Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

4.4.4に戻すべき?

2015/03/26 01:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

Android5にしてからやはりイマイチです
4.4.4に戻すべきでしょうか?

一応、Nexus root kitを使っての方法は旧世代モデルで経験ずみです
4.4.4にもどした人はいますか?

書込番号:18616487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/26 04:41(1年以上前)

それはアンタの好きにしや〜あせ。(笑)

小生は2〜3日で即戻したヮ。

書込番号:18616582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/26 06:51(1年以上前)

とりあえず、初期化やキャッシュワイプ、それで駄目ならファクトリーリセット。

大抵の不満は初期化で解消されるよ?

上記までやってそれでも不満があるなら、ダウングレードすればよい。

書込番号:18616660

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/26 07:12(1年以上前)

端末の状態によっては、

1 ファクトリリセットとアプリの入れ直しで不具合が解消された人もいますし、

2 結局、ファクトリイメージでバージョンダウンした人もいます。

どちらが面倒な手順なのかをやる前に知る方法は無いと思いますから、

使っているアプリの数が少なければ1から、アプリが多くて二度もインストールしたくないなら2を、
行ってはと思います。

書込番号:18616683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/03/26 09:11(1年以上前)

イマイチって何がイマイチなんでしょ?
それがわからないと、何とも言えません。

書込番号:18616948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/26 12:18(1年以上前)

イマイチなのは、LTE関係ですね
あとギャラリーが使えないのも不満です
時々SIMを見失うので再起動させて復帰させます。

書込番号:18617358

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/03/26 13:46(1年以上前)

ここの過去スレにAndroid5にアップデート後のLTE不安定対策がありますが参照されました?
私はその対策の結果5.0.2で問題なく使えております。
Androidアプリは必要最小限しか使っておりませんので相性問題発生の確立が低いのかもしれませんが。

書込番号:18617626

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/26 16:46(1年以上前)

Nexus7 20123Gの方は4.4.4にROM焼き直して完全復調したのですが
メイン機のNexus72013LTEも4.4.4に焼き直しするかどうか悩ましいです

書込番号:18618003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/03/27 00:44(1年以上前)

私も初期化で解消されました。

書込番号:18619542

ナイスクチコミ!1


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/27 11:32(1年以上前)

やっぱり5.0.2のまま、どうしようもない場合はfactory resetする運用に使用かな。今使っているNexus72013LTEは先月マザーボード交換修理したばかりで中味は新品同様なので、不具合解消されたのですが、Nexus72012の方は4.4.4に戻したほうが快適なので。
迷ってます。

書込番号:18620416

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件

2015/03/29 11:13(1年以上前)

今使っているのは、まだ5ヶ月くらい保証期間があるので、ブートローダアンロックはやめた方がいいでしょうかね。

書込番号:18627240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 googleアカウント登録エラー

2015/03/24 00:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:2件

nexus7(2013) Wi-Fiモデル購入しましたが,初期設定でいきなりつまづいています。

言語設定→Wi-Fi設定までは進みましたが,googleアカウント設定ができません。
メールアドレスを入力後,「エラー 問題が発生しました。もう一度お試しください。」のメッセージがでます。
何度繰り返しても同じです。
「新しいアカウントを作成」で試しても同様のエラーが出ます。

Wi-Fiには間違いなく接続されています。

いろいろと検索してみましたが,解決策は見つかりませんでした。

解決策がありましたら,どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:18609748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/24 06:49(1年以上前)

Wi-Fiには間違いなく接続されています。>

だからといってインターネッツトに繋がってるとは限らない。

書込番号:18610098

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/24 07:01(1年以上前)

>Wi-Fiには間違いなく接続されてい ます。

WiFi接続できているなら、ルータの管理画面は開けますね?

また、インターネットに接続できていれば、ウェブサイトは見えますか?

書込番号:18610114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/24 07:52(1年以上前)

割と似たようなことを何度もしてますが・・・。

>言語設定→Wi-Fi設定までは進みましたが,googleアカウント設定ができません。
>メールアドレスを入力後,「エラー 問題が発生しました。もう一度お試しください。」のメッセージがでます。

「既存の」googleアカウントをnexus7(2013) Wi-Fiモデルに設定するということでしょうか?
もし「既存の」googleアカウントであれば、いままで2段階認証を設定されていたのかな?それとも2段階認証では無かったのでしょうか。

”メールアドレスを入力後,「エラー 問題が発生しました。もう一度お試しください。」のメッセージ”を繰り返してブラウザ経由でのgoogleアカウント設定になったのでしょうか?

「既存の」googleアカウントであれば2段階認証の設定有無をご確認下さい。

書込番号:18610184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/24 12:45(1年以上前)

2段階認証が、仮にonなっていたとしても、勝手にブラウザーが、開きコード入力画面に切り替ります。ですので、二段階認証は、今回は関係無いです。

何らかの理由で、googleサーバーに繋がらないだと思います。

書込番号:18610914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2015/03/24 18:41(1年以上前)

こんにちは。
まずは以下を晒しましょうよ。

1)使っている「Wi-Fi」とはどんな環境なのか、使っている機器と接続関係。

→Wi-Fiっていっても個人宅内から公衆まで様々な形態がありますから、上記無しにはアドバイスのしようがありません。

2)今回のnexus7以外に、その「Wi-Fi」を使って現にインターネット接続出来ている端末機器(PC/タブ/スマホ)が手元にあるのか無いのか。

→そもそもまともに使えているWi-Fi環境下になかったら、新品のNexus7はどう弄っても使えないです。
Android端末は最初にアカウントを入力して、それがWi-Fiその他の通信手段でGoogle側に認証されないことには、初期設定すら出来ませんから。

最低限これらから、そのWi-Fi環境が信じられるのか否かを切り分けるのが、解決へのスタートでしょう。

あと、「いろいろやりました」というご自身の姿勢より、その「いろいろ」の中身を具体的に書いた方が有用です。
読み手が無駄に超能力を使わずに済みますから(笑)。

続報お待ちします。

書込番号:18611709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/24 20:47(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

>2段階認証が、仮にonなっていたとしても、勝手にブラウザーが、開きコード入力画面に切り替ります。ですので、二段階認証は、今回は関係無いです。

その通りではありますが、ブラウザーでのコード入力まで試したのか否か?を明確にするための質問です。
どこまでの操作をされてたのか、推測ではなく事実を確認しておいた方が良いでしょう?

書込番号:18612206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/03/25 00:27(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

○ウェブサイトは問題なく見ることができています。
扇形のアンテナ(?)もフルになっています。
○既存のgoogleアカウントでは2段階認証はoffにしています。
○新しいアカウントの作成でもエラーがでます。
○自宅Wi-Fiにて,iphone・他のタブレット(googleアカウント登録済み)は問題なく使用できています。
PCは有線で使用しています。

本日コンビニのWi-Fiで試したところ,問題なくアカウント登録できました。
ユーザーの追加をしてみましたが,自宅ではやっぱりエラーでした。
自宅の環境のみダメみたいです。

エレコムWRC-1167GHBKというルーターを使用しています。
回線はauひかりです。

相性とかあるのかと思ったりしています。

書込番号:18613122

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/03/25 04:23(1年以上前)

IPアドレスをチェック

「制限つきアクセス」になってしまうトラブルの対処法

IPアドレスをチェックしてみましたか?
アンテナマークは正常表示されていても、IPアドレスが駄目なこと有るよね。

「LAN内でIPアドレスが競合してしまっている,というもの。」が多いみたい。



WiFi利用時に,接続の状態が「制限つきアクセス」になってしまうトラブルの対処法。
http://d.hatena.ne.jp/TipsMemo+computer-technology/20140908/p1

書込番号:18613350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/25 06:21(1年以上前)

やっとビンゴな回答来ましたね。

のぐしょうZさん

ご自身の環境を化出しにして質問されていますが、スレを立てる時に下記位は最低添えて質問しましょう。

回線の契約状態(例 AU光)
終端装置・ホームゲートウェイの型番(例 BL900HW)
無線・ブローバンドルーターの型番(例 エレコムWRC-1167GHBK) 設定はブリッジなのか・ルーターなのか?

AU光だとどのプランでも、ブローバンドルーターを内蔵したホームゲートウェイが支給されると思います。二重ルーターになってませんか?

HARE58さんがおっしゃる様に二重ルーター環境ではIPアドレスの競合が起ります。

書込番号:18613427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/25 06:22(1年以上前)

化出し× 小出し○

書込番号:18613432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

起動してもすぐ落ちる、キーボード不具合

2015/03/22 21:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:2件

1週間前にこの商品を購入し、利用していました。
今日、もとから入っているGooglePlayミュージックを起動し
音楽を聴こうとすると、聞けず、
(その前に、PCから同期させて音楽を移動させました)
ネットで調べて、
アプリの実行中画面より、アプリを停止し、電源を切り入れ直すと聞けました。
これで直ったのか、と思ったら、次はネットで調べ物をしようとしたら
キーボードが出てこず、ヤフーや、最後にはラインまで、
キーボードが出ても引っ込み、や出ない現象で文字が打てなくなりました。
ツイッターはなぜか無事で、見れるし、打てます。

アプリも、黒猫のウィズは使用できますが、その他日本人形を育てるアプリや
炎のカスカベランナー等は、一回つくものの、すぐトップ画面(アプリのホームではなく
タブレットのホーム画面)に戻ります。
まだ1週間もしてないのに、これって・・・
重いのかな?と思い、スクフェスや、ぷよクエ等、しばらくしないだろうな
というゲームはアンインストールしました。

あと、カメラも起動はしますが、シャッターを押すと、トップ画面に戻ります(;_;)
加えて、設定からアプリを選択しても、トップ画面に戻ったり、
画面がブルブルとした後、結局トップに戻ったり、と意味不明です。



バージョン:Android5.0.2です。
最後に、アプリや設定画面を開いて閉じて、トップ画面に戻るときの
アイコン表示も最初より遅くなってます。
最初はパッと出てたのに、今日は変な間があります…
それと、アプリをDLする以外は特に変更や追加などはしていません。

殆ど使えない状況に陥っているので、お助け下さい><
最悪、修理に出すしかないのでしょうか・・・?
ご回答のほど、よろしくお願いします!

書込番号:18605786

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/03/22 21:50(1年以上前)

>>最悪、修理に出すしかないのでしょうか・・・?

設定 → バックアップとリセット → データの初期化 を行ってみましょう。
>Nexus 端末を出荷時の設定にリセットする
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja

書込番号:18605830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/03/22 21:54(1年以上前)

早速のご回答、感謝します!
ですが、初期化すると、アプリのデータ等全てがゼロになるので
なるべく最終手段にしたいのですが、
初期化するほど、この状態はどうしようもないのでしょうか?

書込番号:18605845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/22 22:31(1年以上前)

>アプリのデータ等全てがゼロになるので
無料バックアップアプリの導入→10分
ゲーム復旧コード発行→3分

>なるべく最終手段にしたいのですが、
このバージョンとしては最初手段。
4.4.4に戻すが最終手段。

書込番号:18605992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/23 12:31(1年以上前)

バックアップは、
下記が参考になるかと。
http://itevangelist.net/blog/nexus-7-2012-android-5-1-lollipop-speed-up-by-factory-reset/

書込番号:18607510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

biglobeのSIMで使いだして半年になりますが突然 SIMが挿入されていませんの表示が出てしまいます。外でのネットができなくなりました。SIMの抜き差し等はしていません。 自宅内ではWIFIで使えてます。 biglobe サポートセンターへの問い合わせでは機器側の問題と言われました。SIM抜き差しやってもだめです。 サジェスチョンお願いいたします。

書込番号:18591902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2015/03/18 16:50(1年以上前)

私もBiglobeのSIMを使用しており、最近何度か同様のメッセージが出ました。
取りあえず、電源を1度落として再起動で直っていますが
やってみましたか?
ちなみにOSは4.4.4のままです。

書込番号:18591922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/18 17:41(1年以上前)

Nexus7はwifiモデルですが
以前スマホでそのような症状が出て
一度simを出しカードの接点を画面クリーナーなどで
拭取り、挿入口をエアーダスターで
吹くと治りましたよ。
試してみては。

書込番号:18592053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2015/03/18 21:38(1年以上前)

端末を初期化してみるとか‥

書込番号:18592814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/03/19 14:19(1年以上前)

私も同じ現象で不便な思いをしました。
色々試してみましたが、効果なし。

購入1年以内の保証期間中だったので
結局修理に出しました。

修理後、同じSIMで問題なく使えています。

書込番号:18594782

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/19 14:39(1年以上前)

SIMスロットの接触不良かも。
その場合は、基盤交換になるから修理ですね。

書込番号:18594820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiの設定を押しても、応答なし

2015/03/11 23:19(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 columbo802さん
クチコミ投稿数:11件

最近 wifiの設定画面が開かず困っています
再起動してもダメ
設定からwifiを押しても待機か終了を選択する画面になります。
同じような人いますか?

書込番号:18568819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/12 05:04(1年以上前)

所謂ロリにアップした後の不具合だと推測しますが?

ならば 別スレ 2015/03/08 13:16 [18556166] を試されたし。

書込番号:18569299

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 21:38(1年以上前)

データのバックアップしてから初期化(ファクトリーリセット)すると直ります

書込番号:18571600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:1件

ビデオキャプチャー「アナ録(GV-VCBOX)」のACアダプターを紛失しました。
代用できるマルチACアダプターの許容範囲を教えてください。

・アナ録(GV-VCBOX)の専用ACアダプターは → DC5V/1.5A

・マルチACアダプターの許容範囲 → DC●V/●A

書込番号:18534138

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/03/02 08:03(1年以上前)

電圧は同じで充電電流が当該バッテリーの容量を超えない事。これが大原則。

3,950mAh・・・3.95A

書込番号:18534164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/02 08:19(1年以上前)

1.5A以上ならばどんなに高くてもオッケーです。
電圧はUSB系は新しい規格以外は5.0Vです。

5.1Vや5.2V、5.25VでもUSB規格内でオッケーです。

電流ですが、5V5Aでも5V10Aでもオッケーです。

アダプターは10Aを無理やり流したりしません。

あくまでも5Vの定電圧駆動で、バッテリー充電制御回路が電流を要求したら流すだけで、バッテリーの容量は無関係です。

ただ、スマホが1.5Aならば1.5〜2.5Aタイプかつ二口タイプを買われてはいかがでしょうか?

書込番号:18534201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/02 08:31(1年以上前)

[アナ録 GV-VCBOX]
http://kakaku.com/item/K0000741484/
に,書き込むべき事案!

因みに,
電源 ACアダプター DC5V/1.5A
消費電流(最大)440mA(本体のみ)
ここら辺りを参考に,探してみてください!

書込番号:18534230

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/03/02 09:52(1年以上前)

Miix 2 8のACアダプター(5V、2A)を兼用しています。1年以上使っていますが、問題はありません。

書込番号:18534409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/02 12:25(1年以上前)

マルチ範囲は、GV-VCBOX と N72013版 のみだったら

・DC5V/1.5A にしたほうがいい。

Iphoneなど高いアンペア数だったら共用出来るけど、1A以下の電器は要検討。


WIFIルーターや録画機器など電池経由じゃなくて、直接USB給電のものは出来るだけ仕様通りにしよう。
電圧は5v遵守、電流は1.5A~1.7A(JIS基準のvDrop含めての許容範囲)。

書込番号:18534801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2015/03/02 16:04(1年以上前)

G4 800MHzさん:
>電圧は同じで充電電流が当該バッテリーの容量を超えない事。これが大原則。

逆です。

供給側の許容量が低いとアダプターに過負荷が掛かって事故になる可能性があります。また、アダプター側が電圧を維持できないため半導体に過負荷が掛かって装置が壊れる可能性もあります。

弱電のことあんまり知らないなら口出ししない方がいいよ。

書込番号:18535370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/06 07:23(1年以上前)

純正同等が基本ですが、大抵のアダプターはその定格で充電されるのでは?
旧式のエミッタフォロワだのダーリントンだのという化石電源でも無い限りさほど気にする必要は無いと思われ
むしろ、充電ケーブルに気を使いたいです。

書込番号:18547951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/06 07:39(1年以上前)

スレ主さんの反応ありませんね〜

書込番号:18547982

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング