Everio GZ-E765 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年12月下旬 発売

Everio GZ-E765

光学38倍ズームに対応したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:225g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 Everio GZ-E765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-E765の価格比較
  • Everio GZ-E765のスペック・仕様
  • Everio GZ-E765の純正オプション
  • Everio GZ-E765のレビュー
  • Everio GZ-E765のクチコミ
  • Everio GZ-E765の画像・動画
  • Everio GZ-E765のピックアップリスト
  • Everio GZ-E765のオークション

Everio GZ-E765JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズレッド] 発売日:2013年12月下旬

  • Everio GZ-E765の価格比較
  • Everio GZ-E765のスペック・仕様
  • Everio GZ-E765の純正オプション
  • Everio GZ-E765のレビュー
  • Everio GZ-E765のクチコミ
  • Everio GZ-E765の画像・動画
  • Everio GZ-E765のピックアップリスト
  • Everio GZ-E765のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

Everio GZ-E765 のクチコミ掲示板

(437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-E765」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-E765を新規書き込みEverio GZ-E765をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Everio GZ-HM1が壊れたので

2014/06/11 11:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:18件

2010年に購入してかなり気に入って使っておりましたGZ-HM1が調子悪くなってしまい後継機種はないのか探しておりました。どこに書き込んだらいいのかわからず・・・バッテリーをいくつか持っておりますので、できればJVCで同じようにきれいに撮影記録の可能の機種を探しております。Everio GZ-HM1の後継機種はないのですよね?

書込番号:17614967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/06/12 01:49(1年以上前)

こんにちは。E565ユーザです。
GZ-HM1同等性能クラス・撮影スタイルがお好みなら、現行ではGZ-G5が唯一ですね。
GZ-G5はこちら↓
http://kakaku.com/item/K0000338280/

どちらも使ったことはないので、あくまでカタログ比較上の話ですが。
2012年発売ながら現行機種、お近くの家電量販店でも実機を見られるかと。

残念ながら使用バッテリーはBN-VG1xxで、HM1のBN-VF8xxとは非互換ですから買い換え必須です。

ちなみにGZ-Eシリーズは携行性&ズーム高倍率重視のエントリークラス、
搭載CMOSは極小サイズの動画解像度210万画素あるかないか程度ですから、HM1クラスと比べたら画質面で到底物足りないのでは?と思います。

ご検討を。

書込番号:17617518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/06/12 09:07(1年以上前)

GC-P100は?
ヤマダ電機専売モデルならまだ在庫がありそうですよ。
バッテリーもBN-VF815を使えますし。

書込番号:17617997

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/06/12 10:57(1年以上前)

みーくんさん、
ありがとうございます。やはり画質面を考えるとこちらのモデルでは物足りなさを感じるかもしれないですね。


なぜかさん、
ありがとうございます。重さがありそうですが、一眼デジタルのようなデザインで面白そうです。このようなモデルも検討してみます。

書込番号:17618252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

スレ主 ●BBYK●さん
クチコミ投稿数:2件

テレビ録画用の外付けHDDに、
データを移すことができるのですか?

れともビデオカメラ用の、
外付けHDDというのがあって、
それでないとできませんか?

f値とか、光学とかは調べてわかったんですが、
データ保存に関して、わかりません。
パソコンもレコーダーも自分ではもっていません。

テレビ録画用の外付けHDDにうつす、その後、
実家にあるパソコンorレコーダーでBlu-rayに焼く、
こんなことできますか?

赤ちゃんの【今】を早く撮りたいです…

これができなければ、
専用のライターを買うしかないですか…。

ジャパネットのB800はライターがついて安いですが、
赤ちゃん撮りにはどうでしょうか。

よろしくお願いいたします!

書込番号:17599356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/06/07 00:02(1年以上前)

まずは落ち着きましょう。
私もビデオカメラには詳しくないですが取り急ぎ

HDD ハードディスクドライブのこと 製品パッケージに
テレビ用とか書いてある場合がありますが基本的にテレビ専用
とかパソコン専用というのはありません。
本機ではUSBケーブルで接続しますので売られている一般的な
HDDで大丈夫かと思います。
2TB以内の容量のものが適合しているようです。

HDDに写したファイルをPCやレコーダーにダビング可能かは
わかりませんが、編集は不可能のようです。
カメラ固有のファイル形式で保存されるのかもですね。
そうであればそのHDDから直接は汎用的な形式
(他のレコーダーやPCで再生可能な形式)でのダビングは
出来ない可能性があります。
がHDDに移したファイルをカメラに戻すことはできるようですので
カメラに戻してからから手順に従ってPCや
レコーダーにダビングは可能と思います。
このあたりは繰り返しますが私も詳しくはないので
お店なんかで確認してくださいね。
責任は持てませんのであしからず。

自在な編集やダビングにはやはりPCがあった方が
いいかと思いますよ。

いろいろ聞いておられますがまずはご自身で製品の
ウェブサイトもチェックして見てください。
スマホからのようですので閲覧は可能かと。
そこには取扱説明書のPDFもありますし、
そのままブラウザで閲覧できるWebユーザーガイドもあり、
上記の情報は出ています。
私の情報も上記サイトから得ました。

http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c4a/lyt2681-006jp/index.php
スマホ用
http://manual3.jvckenwood.com/mobile/jp/
※スマホ用は操作の案内に特化してるみたいです

以前のテープ記録のビデオカメラと違って今のカメラはPCの
周辺機器みたいになり、いろいろ厄介にはなりましたよね。

書込番号:17599783

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2014/06/07 00:40(1年以上前)

ソフト上の基本的な操作においては、USBメモリーを使えれば、USB外付けHDDも使用できて何ら不思議ではありません。

「知らない」からといって、極端に難しいものではなく、そこらへんに居る人がそれなりに使えるものならば、そんなに難しいものではありません。


そういうことに直接ヘルプをしてくれる人が身近に居て、直接の操作をそばで見ることができれば、
「こんなことで悩んでいたのか?」と拍子抜けすると思います。

逆に、文章だけで済まそうとすると、非常に難しいですね。

例えば、「箸の持ち方、箸を使って食べる方法」を文章でだけで十分表現できますか?
箸は科学技術うんぬん以前の昔から存在するわけですが、箸を知らない人に説明することは非常に難しいハズです。

しかし、実演することは何ら難しくないですよね?

そんな感じです。

書込番号:17599895

ナイスクチコミ!4


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/07 04:10(1年以上前)

まず、HDDは2TB以下なら対応しているようですので、普通に売っているのならそのまま使えます(TVに使えるのなら、PCにもビデオにも使えます。)。

次に、録画規格が、AVCHDですので、扱いやすく、

>テレビ録画用の外付けHDDにうつす、その後、
>実家にあるパソコンorレコーダーでBlu-rayに焼く

というのもできます。

ただし、別売りのケーブルが必要になるかもしれません(ビデオから直接焼く場合で、一度HDDに移してからなら不要かも。)。
HDD、実家のパソコン、レコーダーのメーカーと型番をメモして購入の際に、販売店に知らせて相談しましょう。

書込番号:17600123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/06/09 10:15(1年以上前)

こんにちは。旧機種E565ユーザーです。
まず前提として。今しか撮れないものを早く撮りたいというお気持ちはわかりますが、しかしそんな急ぎの相談をこんな掲示板の類でするのは手段として間違いです。そもそも読者の任意・善意で成り立っている場、読み手に急ぎの回答を求めるのは筋違いですから(笑)。
どうしても急ぐなら、メーカーの窓口に電話するのが最も早く確実ですね。


で本題、急がれているようなので結論から申せば、

ビクターのこの価格帯のムービー購入をお考えなら、このE765の選択で間違いはないです。
とりあえず早々に本体とSDHCメモリーカードの32GBくらいを先ず買って、今しか撮れないモノを先ずは撮ってしまいましょう。
で、それらメモリーが一杯になるまでの数日か数週間かの間に(メモリー合計64GBあれば8時間分の録画容量がありますから、すぐに一杯にはなりません)、
ほかの方々の書き込みや以下を参考に、外付けHDDあるいはBDライター、ないしはBD/HDDレコーダーの購入を決められることをお勧めします。
ちなみに32GBメモリーカードはこの辺↓をお勧めしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000429219/


以下お尋ねの内容への回答。
ビクター製ムービー各機種共通ながら、
本体に直付けするHDDはUSB2.0規格に対応した市販品なら、どれを買っても問題ないです。
このムービーで最高画質で撮ったとしても一時間あたり12GB程度の容量があれば良いので、何時間くらい撮り貯めるつもりなのかと予算から、適切なものを選んでください。
ただしケーブルはちょっと特殊で、その辺の家電店の店頭ではまず手に入らないので要注意です。
一例でl-Oデータ製「USB-MA/10」、アマゾンとかの通販なら¥1000前後で買えます。

一旦直付けHDDにデータを移しておいて、後からパソコンなりBD/HDDレコーダーを買い足されてデータを移したいならそれも可能です。
ただしHDD自体は他の機器と兼用はせずにムービー本体との接続でのみ使うようにしたほうが無難なので(ムービー本体以外で書き込みするとムービー本体での読み書きが出来なくなる可能性大)、
まずは
直付けHDD→ムービー本体に書き戻しコピー、
それから接続を変えて
ムービー本体→(USB接続or本体内でSDカードにコピー)→レコーダー、の接続でコピー、
という2段階の手順を経るのが無難です。

また、本体からHDDでなくBDライターで直接BDに焼いて保存する事も可能です。
ビクター純正のCU-BD50でしたら実売¥18000前後(アマゾンほか)、
純正以外でもビクター推奨品のI-Oデータ製BRD-U8S+上記別売ケーブルUSB-MA/10が使用可能、こちらなら両者あわせて実売¥11000前後(同上)、です。
BD-R(25GB)は50枚セットとかで買えば一枚¥80前後ですし、撮影した都度ちょこちょこ書き足してバックアップしていくことも可能です。


ジャパネットのB800セットも安上がりに見えますが、そもそもカメラの性能面であまりお勧めしません
(耐候性重視ならともかく、広角が弱い:被写体が近いと狭い範囲しか撮れないので日常撮り・室内撮りには不便)。

ご検討を。

書込番号:17607919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ●BBYK●さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/09 12:17(1年以上前)

質問への回答、ありがとうございます。疑問に思っていた点がほとんど解決できる回答でした。すばらしいです…!!
昨日、765を購入しました。店員さんにもしつこく質問して、まずは本体だけを買いました。軽いしコンパクトだし、使いやすいです。これからもっと性能など理解して、活用していこうと思います!

書込番号:17608167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

日時記録について

2014/05/25 23:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

スレ主 chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

今迄使用してきたビデオカメラは日時記録設定をしたら保持しますが、この機種はMENU⇒お楽しみ撮影⇒日時表示記録を選択し設定。しかし×で抜けて通常画面に戻ると日時表示記録が解除されてしまいます。保持は出来ないのでしょうか?

書込番号:17557251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/05/30 11:03(1年以上前)

こんにちは。旧E565ユーザーですが。
残念ながら、都度設定したときにしか、映像に日時は入らない仕様のようです。
あくまでシーンの節目とかの要所にだけ一時的に日時を再生画面に入れたい、って用途を前提にしているらしく。

ご参考(ご存知でしたらすみません)、
撮影後のデータ自体には、日時情報が映像の見た目に出ない形で記録されています。
BDやDVDに焼いてから、それの再生時に再生機器で「字幕表示」をオンにすれば、再生中の画面に日時(年月日・時分)がリアルタイムで表示されますし、
本体から直接TVに映して観賞するときには、本体の設定でTV画面に日時を表示させることもできます。

#E765/565付属のPCソフトではBDには焼けませんが・・。

書込番号:17573011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:52件

ビデオカメラを初めて購入する初心者です。
本機種とSONYのHDR-CX535のどちらかを購入しようと考えております。

価格的にはこちらの方が魅力的なので、かなりなびいているのですが一つ迷う点が
手振れ補正の実力値にどれほどの差があるのかな?という点です。

その他のスペック的にはそれほど違いがないのかな?と勝手に思っております.....。

上記の機種と比較された方はいらっしゃいますか?

主な撮影目的は子供の成長記録用として使用したいと考えております。

書込番号:17566529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ソフトの仕様

2014/05/11 22:25(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:431件

このカメラに付属しているソフトはXPでは使えませんか?
メーカーの製品ページでは、対応欄にはXPが出ていませんが、“それ以外はJVCホームページをご覧ください。”とも出ています。
できれば、現在のXPのパソコンで、カードリーダーにSDカードをさして、別置きのハードディスクを利用して、動画を保存したり、付属ソフトを利用して、DVDに書き込んだりしたいと思っています。
また、実際に使われている方、付属ソフトの使い勝手はいかがでしょうか?

いままで、miniDVのカメラしか使ったことがないのですが、皆さん、やはり動画の保存は、パソコンですか?

ご意見なども含めて、書き込みお待ちしております。

書込番号:17505528

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/12 00:26(1年以上前)

もはやXPは、影でこっそり使う類のものです。インターネットで質問などしてはいけません。

http://1topi.jp/curator/Shingi/1304/10/166276
OSのサポートが切れた状態を「健康保険が切れた状態」と説明したら祖母も腑に落ちた様子だったので、各所で説得にお困りの方はお試しあれ。乱暴な例えだけど、「切れた状態でも日常生活に支障ないけど、不調時に高くつく」という共通点がイメージしやすいようです。

書込番号:17505991

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/12 06:22(1年以上前)

K.M.M.623.39さん おはようございます

XPのサポートもおわりましたし、メモリー4Gとなると、今後使いにくい、対応しないソフトもあると思います。
この際、64ビットのwinに買い替える事も検討してはどうでしょうか?

win8.1は評判がいまいちみたいなので、エプソン等でカスタムオーダーで購入するのが良いと思います。
サポートも評判はいいみたいです。

書込番号:17506337

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/05/12 09:36(1年以上前)

GZ-E765のWindows用の付属ソフトはWebユーザーズガイドによるとEverio MediaBrowser 4だそうですが、指定のピクセラのページに飛び、OS動作対応を見ると
Windows XP Service Pack 3 (32bit版)
 ・ Home Edition
 ・ Professional
Windows Vista Service Pack 2 (32bit版/64bit版)
 ・ Home Basic
 ・ Home Premium
Windows 7 Service Pack 1 (32bit版/64bit版)
 ・ Home Premium
Windows 8 (64bit版 : デスクトップモードのみ対応)
 ・ WindowsR 8
 ・ WindowsR 8 Pro

上記OSの日本語版

となっています。情報は下記のリンクからの引用です。Win 8/8.1についてはさらに追加の情報がありますね。使い心地についてはわかりませんが、サポート情報を見ると動作安定性対策がモグラ叩きのように継ぎ接ぎだらけのソフトのようにも見えます。
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/mediabrowser/j/everio_mediabrowser_4/spec.html
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/mediabrowser/j/support_info/info_win8.html
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/mediabrowser/j/

動画の保存についてですが、僕はPCに保存してさらに外付けのハードディスクにPC丸ごと定期的にバックアップを取るという方法です。今までこの方法で痛い目にあったことはありません。

書込番号:17506649

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:7件

子供が産まれ、成長記録用に購入を検討しています。
こちらのGZ-E765とビックカメラオリジナルのGZ-EX380の違いは、
スペックを見る限りWi-Fiがあるかないかくらいしか分かりませんでしたが、
他に大きな違いはありますでしょうか?
GZ-EX380を実際に購入された方いらっしゃいますか?

ビデオカメラを購入したことがないので、重視すべきスペックが分からずなかなか購入に踏み切れません…。

書込番号:17472090

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/04 22:44(1年以上前)

画質を重視するか、携帯性を重視するか、ズームを重視するか、あとは予算がいくらかですね。

正直成長記録をビデオカメラに撮影する人は多いと思いますが、数年後見るかといったら見ない人の方が多い。

それより写真のアルバムの方が良いような気もしますので、じっくり考えてください。

ソニーのデジカメなどの一部機種は、フルHDで撮影できて、ビデオカメラ並の手振れ防止機能がついてる機種が二万円代であります。
普段はカメラで、たまに動画という使い方ならこれでも良いかと。
http://s.kakaku.com/item/J0000011834/

書込番号:17480750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/05/11 04:37(1年以上前)

返信遅くなり、すみませんでした…。
色々と検討し、Amazon限定の
Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ HC-V330M
を購入しました。
タイムセールにて29,800円で予備バッテリーも付いてきてお得でした。
ベビーカレンダー機能が付いてるのと、ズームや内臓メモリーも他機種と変わりなかったので価格の面も含めて満足しています。

親切に教えて下さりありがとうございました。

書込番号:17502744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-E765」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-E765を新規書き込みEverio GZ-E765をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-E765
JVC

Everio GZ-E765

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年12月下旬

Everio GZ-E765をお気に入り製品に追加する <560

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング