CUSTOM ONE PRO
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > CUSTOM ONE PRO
ちょっと友人からmomentumを借してもらったので比較レビューをしたいと思います
・音の傾向
COP…低音より
低音…質はとても硬め
穴が0のとこでは重低音は木綿のほうが上
1では重低音は出るがそれより上は出ない
2では重低音、中低音共に要十分
3では重低音が多すぎ
中音…穴が1個以外では低域に被ってる(抜け落ちてるように聴こえる)
男性ボーカルの力強さは木綿より上
個人的にチェロの鳴らし方は好き
高音…全く伸びない
篭ってる
シンバルの音さえ違和感バイオリンは酷い
はっきり言ってバイオリン・ストリングス入ってる曲を聞いたときはDT770にすればよかったと後悔したレベル
ただトランペット等金管楽器は良い
しかし私自身はクラシック、ジャズ等の金管楽器の入ってる曲を(全く聞かないわけではないが)メインで聴かないので…
木綿…ドンシャリ
低音…COPほど深くは出てない
量はCOPの穴が2個の時くらい
室内なら十分量
質は軟らかい
ベース・バスドラの掴みやすさは木綿の方
流石に穴を2個、3個にするとCOPもわかる
中音…繊細な鳴り方
ただ女声ボーカル・男声ボーカル共に遠い
息遣い等はCOPより分かり易い
高音…COPより綺麗に出る
というか綺麗に出る
かなり良い
k701(視聴のみ)よりは図太い鳴らし方
空間表現(あまり参考にしないでください)
COP…木綿比で広がりはある
木綿…立体感のある音
定位もしっかりしてるが、普段のCOPと違う定位に違和感を感じる
解像度
木綿の方がダントツでいい
(個人的にCOPを基準にした場合)値段を考えたらまあ妥当と言ったところ
イヤホンになってしまうが100pro比で
低域:木綿>100pro
中域:同上
高域:100pro>木綿
ただし伸びは木綿の方が良い
装着感
COP…問題ない
木綿…イヤーパッドが耳の後ろに当たり痛みを感じるかも
まとめ
ロック、打ち込みならCOP
ジャズ、クラシック、ポップス等は木綿
ただ木綿はボーカルの遠さが気になる人も
値段、音質を考えるとDT770 proのコスパは凄くいい
あとCOPの迫力が凄い
ちなみに鳴らしやすさは木綿の方が鳴らしやすい
今回の視聴環境
すみません、海外なのでまともでないです
J3
PC
曲
坂本真綾 プラチナ
ラルク New World
fire bomber ヴァージンストーリー
水樹奈々 数曲(覚えてません すみません)
運命
シュトラウスはこう言った(であってますか?)
アラベスク
等々
こうしてみるとCOPって物凄く中途半端ですね
DT3兄弟の物をそのまま載っけたほうがいいんじゃないってくらい
けどCOT楽しみにしてますよ^^
T70/90に負けることの無い、妥協のないものを、欲を言うならt1/t5pレベルは欲しいです
フラグシップですし
ベイヤーさん
よろしくお願いします
書込番号:16575604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





