DS Cube Window のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 DS Cube Windowのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DS Cube Windowの価格比較
  • DS Cube Windowのスペック・仕様
  • DS Cube Windowのレビュー
  • DS Cube Windowのクチコミ
  • DS Cube Windowの画像・動画
  • DS Cube Windowのピックアップリスト
  • DS Cube Windowのオークション

DS Cube WindowAeroCool

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2013年12月26日

  • DS Cube Windowの価格比較
  • DS Cube Windowのスペック・仕様
  • DS Cube Windowのレビュー
  • DS Cube Windowのクチコミ
  • DS Cube Windowの画像・動画
  • DS Cube Windowのピックアップリスト
  • DS Cube Windowのオークション

DS Cube Window のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DS Cube Window」のクチコミ掲示板に
DS Cube Windowを新規書き込みDS Cube Windowをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ドライブのふた

2014/09/27 18:19(1年以上前)


PCケース > AeroCool > DS Cube Window

クチコミ投稿数:66件

実際に商品を見る事ができないので教えください。
5インチベイと3.5ベイのふたは可動式ですか?せっかくおしゃれなケースなので光学ドライブ等がむき出しになるのが嫌だなと思いまして……

書込番号:17988122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/27 18:38(1年以上前)

ただの目隠し板だからむき出しに。イヤなら外付けドライブで使う時以外は外しておく。

書込番号:17988175

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2014/09/27 19:03(1年以上前)

そうなんですね。すばやい回答ありがとうございました。

書込番号:17988285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアフローにつて

2014/08/24 02:20(1年以上前)


PCケース > AeroCool > DS Cube Window

スレ主 yuji00さん
クチコミ投稿数:15件

現在、グラフィックボード無しで、フロントは付属のファンを使用、後ろはサイズの簡易水冷キットのラジエター側が内側にあり後ろのファンで排気?してる状態です。

自分の感覚では、できてないような気がするんですがちゃんと排気できてるんでしょうか?

あと、グラフィックボード(MSI-GTX750TI)増設予定なんですけどその場合のエアフローの事も教えていただけるとありがたいです。 

書込番号:17864034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2014/08/24 04:18(1年以上前)

yuji00さん、こんばんは。

HWMonitor等で内部の温度を測定してみて、不満があるようでしたらケーストップのオプションFANを追加してみては?

MSI-GTX750TIも基本ケース内部への放熱ですから、増設すれば多少なりともケース内温度は上昇します。

書込番号:17864126

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2014/08/24 05:02(1年以上前)

ご自身で試行されることをお薦めします。
例えば,簡易水冷クーラーをケーストップに取り付ける・・・

書込番号:17864166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/08/24 08:00(1年以上前)

どのようになったら、フローが出来ていると判断できるのでしょうか?

とりあえずは、ファン類を全回させるとか、パネル類外すとかされてはいかがでしょうか?

書込番号:17864388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2014/08/24 09:04(1年以上前)

ティッシュペーパーを細長く裂いて、風が外に抜けているかを見ればいいだけの話なんだけれども、
現物を見てもいない他人に聞いてもわかるわけがなかろう、と。
「排気?」なんて「?」がつくような書き方をしているところを見ると、実は簡易水冷側も吸気方向にファンをつけているんじゃないか、とも考えられるし。
外気でラジエーターを冷却というのは間違っていないので、その場合にはフォア乗りさんが書かれているように天板にファンを追加、フロントとリアから吸気してトップから排気、という感じにするのもありかな?とも思いますし、ファンの表裏を逆にして取り付けて試せばいいだけのことなので「他人に聞く前にやってみれば?」としか。

書込番号:17864520

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/24 11:10(1年以上前)

>>グラフィックボード無しで、フロントは付属のファンを使用

比較的小さなケースですので、そよそよでも空気が抜けているかと思うので大丈夫かと思いますよ(^^

>>MSI-GTX750TI

GTX 750 Tiの補助電源なしモデルですから、このビデオカードくらいでは大丈夫かと思います。
もっと電気を食うビデオカードなら、内部の温度を見ながらファンを代えたりしてみても良いかと思います。

書込番号:17864894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuji00さん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/24 12:41(1年以上前)

正解の無い質問してすいませんでした。

自作初心者なので参考になればと思い投稿した次第です。

やっぱり自分でやってみないとわからないですね^^; ごもっともです。

グラフィックボード増設するときに試行錯誤してやろうと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:17865180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > AeroCool > DS Cube Window

スレ主 concokuさん
クチコミ投稿数:77件

このpcケースを購入された皆さんは
3.5インチhddを差し込んだ後 
引き抜こうとしてみたことはありますか?

抜けないのですが
異常なまでに抜けないのですが…
マイクロatxケースは初めてなのですが
この系統のケースはこんなものなんでしょうか?

書込番号:17184690

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/13 01:18(1年以上前)

たまに本当に3.5インチぴったりに出来ている3.5インチベイのPCケースがありますね。
抜くというより引っ張り出すとか引き抜くというのが正しいのかな。

Aerocoolは台湾の会社なので、値段の割には仕事が雑なのかもしれません。

書込番号:17184708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/13 02:12(1年以上前)

所有者じゃないので正確な事は分かりませんが、
ドライブレールに爪が付いてるので、
レールのつまみを内側に押さえ込まないと、
爪が引っ掛かるので、引き抜けないと思いますが、
そういった事では無く、純粋にクリアランスが狭くて抜けないのでしょうか。

http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2013/12/DS-13.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-cCW9Gg4LbGM/Us39SCXjmRI/AAAAAAAAPOg/IzYAjtotU14/s1600/11.jpg

書込番号:17184791

ナイスクチコミ!0


スレ主 concokuさん
クチコミ投稿数:77件

2014/02/13 10:21(1年以上前)

ええいずれにしてもhddが引っ張り出せません
もちろんつまみを押しつつひきぬこうとしいていますし
サイドパネルを両側空けてhddを後ろからも押していますが
全く出てくる気配がありません…

書込番号:17185485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 11:35(1年以上前)

HDDの前後間違うと抜けなくなります。
私は一度やっちゃいました。
そうなったらマザーボードもはずして
HDDおさえてる金属枠も外して取り出すしかないです。
前後あってれば気持ちよく抜けます。

書込番号:17185677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 concokuさん
クチコミ投稿数:77件

2014/02/13 13:42(1年以上前)

なるほど!
取説を見てみると写っているhddの向きが確かに私が取り付けている方向とは逆ですね
hddのコネクタ付ける方向左からだと思ってました
回答ありがとうございました!

書込番号:17186088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

少しだけ安いw

2014/01/28 20:49(1年以上前)


PCケース > AeroCool > DS Cube Window

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 


最初前の6件次の6件最後

「DS Cube Window」のクチコミ掲示板に
DS Cube Windowを新規書き込みDS Cube Windowをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DS Cube Window
AeroCool

DS Cube Window

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年12月26日

DS Cube Windowをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング