ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2014年6月12日 17:18 |
![]() |
5 | 2 | 2014年5月23日 21:49 |
![]() |
12 | 3 | 2014年5月15日 09:24 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月8日 19:34 |
![]() |
3 | 2 | 2014年5月6日 18:02 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月24日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
今までFT701Wを使っていて、USBケーブルを外すときはまずはPCから安全な取り外し、次にタブレットから外部ストレージのOFFという手順だったのですが、この機種はどうやって外したらいいのでしょう。
Android4.2.2は外し方が違うとか?
M-SDは分かるのですが、ネットで検索しても出てきません。
安全な取り外しもPCに出てきませんし。
諸先輩方教えてください。
1点

ホットスワップ(活線挿抜)
受け取りたいデータの移動が確認出来たら、
電源プラグのように
ラフに抜いて構わない。
書込番号:17617747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yatyahさん こんにちは。
PCからタブレット、タブレットからPCへのデータの送信等が無ければ、特にPCの電源をOFFにしたり、タブレットの電源をOFFにしたりせず、USBコードを抜いて頂いてOKとの事です。 (タブレットがスリーブ状態でUSBコードを抜いてもOKとの事です。)
そう言えばWindows 8.1とかでは、以前のXPの様に「PCからの安全な取り外し」のメッセージが出てこないですね。
又、分からない事が有れば、ASUSコールセンター 0800-123-2787(固定電話で有れば、通話料無料)
で直接お聞いて頂いてもいいですし、今回の様に気軽に書き込んで頂きましたら、気が付いたら暇を見て返信させて頂きます。
書込番号:17618324
2点

皆さんレスありがとうございます。
そのまま抜いてしまって構わないんですね。
少々不安ですが。
ちなみにWin8.1や7はちゃんと安全な取り外しありますよ。
タスクバーの小さい三角に収納されていて開かないと見えないだけです。
どちらにせよデータのやりとりがないときであれば問題ありませんが。
書込番号:17619153
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

Androidにも Chromeがありますよ。
書込番号:17545227
1点

chromeでは、無いですね。
と言うか、タブレットだからの話でしょうが、一行分なりのスペースをとるのは邪魔じゃ無いですか?
書込番号:17548979
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
最近、Bluetoothスピーカーを購入したのですが、普通に聴く分とイアフォンで聴く分には大丈夫なのですが、BluetoothスピーカーでYouTubeの音楽PVを視聴しようとしても視聴出来ません。
ペアリングして強引に接続しても、1曲のみ視聴出来、次の曲になると考え中になり、動作しなくなって、リセットしなければネット閲覧すら不可能になります。
セキュリティーソフトは、ウイルスバスターモバイルをインストールして、ネット環境は、フレッツ光隼で回線速度は、下りで40mbps位は出ているのですが…。
アプリケーションは、別に30個強インストールしていますが、マイクロSDカードを使用するまでいかない程度です。
あまり使用していないアプリケーションを削除して多少軽くすれば視聴出来るのか、スペック的にあまり高くないので不可能なのか!?
ちなみに、別で所有しているiPhone5sでは問題無くフレッツ光隼のwifi接続のbluetoothでYouTube動画が視聴出来ます。
どなたか御存じの方、おられましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
7点

無線LAN環境が不明なんで、憶測ですが、Bluetoothと、Wi-Fiが干渉してるんじゃ無いでしょうか?
じゃなんで、iPhone5sは問題無いか?
これも無線LAN環境が不明なんで、憶測ですが、iPhoneは、5GHz帯では?iPhoneが、5GHz帯なら、干渉はしません。
ASUS MeMO Pad 8 は、 2.4GHz帯しか使えないので、同じ周波数帯のBluetoothとは干渉します。干渉により通信速だが十分でないと、当然バッファーが不足し、快適な再生は望めません。
対症療法として、無線LANのチャンネルを固定化&干渉しないチャネルを、地道に探し設定願います。
書込番号:17500073
3点

Redeonさん 返信、誠に有り難うございます。
無線ラン環境は、フレッツ光レンタルの無線ランルーター(PR−400NE)です。
それに、フレッツの月額レンタル¥108円(税込)の無線ランカートリッジを差し込んで、Wifi環境を作りだしています。
あれから、色々と無線ランルーターの向きを変えたり、無線ランルーターの設置している部屋のドアを少し開けたり…(隣の部屋が無線ランルーターの設置部屋なので…。)
将又、「Bluetoothは、先の接続した機器は繋がり易く、後から接続した機器は、繋がり難くなると言う特性が有る」と言う他のレビューかクチコミを思い出しましたので、一旦、iPhone5sのbluetoothの接続設定を解除して、先にミーモパッド8を認識させて、その後でiPhone5sを認識させれば、なんとか接続に成功しました。
それでも、安定感は断然iPhone5sの方が良いですが…。
ミーモパッド8は、たまに電波状況からなのか若干バッツファーになる時も有りますが、今のところは比較的安定しています。
この数日間、何度リセットしたりしてもダメだったのですが、何が功をそうじたのかは分かりませんが何とかいけました。
これで数日間、様子を見てみようと思います。有り難うございました。
書込番号:17500523
1点

Radeonが好きさん こんにちは。
ここ数日間、様子を見ましたが、結構安定してYouTube動画をBluetoothスピーカーで試聴出来る様になりました。(若干もたつく時はありますが…。概ね満足しています。)有り難うございました。
ちなみに、今後の参考までに教えて頂きたいのですが、このタブレットを購入する際、新型ネクサス7とiPad mini(2012)と悩んで、総合的にこちらのタブレットに決めたのですが、もし新型ネクサス7かiPad mini(2012)にしていれば、iPhone5sの様に、もたつきも無くYouTube動画をBluetoothで試聴出来ていたのでしょうか?
又、今はフレッツ光 隼で回線速度も下りで40mbpa〜50mbps出ていて、そこそこストレス無しにYouTube動画をBluetoothで試聴出来ていますが、ネット環境がwifiルーターで回線速度も下りで5mbps〜10mbps位でしたらミーモパッド8では、YouTube動画をBluetoothで試聴出来ないレベル位になるのでしょうか?
今後の為にも教えて頂きました幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:17517074
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
ASUS MeMO Pad 8を使用しています。
「スマホ最適化」というアプリをインストール
しようかと思っていますが、アプリ名のとおり
スマートホンのみに使用できて、タブレットには
インストールをしても使用できないのでしょうか、
お教えいただきたいので、よろしくお願いいたします。
初心者でして申し訳ありません。
0点

Google Playのアプリなら、Androidスマホ、Android端末にインストールして使用出来ます。
書込番号:17494106
0点

キハ65 さん
早速の返信ありがとうございます。
アプリ名が曖昧で、タブレットにも
使用できるとの明記がなかったので
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:17494155
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
ユーザーガイドを見てもプリインストールされていません。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME173X/j8255b_k00b_me173x_em.pdf
Google Playからダウンロードして下さい。
https://play.google.com/store/search?q=QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja
書込番号:17486765
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
最近購入しました初心者です。よろしくお願いいたします。
当タブレットのカメラで撮影し、メールで写真画像を添付して送信しましたが、
エラーで送信できません。
写真画像の容量が大きすぎて送信出来ないかと思っています。
このタブレットで容量縮小の変換ができるでしょうかお教え下さい。
又、容量縮小の変換が不可能であれば、ベストな画像変換アプリがあれば、
重ねてご教授お願いいたします。
0点

書込番号:17445944
0点

iPhone厨 さん 早速の返信ありがとうございます。
「Reduce Photo Size」が送信時の縮小のみに特化しているようで、
私の希望に合っているみたいです。
DLして試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17446043
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





