ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2014年8月5日 21:03 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月29日 11:35 |
![]() |
12 | 4 | 2014年7月29日 21:26 |
![]() |
12 | 5 | 2014年7月22日 05:31 |
![]() |
9 | 5 | 2014年6月26日 22:34 |
![]() |
1 | 4 | 2014年6月23日 05:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
オートスリープ機能について教えて下さい。
オートスリープ対応のカバーを購入し、今まで問題なく使用していました。
ある日突然カバーを閉じてもディスプレイが消えることがなく、ついたままの状態でした。
同じタブレットを2台買ったのでカバーを入れ替えてみましたがカバーに問題なく、本体に問題があるように感じました。
どなたか解決策を教えて下さい。
2点

マグネットの反応が悪くなっているのがハード的な問題なら、修理しなければ直りません。
ソフトの問題なら、一旦、初期化してみましょう。それで直れば、ソフト的な問題です。
書込番号:17803240
3点

私のも同じ症状になりましたが、確か再起動か省電力機能のON/OFFで復活したような。
書込番号:17803282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのもたまになりますが、再起動で必ず直ってますよ。
なぜなるかはわかりませんが、直るので気にしてません。
書込番号:17804431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動2回しましたが駄目だったので初期化しました。
初期化したら無事治りました♪
みなさんありがとうございました(*'▽')
書込番号:17805251
5点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
たびたびの質問で申し訳ありません。
ブラウザの「設定」→「全般」→「ホームページを設定」は
「http://www.asus.co.jp」に現在設定されているのですが、
設定のホームページを変更することができますか、お教え下
さいませんか。
「http://www.asus.co.jp」が開かないので変更したいのです。
0点

下記Q&Aとかが参考になると思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015270
書込番号:17781447
2点

ひまJIN さんありがとうございます。
設定の変更ができました。
デフォルトページのところは、やはり変更できないようですね。
また、何かわからないことがあればお教え下さい。
お世話になりました。
書込番号:17781634
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

同じ症状ではないでしょうか?
私の投稿、[17637994] をご覧下さい。
書込番号:17777061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼とは思いましたが、ばーつくさんの紹介した口コミのリンクを貼らせてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011385/SortID=17637994/
書込番号:17777465
4点

キハ65様
回答ありがとうございます。
初期化しても症状の改善は見られませんでした。
ばーつく様
ばーつく様と同様の症状でした。
一度修理依頼を出してみたいと思います。
対応ありがとうございました。
書込番号:17783214
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
当機種のME180を使用していますが、初期設定をする途中の(インターネット接続)
の画面で(モバイルネットワークとWi-Fi)または(Wi-Fi接続のみ)のどちらかを選
択するようになっていますが、(モバイルネットワークとWi-Fi)と(Wi-Fi接続のみ)
を選択した場合の違いが判りませんのでお教えいただきたい。現在は(モバイルネッ
トワークとWi-Fi)を選択して使用しています。なお、(Wi-Fi接続のみ)を選択した
ほうがよいのであれば、初期化しないで(Wi-Fi接続のみ)に変更する方法があればあ
わせてご教授いただきたいのですが、初心者ですので解らないことが多く、よろしく
お願いします。
1点

私は自宅だけでの使用なので「Wi-Fi接続のみ」にしてます^^
簡単に言えば・・・
「モバイルネットワークとWi-Fi」は、外(モバイルルーター)でも自宅でも何処ででも使用する方の設定。
「Wi-Fi接続のみ」は、自宅(コンビニ、Wi-Fi電波サービスがある所)でのみ使用する方の設定。
[変更の仕方]
@最初のホーム画面の下方中央にある「すべてのアプリ画面」を押す。
A画面が切り替わったら「セットアップウィザード」を押してソフトを起動させる。
B右下にある→右矢印を押して2番目の項目の「インターネット接続の画面」にして、好きな方を選んでチェックを入れる。
@そして7番目の項目まで一気に→右矢印を押して画面を切り替えて、最後に「グリーンのチェックマーク」を押せば設定完了!。
書込番号:17756131
3点

すみません、間違って途中で書き込むボタンを押してしまいました
上から4行の話しは間違いもあるのでややこしいので気にしないで下さい^^;
MeMO Pad 8 ME180はWi-Fi専用タブレットなので基本は「Wi-Fi接続のみ」なんだけど、どちらにしてもそう変わらないと思いますよ。
「モバイルネットワーク」とは携帯電話会社の回線(SIM)を使用してインターネットに繋げる仕組みです。
私はWi-Fi専用タブレットと言う事で「Wi-Fi接続のみ」で使用してます^^
書込番号:17756239
3点

