ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年3月25日 11:48 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2014年3月10日 10:06 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年3月9日 17:44 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月7日 16:47 |
![]() ![]() |
3 | 14 | 2014年2月23日 22:30 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2014年2月21日 02:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

narsanへ
有難うございます、お礼が遅くなりすいませんでした。またお願いします。
書込番号:17342913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

一度、先端が固いもので押込み、ラジオペンチで
挟んで、摘み出す。
購入店に行き、処理してもらう。
壊れると思ったら、修理に出す。
書込番号:17246468
3点

今から仕事さん
有難うございます!Webヤマダで店頭受け取りですが、大丈夫ですか?
書込番号:17246492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話で聞くのは、ただなので、受け取った
店頭で聞いてみてください。
書込番号:17247940
3点

今から仕事さん
有難うございました!ヤマダでマイクロ
SD 取り出してくれました。マイクロSD は一
部破損してました。また奥の両サイドの壁?みたいなのが片方壊れて、スロット付近も少し傷ついて新品がもったいないてますが、取り敢えず使えて良かったです!有難うございました!
書込番号:17248382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から仕事さん、有難うございました!お陰でマイクロSD も
使えています。
書込番号:17286746
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
初めてアンドロイドを購入した者です。
ショートカットアイコンが多くて見づらいので、ホーム画面の上で右端の点が3つ縦に並んでいるところをタップしロック/非表示でショートカットアイコンを非表示にしました。アイコンは非表示になりまいしたが、解除の方法がわからなくて困っています。ネットで検索しては見たものの解決には至らずご存知の方教えて頂きたくお願いします。
0点

申し訳ありません。
解決しました。再度非表示設定に入って、ページをめくっていくとチェック入ったアイコンがありチェクを外すとホーム画面に表示できました。
書込番号:17284071
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
現在は4.2が搭載されている当機ですが、今後4.4に対応する可能性はあると思いますか?
NEXUSは2012年モデルでも4.4に対応していますがコンシューマ機である当機がアップデート対応するか気になっています。
(自分はAndroid機を購入したことがないのでアップデートがどれくらいの頻度、割合で行われているのか知りません。)
0点

一ヶ月以上経ちますが、全くレスが付きませんね。
まあ、アップデートするかどうかは、ASUSの経営者でないと
分からないことでしょう。
ただ、Android 4.3から4.4へのアップデートには、Androidの
システムやハードウェア全般の戦略的設計が係わるので、
アップデートのコストだけでは決まりません。
ユーザ側からすれば、Android 4.4にアップデートされても、
手放しでは喜べません。
Android 4.4では、Googleの方針により、microSDへのアプリ
からの書き込みが禁止されてしまうからです。
書込番号:17275454
2点

そうですねー、自分的には友人に聞いて、ASUSならどちらかというと可能性が高い方のメーカーである、という答えに満足していますw
まあ自分はSD使わないしOSは最新が好きなので4.4を待っていますが、確かに一般的にはアップデートがいいとも限らないですよね。
でもスクロールが少しひっかかるのが気になってるので、4.4は低クロックな機器でも動かすことを想定していると聞いているのでその点でも期待しています。
ありがとうございました。
書込番号:17275522
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
昨日asus memo pad 8を購入しましたが、殆ど分からないので教えて下さい。。ご質問@電源入れて色々出てきましたが無視したのですが大丈夫でしょうか?AG mail は以前スマホで作ったのを入力しましたが大丈夫でしょうか?Badobe flash player はどうしたらダウンロード出来ますか?教えて下さい!お願いします。
書込番号:17194273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1:いろいろってなに?
2:問題なし
3:4.xはサポート外だったのような。
書込番号:17194414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の項目は、問題なく使えているのなら、問題ないでしょう、としか言えません。
3項目は、以下を参考にしてください。
Flash Player を Android デバイ スにインストー ルする方法
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
書込番号:17194442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この世のはてさん、papic0さを有難うございます!本当に分からないのでお二人のアドバイスは助かります!papic0さん、adobe flash player をダウンロードするのはどれをしたらいいでしょうか?android 4.2.2です。
書込番号:17194835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Memo pad 8を購入しました。Android 4.2.2ですが、adobe flash player はどれをダウンロードしたらいいでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:17199074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆたかファンさん
>Flash Player を Android デバイ スにインストー ルする方法
>http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
にはAndroid 4.2.2用のバージョンは見当たりませんでした。
adobe flash player を前提としたウェブサイトがまだありますが、
今後はブラウザだけで閲覧できるようになっていくと思います。
書込番号:17199119
1点

Papic0さん、有難うございます!プラウザで使えるまでは使えないということでしょうか?すいません、教えて下さい。
書込番号:17200820
0点

ゆたかファンさん
Flash PlayerとAndroidに関する最新情報 【2012年6月29日】
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20120629_flashplayer_android.html
によりますと、「モバイルブラウザー向けのFlash Playerの開発は終了する」としています。
従って、Adobe Flash Playerを使用したウェブサイトはパソコンでしか見れなくなります。
書込番号:17200925
1点

Papilla 0さん、本当にありがとうございました!フラッシプレイヤーは諦めます。有難うございました。
書込番号:17200950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでそうなるの(笑い
Firefox と アーカイブ版のadobe flash player で動きますがな^^;
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox モバイルブラウザ
ttp://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.81/install_flash_player_ics.apk
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)
確かに開発はとっくに止まってるから、古い物で代用するしかない。
Google 曰く サポート外
Mozilla 曰く Flashが動かないのはバグである
笑い
書込番号:17204302
0点

Radeonが好き!さん、有難うございます! adobe flash player アーカイブのどれをダウンロードしたらいいでしょうか?また教えて頂いたのとどちらを先にダウンロードしたらいいですか?お聞きしていることがめちゃくちゃだったらすいません(泣)
書込番号:17206097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

adobe flash player アーカイブのどれをダウンロードしたらいいでしょうか?>
[17204302]でリンクアドレス貼ってますがな^^;
ttp://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.81/install_flash_player_ics.apk
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)
どちらを先にダウンロードしたらいいですか?>
ダウンロードはどちらが先でも構いませんが、[17204302]で書いた順でインストールしてください。
悩まない様に書いた順でやれば良い様に書いたのだけど^^;
あと、Firefoxのプラグインは有効化してくださいね。
書込番号:17206238
0点

radeonが好きさん
有難うごさいます!良くわからないですが、フラッシュプレイヤーが必要な時に使えました(^-^)
教えて頂かないと絶対出来ませんでした。でも画像はイマイチでした(笑)
書込番号:17229459
0点

radeonが好きさん、本当に有難うございました!また宜しくお願いしますね(笑)
書込番号:17229487
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
録りためたアニメなどのビデオを車内で子供に見せるという用途で、画面の大きいmemopad 8を購入しました。
SONY EW1000、twonky beamを使って番組持ち出しをしています。
車内では普通に見せることができたのですが、一旦再生を中断し、(このアプリには再生再開という機能がないようなので)バーをスライドさせて早送りしたところ、全く再生されなくなってしまいました。
何度試みても同じ結果になるのですが、このアプリの30秒スキップやスライドバーは何のためにあるのでしょうか?それとも、memopad 8と相性が悪いだけで他のタブレットやスマホではちゃんと機能するものなのでしょうか?
また、twonky beam以外におすすめアプリはないでしょうか?以前memopad hd7で質問させてもらった際、media link playerというアプリの方が良いとアドバイス頂きましたが、残念ながらmemopad 8は未対応でした。
書込番号:17210846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Playで購入したアプリは15分以内であれば返品できる(課金されない)ので試しに購入してもいいのでは?
書込番号:17213069
1点

> 残念ながらmemopad 8は未対応でした。
対応端末か対応アプリが動作確認とれてる端末買うか、
アプリが Memo Pad 8 に対応するのを待つかしか無いような…
コピーなど制限、条件のあるコンテンツを観るのが主目的なら買う前に確認した方がいいですよ。
書込番号:17213174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、それから Twonky はタブレット各種で話題に上がってるの読めば分かりますが、
評判悪いですよ。
タブレットのカテゴリーじゃないですが、以下のスレッドも参考にどうぞ。
『タブレット用DLNAクライアントアプリの機能・性能比較表 <その2>』 SCE nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板 - 価格.com
http://s.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=17132559/
書込番号:17213217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こるでりあさんに助言もらってたんですね。
よせば良かったのに、あえて茨の道…
『SONYレコーダーからのお出掛け転送』 ASUS ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16 のクチコミ掲示板 - 価格.com
http://s.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=17181371/
書込番号:17213241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MAD_Mさん
ありがとうございます。とりあえずtwonky beamでも見れない訳ではないし、子供も「さっきの続きから!」と言うような年でもないので、media link playerが対応になるまでは様子を見ることにします。
書込番号:17213666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yammoさん
ありがとうございます。twonky beamの評判がさほど高くないのは知っていたんですが、何しろSONYのレコーダーの説明書などでインストールするよう指示のあるアプリだからと思って、あまり気にしてませんでした。
よってmemopad 8購入に際して,おすすめされていたmedia link playerも特に調べなかったんです。
それでも当初の目的は一応果たせているし、子供も喜んでいるので良かったです。
書込番号:17213704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、XPERIA Z1でtwonky beamをインストールして使ってみたところ、普通に早送りすることが出来ました。
従って単にmemopad 8の性能の問題か、アプリとの相性の問題かと思います。XPERIAで使ってみた分には、別に問題はありませんでした。
自己完結ですいません、失礼しました。
書込番号:17213742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

abbcccさん
> twonky beamの評判がさほど高くないのは知っていたんですが、
> 何しろSONYのレコーダーの説明書などでインストールするよう指示のあるアプリだからと思って、
> あまり気にしてませんでした。
確かに、ソニーのサイトやレコーダーのカタログ、製品情報を見ても、Twonky Beam の名前が踊っているので、
「これなら安牌」(まず問題になるようなことはない)と思ってしまうのはしょうがないですよね。
デジタル放送番組の制限(著作権保護)の問題もあって複雑ですから、難しいところですね。
> ちなみに、XPERIA Z1でtwonky beamをインストールして使ってみたところ、普通に早送りすることが出来ました。
カタログなどに名前だしてるだけあって、
両社で情報交換とか対応とかして、動作確認や問題潰したりしてるんでしょうね。(おそらく)
書込番号:17216358
1点

yammoさん
そう、まさに「安牌」と判断したわけです。
ただ、XPERIA以外にも、前機種のISW13F ARROWSZでtwonkyをインストールして使ってみたら、これまた普通に早送りできました(笑)
本体内のコンテンツを再生するときだけ上手くいかないので、やっぱり単純にmemopad 8のスペック不足なのかなとも思っているところです。
書込番号:17216666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 前機種のISW13F ARROWSZでtwonkyをインストールして使ってみたら、
Arrows は DTCP-IP 元から対応しているので Twonky beam 入れなくても再生できるんじゃないかな。
スマートフォン・タブレット・携帯電話(ISW13F) 製品情報 - FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/isw13f/info.html
> DLNA連携(DTCP-IP対応)
そのほか | Android(TM) 技術情報 | au
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/other/
> 機種名称 FeliCa対応 DTCP-IP対応 Ver.
> ARROWS Z ISW13F ○ 1.2
なので DTCP-IP の再生要件も満たしているでしょうし動作確認もされているはず。(おそらく。)
書込番号:17217686
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





