SHA-BD28 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:2個 SHA-BD28のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHA-BD28の価格比較
  • SHA-BD28のスペック・仕様
  • SHA-BD28のレビュー
  • SHA-BD28のクチコミ
  • SHA-BD28の画像・動画
  • SHA-BD28のピックアップリスト
  • SHA-BD28のオークション

SHA-BD28Sharkoon

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック+レッド] 登録日:2013年12月24日

  • SHA-BD28の価格比較
  • SHA-BD28のスペック・仕様
  • SHA-BD28のレビュー
  • SHA-BD28のクチコミ
  • SHA-BD28の画像・動画
  • SHA-BD28のピックアップリスト
  • SHA-BD28のオークション

SHA-BD28 のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHA-BD28」のクチコミ掲示板に
SHA-BD28を新規書き込みSHA-BD28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

『電源ランプ』が点灯しません

2014/11/29 15:16(1年以上前)


PCケース > Sharkoon > SHA-BD28

スレ主 hiyak-2さん
クチコミ投稿数:26件

このPCケースへと引っ越し作業を行って完成しましたが、表記の通り電源ランプが点灯しません。
自分で解る範囲内で色々と配線等を見直しましたが駄目でした。
新品不良も考えていますが、何かアドバイスがありましたらお願いします。

マシンスペックは下記の通りです。

オペレーティングシステム:Windows 7 Ultimate 64-bit SP1
CPU:Intel Core i7 4790 @ 3.60GHz
メモリ:24.0GB デュアル-Channel DDR3 @ 799 MHz (11-11-11-28)
マザーボード:ASRock H97 Performance (CPUSocket)
グラフィック:Intel HD Graphics 4600 (ASRock)
ストレージ:167GB INTEL SSDSC2BW180A3L ATA Device (SSD)
    2794GB TOSHIBA MD04ACA300 ATA Device (SATA)
光学ドライブ:PIONEER BD-RW BDR-206 ATA Device

以上ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:18219608

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/29 16:29(1年以上前)

こんにちは

>このPCケースへと引っ越し作業を行って完成しましたが、表記の通り電源ランプが点灯しません。

マザーボードの電源LED出力端子とケースの電源LED用のケーブルが接続されているか確認してください。

マニュアル 5ページ 18番端子 Power LED Header (PLED1)
http://download.asrock.com/manual/qig/Fatal1ty%20H97%20Performance_multiQIG.pdf

書込番号:18219804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/29 16:34(1年以上前)

MBのPLED(PowerLED)端子に刺したか、極性を間違っていないか確認。
LEDは極性があってケーブルが白/グレー/黒はマイナス側、色つきがプラス側。

書込番号:18219816

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyak-2さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/29 17:16(1年以上前)

電源ランプの端子自体が26番のオス型の形状になっています。
なので、18番端子 Power LED Header (PLED1)には取り付け不可能です。
ちなみに古いケースでは、19番(System Panel Header (PANEL1))に取り付けていました。

今回のようにケーブルの先端が違うタイプなので、このマザーボードには取り付けできないのでしょうか?

書込番号:18219938

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/29 17:27(1年以上前)


電源ランプの端子自体が26番のオス型の形状になっています。
なので、18番端子 Power LED Header (PLED1)には取り付け不可能です。
ちなみに古いケースでは、19番(System Panel Header (PANEL1))に取り付けていました。

そこまでわかっておいでなら、聞く必要もないでしょう。
コネクタを端子に合わせて替えるなり、改造すればよいとおもいますが。

書込番号:18219977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiyak-2さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/29 17:44(1年以上前)

最初に書き込み忘れがありました電源部品ですが、型番は下記の通りです。
KT-F500-10A/KT-F600-10A(静かシリーズ)
これを改めて確認したところ、端子に合うコネクターケーブルがありましたので繋げてみました。(危ないですが電源を供給するので大丈夫かと)
結果は、『電源ランプが点灯しました』です。
この状態でしばらく様子を見てみます。

質問をしておきながら自分で解決できましたが、皆様ありがとうございました。

書込番号:18220023

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28026件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/30 05:51(1年以上前)

>電源ランプの端子自体が26番のオス型の形状になっています。
なので、18番端子 Power LED Header (PLED1)には取り付け不可能です。

大きな勘違い!
「26番のオス型の形状」は PCIe Power Connector (4-pin PCIE_PWR1)(see p.1, No. 26)
4 ピンモレックス電源ケーブルを接続するコネクタです,決して電源LED用ではありません!

爺のお節介でした。

書込番号:18221987

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2014/11/30 08:36(1年以上前)

それは電源LEDではなくてケースファンの接続ではないでしょうか?
電源LEDは正面から見て左上の方にあります。

今回の作業でケース前面下部のLEDが光っているのならケースファンに搭載されたLEDです。
もしそうなら根本的な勘違いをしていることになります。

書込番号:18222270

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyak-2さん
クチコミ投稿数:26件

2014/11/30 10:14(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございました。
今回の件で、とても参考になったサイトがあります。URLは以下の通りです。
http://zigsow.jp/review/293/264207/
この中で、次の文面があります。
『フロントI/Oのケーブルも,十分な長さがあります.このケーブルの中に,4ピンペリフェラル(大)の12V電源がありますが,イルミネーションLED用ですので,気にせず接続してしまいましょう! そのためか,Power LEDの接続はありません.ただ注意点として,これらのケーブルをきちんと止めてしまうと,フロントパネルが外せなくなります.フロントI/Oケーブルは,余裕を持たせたマネジメントが必要です.』
自分で解決した後に、このサイトを見て改めて確認しました。
決定的なのは、『4ピンペリフェラル(大)の12V電源がありますが,イルミネーションLED用ですので,気にせず接続してしまいましょう!』という文面です。
現状の接続は、電源から直接繋げていますが特に問題はないようです。
ただ、本当にこの接続で良いのか不安ですが・・・。

ありがとうございました。

書込番号:18222541

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28026件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/30 10:35(1年以上前)

PLED(システム電源LED):
シャーシ前面パネルの電源ステータスインジケーターに接続してください。システ
ム稼働中は、LEDが点灯します。システムがS1/S3スリープ状態の場合には、LEDは
点滅を続けます。システムがS4スリープ状態または電源オフ(S5)のときには、LEDは
オフです。

ということは,上記については,機能しないわけですね〜 !

書込番号:18222604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

巨大クーラー「虎徹」は入る?

2014/08/03 22:03(1年以上前)


PCケース > Sharkoon > SHA-BD28

クチコミ投稿数:85件

あの有名で、長い間cpuクーラー売上1位の座を守り続けている、虎徹。結構遠く値段も安いし、それを狙ってるんですが、唯一の欠点といえば、異常な巨大さ。あれさえクリアすればとてもいいクーラーだといろんな方がレビューされてらっしゃるんですが、このケースに入りそうですかね。見た感じ大きそうです。どうなんでしょう。

書込番号:17799279

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/03 22:07(1年以上前)

ゆとりのあるケース
幅235mmと膨らみデザインのサイドパネルにより、高さ179mmまでの大型タワーCPUクーラーも簡単に搭載可能です。
http://www.sharkoon.com/?q=ja/node/2521

虎徹
高さ160mm  130(W)×160(H)×58(D)mm

↑高さ160mmの大きな虎徹に対して、このケースは最大高さ179mmの巨大CPUクーラーまで入ります。
あと虎徹は大きいですが巨大まではいきませんよ(^^

書込番号:17799292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2014/08/03 22:09(1年以上前)

メーカー製品ページより・・・

ゆとりのあるケース
幅235mmと膨らみデザインのサイドパネルにより、
高さ179mmまでの大型タワーCPUクーラーも簡単に搭載可能です。

ラクラク収まります。

書込番号:17799296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2014/08/03 22:09(1年以上前)

かぶった

書込番号:17799298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2014/08/03 22:10(1年以上前)

どうもありがとうございます!

書込番号:17799303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SHA-BD28」のクチコミ掲示板に
SHA-BD28を新規書き込みSHA-BD28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHA-BD28
Sharkoon

SHA-BD28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年12月24日

SHA-BD28をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング