ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年2月1日 13:00 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年1月31日 23:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年1月31日 17:24 |
![]() |
3 | 5 | 2014年1月30日 19:07 |
![]() |
2 | 9 | 2014年1月28日 12:55 |
![]() |
3 | 0 | 2014年1月23日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

上
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1312/20/news041.html
外観を知りたいときには結構これだけでわかるもんですよ。
https://www.google.co.jp/search?q=MeMO+Pad+8&num=100&tbm=isch&source=lnms&sa=X&ei=82jsUrCGCMLhlAWHvoCgBQ&ved=0CAsQ_AUoAw&biw=2560&bih=1315&dpr=1
書込番号:17138688
2点

ユーザーズマニュアル13,14ページ参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME173X/j8255b_k00b_me173x_em.pdf
書込番号:17138707
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
ホワイトの表面の枠の色は白色でしょうか?
価格コムから販売店のページまでとぶとサイトによっては表面の枠が黒色だったりします。持ってらっしゃるかた教えてください。
書込番号:17129883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ホワイトの表面の枠の色は白色でしょうか?
枠ですよね?
表面はホワイトですが、枠はシルバーです。
ただしipadのような金属を削りだした様なシルバーではなく
塗装したようなシルバーです。
書込番号:17130568
2点

ありがとうございます!購入する決心がつきました!
書込番号:17131595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUS MeMo Pad8のホワイト購入者です。
液晶側表面の淵は白色ですよ。
外枠はシルバー
海外バージョンは黒
日本国内向けは白
書込番号:17136965
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
タブレット初購入です。
各種類のmicroSDが使えるようですが、特に容量の記載がありません。
特に容量制限って無いんですか?
何処かで見たような気がしたので一生懸命探したのですが、見つかりませんでした。
どなたか教えてください。
0点

microSDXCカードまでも対応ってあります。
SDXCカードが何GBまであるかはご自分でググってみてください。
書込番号:17135079
0点

メーカー仕様表より。
>カードリーダー:MicroSDXCメモリーカード、MicroSDHCメモリーカード、MicroSDメモリーカード
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_8_ME180A/#specifications
>SD / SDHC / SDXCカードの仕様と互換性
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5342
書込番号:17135153
0点

製品カタログの2ページ目に仕様表が右に書いてありますが、左の宣伝文句中に"64GBまで拡張可能なMicroSDカードリーダー搭載"と書いてあります。
書込番号:17135520
1点

YYAABBさん
ありがとうございます。
恐らくご指摘の所を見たのだと思います。
各種のmicroSDに対応とあっても64GBまでなんですよね。
SDXCは規格としては2TBまであるみたいですが、今現在販売されているのは64GBまでなのかな。
64GBが記載されていることはそれ以上は対応不可なのか、現状無いから64GBなのでしょうかね。
とりあえず64GBまで対応出来れば問題ないですね。
書込番号:17135775
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
お世話になります。
ASUS MeMO Pad 8ユーザーの皆様へお尋ね致します。
ASUS MeMO Pad 8上でオフライン動作するナビアプリを探しております。
いつもナビ[ドライブ]を導入してみましたが音声案内されない為、
ナビゲーションとして残念ながら使い物になりません。
次候補として「MapFan for Android 2013」を検討しておりますが
Google playに寄稿されているレビューによりますとナビ本来の性能として
悪い評価が多くみられ躊躇しております。
「MapFan」に囚われず、オフライン動作が可能なまともなナビアプリを
ご存じの方がおられましたらご教授の程を宜しくお願い致します。
0点

