ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2013年12月25日 07:28 |
![]() |
3 | 1 | 2013年12月18日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
はじめまして、こんばんわ。
最近、デジタル一眼レフでの写真撮影が趣味となり、撮ったその場での確認用のタブレットを検討しています。一応タブレットは3世代目のiPadを所持しているのですが、いかんせんサイズが大きく感じまして、7〜8インチの小型を希望しています。画質では新しいiPad miniがいいんでしょうが、価格が高いのがネックです><;
そこで目に留まったのがこのMemo Pad 8なわけなんですが、主に写真・動画確認を目的とした場合、この製品はアタリでしょうか?(それとも他のを検討したほうがいいのかなぁ。)
場違いかもしれませんが、宜しくお願いします。
0点

7インチ版にはUSBホスト機能が無いのが
一眼のお供として痛かったのですが
この機種にはあるんでしょうかね?
書込番号:16968784
1点

Micro USBポート、あるようです。
RAWだと見れるアプリ探してね。Jpegだと見れるけど。
書込番号:16968809
0点

>カードリーダー:MicroSDXCメモリーカード、MicroSDHCメモリーカード、MicroSDメモリーカード
http://shop.asus.co.jp/list/MeMO%20Pad/
書込番号:16968954
0点

使用している機種は何でしょうか?
Canonである場合はDSRL Controllerという便利な
ライブビュー&画像転送アプリが使用できます。
ただし上記のソフトを使用するためには
上の書き込みに書いたようにUSB端子がホスト機能(OTG)に対応している必要があります。
また、外部カードリーダーを接続しての読み込みにもこの機能が必要です。
USBホスト機能はPC等と同じようにUSBデバイスを接続できるUSB端子であって
android機器のmicroUSB端子全てがそれに対応しているわけではありません。
7インチモデルにもmicroUSB端子自体はありましたが非対応でした
念のため。
カメラ自体にWi-Fi機能が搭載されているモデルをお使いで
その機能を使用しようと考えているのであれば気にしなくて良いと思います。
書込番号:16973164
1点

使用しているカメラの機種はニコンのD5100です。
そうなんですか。てっきりUSBの端子にリーダー繋げば読み込めるものだと思ってました^^;
購入前に知れて良かったです><
カメラ自体には無線LANの機能は付いてないんですが、昔Eye-FiのSDカードを買ったような気がします。コレを使えばとりあえず『タブレットで写真を確認する』っという目的は達成できそうですが、やはりUSBホストの機能があったほうが便利ですよね?どうなんでしょうか==?
書込番号:16975665
1点

もう買われたかもしれませんが
先日、梅田のヨドバシカメラで
写真のデータ持参でこの機種見てきたんですが、
液晶の画質が、すこし粗くて、発色も地味でいまいちでしたよ
良かったら買う気満々で行ったのですが、買わずに帰ってきました。
私も写真が趣味でデジイチの画像確認と友達と見せ合うのにタブレット欲しいんですが
8インチあたりが、ちょうど良いなと思って
この機種が値段も手ごろなので候補にしていたのですが残念でした。
書込番号:16995109
0点

スレ主様
ここ数日、MeMO Pad8をいじっています。
撮影時の写真確認用という使い方、面白そうですね。
USBホスト機能があるかってことなのですが、私、購入前に調べましたら、
https://www.asus.com/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_8_ME180A/#specifications
に
1 x Micro USB (USB OTG support)
1 x MicroSD(SDXC),supports up to 64GB of additional storage
と書かれていました。購入後に試そうと思ったのですが、OTGケーブルしかないので、検証不可。
ただ、このOTGケーブルを繋いだら、MeMO Pad8にプレインストールされていたファイラーで即認識してくれました。
まぁ、OTGケーブルはAmazonとかで180円程度で売っているのを知っていたので、もしものときは、それでいいやって思っています。
画質が悪いというお話でしたが、私は気になりませんでした。あくまでも使い方や使用目的のレベルの問題なのだと思います。
ただ、光センサーがついていないので、NEXUS7のように、周囲の光量にあわせた画面輝度調整などは手動になりますね。ちょっと面倒だなぁって思うこともありますが、私には許容範囲内です。
色温度設定も変えられるのは意外と良い感じです。
写真撮影後に、大きい画面でのチェックは何をチェックしたいのでしょう?
ピントがあっているかどうか?とか色でしょうか?
ピントの確認は十分に出来ると思いました。色はどのみちキャリブレーションが出来るモニターに任せないとだめでしょうから、そのレベルはこういうものには求められないと思います。
また解像度は7インチサイズのものと同じだとすれば、画面が大きくなったぶん、拡大すると荒くなるのは仕方ないかなと思います。
このあたりの許容度合いは人それぞれなので、購入前に確認された方が良いです。
私としては、鑑賞ではなく、観るだけであれば、拡大もしないし、十分楽しめる画質だと思っています。
書込番号:16996356
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
公式のニュースリリースだとGPS搭載って書いてありますが、
http://juggly.cn/archives/102799.html#more-102799
http://getnews.jp/archives/477486
こんなかんじでGPS非搭載として記事になってたりもします。
公式が搭載と書いてあるのでそれを信じたいですが、どっちが本当なんですかね。
2点

搭載されているようです。
>【センサ】GPS、電子コンパス、加速度センサ、磁気センサ
http://shop.asus.co.jp/list/MeMO%20Pad/
(仕様表を直リンク出来ないので、上記URLでASUS MeMO Pad 8(Pink)の「詳細を見る」をクリック)
書込番号:16972112
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





