ASUS MeMO Pad 8
8型液晶を搭載したAndroidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 10 | 2013年12月24日 08:21 |
![]() |
3 | 1 | 2013年12月23日 18:43 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月21日 17:03 |
![]() |
3 | 1 | 2013年12月18日 20:58 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月10日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

ジョーシンのサイト見てきました。うーん悩みますねー。なんとなく7インチ並に価格がさがりそうな気がします。ほしい欲しい悩む悩む
書込番号:16930137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。
こちらの情報で私もジョーシンで予約しました。
HD7と相当悩みましたが、こちらに決めました。
21510円で安く買えたので良かったです
書込番号:16948730
3点

HD7を検討していたらこちらのクチコミを拝見して勢いでホワイトを予約して来ちゃいました。
正確な入荷日はお答え頂けませんでしたがヨド◯シで\23,300-にポイント10%でした。
書込番号:16951985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここにきて、発売日が確定していません。amazonでは12月31日、コジマでは12月30日、いったいいつでしょう。
書込番号:16952666
0点

先程ASUSの公式Shop見たら発売日が20日に決まったみたいですね。
とりあえず色々な情報ありましたがジョーシンの発売日は間違いなかったですね。
書込番号:16966829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジョーシンで予約したモノです
ジョーシンからメールで
入荷が12月20日で「発売日当日のお届けは無理」とのことです
週末連休を挟んでクリスマスプレゼント?
書込番号:16974838
1点

asusショップで予約していたら
18日に発送メールが届きました。
20日に届くかもしれません。
書込番号:16974968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗では19日朝には入荷したみたいで・・・
20日以降の通販告知店でも予期せず明日届く可能性があるかもですね。
書込番号:16976526
1点

昨日、横浜ヨドバシし実機があったので、ついに発売ですね。
これを含めて、どのタブレットを買うか悩みます。
書込番号:16977985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元祖アイスマンさんのスレを拝見して現在の最安値で購入することができました。
ありがとうございました。
12月23日まで有効のwebクーポン使用で、21,570円 216P付与 送料無料の好条件が何時まで続くのか、はたまた別掲載販社でさらに安値更新するのではないかと睨めっこしながら悩んだ末にポチツといきました。
書込番号:16993057
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
memopad7 nexus7 nexus10と比較するとbluetoothスピーカー(ヤマハPDX-B11、クリエイティブSP-D100)で再生される
音の質感がすごく良い、ノートパソコンに近いか同等と思います
他、memopad7との比較では、液晶はちょっと暗い バッテリーの減りがはやい 起動に時間がかかる(起動ボタンの反応が
遅い) ボリューム操作時のプツプツ音がしないなどです
3点

スレ主様
>他、memopad7との比較では、液晶はちょっと暗い
私も、NEXUS7(旧型)と比べてもちょっと暗めかなぁって思いました。
書込番号:16990905
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
自宅に2台のPCがあり、個別にメールアドレスがあります。
そこで質問です。
本機に2台個別のメールアドレスを設定して受信することは可能でしょうか。
また、本機設定方法を教えて頂ければ幸いです。
0点

>本機に2台個別のメールアドレスを設定して受信することは可能でしょうか。
本機にて、「2台のパソコンで使用しているメールアカウント」を用いてメールの送受信を行うことが可能か?
という質問でしたら可能です。
Androidの標準メールアプリでは、複数のメールアカウントの送受信が可能です。
問題となるのは、1台の機器(パソコン、タブレット端末のいずれか)でメール受信後にメールサーバにあるメールメッセージを削除してしまうと他方の機器では受信できなくなるということです。
このことの解決策としては、メールの送受信方式をpop3ではなくIMAP方式にすることで解決できます。
(Gmail,Biglobe、NiftyなどではIMAPを利用できます。ただし、NiftyのIMAPは有料だと思いました)
>また、本機設定方法を教えて頂ければ幸いです。
マニュアル
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME173X/j8255b_k00b_me173x_em.pdf
の59ページからメール操作方法が解説されています。
書込番号:16980552
1点

papicoさん
解りやすい文面内容で助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:16982430
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
公式のニュースリリースだとGPS搭載って書いてありますが、
http://juggly.cn/archives/102799.html#more-102799
http://getnews.jp/archives/477486
こんなかんじでGPS非搭載として記事になってたりもします。
公式が搭載と書いてあるのでそれを信じたいですが、どっちが本当なんですかね。
2点

搭載されているようです。
>【センサ】GPS、電子コンパス、加速度センサ、磁気センサ
http://shop.asus.co.jp/list/MeMO%20Pad/
(仕様表を直リンク出来ないので、上記URLでASUS MeMO Pad 8(Pink)の「詳細を見る」をクリック)
書込番号:16972112
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
うーむ、これはいい!
・・・だが
6インチのFonePad Note、なかなか出ないですねー。
皆が待っているのはFonePad Noteだと思うのですが。
もしかして
じらしてる?
2点

Nexus8で出して欲しかったです(^^;)めちゃめちゃ個人的に微妙に使いたいものが使えないMemoPad
書込番号:16923625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらNexus8はLG製になりそうな雰囲気だそうですよ。
私もこのままMemoPad的なのがそうなると思っていました。
まったくも〜ってくらいがっかりです。
書込番号:16937904
0点

MemoPadの口コミを拝見してASUSにあまりよい印象ないのですがLGやSamsungもメーカーとしては似たようなものでしょうか?
2コアでしたがサクサク動いてたNexus10に好印象でしたので他メーカーでもいいのかなとか思います(完全に素人のイメージですがw)
GALAXYは使った事無いですが、それの実績やNexus5の実績も考えると特に問題ないと思いますがいかがでしょうか?
・・・内容がスレ違いすぎですねm(_ _)mすいません
書込番号:16939014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





