ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年5月27日 03:42 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2015年1月31日 17:23 |
![]() |
16 | 17 | 2014年9月7日 17:53 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月29日 11:35 |
![]() |
9 | 5 | 2014年6月26日 22:34 |
![]() |
1 | 4 | 2014年6月23日 05:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
私のMEMO Pad8なのですがまともにYouTubeが再生できない所か、ネット閲覧もままならなくて、アプリストアからアプリをインストールするのもすごく時間がかかり、とても使い物にならないので困っています。
Wi-Fi接続は出来ていてちゃんとWi-Fiマークは出ているのですがあまり強くなかったり、とにかく接続が不安定なのですが皆様の物はこんな事はないですか?
修理に出すのか買った電機屋に交換を頼むかどうしたら良いのでしょうか?
購入からまだ1年はたっていません。
初めての不良品でどうしたら良いのか分からないので是非とも回答宜しくお願いします。
書込番号:18777202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線親機が不明だが、タブに問題があるのかそれ以外かを切り分けるために
・無線親機から1〜2mのところで接続状態を確認
・スマホを無線親機に接続して電波状態、リンク速度、実際のダウンロード速度などを確認
1年経っていないということだが購入当初はどうだったのかも明記。
それと無線親機のメーカー/型番、回線会社名、回線名、無線親機以外に設置してあるレンタル機器なども。
書込番号:18777229
0点

メモリが1GB、内蔵ストレージが16GBしかありませんから、アプリやデータを溜め込んだり、連続使用時間が長くなったりすると、動作が遅くなります。
こまめにアプリが持つキャッシュを削除すると、動作が速くなるかも知れません。
キャッシュ削除には、Appmgr IIIをお勧めします。
書込番号:18777470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは私も思いますね
ちなみに私の使っているルーターはNECのWF800です
ME173Xも持っているのですがこちらは本当にYoutubeが快適に見れます
ME180を分解しても無線LANチップがヒートシンクに覆われているようで見受けられませんでした
あとこれって480pで動画が見れないのですかね…?
少し不便です…
書込番号:18793757
0点

返信遅くなり大変申し訳ございません。
皆様、回答ありがとうございます!
まとめての返信申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
フレッツ光ネクストでbuffalo製のWHR-1166DHPを使用しております。
他に無線接続している物はBDレコーダー、スマホ2台、(プリンター、パソコン←この2つはほとんど電源切ってます)です。
購入当初から使えなかったので少し触って放置してありました。
当初は電波の良い時がたまーにありましたが基本的に繋がりが悪かったです。
ネットで色々勉強して時間のある時にWHR-1166DHPの無線設定をし直してみました。
key更新時間の変更、チャンネル変更など分かる所だけやってみました。
結果、とりあえず使える状態になりました!
皆様のMemopadがどんなレスポンスなのか分からないのでこれが標準なのかも分かりませんが、私的にはまだ本調子ではないように思います。
ただ、やはりYouTubeが途切れます。
初めは普通に見れるのですが1分位見ると映像が止まり音声だけが流れる状態になります…
そこでブラウザでYouTubeを見ると大丈夫な事が発覚しました!なので、とりあえずブラウザで見てますが普通にアプリから見たいです…(苦笑)
あと、教えて頂いた通りに頻繁にキャッシュ削除&メモリクリアもするようにしてみました。
書込番号:18813672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
購入して半年ほど経過し、初期不良や不具合などなく使っていましたが、今日突然画面がつかなくなりました。
画面の光(バックライト?)はついていて、音量ボタンを押すと音量確認のブザーも鳴るのですが映像が映りません。
これといって何か故障する原因になるようなことは行なっておらず、どうしたら良いのかわからない状態です。
画面が映らなくなる前にやったことと言えば、ゲームをしていてアプリを起動したままケースを閉じたくらいです。(私が使用しているケースは、ケースの蓋に磁気がついていて開閉で画面がつくものです)
どなたか同じ症状が出て直したという方はおられませんか?
書込番号:18423457 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

追記
画面が映らないので初期化もできない状態です。
PCに繋ぐと認識はされているのですが、PCから初期化などはできないでしょうか?
書込番号:18423473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>購入して半年ほど経過し、初期不良や不具合などなく使っていましたが、今日突然画面がつかなくなりました。
>これといって何か故障する原因になるようなことは行なっておらず、どうしたら良いのかわからない状態です。
保障期間内なので、購入店やサポートセンターに問い合わせしてみてください。
書込番号:18424446
0点

こんにちは
私も同じ機種をもっています。
以前同じ症状になって、電源ボタンを8〜10秒ほど
押した後再起動しました。その後再セットアップを
しました。
参考になれば。
書込番号:18425449
1点

返信ありがとうございます。
何度も電話しましたが、毎回他の対応をしていて出られない状態と言われました笑
気長にかけてみます。
書込番号:18425476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
何度か電源ボタンを押したのですが、同じ症状のままでした。
PCASAさんはこの症状がでたときに一発で直りましたか?
よろしければその時の状況をもう少し詳細に教えていただけたら幸いです。
書込番号:18425490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、電源ボタンを8〜10秒程、ゾロ
アスター教徒さんと同じような画面の光(バッ
クライト?)が消えるまで長押ししたら電源が
落ちました。
その後、電源ボタンを2秒程押して通常の画面
に戻りました。
その後、念のため初期化をして再セットアップ
をしたら治りました。
何が悪かったのかは原因は分かっていません。
分り難い説明で申し訳ありません。
書込番号:18425564
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
閲覧ありがとうございます。
先日、ASUS MeMO Pad 8を購入致しました。
家庭の無線ランに接続したところ、10数分は問題なく使用できていたのですが
その後突如接続できなくなりました。
接続できなくなったのはこの機器だけではなく、今まで問題なく接続できていた
機器すべても繋がらなくなりました。
この場合原因としてあげられるものはなんでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。
0点

@ 無線LANの不良により全wifi機種が通信不能になるケース
対処方法 契約会社(光 フレッツ等)に電話にして症状を説明して、解決するか無線LANの交換かその他の修理及び交換
Awifiルーターの場合 速度規制、速度制限
対処方法 契約会社に電話確認で状況確認する。 速度規制の場合、追加金を支払って通信可能にしてもらうか等
それ位が原因だと推測します。
書込番号:17910622
1点

ASUS MeMO Pad 8を再起動してみる。
書込番号:17910689
2点

ども(^-^)
私の場合なんですが、全てのネット機器が繋がらない時が1年を通して1,2回あります。
主な原因はプロバイダーの中継サーバー故障が原因です。
ネットが繋がらないのでプロバイダーHPの故障連絡ページが見られませんので
電話で「プロバイダー側で故障していないか」を確認して下さい。
もしプロバイダー故障ではなかったら回線契約会社に確認を。
それでも解らない時は機器類の故障かと思います。
ですのでしばらくの間(数時間後?)にネットに繋いで見るとかしたら
繋がるかと思いますので(^-^)
書込番号:17910702
3点

まずはルーターをリセットをしてみて下さい。
書込番号:17910706
1点

的確なご回答ありがとうございます。
@に該当しているように思えます。
先ほどの質問に記載し忘れてしまったのですが、
無線LAN接続が不可能になったと同時に
インターネット回線契約時に取得したメールアドレスにてメールの送受信もできなくなりました。
有線LANではネットに接続できているのですが、上記通りメールのみ使用不可能な状態です。
これも無線LAN不良の影響なのでしょうか?
説明へたくそですみません。
ご回答の程宜しくお願いいたします。
書込番号:17910726
0点

ども(^-^)
>有線LANではネットに接続できているのですが、上記通りメールのみ使用不可能な状態です。
プロバイダーのサーバーはネット用とメール用で分かれています
ネットは見れるけどメール通信が上手く出来ない等がありますので
一度プロバイダーHP等で故障確認をしてみて下さい。
書込番号:17910752
3点

>有線LANではネットに接続できているのですが、上記通りメールのみ使用不可能な状態です。
これも無線LAN不良の影響なのでしょうか?
有線が繋がるのでしたら、無線LANの不具合の可能性が高いです。
契約会社にその旨連絡して、解決された方が良いと思います。
私は、フレッツ 光 1G隼を契約していますが、以前、同じような症状になって、フレッツ光に連絡して、無線LANを抜き差しして解決した経験が有ります。
因みに、ネット環境は何をお使いですか?
書込番号:17910777
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
知らないこともあり、勉強になりました。
故障確認(障害メンテナンスとありましたがこれでしょうか)を確認しましたがあてはまるものがありませんでした・・・。
直接プロパイダーに連絡して聞いてみるほかないですかね・・・。
書込番号:17910790
0点

>無線LAN接続が不可能になったと同時に
インターネット回線契約時に取得したメールアドレスにてメールの送受信もできなくなりました。
有線LANではネットに接続できているのですが、上記通りメールのみ使用不可能な状態です。
有線LAN:メールは不可、サイト閲覧は可
無線LAN:メールもサイト閲覧も不可(どの端末も)
ということでしょうか?
そうなら問題点は2つありますが。
書込番号:17910795
1点

フェニックス7さん、ご回答ありがとうございます。
なるほど勉強になります。
ちなみにネットは、ケーブルTVです。
直接連絡とって聞いてみます。
ありがとうございました^^
書込番号:17910799
1点

>ちなみにネットは、ケーブルTVです。
なるほど。
それではこれ以上、私達がどうのこうの言うより、契約先に連絡して解決された方が良い思います。
書込番号:17910827
2点

1985bkoさんと重なりますが、ちょっと再確認したいんですけど
現在『無線LAN側はメールもサイト閲覧も不可』な状態なのですか?
それともメールだけ出来ないの?
観覧は可能?(^^;)
書込番号:17910829
0点

イグ( ^ ^ )さん
説明不足で申し訳ありません。
無線LAN側→インターネット接続不可、メール利用不可
有線LAN側→インターネット接続可能、メール利用不可
です。
書込番号:17910838
0点

なら問題
1.プロバイダー絡み
2.ルーター絡み
ですね。
書込番号:17911020
0点

> 無線LAN側→インターネット接続不可、メール利用不可
> 有線LAN側→インターネット接続可能、メール利用不可
無線LANでインターネット接続不可は、無線ルーターの不具合等ですね。
一度、無線ルーターを初期化して最設定して下さい。
有線LANでメール利用不可の場合、何かエラーメッセージが表示されますか?
書込番号:17911111
0点

cucuyuzu さん どもです
>イグ( ^ ^ )さん
説明不足で申し訳ありません。
いえいえ(^-^)説明ありがとうございます
私の頭の中がグルグル回り始めたので
変な方向?に解決策を導かないように
再度確認させて貰っただけですので。
あれから少し時間が経ちましたがその後、調子はどうでしょうか
ケーブルTVに連絡してなにか良い返事を貰いましたか?
cucuyuzu さんのお話しを聞く限りケーブルTVのプロバイダー
絡みかと思っていますがケーブルTVの接続機器の不具合も
重複してる感じもします。
なにはともあれ早く不具合が解決すると良いですね。
書込番号:17911343
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
たびたびの質問で申し訳ありません。
ブラウザの「設定」→「全般」→「ホームページを設定」は
「http://www.asus.co.jp」に現在設定されているのですが、
設定のホームページを変更することができますか、お教え下
さいませんか。
「http://www.asus.co.jp」が開かないので変更したいのです。
0点

下記Q&Aとかが参考になると思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015270
書込番号:17781447
2点

ひまJIN さんありがとうございます。
設定の変更ができました。
デフォルトページのところは、やはり変更できないようですね。
また、何かわからないことがあればお教え下さい。
お世話になりました。
書込番号:17781634
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
先日ASUS MeMO Pad 8を購入しました。
付属品を確認すると、製品保証書らしき物が見当たりません。
書類の類は写真の「ユーザーマニュアル」のみです。このマニュアルを開くと、通常は各取扱説明書と製品保証書が入っているようです。
皆様の付属品には「製品保証書」は入っておりましたでしょうか?
0点

取説とそっくりですが、「製品保証書」が入ってました。
開くとモデルネームとシリアルナンバーが印刷された小さなシールが貼ってあります。
販売店に確認された方がいいと思います。
書込番号:17662759
4点

ばーつく様
わざわざ写真を挙げていただいてありがとうございます。
やはり製品保証書が入っているようですね。
販売店に確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:17662842
0点

ども^^
大事な製品保証書が入って無いなんて、そんな事があるんですね
さぞ心配でしたでしょうね^^;
ばーつくさんが早々と返事してくれてるみたいで良かったですね
私のもちゃんと付属してあります。
書込番号:17663020
3点

イグ( ^ ^ )様
ご返答ありがとうございます。はやり入っていましたか、、、。
購入を「先日」と書きましたが、実は1月末に購入しました。
開封してから付属品を捨てるわけはないと思いますが、、、販売店の対応を待ちたいと思います。
書込番号:17663037
0点

購入した販売店から返答がありました。
販売店からメーカーに問い合わせてもらったところ、製品保証書の再発行はできないとのことです。
ですが、納品書に販売店名、金額、商品名などが記載されているので、それが証明になるそうです。安心しました。
今後は商品が到着したら、今まで以上に付属品をきちんと確認しておこうと思います。
ご返答くださった方々、ありがとうございました。
書込番号:17669670
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

4.4.3へのアップデートからそうなったと記憶してますが、
最近アップデートしてませんか。
書込番号:17649043
0点

ども^^
相談の事ですがブラウザのGoogle chromeの事ですよね?もしそうであれば
それ・・・Androidのアップデートと言うよりchromeのアップデートでそう言う仕様になったのだと思いますよ。
私はPCでGoogle chromeを愛用してましてMeMO Pad 8 ME180では同調させていつもPCと同じく愛用しています。
MeMO Pad 8 ME180を初使用した時は確かにブックマークがフォルダー表示でしたが、いつのまにか一覧表示に変わってました^^;
今まではPC版chromeでは一覧表示なのにAndroid版chromeだとフォルダー表示なので、なんか違和感がありました。
現在はPC版と同じ一覧表示なので同じ感覚で気に入っています。
特にフォルダー表示の時はフォルダーの名前が少しでも長いと表示出来ずに途切れてて、なんのブックマークか分からずでした。
一覧表示に変わってからは長いフォルダー名でも表示され易くなったので視認性が上がったと思いますね。
違和感があるかと思いますが、慣れかとも思います^^
書込番号:17649235
1点

旧ミーモパッド8(OS 4.2.2)は、ネクサス7の様にOSの4.4.3へのアップデートは有りませんので、イグ( ^ ^ )さんの言われる通りだと思います。
書込番号:17652285
0点

設定の問題なのかなと思い何時間も迷ってしまいました。皆さんありがとうございました。
書込番号:17656969
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





