※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
2012から2013に乗り換え、バックアップアカウントで旧にインストールしたアプリも無事に取り込んでくれたのですが、radikoの録音ができなくなりました。
再度拡張版を購入したものの同じく録音不能。
radiko拡張の説明を見ると「radiko.jp for Android 3.1からコピー保護がかけられ、Google Playから直接インストールした radiko.jp公式アプリケーションでは動作しなくなっています。Chrome APK Downloaderなどで入手したパッケージをインストールすることで対応をお願いします。」とあるが
どこからどうやってもって来ればいいんでしょうか?
書込番号:16530128
0点
著作権対応のコピー制限ということなら録音自体が著作権法違反となる可能性があるため、
ここでの回答は難しいです。
書込番号:16530187
2点
だいたいRadiko録音はいかんのよ。違法アプリは発売禁止になるべきなの。
書込番号:16530823
2点
GooglePlayで有料アプリとして発売されてやがるのか?
Radiko本家がよくも削除依頼しないもんだな。
スレ主さん、完全に法律的にアウトだからやめておけ。
書込番号:16530855
2点
法律に対するアプリ製作側の対応なんで諦めて下さい。
又は、自己責任。
ネットラジオの場合、法律的に裁判所が、明確な判例を出してないので現状はグレーですね。
電波を受信してるラジオチューナーで録音し、私的に聞くのは全く法律的に問題有りません。
ですが、ネットラジオは、データをダウンロードして再生しているので、ストリーミング配信に該当します。これを録音する事が、法律に違反するかどうかは、判例が未だ無く、法律に違反すると摘発される可能性は十分にあります。
じゃYouTubeの公式配信動画をキャシュからHDDドライブの別の場所へ抽出する行為は、明確に違法かどうかも、判断が難しいですね。
ただ、警察に踏み込まれ、「キャシュからHDDドライブの別の場所へ移動」したファイルが見つけられた場合、有罪になるどうかは別にして、起訴や書類送検される可能性はあります。
今までは、著作権を有する側が訴えない限り大丈夫でしたが、今の法律だと、いきなり警察が踏み込める様な、おかしな法律になってしまったので、ご注意されたし。
書込番号:16531073
![]()
3点
そうでしたか、グレーなものとの認識はしていませんでした。
エアーチェックでカセットへの世代ですから。
では、諦めましょう。
皆様、回答ありがとうございました。
書込番号:16531331
2点
prizemoneyさん
私もラジカセ世代の人間です。その昔、国内の家電オーディオメーカーは、ユーザーに積極的にコピーをさせる事でハードを売り儲けていたのに、残念で仕方がありません。
FMラジオ=>カセットテープ=>ダビング=>カセットテープ
レコード=>カセットテープ=>ダビング=>カセットテープ
TV=>ビデオデッキ=>VHSテープ
音楽だけVHSテープへダビングした事もあった。
どれも懐かしい思い出ですね。
話は変わりますが、ラジオのデジタル化とか、絶対反対ですね。コストが上がるだけだし、それこそ私的に聞く目的の録音まで規制されるなんでうんざりです。
書込番号:16531422
3点
Radikoはデジタルでのストリーミング放送だから手を出すな。録音じゃなくてデジタルコピーになるから、この日本では永遠にコピーは違法。
ラジオはアナログ放送があるのだから、普通に録音出来るだろ。アナログ放送を録音するのはコピーじゃねえし。
録音したアナログからデジタルに変換するのもパソコンがあれば簡単。
オリンパスからは、ラジオサーバーといって、アナログ放送を受信してデジタル変換まで一気にやる商品があるがこれは合法。
Radikoの違法ダウンロードはやめてくれ。そのうち暗号化されちまいそうだから。
書込番号:16531750
0点
違法DL刑事罰化で、セーフ・アウトの判断を文化庁が明らかにしていないものの中に「IPサイマルラジオ音声」があります。
可能性として、視聴はOKだけど、録音行為がダウンロードとみなされる可能性があると言う事らしいです。
録音したい場合放送波をチューナを介してで録音し、私的範囲で視聴するならOKと言う事らしいです。
正直文化庁自体も結論を保留してる案件。それに結論を出すのは法律の専門家にまかせましょう。
書込番号:16532989
![]()
1点
違法ダウンロードとは何ですか?
海賊版の音楽や映画を、海賊版であると知りながらパソコンなどに取り込むこと
販売または有料配信されている音楽や映像の「違法ダウンロード」は刑罰の対象となりました
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html
平成24年10月1日から違法ダウンロードが刑罰の対象になります
文化庁「違法ダウンロードが刑罰の対象となることについて 知っておきたいこと(Q&A)
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_child_ver2.pdf
文化庁「違法ダウンロードの刑罰化についてのQ&A」
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
書込番号:16533785
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/10/01 13:04:31 | |
| 13 | 2020/05/20 0:08:55 | |
| 5 | 2019/02/17 17:14:35 | |
| 5 | 2018/07/07 9:04:29 | |
| 4 | 2018/06/08 21:53:53 | |
| 5 | 2018/05/08 19:55:53 | |
| 8 | 2018/06/01 21:22:27 | |
| 21 | 2019/07/20 22:16:26 | |
| 2 | 2018/02/17 23:04:02 | |
| 2 | 2017/11/02 15:10:05 |