初めまして。
私も同じく音声がでないままです。
これではモニターを何度も見なければならず、
非常に危険です。
とりあえず、サポートにはその旨を届けました。
memo8が価格コムで売り上げ3位ですので今後も
同じような方が出ると思います。
メーカーも見て見ぬ振りはできないように
ユーザーはサポートへ連絡するべきだと思いますよ。
私もオフラインナビを探しましたが、memo8でつかえそうなのは
無いに等しいと思います。
私はナビアプリを何個も買うのがバカらしく思い、
nexsus7のアウトレットの新品を購入しました。
こちらにインストールし、愛用しています。
GPSの受信感度も問題ありません。
もう少し待ってバージョンアップに期待するか、どうかでしょう。
書込番号:17128020
1点

あやみまさん。
はじめまして。
当方、MapFan for Android 2013を使っています。
当方が使用している場所ではそんなに醜く有りませんよ。
ですが、完全にオフラインで使用は出来ません。
なぜなら、何かを検索する場合にはオフラインで検索できないからです。
ナビは使ってみないと分からない部分が多いので難しいですよね。
月割り315円とかで使用できるナビで検証してみたら、どうでしょうか?
trangiaさん
nexus7買ったのですか?
それならナビエリートが問題なく動きますよ。
って藪蛇になっちゃいますよね。
書込番号:17128259
2点

trangia様
はじめまして
やはり、そちらも音声案内されていないのですね。一縷の望みを掛けて
個体性の不具合なのかとも考えましたが・・・・現実は甘くないですね。
いつもナビ自体は必要十分の機能を有しているように思えますし、
暫く、アップデートを待ち、改善が見られないようであれば
私も右に倣えでNexus 7の導入を検討してみようと思います。
kazubin様
はじめまして
オフライン時では検索が使えないとのこと、重要な情報ありがとうございます。
「MapFan for Android 2013」商品説明欄、冒頭に「オフラインで、地図も、ナビも、検索も。」との記載があります。
動作保証外の為、オフライン検索が出来ないのか?
必要容量が膨大量になるフリーワード検索など一部検索のみが使用不可なのか?
はたまたはオフライン検索不可仕様なのか・・・・
場合によってはINCREMENT P社は不当表示防止法に引っかかる気もしないでも無いですね・・・・
書込番号:17129459
0点

> ですが、完全にオフラインで使用は出来ません。
本体もソフトも持っていませんが、
地図データを全部ダウンロードできていないって事はないんでしょうか?
書込番号:17129683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あやみまさん。
やはり、フリーワードで検索する際には必ずネットワークに接続している必要が有りますね。
Wifiを切断して検索するとネットワークエラーが出て先に進みません。
きっと動作保証している機器はスマホが主でいつも通信出来ているからなのでは?
と思います。
当方はスマホによるデザリングかモバイルWifiで運用していますので問題なく使用できています。
Nexus7(2012)の所でも問題になった経緯が有りますので参考に見てください。
結果的にはフリーエリア(wifi)コンビニ等で検索してナビをスタートと行った運用になったと記憶しています。
因みに本体から音が出ないナビはBluetooth接続なヘッドセットでは音が出ませんか?
その方が安全運転に寄与すると思いますが・・・
書込番号:17132264
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
始めまして
ASUS Memo Pad 8 て、Googledriveが稼働している方にお尋ねします。
私はこの機種を外出用に最適と思い購入しましたが
iMac、iPad、Androidスマホでは正常にに動作していますが、
ASUS Memo Pad 8 では画面のアイコンをタップでアブリとして
立ち上がっていますが、ASUS Memo Pad 8のマイドライブに
データが同期してくれません。
他の機種ではマイドライブにデータが同期し中身のデータをタップで
画面に表示してます。
何か対処の方法がありましたら教えて頂けませんか。
1点

当方、この機種のユーザーではありませんが、なかなか、レスがつかないので、老婆心ながら...
1.記述がないので、確認ですが、ネットへの接続は、どのように行われていますか?
また、確実に、接続されていますか?
2.該当Googleアカウントは、設定されていると思いますが、本体設定の、アカウント(グーグル)で、ドライブの同期のチェックはされていますか?
書込番号:17116189
0点

質問で舌足らずでお手数をおかけします。
1.ネット接続
自宅では自宅に設置のWiFi、
外出ではモバイルWiFi で接続し、
Gメールおよび
Web閲覧、メール、DropBox、SkyDriveとも正常に動作しています。
2.本体設定のアカウント、ドライブの同期チェック•••••
a.本体にアカウントとしてGmailで使用のアドレス、パスワードで
設定しました。
1.の項目が接続動作しているので何もチェックしていません。
恥ずかしながら、チェックの仕方が判らないのでチェックしていません。
よろしくお願いします。
書込番号:17117449
1点

ネット接続の件、了解しました。
アカウントの設定方法が、分からないということでしょうか?
たぶん、MeMo Pad HD7 と同じだと思うので…
ホーム画面(ランチャーを使用の場合)で、丸に6点のアプリキーから、設定を選ぶか、通知領域を引っ張りだして、(ASUSカスタマイズで、クイック設定を使用の場合)ギヤアイコンをタップ、クイック設定使用していない場合は、通知領域の右端を引き出して、設定をタップすると、本体設定に入ります。
スクロールしていくと、アカウントの欄にGoogleがあると思うので、タップ。
登録されたアカウントの一覧が、表示されるので、同期したいアカウントをタップ。
すると、同期項目のチェック選択一覧が、表示されるので、同期したいものに、チェックを入れて下さい。
ついでに、右上メニューキーで、今すぐ同期を、タップしてください。
これで、たぶん、いけると思うのですが....
書込番号:17118393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます
ご指摘された項目が表示されません
>ASUSカスタマイズで、クイック設定を使用の場合)ギヤアイコンをタップ
ASUSクイック設定をタップで添付画面になるのだけど、本体設定画面とか
アカウントの項目が有りません
よろしくお願いします
書込番号:17118961
0点

話がズレちゃったようなので...
本体の設定は、貼付画像の、設定メニューボタンから入ってください。
その他、この機種の取説がありますので、他の参考にしてください。
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_8_ME180A/#support_Manual
j8492をダウンロードしてください。
書込番号:17119334
0点

マニュアルの所在連絡ありがとうございます。
マニュアルを読み、前回のご指摘通り確認しました。
表示の全てが同期(googleドライブも含む)のチェックが有る事を確認しました。
念のため、今すぐ同期をタップし、googleドライブを立ち上げても、データが同期せず
続いて、タブレットを電源OFF、ON後にgoogleドライブを立ち上げしてもデータが同期せず
アクセス出来るユーザーの項目は、"オーナー"(私本人のみです)になっています
このタブレットに用に"新しいフォルダー"を作成し、
現在稼働中のiMac、iPad、AndroidスマホのGoogleドライブを確認したら
問題無く同期していました。
書込番号:17120252
0点

なんじゃろ〜@さん こんばんわ
ん〜。そうなると、そこから先は、あまり、詳しくないので、悪あがきになるとはおもいますが、
マイドライブの部分をタップして、グーグルドライブのアカウントの確認。
先ほどの、本体設定のところで、
一度、該当アカウントを削除して、再度、アカウントの設定を行う。
くらいでしょうか?
書込番号:17120596
0点

まいばさん こんにちは
同期できました。
アカウントをエイヤーと削除し再度Googleドライブを立ち上げたら
あらーーぁ不思議です、全てのデータが同期しました \( ^_^)/
いろいろとご支援頂き感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:17122955
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
現在、iOS版の動画再生アプリ"TwonkyBeam"を使用して、ブルーレイレコーダーに録画したTVを、iPhone5にて視聴しています。しかし、iPhone5の小さな画面では視聴しづらいので、もう少し大きい8型のタブレットで視聴したいと思っています。
そこで、MeMoPad8の購入を考えているのですが、Andoroid版のTwonkyBeamが、MeMoPad8でも問題なく視聴できるのでしょうか?
どなたか、MeMoPad8でTwonkyBeamを使っている方いませんか?
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