イグ( ^ ^ ) さん ありがとうございます。
MeMO Pad 8 ME180はWi-Fi専用タブレットなのに、
どうして「モバイルネットワークとWi-Fi」の設定があるのでしょうかね。
私は、たまに自宅外でスマートホンのWi-Fiテザリングを利用していますが、
「Wi-Fi接続のみ」に設定しても支障はありませんか。
なお、「モバイルネットワークとWi-Fi」に設定していると、
電池の消耗にも影響するのかとも思っていました。
重ねての質問で申し訳あります。
書込番号:17756409
1点

どもです^^
Wi-Fiテザリングなんですが、Wi-Fi電波を使用して通信するので「Wi-Fi接続のみ」に設定しても変化しないはずです。
もしなにか支障があれば簡単に直ぐに元に戻せますので。
あと、バッテリーの消耗ですが私のMeMO Pad 8 ME180で今日から「モバイルネットワークとWi-Fi」に変更してテストで様子見してみます。
モバイルネットワーク機能が無いので多分変化しないと思うんですけどね^^;
書込番号:17756867
3点

イグ( ^ ^ ) さん 画像も張っていただきありがとうございます。
詳しく説明いただき、よく理解できました。早速「Wi-Fi接続のみ」に変
更します。
お世話になりました。
書込番号:17757638
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
先日ASUS MeMO Pad 8を購入しました。
付属品を確認すると、製品保証書らしき物が見当たりません。
書類の類は写真の「ユーザーマニュアル」のみです。このマニュアルを開くと、通常は各取扱説明書と製品保証書が入っているようです。
皆様の付属品には「製品保証書」は入っておりましたでしょうか?
0点

取説とそっくりですが、「製品保証書」が入ってました。
開くとモデルネームとシリアルナンバーが印刷された小さなシールが貼ってあります。
販売店に確認された方がいいと思います。
書込番号:17662759
4点

ばーつく様
わざわざ写真を挙げていただいてありがとうございます。
やはり製品保証書が入っているようですね。
販売店に確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:17662842
0点

ども^^
大事な製品保証書が入って無いなんて、そんな事があるんですね
さぞ心配でしたでしょうね^^;
ばーつくさんが早々と返事してくれてるみたいで良かったですね
私のもちゃんと付属してあります。
書込番号:17663020
3点

イグ( ^ ^ )様
ご返答ありがとうございます。はやり入っていましたか、、、。
購入を「先日」と書きましたが、実は1月末に購入しました。
開封してから付属品を捨てるわけはないと思いますが、、、販売店の対応を待ちたいと思います。
書込番号:17663037
0点

購入した販売店から返答がありました。
販売店からメーカーに問い合わせてもらったところ、製品保証書の再発行はできないとのことです。
ですが、納品書に販売店名、金額、商品名などが記載されているので、それが証明になるそうです。安心しました。
今後は商品が到着したら、今まで以上に付属品をきちんと確認しておこうと思います。
ご返答くださった方々、ありがとうございました。
書込番号:17669670
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

4.4.3へのアップデートからそうなったと記憶してますが、
最近アップデートしてませんか。
書込番号:17649043
0点

ども^^
相談の事ですがブラウザのGoogle chromeの事ですよね?もしそうであれば
それ・・・Androidのアップデートと言うよりchromeのアップデートでそう言う仕様になったのだと思いますよ。
私はPCでGoogle chromeを愛用してましてMeMO Pad 8 ME180では同調させていつもPCと同じく愛用しています。
MeMO Pad 8 ME180を初使用した時は確かにブックマークがフォルダー表示でしたが、いつのまにか一覧表示に変わってました^^;
今まではPC版chromeでは一覧表示なのにAndroid版chromeだとフォルダー表示なので、なんか違和感がありました。
現在はPC版と同じ一覧表示なので同じ感覚で気に入っています。
特にフォルダー表示の時はフォルダーの名前が少しでも長いと表示出来ずに途切れてて、なんのブックマークか分からずでした。
一覧表示に変わってからは長いフォルダー名でも表示され易くなったので視認性が上がったと思いますね。
違和感があるかと思いますが、慣れかとも思います^^
書込番号:17649235
1点

旧ミーモパッド8(OS 4.2.2)は、ネクサス7の様にOSの4.4.3へのアップデートは有りませんので、イグ( ^ ^ )さんの言われる通りだと思います。
書込番号:17652285
0点

設定の問題なのかなと思い何時間も迷ってしまいました。皆さんありがとうございました。
書込番号:17656969
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





