ASUS MeMO Pad 8 のクチコミ掲示板

2013年12月下旬 発売

ASUS MeMO Pad 8

8型液晶を搭載したAndroidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Cortex A9/1.6GHz ASUS MeMO Pad 8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 8の価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8のレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8のオークション

ASUS MeMO Pad 8ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレー] 発売日:2013年12月下旬

  • ASUS MeMO Pad 8の価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8のレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8のオークション

ASUS MeMO Pad 8 のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 8」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8を新規書き込みASUS MeMO Pad 8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんばんわ。

最近、デジタル一眼レフでの写真撮影が趣味となり、撮ったその場での確認用のタブレットを検討しています。一応タブレットは3世代目のiPadを所持しているのですが、いかんせんサイズが大きく感じまして、7〜8インチの小型を希望しています。画質では新しいiPad miniがいいんでしょうが、価格が高いのがネックです><;

そこで目に留まったのがこのMemo Pad 8なわけなんですが、主に写真・動画確認を目的とした場合、この製品はアタリでしょうか?(それとも他のを検討したほうがいいのかなぁ。)

場違いかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:16968736

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/12/17 22:33(1年以上前)

7インチ版にはUSBホスト機能が無いのが
一眼のお供として痛かったのですが
この機種にはあるんでしょうかね?

書込番号:16968784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/17 22:36(1年以上前)

Micro USBポート、あるようです。

RAWだと見れるアプリ探してね。Jpegだと見れるけど。

書込番号:16968809

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2013/12/17 23:03(1年以上前)

>カードリーダー:MicroSDXCメモリーカード、MicroSDHCメモリーカード、MicroSDメモリーカード
http://shop.asus.co.jp/list/MeMO%20Pad/

書込番号:16968954

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/12/19 00:36(1年以上前)

使用している機種は何でしょうか?

Canonである場合はDSRL Controllerという便利な
ライブビュー&画像転送アプリが使用できます。

ただし上記のソフトを使用するためには
上の書き込みに書いたようにUSB端子がホスト機能(OTG)に対応している必要があります。
また、外部カードリーダーを接続しての読み込みにもこの機能が必要です。

USBホスト機能はPC等と同じようにUSBデバイスを接続できるUSB端子であって
android機器のmicroUSB端子全てがそれに対応しているわけではありません。

7インチモデルにもmicroUSB端子自体はありましたが非対応でした
念のため。

カメラ自体にWi-Fi機能が搭載されているモデルをお使いで
その機能を使用しようと考えているのであれば気にしなくて良いと思います。

書込番号:16973164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/19 20:25(1年以上前)

使用しているカメラの機種はニコンのD5100です。

そうなんですか。てっきりUSBの端子にリーダー繋げば読み込めるものだと思ってました^^;
購入前に知れて良かったです><

カメラ自体には無線LANの機能は付いてないんですが、昔Eye-FiのSDカードを買ったような気がします。コレを使えばとりあえず『タブレットで写真を確認する』っという目的は達成できそうですが、やはりUSBホストの機能があったほうが便利ですよね?どうなんでしょうか==?

書込番号:16975665

ナイスクチコミ!1


我楽太さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/24 21:17(1年以上前)

もう買われたかもしれませんが

先日、梅田のヨドバシカメラで
写真のデータ持参でこの機種見てきたんですが、
液晶の画質が、すこし粗くて、発色も地味でいまいちでしたよ
良かったら買う気満々で行ったのですが、買わずに帰ってきました。

私も写真が趣味でデジイチの画像確認と友達と見せ合うのにタブレット欲しいんですが
8インチあたりが、ちょうど良いなと思って
この機種が値段も手ごろなので候補にしていたのですが残念でした。

書込番号:16995109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 8の満足度5

2013/12/25 07:28(1年以上前)

スレ主様
ここ数日、MeMO Pad8をいじっています。
撮影時の写真確認用という使い方、面白そうですね。
USBホスト機能があるかってことなのですが、私、購入前に調べましたら、
https://www.asus.com/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_8_ME180A/#specifications

1 x Micro USB (USB OTG support)
1 x MicroSD(SDXC),supports up to 64GB of additional storage
と書かれていました。購入後に試そうと思ったのですが、OTGケーブルしかないので、検証不可。
ただ、このOTGケーブルを繋いだら、MeMO Pad8にプレインストールされていたファイラーで即認識してくれました。
まぁ、OTGケーブルはAmazonとかで180円程度で売っているのを知っていたので、もしものときは、それでいいやって思っています。

画質が悪いというお話でしたが、私は気になりませんでした。あくまでも使い方や使用目的のレベルの問題なのだと思います。

ただ、光センサーがついていないので、NEXUS7のように、周囲の光量にあわせた画面輝度調整などは手動になりますね。ちょっと面倒だなぁって思うこともありますが、私には許容範囲内です。
色温度設定も変えられるのは意外と良い感じです。

写真撮影後に、大きい画面でのチェックは何をチェックしたいのでしょう?
ピントがあっているかどうか?とか色でしょうか?
ピントの確認は十分に出来ると思いました。色はどのみちキャリブレーションが出来るモニターに任せないとだめでしょうから、そのレベルはこういうものには求められないと思います。
また解像度は7インチサイズのものと同じだとすれば、画面が大きくなったぶん、拡大すると荒くなるのは仕方ないかなと思います。
このあたりの許容度合いは人それぞれなので、購入前に確認された方が良いです。
私としては、鑑賞ではなく、観るだけであれば、拡大もしないし、十分楽しめる画質だと思っています。

書込番号:16996356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

手書き入力について

2013/12/17 12:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

クチコミ投稿数:24件

お手数ですが、お教えください。
手帳がわりに持ち歩く用の7〜8インチタブレットを検討しています。
その際に実際の手帳と同様に手書き入力時の反応等が気になるのですが、こちらの機種はいかがでしょうか?
もし他におススメの機種がございましたらお教え頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:16966787

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/17 12:41(1年以上前)

手書き入力なら、ファブレットですが、docomoとauから出ているGARAXY Note3が専用のスタイラスペン付きでいいですね。
10万円以上の資金があるなら、Surface pro2も専用のスタイラスペンがついているのでオススメです。

書込番号:16966895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/12/17 13:16(1年以上前)

iPhone厨さん

書き込みありがとうございます。
ドコモだとAQUOSタブの新しいヤツも評判は良さそうなのですが、回線の契約が必要なのが引っかかっています。

書込番号:16967011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/17 14:58(1年以上前)

手帳は手書きでタブレットのアプリでデータ化する
というのはどうでしょう?

これならタブレットでもスマホでも選択肢が増える
ただ、専用のメモ帳かノートを買わなければいけなく、長く使うにはコストが気になる

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1111/16/news110.html

書込番号:16967229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/01/04 23:54(1年以上前)

まさおみ71さん

大変申し訳ありませんが、それでは論点がずれてしまっています。
その方法で良いのなら手書きの手帳を使った方が二度手間にならずに済みますので…。
タブレットを手書きの手帳のように使用したいのです。

書込番号:17035973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 8の満足度5

2014/01/05 06:27(1年以上前)

スレ主さま。
MeMO Pad 8に初期導入されているSuper Memo (たぶんこれ→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.supernotepro&hl=ja)がかなり便利に使えています。
ただ、スレ主様がおっしゃっているのが、手書きした文字がテキスト変換されるスピードを問われているのだとしたらはずれの話になります、ごめんなさい。
このSuper Memo(ストアではProってなってますが、導入されているモノにはそういう表記はありません)、画面上で手書きすると、即座にそのままを罫線にあわせて格納していきます。まさに手書きでメモ帳にメモを書く感じで書き綴れます。
モードを変換することで、入力システムを使った文字入力ができたり、罫線をまたいでの図形を書いたりということもできます。それらをあとで移動させるなどレイアウトも変えられます。

反応速度ですが、まったくストレスを感じません。
話、はずれていたら、ご容赦ください。

書込番号:17036625

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 8」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8を新規書き込みASUS MeMO Pad 8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 8
ASUS

ASUS MeMO Pad 8

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年12月下旬

ASUS MeMO Pad 8をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング