![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2014年8月19日 21:35 |
![]() |
28 | 5 | 2014年8月15日 21:16 |
![]() |
9 | 1 | 2014年7月30日 00:14 |
![]() |
30 | 6 | 2014年11月9日 11:58 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2014年7月10日 14:23 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2014年6月23日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
初めてなので、何を買って良いのか分かりませんでした。ネットで検索したり量販店で色々見たりと…最終的にはこちらの口コミを見て決めました!初めての私にも簡単に使えました。コンパクトなので持ち運びも便利。画期的なものなので、もっと早く買えば良かったと思ってるくらいです。
書込番号:17849981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入おめでとうございます
家にもビクターがあります
数年前のモデルですが、
本体のほかに
予備バッテリー、DVDに焼くやつ
をポイント分でつけてもらいました
以前はテープのをパソコンで編集してから、
DVDに焼いていたので手間が省け
旅行なんかでも小さくすみ
メモリーカードはデジカメの流用するので
ビデオを持って行く場合は便利ですね。
最近ビデオカメラは4kが話題になったとき
ハイアマチュア用のを見に行きましたが
せっかく小さくしたのに
また大きいビデオカメラは使わないだろうと…
ビクターのビデオカメラはレンズは
コニカミノルタ製立だった気がします。
カメラメーカーなので悪くないと思います。
書込番号:17851064
3点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
皆さんこんにちは!
子どもの出産を機にこのビデオカメラを購入しました。
子どもを撮影しているとデータがたまりに貯まっていくのですが、皆さんはデータ管理はどのようにしていますか?
当方、SDカードにメインに記録しているのですが、内臓HDDにも記録することがあります。
そこで、PCにデータを保存したいと思っているのですが、内臓HDDのデータとSDカードのデータをPCに移そうとすると
ファイルの形態?が違うのか、それぞれが別々のフォルダになり一括管理ができません。
そこで内臓HDDのデータをSDカードに移して、PCに保存しようとしても、今度はSDカードの容量が足りないという始末です。
そこでEverio MediaBrowser 4のソフトを使ってデータを管理したいと思うのですが、このソフトにそのような機能はついているのでしょうか?ちょっと扱ってみたのですが、データを読み込むまでは出来るのですが、そこから「ファイル」→「保存」選択しようとしても「保存」が白字で選択できません。
ご存じの方がいればご教授願います。
4点

持っていませんしやった事もありませんが、レスが無いので一般的な事でも・・・
>内臓HDDのデータとSDカードのデータをPCに移そうとすると・・・それぞれが別々のフォルダ
どのような方法でPCに移そうとされているのですか?
その時に保存先の指定ができませんか?
殆どのソフトは「ここに保存しますがいいですか」「他に保存するならその場所、名前を指定て下さい」と言う意味の
ネッセージが出る。
殆どの人が内容を良く確かめず「OK」又は「次へ」をクリックしてしまう。
ここで自分の管理しやすい場所、フォルダ名を指定すればそこに保存される と言う動作が一般的。
そう言う動作でないと、PCが一杯になってしまった人は外付けHDDを買っても、そこを保存先として指定できない。
>内臓HDDのデータをSDカードに移して、PCに保存しようとしても、今度はSDカードの容量が足りない・・・
・SDのをPCに移す
・別のSDを入れる 又は 今のSDの中身を削除(又はフォーマット)
・HDDのをSDに写す
・SDのをPCに写す
ではダメですか。
>Everio MediaBrowser 4のソフトを使ってデータを管理したいと思うのですが、このソフトにそのような機能はついているのでしょうか?ちょっと扱ってみたのですが、データを読み込むまでは出来るのですが、そこから「ファイル」→「保存」選択しようとしても「保存」が白字で選択できません。
保存したいファイルを選択してから、ファイルメニューをプルダウンして見てはいかがでしょうか。
「そんな事は言われなくても分かっとる」と言う場合は、見なかった事にして下さい。
書込番号:17837294
4点

花とオジさん
お返事ありがとうございます!
貴重なご意見ありがとうございます!
上記の内容、試したいと思います!(^^)
書込番号:17837318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おっしゃっている事が良く解らないので花とオジさんにまかせて。
Everio MediaBrowser 4の取り説はココにありますので、ダウンロードして御覧下さい。
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/mediabrowser/j/everio_mediabrowser_4/download.html
書込番号:17837345
5点

タチロー51さん
>データがたまりに貯まっていくのですが
は良くありませんね。故障で最悪の場合全てのデータが救出困難になるリスクもあるので小まめに外部保存されたらと思います。
当方MediaBrowserを使わない方法のレスなので失礼と思いますが返信します。
MediaBrowserは当方にも有りますが、使っていません。というのも、ビデオカムを過去からメーカーを変えて更新しており、特定の付属ソフトでは一貫管理や運用がややこしくなってくるためです。
人それぞれのやり方はあると思いますが当方の保存方法をご参考に書きます。
・PC外付けHDDへ「2014_08_15 運動会」等の日付、イベント名フォルダを作り、この中へカメラ内蔵メモリからならAVCHDフォルダ丸ごとをコピーするだけです。SDカードならPRIVATEフォルダ丸ごとコピーです。(上記ファイルフォルダ図ご参照)
・そして保存したHDDのフォルダから、もう一台のHDDへUSB3.0で高速コピー
・こうすることで、メーカーを変えてカメラを買い替えて行っても撮影形式やコーデックが変化していっても、時系列に並んで大変分り易い。当方では30年前の家族の舞台撮影分から現在まで、ずらっと並んでいます。
・HDDを買い替えたり、加えたりしたときも保存フォルダをコピーするだけなのでメンテも簡単です。常にHDD複数台(バックアップ含む)を維持しています。
・カメラに撮り溜めると、先に書きましたリスクの他、AVCHDカムならAVCHDフォルダに何日分も溜まっていくので、PCでは後の整理に手間が掛ります。BDレコーダへ取込むと日付別のファイルになるのでいいのですが、BDレコーダへ保存しておくのは避けた方が良い(故障時最悪は救出困難のリスク)のでBD複数へダビングしておく必要があります。ということで、撮影イベントの都度小まめにAVCHDフォルダを保存です。
書込番号:17837410
6点

MediaBrowser使ったこと無いです。JVCは3台あるので
LAN-DISKに 撮影日−機材名−の順にフォルダー作成します。
自分の場合使用が特殊なので、マルチカム編集時どのデータか
分かるように ファイル名の頭に機材の番号を付けます。
自分の場合 AVCHDフォルダ丸ごとをコピーしていないので 元のSDには戻せません。
書込番号:17838117
4点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
テレビにAV端子でつないで、再生すると音声は聞こえるのですが、画面が真っ黒で映りません。他の機器でケーブルを使うと映ります。ビデオの端子をつなぐところが壊れているのでしょうか。
4点

こんにちは。
何かヒントがないかウェブ取説を見てみましたが、これぞというものが見つかりませんでした。
端子・ケーブルに不都合がないならば、他メーカの機器を参照すると、AV端子とヘッドフォン端子が共通の場合、切り替えがあります。メニュー画面に。
すなわち、その端子をAV端子として使うのか、ヘッドファン端子として使うのかですね。
ヘッドフォン設定なっていれば、画像は出力されません。
参考になればよいのですが。
書込番号:17784012
5点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
参考になるかなー
YouTube に1920×1080でのせました。オイル式の三脚を使用。
市場ですので工事用ランプを5灯つけた半端な薄暗い状況での悪条件での撮影です。椅子もなくてみかん箱みたいな箱に座って見て頂きました。
画質が綺麗でズームも充分。(YouTubeでは1920×1080に)
手ブレ補正もしっかり効いています。
私の ♪ The House of the Rising Sun ♪ いかがですか。
http://www.youtube.com/watch?v=rBqjOpz3Buc
Honky Tonk Women
http://www.youtube.com/watch?v=MSCGHHaMIGQ
Halleluja I Love Him So
http://www.youtube.com/watch?v=dn7XxxrHdy8
You've Got A Friend
http://www.youtube.com/watch?v=zTd8rm1OhiA
Tennessee Waltz
http://www.youtube.com/watch?v=1jwvzTW_eQQ
他に、大ホールでの撮影もしてきました。Everio GZ-E765 いいですね。
8点

ブタまん2008さん
オイルフリュードの中ではかっこ良かったので
SONY VCT-VPR1
http://review.kakaku.com/review/K0000453742/
(Everio GZ-E765にリモコンは使えません。)
にしました。が、
今となってはベルボンのが良かったかなーと思っています。
(軽すぎ、脚がふにゃふにゃ、背が低い)(リモコン使えなくてもかっこ良さは充分。)
http://kakaku.com/camera/tripod/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_so=p1
オイルフリュードは動きがきれいですよね。
Very Superstitions
http://www.youtube.com/watch?v=BvSeI4ldBp4
On The Sunny Side Of The Street
http://www.youtube.com/watch?v=XSVvV0pFY-g
Hey Jude ・ Long Train Runnin'
http://www.youtube.com/watch?v=uN1z9LpVTuU
Desperado
http://www.youtube.com/watch?v=BpXaHe-5xJE
Stand By Me
http://www.youtube.com/watch?v=I70WRJmZ9og
Georgia On My Mind
http://www.youtube.com/watch?v=oMkM-3aVWBc
It's Too Late
http://www.youtube.com/watch?v=vPelcJOtEDY
書込番号:17772952
4点

動きがあまりにもプロ並みだったので、質問させていただきました。
これで自分もオイルフリュードの雲台にしようと決意しました。
ノンフィルターさん、丁重なレスありがとうございました。
書込番号:17774777
3点

写真撮りにはいかがですか…。
このカメラの付属ソフト 〔日Everio MediaBrowser 4〕でコマ取りしてみました。
子供の動きの早い部分を上の2曲目、Honky Tonk Womenの中からのコマ取りです。
一眼レフカメラで撮ることを考えれば、簡単、楽に写真に出来るので、 ビデオカメラのみでの撮影だけの、この頃です。
書込番号:18147613
4点




ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
沖縄旅行を計画してます。
水深5m防水やできればパノラマ無くてもリ
画質が綺麗でズームは20は欲しいです。
手ブレ補正あり
で、microSDXCに対応、microでなくてもリ
でビデオカメラを探してます。わかる方教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:17716004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JVC製で
防水、高倍率ズームといえば
http://kakaku.com/item/J0000012037/
でしょうかね。
ただし
画質もいまいち
暗所撮影にも弱く
あまり広角で撮影できません。
それに
手ブレ補正が弱いです。
旅行目的で、沖縄の海辺での撮影なら
防水、高画質、小型軽量、手ブレ補正が強力
SONY製
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008232_K0000510278_J0000001951
この3機種のなかでどうですか?
そのかわり
ズームは10倍です。
でも
防水ビデオカメラって
取り扱い次第では
その効果はあまり期待できません。
バッテリーやその他開閉部分に
髪の毛一本でも挟んでしまうと
水の侵入で壊れることも多いです。
防水パッキンも劣化したら終わりです。
それなら
初めから
高画質モデルの
SONY機、パナソニック機あたりの
ビデオカメラをお勧めします。
レンズ保護フィルター装着により
レンズからの砂の混入も防げますし
高画質、高音質、手ブレ補正強力で、ズームも高倍率で、バッテリーの持ちもいいです。
更に広角で広く撮影できますので。
5万円前後になりますが、長く使えますよ。
あとは
それ以上の機種となると
本体が大きくなるので、旅行には不便です。
書込番号:17716361
3点

カメラは防水のオリンパス(型遅れ)
ビデオもパナ、ソニーあたりの型遅れで使い分けると良いと思います。
仮に自宅のTVやビデオがパナやソニーなら、ビデオも同じメーカにすると撮影後のデーターも保存しやすいと思います。
書込番号:17716433
3点

ことのんのんさんこんにちは。
こちらの機種は広角が弱く、風景撮影や室内撮りに支障をきたすと思います。沖縄へ行かれるということなので、防水機能は必要と思われますが、20倍ズームはどのような用途を想定されていますか?
また、撮影後はどのように保存・鑑賞されますか?同行の方への配布はいかがでしょうか?
つまり、三脚なしでの手持ちで20倍ズームの動画は、手ぶれ補正が強力でないと鑑賞時につらいです。また、ブルーレイに保管か、DVDに保管かで、カメラの保存形式によっては大変不便に感じることがあります。
ちなみに自分なら、SONYの防水ビデオHDR−GW66(光学で10倍、デジタルズームで120倍。ご希望の20倍までならデジタルでも実用になると思います。)と、コンデジの防水カメラTX−30を持っていきます。
どちらも小型軽量で、夏服でもポケットに十分入りますので両方持ち歩くのも大変ではありません。防水性能や落下破損防止も強力です。シュノ―ケリングや、シーウォーカーにはGW−66をメインに、ビーチやプール、観光にはTX−30をメインに使います。両機とも、もちろん静止画も動画(AVCHD60Pという規格で、簡単にブルーレイ化できます)も撮れるので、どちらか一方のみを用途に合わせてお持ちになるのでもよいでしょう。画質も良いと思います。オリンパスは大変優れた防水機(TG−2を使っています)で、画質も好みですが、大きく重く、また、動画の規格が異なるのでブルーレイにするのは面倒です。
なお、GW−66はすでに生産中止品ですが、まだどこでも入手可能だと思います。電池の容量が小さく、特に水中での消費は大きいので、予備電池は必ず必要です。電池交換時には細心の注意を払って異物を挟まないように気を付けてください。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17716898
3点

すみません、スマホからなのでURLを貼って頂き嬉しいのですが
タブが限界になりました一つタブを閉じて下さい
とメッセージが出ますので
型番を教えて頂けると助かります、
申し訳ないですが宜しくお願いします。
書込番号:17717516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
こんにちは。
ネットで調べたのですが、
答えが見つからなかったので、質問します。
こちらのビデオカメラ用にSDカード32GBを買う予定ですが、
UHS-Iという高速なタイプがあるようで、
こちらのビデオカメラはそれに対応しているか、ご存知の方いたら、教えて下さい。
書込番号:17655343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のWebユーザーガイドに「SDHC/SDXC UHS-Iカードについて UHSスピードクラスには対応していませんが、通常のSDHC、SDXCカードとしてご使用になれます。」と書いてあるのでスピードは出ないけど使えるという事でしょう。まあ、お得なものをお買い求め下さいませ。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c4a/lyt2681-006jp/JEAWSYhmzogukl.php#3730MLhyterqen
書込番号:17655409
5点

こんなところに、書いてあったのですね。
細かく調べて頂き誠にありがとうございます!
調べ方の勉強にもなりました。
安いの買います♫32GB クラス10で、千円ちょっとの知らないメーカーので(笑)
ありがとうございます。
書込番号:17656210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クラス10ぐらいが向いていると思います。
書込番号:17658044
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
