ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 14 | 2014年2月23日 22:30 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年2月14日 22:56 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2014年2月14日 13:21 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2014年2月12日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月10日 21:22 |
![]() ![]() |
27 | 9 | 2014年8月8日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
昨日asus memo pad 8を購入しましたが、殆ど分からないので教えて下さい。。ご質問@電源入れて色々出てきましたが無視したのですが大丈夫でしょうか?AG mail は以前スマホで作ったのを入力しましたが大丈夫でしょうか?Badobe flash player はどうしたらダウンロード出来ますか?教えて下さい!お願いします。
書込番号:17194273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1:いろいろってなに?
2:問題なし
3:4.xはサポート外だったのような。
書込番号:17194414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の項目は、問題なく使えているのなら、問題ないでしょう、としか言えません。
3項目は、以下を参考にしてください。
Flash Player を Android デバイ スにインストー ルする方法
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
書込番号:17194442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この世のはてさん、papic0さを有難うございます!本当に分からないのでお二人のアドバイスは助かります!papic0さん、adobe flash player をダウンロードするのはどれをしたらいいでしょうか?android 4.2.2です。
書込番号:17194835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Memo pad 8を購入しました。Android 4.2.2ですが、adobe flash player はどれをダウンロードしたらいいでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:17199074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆたかファンさん
>Flash Player を Android デバイ スにインストー ルする方法
>http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
にはAndroid 4.2.2用のバージョンは見当たりませんでした。
adobe flash player を前提としたウェブサイトがまだありますが、
今後はブラウザだけで閲覧できるようになっていくと思います。
書込番号:17199119
1点

Papic0さん、有難うございます!プラウザで使えるまでは使えないということでしょうか?すいません、教えて下さい。
書込番号:17200820
0点

ゆたかファンさん
Flash PlayerとAndroidに関する最新情報 【2012年6月29日】
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20120629_flashplayer_android.html
によりますと、「モバイルブラウザー向けのFlash Playerの開発は終了する」としています。
従って、Adobe Flash Playerを使用したウェブサイトはパソコンでしか見れなくなります。
書込番号:17200925
1点

Papilla 0さん、本当にありがとうございました!フラッシプレイヤーは諦めます。有難うございました。
書込番号:17200950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでそうなるの(笑い
Firefox と アーカイブ版のadobe flash player で動きますがな^^;
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox モバイルブラウザ
ttp://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.81/install_flash_player_ics.apk
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)
確かに開発はとっくに止まってるから、古い物で代用するしかない。
Google 曰く サポート外
Mozilla 曰く Flashが動かないのはバグである
笑い
書込番号:17204302
0点

Radeonが好き!さん、有難うございます! adobe flash player アーカイブのどれをダウンロードしたらいいでしょうか?また教えて頂いたのとどちらを先にダウンロードしたらいいですか?お聞きしていることがめちゃくちゃだったらすいません(泣)
書込番号:17206097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

adobe flash player アーカイブのどれをダウンロードしたらいいでしょうか?>
[17204302]でリンクアドレス貼ってますがな^^;
ttp://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.81/install_flash_player_ics.apk
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)
どちらを先にダウンロードしたらいいですか?>
ダウンロードはどちらが先でも構いませんが、[17204302]で書いた順でインストールしてください。
悩まない様に書いた順でやれば良い様に書いたのだけど^^;
あと、Firefoxのプラグインは有効化してくださいね。
書込番号:17206238
0点

radeonが好きさん
有難うごさいます!良くわからないですが、フラッシュプレイヤーが必要な時に使えました(^-^)
教えて頂かないと絶対出来ませんでした。でも画像はイマイチでした(笑)
書込番号:17229459
0点

radeonが好きさん、本当に有難うございました!また宜しくお願いしますね(笑)
書込番号:17229487
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16 で再生できますから、ASUS MeMO Pad 8 でもできると思います。
MX動画プレーヤー、Dice PLAYER、RealPlayer などを入れて再生してみてください。
書込番号:17192107
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
主に漫画を見る用途でこの商品の購入を考えています。
8インチのタブレットにはこの商品のように解像度が1280×800のものと1024×768のものがあります。
解像度では前者が勝りますが漫画の見開きを考えると余白が少ない後者の方が合っている様な気がします・・・。
この商品で漫画の見開きをしている方の使用感をぜひ聞かせていただきたいです。
1点

使用するアプリや、表示の際の拡大縮小率によって変わります。
元画像がどの位の解像度なのかにもよりますが
例えば私の場合ですとコミックのスキャンデータは、長辺で3000px位あります。
ですので、解像度の高いタブレットで見ると、鮮明に見えますし
解像度の低いタブレットで見ると、小さい文字が潰れたりすることもあります。
アプリの中でも、表示する際の処理方法がさまざまなので
一概に解像度とスキャンデータの比較だけでは解決できない問題ですが
受け皿となるタブレットは解像度は高いものを選んで損はないと思いますよ〜
書込番号:17184097
3点

横表示にするとボタンが画面下に来るので解像度の低いのは不利だと思います。
私が持っているのは7inchですが横表示では文字が読みづらいので縦位置で読んでいます。
8inchだと十分読めるのかな?
書込番号:17185958
3点

ご返信ありがとうございます。
友人にebooksの漫画を1024×768の漫画ロイドというタブレットで見せてもらったのがきっかけなのですが
これがとても素晴らしく見開きで見てもはっきりくっきりでした。
新規に買うのであれば新しく、機能が勝るものをと思いこの機種を考えているのですが
解像度の差が有効に働くようで安心しました。
書込番号:17186196
1点

Androidタブレット持っていないのですが…
☆ゆっきんぐ☆さん
> 使用するアプリや、表示の際の拡大縮小率によって変わります。
スレ主の「ぶすすん」さんは画角、縦横比の事を気にされてるんだと思いますよ。
MAD_Mさん
> 横表示にするとボタンが画面下に来るので解像度の低いのは不利だと思います。
「全画面モード」や「没入モード」の類を持ったリーダーアプリは無いのでしょうか?
アプリの問題ではなく Android 4.4 じゃないと駄目?
ASCII.jp:Android 4.4登場 システムをスリムにしてOSの断片化を防ぐ (2/2)
http://ascii.jp/elem/000/000/839/839454/index-2.html
一部引用
> 電子書籍アプリに適した機能として、「Full-screen Immersive mode」と呼ばれるフルスクリーンモードを追加(Immersiveは「没入型」といった意味)。このモードではシステム用のUIも消すことが可能。
書込番号:17187906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が持っているアプリでは全画面モードを持ったものはないですね。
OSバージョンアップに期待というところでしょうか?
逆にボタンがハードウェアスイッチになってる古い奴だと大丈夫かと。
書込番号:17189282
1点

昨日某量販店で相談したところ特別にということで漫画の見比べをさせてもらうことができました。
ソース元や解像度などはわかりませんがこの解像度の縦横比では見開きには無理がありますね。
このサイズでは解像度よりも画面を余白なく使い大きく映す事の方が重要だということがわかりました。
書込番号:17189996
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
個人差や好みがあることは重々承知しておりますが
初めてのタブレット購入になるので
わからないことが多く質問させて下さい。
使用用途としてはスマホでとった写真を写真の管理をデスクトップパソコンを立ち上げずに簡単にしたいなと思ってます。
なのでNexusではなくSDカードの入るこちらにしようかなと思い、画面の大きい8インチのこちらにしようかと思う次第です。
そういうことならふぇーさす?のような
1体式のパソコンのようなものを買うべきでしょうか??
またmicrousbにさして使うusbポート等はこの機種では使えるのでしょうか??
それと7インチと8インチで迷った方がいらしたら
8インチを選んだ理由などを教えていただきたいです!!
質問ばかりで申し訳ないのですが
意見を頂けると嬉しいです!!
書込番号:17178914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そういうことならふぇーさす?のような
>1体式のパソコンのようなものを買うべきでしょうか??
写真を見るのら、microSDXCカードに対応しているWindows8タブレットの選択肢もあります。
別に品薄状態にあるSurface「ふぇーさす?」に拘る必要はありません。
書込番号:17178992
0点

サーフェスですね!
道理で出てこないわけです…笑
Googleストアの方が使いやすいのかな??、と思うのですが
WindowタブもGoogleストアは使えるのでしょうか?
書込番号:17179006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WindowタブもGoogleストアは使えるのでしょうか?
WindowsPCでネット、メール、画像、動画のビューワー、その他Windowsソフトが使えます。ただ、Windowsストアは、使えるアプリが少ないようです。
最初の別の質問。
>またmicrousbにさして使うusbポート等はこの機種では使えるのでしょうか??
上記質問のOTGケーブルは使えます。
参考口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011385/SortID=17010062/
書込番号:17179073
0点

なるほどですね…
スマホのような感覚で使うのか
パソコンのような感覚で使うのかというところですかね??
とっても参考になりました!!
OTGケーブルと言うのですね!!
口コミまで貼っていただきありがとうございます!!
書込番号:17179100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「管理」の意味合いによりますけど、データを管理するのにAndroidやiOSはあんまり向いてないですよ。
フォルダ管理がしにくいですし、作成したデータがアプリケーション依存になることもあります。
タブレットはどちらかというと一時的な保存、編集、閲覧に向いている機体です。
Surfaceは形はタブレットですがほぼフルOSなのでその意味では向いていますね。代わりに少し高価です。
書込番号:17181555
0点

そうなんですね、、、
管理というよりは
娘の写真やハンディカムで撮った動画を
ちょっと大っきめの画像で持ち運び出来たらなぁと思ってるんです(;´Д`)
そしてネットでプリント注文するのに
アンドロイドならアプリがあってできるかな…と
windowsタブでネットでプリント注文できるのかもまだ調べてないのでわからないんですけど…(^_^;)
教えていただいてありがとうございます!!
書込番号:17181801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホがAndroidならAndroidタブにされたほうが良いでしょう、アカウント同じにすれば同期とか便利と思います。
PCで慣れているからwindowsタブにと素人さんはながれそうですが泣きをみると思います、仕事でofficeソフトをどうしても使うという人向きで、以外の人は止めたほうが無難、タブレットOSとしては未完成。
ESファイルエクスプローラという優秀な管理アプリもあります、wifiあればケーブルレスでファイル移動も出来ます。
HD7はusbホスト機能は今は??なのでmemopad8がスレ主さんには良いでしょう。
書込番号:17183312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とても詳しくありがとうございます!!
そしてアンドロイドスマホ使用です!!
やっぱりこのタブにします!!
ちょっと今は高めですが買ってしまおうと思います!!
皆様ありがとうございました!!
書込番号:17183392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
MEMO PAD8からレシーバー(具体的にはトヨタのスマートナビ2012)へbluetoothで送信した際の曲名表示ができません。MEMO PAD8では『曲名表示」には対応していないのですか?
ちなみに 既に所有している、Dtab、とNEXUS7(2012)ではナビで再生している曲目が表示されます。
Dtabはデカく、動作不安定。またNexus7はSDカード搭載できないので、これらよりも新しい「MEMO PAD8」なら出来るだろうと思ってそのために購入したのですが(v_v;)
@この機能はプロファイルはRVRCP1.3以上ではないとダメなのでしょうか?
AまたMEMO PAD8 はこのプロファイルが入っていないのでしょうか?
B何かのアプリやAndroidのバージョンアップで対応できるようになる可能性はありますか?
ご存知の方、是非お教えください。よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
1月の頭くらいにお年玉で買って画面大きい便利だなーっと思いつつ放置
電池が切れてしまったようで電源が落ちてしまっていたのでとりあえず充電
1日放置してみる。充電終わってるだろうと電源ボタンを押してみるも反応無し
充電コードがダメなのかな?と思いとりあえずスマホに充電コードさしてみたけど充電はできている。
まさかとは思うけどもしかして電源ついていないと充電できないんでしょうか?
一応コンセントに刺して充電してます。
2点

電源キーを、6秒以上長押ししてから、電源キーを、2秒以上押しても、変わらないでしょうか?
書込番号:17157006
4点

まいぱさん
コメントありがとうございます。
2秒以上、6秒以上の長押し何度やってもダメでした
書込番号:17157922
2点

サポートに連絡したほうが手っ取り早いようですね…
書込番号:17161410
4点

昨日サポセンにお電話させて頂いて修理に出すことになりました(^O^)/
ありがとうございました!
書込番号:17161417
3点

解決したところで何ですが、
30秒ほど長押しして放置したら
復旧したっていう過去レスあった
気がするんだけど、もう試したのかな?
書込番号:17161508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

物欲ひ魔神さん
ありがとうございます
お問い合わせする前にも長押しを試してみましたが付かず
昨日お問い合わせしたところ
60秒以上押してくださいとの指示でやってみましたがダメでした。
お手上げとのことでASUSさんのとこで本体を送って見ていただくことになりました。
書込番号:17163121
2点

すずちき さんこんにちは
解決済みのところ申し訳ありません。
私のMeMO Pad 8も同じく電源がONの時は充電できますが、
電源がOFFの時は充電できません。購入した電気店で6月
1日に新しく交換してもらいましたが、交換してもらった
新しいMeMO Pad 8も昨日の夜に、また同じ症状になりま
した。
すずちき さんのMeMO Pad 8は修理後調子いいですか。
どこが悪かったのか、もしよければお教えいただけませ
んか。勝手な質問で申し訳ありません。
書込番号:17809628
2点

PCASA 様 こんにちは
コメントありがとうございます。
後日談はサポートセンターに出して修理していただいたところ
充電する刺し口が壊れてしまっていたらしく組み立てなおして頂いたらしいのですが
治ったと思われたタブレットさんは手元に戻ってきた数日後また同じ症状になりめんどくさくなってそのままです
私はPCASA様のお役にはたてそうもないです申し訳ございません(´・ω・`)
書込番号:17812680
2点

すずちき さん おはようございます。
返信ありがとうございます。
すずちき さんの修理後をお聞きしたとおり、
私ももう修理をせずに、そのまま使用しよう
かと思っています。
新機種が発売されるまで待ちます。
ありがとうございました。
書込番号:17812959
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





