ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
535 | 32 | 2018年8月15日 03:05 |
![]() |
12 | 3 | 2014年5月15日 09:24 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月8日 19:34 |
![]() |
3 | 2 | 2014年5月6日 18:02 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月24日 20:35 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年4月21日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
先日、KS電気に生活家電(冷蔵庫など)の下見がてら Nexus 7 32GB [2012]を買いにいきました。
しかし隣の ASUS MeMO Pad 8 に目がくらみこちらを購入することに。
当初より値段が上がったため値引きできないか聞いたところ、
こちらはパソコンになるので値引きは一切できない。
kakakuなどのクチコミなどで値引きしている所がある旨を伝えると、
そんなことはありえない、嫌なら他に行けと言われました。
頭にきたのでじゃあいらんといって、ヨドバシに。
結果的には保護フィルムとカバーをつけてもお釣りがきたのよかったのですが。
KS電気は対応がいいと聞いていたのでがっかりです。まさか他に行けと言われるとは思いませんでした。
KS電気は店舗によってこんなに対応が違うものなのでしょうか。
54点

根本的に折衝の仕方が分かっていらっしゃらないとお見受けします。
いきなり「値引きできないの」と言われても店員は困るだけです。
もし値引きできても、他のお客が聞いているところでは言いにくいと思います。
「他の人に値引きして、俺には値引きできないのか」と文句を言われますね。
値段が有って無いようになります。
私は高齢者ですので昔風に「もう少し勉強できませんかね〜」と折衝します。
判る店員はマネジャーに相談に行きますよ。
話によっては値引きしないかわりに何かサービスしてくれる場合もあります。
もっとも最近の若い店員は意味が分からずキョトンとしています。
この時は脈がないとあきらめます。
書込番号:17503615
12点

みなさん色々参考になります。
価格のほうは価格コムで表示されている店頭価格と同じ\22,430です。KSは\25,500です。
値引きもヨドバシで経緯を伝え、対応が丁寧で感じがよかったのでそのまま購入です。
結局は flamingofreakさん の言うように気持ちよく接客してくれるかどうかですね。
まあ今考えてみると、どっちにするか検討中に声をかけられ、ADSLだとつい言ってしまったのが失敗でした。
最初から断ってはいたのですが、光回線の話をしつこくされ、どっちにするか考えながらだったので、
今回はいいですいいですみたいな問答で、光を断ったあとだったので。
それでもよそに行けはないと思いますが。
書込番号:17503788
15点

できないことをハッキリと伝えた事に何が不満?
値引きを前提に購入をチラつかせられる店員はたまったもんじゃないだろ
営業未経験者に多い自分さえ良ければそれでいい的な思考を改めるべきだろ
書込番号:17509772 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まあ今考えてみると、どっちにするか検討中に声をかけられ、ADSLだとつい言ってしまったのが失敗でした。
私も以前対応の悪い人に会ったことがあります。
普通はそんな対応をする人はいませんよね、
推測するに、その人回線業者からの回し者だったのでは?(表現がおかしいかw)
光にしてもらえなかったから捨てセリフを放ったと思われます。
今度行った時に確かめてみては?
書込番号:17510278
7点

割りとどうでもいい。
書込番号:17510584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>営業未経験者に多い自分さえ良ければそれでいい的な思考を改めるべきだろ
顔と顔つき合わせている、それが量販店の魅力の一つでしょ。そうじゃなければ通販でも何処でも適当に表示価格で買えばいい。別に誰も自分さえ良ければよいなんて思ってもいないし、的外れな指摘もいいとこ。
その店の店員の「言い方」が問題です。
本当に「そのように」言ったのかはわかりませんがね。
書込番号:17510917 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

人が増えればいろいろな解釈になりますね。
肯定された方も批判されたかたもごもっともです。
>営業未経験者に多い自分さえ良ければそれでいい的な思考を改めるべきだろ
光をしつこく勧誘してくるのは自分さえ良ければそれでいい的な思考ではないのですか。
会社のためではなく自分のためですよね。
>推測するに、その人回線業者からの回し者だったのでは?
そうなんでかね。
無線LUNルーターも一緒に買おうと持ってたんですが(タブレットだけなので安いやつですが)
それだとPCは速度出ないと言うので、PCは有線ですよと答えたんですが、
そういう使い方もありますねと言うので変なこと言うなあとは思ったんですよ。
書込番号:17512540
2点

mhide128mini-Vさん
店員といっても様々です。店長クラスと、アルバイト店員では、そもそも値引きに対する権限が違いますし、それこそキャリアやプリンタメーカーの応援者に、その権限は無いわけですから。
で、私の個人的意見ですが、Ks電気は、すこぶる印象の良い部類の電気店ですね。YAMDAの店員みたいに売りたい売りたいと、鼻息の荒い店員も少ないですし。
Ks電気の場合私なら相手が若い店員なら、これ?どれだけなら値引けますと聞いて、それがKsのWeb価格より高い場合は、じゃ店長と相談して、来て下さいとお願いします。
で上記価格と、Ks独自の安心カードを提示すれば、更に5%値引きの上乗せ。
で、納得がいった価格なら、レジにお願いしますと言いますね。レジで最後に千円以下の端数の切れ捨てをお願いします。で無理と言われれば、100円以下の切り捨てをお願いします。
交渉次第。
書込番号:17516791
8点

>Ks電気は、すこぶる印象の良い部類の電気店ですね。YAMDAの店員みたいに売りたい売りたいと、鼻息の荒い店員も少ないですし。
そこが問題ですね。いろいろ見ても評判はよさそうですね。だからこちらも安心だろうと思いいくわけです。
ところがいざいってみれば、むこうから声を掛け、剰え光の勧誘をしつこくされ、
パソコンは5%の値引きもない(ルーターは5%の値引き有り)というので、
価格コムで値引きしてもらったというの見たんですがと伝えたら、(これって値引き交渉?)
”そんなことはありえない、嫌なら他に行け ”と言うわけです。
結局は、ギャップの問題です。こういう店員がケーズデンキにもいるということですね。
1981sinichirouさんの言うとおり回線業者だったのかもしれません。
しかし、店内で接客している以上、ケーズデンキの店員なわけです。
交渉のしかたについてはありがたく参考にさせていただきます。
書込番号:17519370
1点

今、確認したところ、
ケーズデンキあんしんパスポート割引は、
日替り商品、台数限定商品、特別提供品、パソコン本体、携帯電話、iTunesカードなどの商品券類、
および価格交渉後価格は対象外。
安易に信じる私が悪いということですね。
書込番号:17519636
3点

ksに限らず、電力系の光や、フレッツの販促員は大手電気店なら必ず声を掛けられますが、乗り換える気はないと、言えば去ります。
この手の販促員の手口は、客が、品定めを終え、店員を探す素振りを見せた客に近ずき、抱き合わせ割引を、持ちかけます。
ですから、相手にする相手が、そもそも違うとしかいえません。
書込番号:17521037
5点

結論 ここでグダクダ言っても無駄。
Ksの本部に、内容証明付きで、文書で意見具申したら?
例 「電力系、フレッツ等の販売員と一般店員の判別が付きにくい」
例 「電力系、フレッツ等の販売員の売る込みが、露骨で、買い物の妨げになる」
ちゃんと回答が来ると思いますよ?
書込番号:17521749
3点

>Ksの本部に、内容証明付きで、文書で意見具申したら?
先にうらをとらないとだめでしょう。
書込番号:17522001
3点

誰でもいつでもなんでも値引きしてくれる訳じゃないですしね。
mhide128mini-Vさん
> 価格のほうは価格コムで表示されている店頭価格と同じ\22,430です。KSは\25,500です。
カカクコムの Memo Pad 8 にケーズの価格掲示はないようですが?
(ヨドバシ.com の話?ケーズと話それてるというか、主題はケーズだからそれと判るように書かないと。)
価格.com - ASUS ASUS MeMO Pad 8 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000011385/#tab
> 無線LUNルーターも一緒に買おうと持ってたんですが(タブレットだけなので安いやつですが)
> それだとPCは速度出ないと言うので、PCは有線ですよと答えたんですが、
安い無線LANルーターだと 100Base で遅いという可能性もあります。
(「それ」が何か明記していないし、スレ主さんの伝聞なので…。)
こういう話の流れを見ると、話し方や交渉の仕方にも問題(というか下手)の可能性があるように思います。
携帯キャリアやプロバイダー回線の販売員とタブレットの価格交渉したのがそもそもの間違いだと思いますし。
まだ出来たてのアカウントだから鵜呑みにできないですけど、
(伝聞では本当はなんと言ったかもニュアンスが判らないから)
しかし「よそでどうぞ」と言うのも客商売では禁句かなーとは思います。
(ただし営業妨害とか冷やかしで客じゃない人は除く。)
書込番号:17523548
0点

話の流れを追っかけるに、K'sに販売応援(という名目)で来てた光回線の販売員とやり取りしてたのではないかなあという印象が。
最近の量販店って何なんですかね、店員探す方が苦労するってどういうこと?
いや、諸々のしがらみ・利害関係があって出す方も出すんだってのはわかってるつもりですけども。それでも応援者に応援品以外の接客やらせるなよと。
書込番号:17524495
7点

yammoさん
>カカクコムの Memo Pad 8 にケーズの価格掲示はないようですが?
(ヨドバシ.com の話?ケーズと話それてるというか、主題はケーズだからそれと判るように書かないと。)
TYPE-RUさん の
>ASUS MeMO Pad 8は幾らで買えたのでしょうか?
の問いに対するものでしたので、省いてしまいましたね。もうしわけない。ヨドバシです。
ケーズデンキの価格掲示はわざわざリンクまで貼っていただきましたが、
私が見たときも掲示されていないので書きませんでした。
>安い無線LANルーターだと 100Base で遅いという可能性もあります。
>(「それ」が何か明記していないし、スレ主さんの伝聞なので…。)
「それ」って重要ですか?
何BaseでようとPCを満足させられない代物ではダメなのですか。
店員も遅いものだとわかったから、まあ、わかりますよね外箱に書いてありますから。
(無線LANパックにでももっていこうとしたのだと思いますが)
書込番号:17525073
0点

mhide128mini-Vさん
> 「それ」って重要ですか?
重要というか有線LAN の規格が 100Base なのか 1000Base(ギガビット)なのか判断するのに必要でしょう。
無線LANルーターのカテゴリーの投稿や店頭相談とかでも、
無線LAN の速度は見ても(目立つように見えても)、
有線LAN が 100Base なのか 1000Base なのか把握してない(判って見ないと判らない)人は多いという印象です。
ADSL でルーターにぶら下がる同士でほとんどファイルのやり取りをしない、速度を求めないというのなら、
100Base でも問題ないです。
しかし 100 と 1000 で価格差は殆ど無いので、
上記のような場合やケチりたい場合を除けば、
ネットワークのボトルネックになる 100Base は今後買う LAN内の製品から撲滅した方がいいです。
> 何BaseでようとPCを満足させられない代物ではダメなのですか。
場合によりますが、性能が活かせないと時間が掛かったり、体感が悪くなったりしますよ。
(別にその店員が正しいことを言っていたのかどうかは、この書き込みだけでは判断できませんが、
あくまでも善意を含んでいたとした場合の可能性の一端として言及しました。)
書込番号:17525224
3点

自分はMemopad HD7の方でしたが、ヤマダ電機さんにて価格.com最安値で販売して頂けました。
多分、ソコソコの店舗、店員で対応の仕方が違うのでしょう。
書込番号:17656498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺も全く同じことを言われました!俺の場合はPCでしたが。
最初から態度が悪かったのですが、これを言われた時は流石に頭にきて、
「ああ、そうしますよ!」
と、言い捨てて、その足でヤマダ電機に行って、
想像以上に値引いてもらいました(^^♪
あれ以来、K's電気には行ってません!
因みにK's電気足立店でした。
書込番号:20189434
5点

今更だけど値引きしてくれなかったから、怒るとか沸点ヤバい
書込番号:22032454 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
最近、Bluetoothスピーカーを購入したのですが、普通に聴く分とイアフォンで聴く分には大丈夫なのですが、BluetoothスピーカーでYouTubeの音楽PVを視聴しようとしても視聴出来ません。
ペアリングして強引に接続しても、1曲のみ視聴出来、次の曲になると考え中になり、動作しなくなって、リセットしなければネット閲覧すら不可能になります。
セキュリティーソフトは、ウイルスバスターモバイルをインストールして、ネット環境は、フレッツ光隼で回線速度は、下りで40mbps位は出ているのですが…。
アプリケーションは、別に30個強インストールしていますが、マイクロSDカードを使用するまでいかない程度です。
あまり使用していないアプリケーションを削除して多少軽くすれば視聴出来るのか、スペック的にあまり高くないので不可能なのか!?
ちなみに、別で所有しているiPhone5sでは問題無くフレッツ光隼のwifi接続のbluetoothでYouTube動画が視聴出来ます。
どなたか御存じの方、おられましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
7点

無線LAN環境が不明なんで、憶測ですが、Bluetoothと、Wi-Fiが干渉してるんじゃ無いでしょうか?
じゃなんで、iPhone5sは問題無いか?
これも無線LAN環境が不明なんで、憶測ですが、iPhoneは、5GHz帯では?iPhoneが、5GHz帯なら、干渉はしません。
ASUS MeMO Pad 8 は、 2.4GHz帯しか使えないので、同じ周波数帯のBluetoothとは干渉します。干渉により通信速だが十分でないと、当然バッファーが不足し、快適な再生は望めません。
対症療法として、無線LANのチャンネルを固定化&干渉しないチャネルを、地道に探し設定願います。
書込番号:17500073
3点

Redeonさん 返信、誠に有り難うございます。
無線ラン環境は、フレッツ光レンタルの無線ランルーター(PR−400NE)です。
それに、フレッツの月額レンタル¥108円(税込)の無線ランカートリッジを差し込んで、Wifi環境を作りだしています。
あれから、色々と無線ランルーターの向きを変えたり、無線ランルーターの設置している部屋のドアを少し開けたり…(隣の部屋が無線ランルーターの設置部屋なので…。)
将又、「Bluetoothは、先の接続した機器は繋がり易く、後から接続した機器は、繋がり難くなると言う特性が有る」と言う他のレビューかクチコミを思い出しましたので、一旦、iPhone5sのbluetoothの接続設定を解除して、先にミーモパッド8を認識させて、その後でiPhone5sを認識させれば、なんとか接続に成功しました。
それでも、安定感は断然iPhone5sの方が良いですが…。
ミーモパッド8は、たまに電波状況からなのか若干バッツファーになる時も有りますが、今のところは比較的安定しています。
この数日間、何度リセットしたりしてもダメだったのですが、何が功をそうじたのかは分かりませんが何とかいけました。
これで数日間、様子を見てみようと思います。有り難うございました。
書込番号:17500523
1点

Radeonが好きさん こんにちは。
ここ数日間、様子を見ましたが、結構安定してYouTube動画をBluetoothスピーカーで試聴出来る様になりました。(若干もたつく時はありますが…。概ね満足しています。)有り難うございました。
ちなみに、今後の参考までに教えて頂きたいのですが、このタブレットを購入する際、新型ネクサス7とiPad mini(2012)と悩んで、総合的にこちらのタブレットに決めたのですが、もし新型ネクサス7かiPad mini(2012)にしていれば、iPhone5sの様に、もたつきも無くYouTube動画をBluetoothで試聴出来ていたのでしょうか?
又、今はフレッツ光 隼で回線速度も下りで40mbpa〜50mbps出ていて、そこそこストレス無しにYouTube動画をBluetoothで試聴出来ていますが、ネット環境がwifiルーターで回線速度も下りで5mbps〜10mbps位でしたらミーモパッド8では、YouTube動画をBluetoothで試聴出来ないレベル位になるのでしょうか?
今後の為にも教えて頂きました幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:17517074
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
ASUS MeMO Pad 8を使用しています。
「スマホ最適化」というアプリをインストール
しようかと思っていますが、アプリ名のとおり
スマートホンのみに使用できて、タブレットには
インストールをしても使用できないのでしょうか、
お教えいただきたいので、よろしくお願いいたします。
初心者でして申し訳ありません。
0点

Google Playのアプリなら、Androidスマホ、Android端末にインストールして使用出来ます。
書込番号:17494106
0点

キハ65 さん
早速の返信ありがとうございます。
アプリ名が曖昧で、タブレットにも
使用できるとの明記がなかったので
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:17494155
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
ユーザーガイドを見てもプリインストールされていません。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME173X/j8255b_k00b_me173x_em.pdf
Google Playからダウンロードして下さい。
https://play.google.com/store/search?q=QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja
書込番号:17486765
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
最近購入しました初心者です。よろしくお願いいたします。
当タブレットのカメラで撮影し、メールで写真画像を添付して送信しましたが、
エラーで送信できません。
写真画像の容量が大きすぎて送信出来ないかと思っています。
このタブレットで容量縮小の変換ができるでしょうかお教え下さい。
又、容量縮小の変換が不可能であれば、ベストな画像変換アプリがあれば、
重ねてご教授お願いいたします。
0点

書込番号:17445944
0点

iPhone厨 さん 早速の返信ありがとうございます。
「Reduce Photo Size」が送信時の縮小のみに特化しているようで、
私の希望に合っているみたいです。
DLして試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17446043
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
大学生になって初めてタブレットを購入しようと思っています。
主に電子書籍や、漫画を読むために購入しようと考えているのですが、ASUSではiPhoneからネットを共有できますか?
また、同じほどの値段でこっちのタブレットのほうがよかったなどの情報があったら教えていただきたいです。
書込番号:17432155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneにはWiFiテザリング機能があるので、MeMO Pad 8などのWiFi内蔵タブレットでネット接続することは可能。
書込番号:17432234
0点

アイフォンの世代によるかもね。
ネットの共有がブックマークだとするなら、分からんとしか言えない。
アンドロイド同士だとアカウントが同じなので可能だけど。
書籍とかだったらキンドルってのがあったかと、あとソニーのうっすいやつがノングレアだったので目に優しい。
アンドロイドタブレットなら本製品がコスパが高いとは思うけど、下には下がいて中華タブもある。
好きなの選んでとしかいえませんわ。
書込番号:17432264
0点

>ASUSではiPhoneからネットを共有できますか
テザリングできるiPhoneであれば、メーカによらず、無線LAN機能のあるタブレット端末は、インターネット接続できます。
本機には、無線LAN機能があるので、「テザリング可能なiPhone」を使用してインターネット接続ができます。
書込番号:17432366
0点

キャリアによっては追加のサービスが必要だと思いますが。
書込番号:17436043
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





