Everio GZ-N1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年12月下旬 発売

Everio GZ-N1

光学10倍ズームに対応した小型・軽量のビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:150g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:427万画素 Everio GZ-N1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-N1の価格比較
  • Everio GZ-N1のスペック・仕様
  • Everio GZ-N1の純正オプション
  • Everio GZ-N1のレビュー
  • Everio GZ-N1のクチコミ
  • Everio GZ-N1の画像・動画
  • Everio GZ-N1のピックアップリスト
  • Everio GZ-N1のオークション

Everio GZ-N1JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年12月下旬

  • Everio GZ-N1の価格比較
  • Everio GZ-N1のスペック・仕様
  • Everio GZ-N1の純正オプション
  • Everio GZ-N1のレビュー
  • Everio GZ-N1のクチコミ
  • Everio GZ-N1の画像・動画
  • Everio GZ-N1のピックアップリスト
  • Everio GZ-N1のオークション

Everio GZ-N1 のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-N1」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-N1を新規書き込みEverio GZ-N1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

年月とともに価値がますます高まります !

2023/04/07 18:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N1

クチコミ投稿数:10557件 Everio GZ-N1の満足度4

光学ズームでこの大きさ。年月が積み重なるごとに価値が高くなるビデオカメラだと感じます。

意外とタフ !

書込番号:25212609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N1

お題のとうりです。貴重な機種になりました。
ウェアラブルタイプでも光学ズーム機はありません。ビクターに感心するばかりです。具現化しただけでも大したものです。

書込番号:22624979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2019/04/25 18:55(1年以上前)

N11ですが
ジプロックにいれて船の車載カメラに使ったり
セミナーの書画カメラがわりにしたりしてます

ママ用ビデオカメラとして企画された商品ですが
あなどれないですね

書込番号:22625141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件 Everio GZ-N1の満足度4

2021/01/29 16:17(1年以上前)

使っていての感想ですが、このカメラのオートでのホワイトバランスは、使わずマニュアルで屋内野外等に設定してしまった方が色が正確(オートに比べ)に出ます。ワンプッシュもできますが白い物がない場合は無理ですし。意外なのは、液晶モニターの色は、信じた方がいいです。割と正確です。色が変だと解像感も損ねるから、大切ですね。

この点、ギガブリットエンジン搭載機は、オートのホワイトバランスもN1よりはいいです。ただ、夜間のイルミネーション等は、駄目ですが(ゲインとの兼ね合いが問題でゲインあげすぎで損をしています)。

書込番号:23934279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2021/01/29 22:02(1年以上前)

(今更ですが)

>この大きさ

懐かしの「縦型」ビデオカメラのレンズ部分とその周辺を切り取ったような形状ですね。

バッテリー容量を無視すれば、4Kのアクションカムの基板などから、技術的に難しい要素は殆どありません。

しかしながら、動画のみしか効かない※電子式手ブレ補正では無くて、
光学式手ブレ補正や撮像素子シフト式手ブレ補正を搭載しようとすると、今でも困難かも知れないですね。


※動画のみしか効かない
正確には、動画の「1コマ1コマ」に対しては効いていません。
「動画を、動画として見たとき」のみ、電子式手ブレ補正は「効いているように見える」だけです。

書込番号:23934861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2021/01/30 08:44(1年以上前)

このモデルは機能と大きさという面からはかなりのものがあると思います

昨夜 canonのDV-S1という古いDV機を取り出したのですが まだ二台共
動きましたが DV機としてはとても小さいのですが N1よりはテープの部分が
あるせいかやはり大きい。しかも 1/4型モデルです
サイズは2cmぐらい大きい

電池は死んでました
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/5767/~/%E3%80%90%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91ixy-dv-s1-%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%BB%95%E6%A7%98
https://global.canon/ja/c-museum/product/dvc714.html

GY-HM175を購入してJVCを見直しました。頑張って欲しい

書込番号:23935416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

とりあえず買いました

2020/12/02 16:41(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N1

手頃な価格の中古品がありましたので買いました。この大きさで光学ズームは貴重です。この先もう後継機は出てこないと思います。
オクでの出品もたまーにあるかないかくらいです(真意は分かりませんが高いのは高いなぁーと思います)。

ちょっとしたステージ撮影で目立たないやり方の設置ができるので、あると便利この上無しです。長時間バツテリーで交換無しで3時間強のノンストップ撮影は素材として特に重宝(フルオート撮影だと失敗しますでやらないのが鉄則です)します。

書込番号:23825010

ナイスクチコミ!1


返信する
nakajy-sさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/02 18:31(1年以上前)

こんにちは。

ステージ撮影を行う際、このような小さいカメラでも設置の仕方によっては効果的な映像が撮れますね。私も同様な手段を使っております。

ただ、私が使っているのはいわゆるアクションカメラです。
ズームは使えませんが、その広角を上手に使うと面白い絵が撮れて、最近はよく使います。
モバイルバッテリーが使えるのも利点で長時間撮影も可能。
最近のアクションカメラは画質も良いですし。

書込番号:23825245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10557件 Everio GZ-N1の満足度4

2020/12/04 16:58(1年以上前)

考えることは同じなんだなぁーと思いました。光学ズームができるのでステージサイドのちょっと離れたところから撮るとき等には、ズームが生かせます。三脚等を使うので手ぶれ補正は使わないですから、画角はそこそこ確保されるので違和感はないですね。
一人撮影では、何かとあっちだこっちだで、奥さんの応援が時として必修です。

書込番号:23828918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N1

スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

遅まきながら、本製品の購入を考えております。本製品は搭載されている1/2.3型CMOSセンサーの一部しか使われていないという計算値付きのスレがあるとのことですが、どうしても探し出せません。どなたか御教示頂けませんでしようか。F1.6レンズ採用も魅力ですが、センサーが実質1/5.8型以下なら、7万円の投資価値はないので、購入を見送ろうと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:23015421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件 Everio GZ-N1の満足度4

2019/10/29 10:03(1年以上前)

1280万画素です。2.3型サイズですが実質的には素子一つ一つは、小さなものになりますので、5.8型に毛の生えた程度というものかと思います。たくさん詰め込めばその分小さくなります。このサイズで250万画素なら描写力の優れたセンサーと称賛されたでしょう。
キヤノンのM41の光学ブロックも実物は、小さくこのN1くらいに収まりそうですが ?

光学ズームはメリットでこれはウェアラブル型では無理と思います。

躯体が小さいのでビデオカメラのシューに取り付けての撮影でも便利です(ソニーのウェアラブル用シューアダプターが使いやすいです)。色が乗りすぎの場合もあるので、明るさをやや落とした方がいいです。レンズの出来は、まあーこんなもんだ的です。ホワイトバランスもトンチンカンな時があるので確実に撮りたい場合には比較してマニュアルで合わせた方がいいです。
特に照明物はだめです。オートフォーカスは、色追尾のほうがハズレがそこそこ抑えられる感じはしますが被写体次第です。

ズームレバーはよくできていてこの感応性には感心します。
小さいがために侮って終いがちですが、使ってみると意外に思えると思います。このカメラは、マニュアルで撮影したほうが力を出します。
デザインを少し変えてリニューアル機が出なかったのが残念です。

書込番号:23015471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2019/10/29 10:28(1年以上前)

6年前の製品を購入するほどの物ではないのでは。
貰えれば使う程度くらいでは。
もし、6〜7万円も出すなら、考えたほうがいいでしょう。

書込番号:23015506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2019/10/29 12:41(1年以上前)

>CAPTAINOEさん

こんにちは。
お探しなのはたぶんこのスレ↓かと。

●ビデオカメラのクチコミ「画質面での機種選定方法は?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17020709/

買うか否かは、現物を動かしてみての決断を強くお勧めします。
ダメ元で手に入れてみて、気に入らなければ即手放すってつもりなら止めませんが。。。

書込番号:23015693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2019/10/29 13:43(1年以上前)

すでに「高過ぎる売れ残り品のみの状態」で、
それは4Kビデオカメラが買える金額以上です。

よほどの物好きか勘違いしている人以外は買うべき金額では無いと思います(^^;

ところで、
Hp
https://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-n1/spec.html
に下記の記載があります。

>F値/焦点距離 F1.6 〜 2.0 / f = 3.33 〜 33.3mm
>35mm換算 動画
>29.4 〜 633mm(ダイナミックズームON時)※2
>29.4 〜 409mm(ダイナミックズームOFF時)※2

あとは、35mm換算時の対角線長を43.3~43.2666mmの値があれば比例計算で計算できます。
たいした計算ではありません。

書込番号:23015797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2019/10/29 19:52(1年以上前)

5年前に内蔵メモリーの小さい型番違いを
2.5万円で買いました

おもにヨットレースの積載カメラとして使っています
少なくとも当時のGoProよりは画質がいいです

書込番号:23016396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2019/10/29 20:24(1年以上前)

補足しておきます(^^)

換算f _ 実f _ 対角 _ 有効面
mm _ mm _ mm __ ( 型 )
29.4 __ 3.33 _ 4.90 _1/ 3.67 ←広角端
409 _ 33.33 _ 3.53 _ 1/ 5.11 ←望遠端(ダイナミックズーム OFF)
633 _ 33.33 _ 2.28 _ 1/ 7.90 ← 望遠端(ダイナミックズーム ON)

広角端と望遠端で有効面サイズが変わるところがポイントです。

書込番号:23016469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/10/30 21:24(1年以上前)

7万円の投資価値はあります。以前持ってましたが、センサーが実質1/5.8型以下だろうがなんだろうが懸念するほどそんなに画質は悪くありません。ホワイトバランスと暗所性能を除いては。いま現在のベーシックビデオカメラと比較しても遜色なく撮れるでしょう。
そもそもなぜこの機種を検討してるのでしょうか?おそらくこのサイズだと思います。現在のラインナップではあり得ない魅力的な製品だと思います。品薄入手困難でプレミア価格的な値段なのもうなずけます。

書込番号:23018557

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

2019/11/09 05:06(1年以上前)

皆様から、真摯な御回答を頂きましたので、お礼を申し上げようとした矢先に腹部激痛により、救急搬送され、やっと退院致しました。
遅くなり申し訳ございませんでした。
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
お見込みの通り購入目的は、HDR-AX60のシューに取り付けるサブカメラとして使う為です。多少のズーム機能がないと困る場面での限定使用です。
MiEVさん
おっしゃること、ごもっともです。真摯なるご忠告ありがとうございます。
広角固定サブカメラとしての限定使用ですので、購入したいと考えました。
みーくん5963さん
迅速なる御教示ありがとうございます。
広角側ならいけそうですので、状態の良い中古を購入致します。
ありがとう、世界さん
的を得たご忠告及び具体的な数値を御教示頂きありがとうございました。
広角側ならいけそうですので、状態の良い中古を探します。
ひろ君ひろ君さん
FDR-X3000Rでは広角過ぎる場面で、光学ズーム2〜3倍での使用を考えております。
動画onlyカメラマンさん
おっしゃる通りサイズがサブカメラにぴったりなので、メイン機ではないし、ママ対象の機種だから、状態の良い中古を探す事に致します。

書込番号:23035648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2019/11/09 07:11(1年以上前)

中古を狙うなら 付属スタンドの壊れたものが多いですが
気にせず狙ってください 現状壊れていないものでも
どうせすぐ壊れます

書込番号:23035730

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

2019/11/09 07:18(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
おっしゃる通り、付属スタンドはヤワな造りで殆ど折れているものばかりですね。
それで、安くなるなら、もっけの幸いです!

書込番号:23035741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

便利でしたょ !

2019/05/06 14:36(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N1

クチコミ投稿数:10557件 Everio GZ-N1の満足度4

令和元旦にTDRに行ったら、午後から本降りの雨になりました。このカメラの小ささが幸いして、ジャケットのポケットから出し入れしては、撮影に使いました。雨は掛かることはあったけどそんなに心配ではありませんというか、小ささが幸いしていました。光学ズームもできるし、便利だなぁーと感じました。

フォーカスも色追尾モードだとフラフラしないから便利でした。これってAiモードでも継承されるとは思ってもいませんでしたょ。

JVCもデザインを含めて改良したさらに画質の良いリニューアルモデルも捨てたものではないと思ってしまうのですが。現在使用中の方ならなんとなくお分かりになるのではと思います。

書込番号:22649225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

色が乗りすぎ傾向というかかぶり気味に

2016/09/14 18:45(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N1

撮影場所にもよりますが、色が乗りすぎる傾向の強めのカメラです。カラーレベル調整ができないのでマニュアルモードにして明るさをマイナス1前後くらいのほうがまだましかもしれません。(RX600では改善されていればよいけど)
編集ソフトでカラーレベルを落とし気味にしたほうが良いですが連結ファイルとしないとちょっと調整が大変かもしれません。

ステージ物はトリガーを一度押したら休憩か終了するまで録画停止にはしないことです。これだけで、こま切れファイルを防ぐので後の編集とくにマルチカム編集にはベストです。諸調整も楽になります。
AVCHDも連結ファイル形式で一括長尺ものにできるように選択ができると楽なのだけど。キポドのボタンを押して一括で張り付けるというものとは違うからね。張り付けられるだけで長尺ものではないからね。HDVはキャプチャー次第で連結にできのになぁー。

書込番号:20200607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10557件 Everio GZ-N1の満足度4

2016/09/16 23:33(1年以上前)

明るさ調整、室内ではマイナス2くらいまで落としながらベストポイントを探ったほうが色がよくなるんじゃないかと思えます。なんか、明るくなりすぎて色が薄くなるのでそれを補うために色を無理に濃く乗せようとしている感じですね。なんかやっていることが違うんじゃないかと思ってしまいました。マニュアルで明るさ調整しながら撮ったほうがクリアな感じに見える気がしないでもないと思います。なんか色も自然になる気がします。使う上でのこのカメラのコツですかね。

書込番号:20207519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10557件 Everio GZ-N1の満足度4

2018/03/15 17:14(1年以上前)

明るさマイナス0.7 タッチフォーカス設定でメインカメラの上にのせて撮る場合には、ちょうどという感じです。
色をなぜこんなに濃く乗せるのかと思いますが、これではまるでアナログビデオカメラ的で、見るに堪えないと思えてしまいます。
シューの穴の場所が良いので、メインカメラの上にのせても違和感がないスタイルになります。3時間連続撮影もできるから便利です。
光学ズームでこの大きさは、傑作と思います。

書込番号:21677702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件 Everio GZ-N1の満足度4

2018/05/01 10:21(1年以上前)

明るさマイナス0.7だとタツチフォーカスしても全体の明るさの変化が少ないので違和感が少なくて済みます。白飛びも適度に押さえられるので違和感も少ないかなという感じがします。
晴天でも曇りの日でもこのくらいがベストと判断しました。0.5でもあればまた違うんかなとは思います。
時代物としては色の描写が優れている感じがします。
昨日、撮影してたら珍しそうに観られました。

書込番号:21791195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-N1」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-N1を新規書き込みEverio GZ-N1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-N1
JVC

Everio GZ-N1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年12月下旬

Everio GZ-N1をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング