Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付Dell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 1月 7日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2014年1月31日 09:47 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年3月6日 17:39 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月22日 09:18 |
![]() |
0 | 3 | 2014年1月19日 14:02 |
![]() |
3 | 11 | 2014年1月24日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Dell > Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付
タブレット初心者です。
XPパソコンを更新しようと思っています。
Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付の購入を考えています。
お使いの皆様はどうでしょうか。
感想をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

タブレット端末があるゆえに、ノートPCと同じ感覚で使えません。
別途Bluetoohキーボード、マウスが必要になるかと思います。
書込番号:17115050
0点

キハ65さん、助言ありがとうございます。
価格.comにはキーボード等が掲載されていないので・・・。
やはり、キーボードが必要ですよね。
書込番号:17115943
0点


dragongateさん、オススメのキーボード見てみました。
すっごくいいでね、折りたためてコンパクト、最高です。
ありがとうございました。
DELLのHPで「テザリング使えますか」と24日朝にメールで照会したのですが、
さっぱりです。
たいした質問じゃないので後回し・・・会社の体質でしょうかね。
書込番号:17118715
0点

せーいーじーさん
私はVenue 8 Pro で実際に使用していますがブルーツース簡単に接続できますよ。
書込番号:17118806
1点

キハ65さん、dragongateさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。こちらに相談してよかったです。
もう少ししたら購入したいと思います。
書込番号:17126382
0点

dragongateさんのコメントで「私はVenue 8 Pro で実際に使用していますがブルーツース簡単に接続できますよ。」とは私のコメントの「テザリング」の話ではありませんよね。質問が初心者ですいません。
書込番号:17134572
0点



タブレットPC > Dell > Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付
購入前です。
dellへ問い合わせたら「入っていない」と言われました。
動作可?はソフト会社へ問い合わせてくださいと言われ、
Adobeへ問い合わせたら「パソコンにコンポーネントされていませんか?」と言われました。
無償ソフトにつきサポートは無いですとも言われてしまい困っています。
どなたか、すでに試されていませんでしょうか?
0点

まだ手元にありません(国際輸送準備中)ので確実な回答ではありませんが・・・。
Windows8.1 が入っているのなら、PCと同じく対応するバージョンのFlash Playerを入れれば、普通に動くのでは?
と思いますよ。 (^^
書込番号:17104434
1点

Flash Playerが使われているウェブサイトを開くと、Flash Playerがインストールされていない場合は、Flash Playerをインストールするよう促されます。
そのメッセージに従って操作すればインストールされます。
Adobeが提供するソフトですから、パソコンメーカではなく、不明点があればAdobeのサポートを受けてください。
書込番号:17104454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のWindows 8.1 PCですから問題なく使用出来ます。
書込番号:17104637
0点

一昨日実機を購入しました。記事を見て確認しましたが間違いなく入っていますよ。
書込番号:17107043
1点

皆様、
色々教えていただきありがとうございました。
また困ったときはお助けください。
書込番号:17107251
0点

あれこれ情報が整理されていないようなのでわかりやすくまとめて見ます。
1.Windows 8.1に標準のInternet Explorer 11にはFlash Playerのコンポーネントが内包されています。
しかし、Flash Playerがインストールされているわけでは無いためDellは「Flash Playerは入っていない」の回答、
Adobeは「コンポーネントが入っているはず」の回答が来ることになります。
2.デスクトップ版のFirefox等をインストールすると、この場合は別にFlash Playerをインストールする必要があります。
(IE11内包のコンポーネントはそちらの専用のため。)
書込番号:17271886
0点



タブレットPC > Dell > Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付
一昨日の夜、アマゾンに注文。今朝到着。
今セットアップ中。
現在ATOKのインストール中に書いてます。
DELLと言うことで期待はしていなかったのですが、CPUのスペック(Atom Z3740D 1.8GHz)とmicroSDXCカードに対応と言うことだけで購入しました。
第一印象。
開封時からSONY XPERIA Z タブレット風の風貌を見せある種の期待感で胸が高まったが、電源投入後の液晶の綺麗さ文句なし。
1920×1080を2台使用しての視覚で。
海外版を購入された方のレビューを信じての購入でした。
ノートはi7なのでそれと比べると確かにレスポンスはほんのわずか劣るが、タブレットというカテゴリーの範疇では秀逸だ。
それと設定とインストールをするためにバーチャルキーボードを使ったが、このレスポンスの良さと使い安さは他のアンドロイド製品とは次元が違う。
これからオフィス2013を削除し使い慣れた2007に入れ替えます。
なんか久しぶりに浮き浮きして取り敢えず書き込みがないので書き込みました。
2点

>これからオフィス2013を削除し使い慣れた2007に入れ替えます。
うわっ!もったいない、と思いつつも古いオフィスを使ってて2013を使うと
”あれっ?これって2013だとどうやってやるの?”といったことにぶつかります。
せめて操作や表示だけでも互換表示できれば、2013も使いやすいんですけどね。
(そういうツールもありますが、なんか違う)
私もAndroidタブレットからVenue 8 Pro への乗り換えで、使いやすいようにアプリを
導入中です。(AndroidにあってWindowsに無いアプリも結構多いですよね。)
書込番号:17099204
0点

somenosukeさん
お早うございます。
私の場合パワーポイントは一切使えない、ワードはアシスタントが製作したものをチェックするのみ、主にメールのみです。
以前Win8のノートにバンドルされていたメールが非常に表示が見にくく、即オークションで転売した経緯がありました。
しかしここ数ヶ月スマホもXPERIA Z 、タブレットもXPERIA Zへと環境が変わりました。
気がつくと常にテーブルの上に14インチのノートPCとタブレットのXPERIA Z、スマホのXPERIA Z、3台が並んで散らかっています。
何とか整理したいの一心でBD焼きやVIDEOの編集等の時重作業のみノートを立ち上げようとの思いからです。
更に本格的なターンキーは別室にあります。
転売したZ用に購入した半折りできる携帯用のキーボードとブルーツースのマウスが使えて幸いでした。
書込番号:17099489
0点



タブレットPC > Dell > Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付
まず本体スペックと関係なくすみません。
Amazon、直販とも納期と配送で大混乱ですね。
特にAmazon。
・昨日突如、先行予約組に「ちょっと…いやかなり…遅れます」メールを複数回発射。
→その後さらに納期変更メールを乱発。法則性がみえず、Amazon予約者大混乱
・dell直販予約組には逆に突然届きだし、別の意味で混乱
・ブチ切れたAmazon予約者からキャンセル→他通販業者へ流出
・Amazonが「一部の」遅延者に¥300ギフト配布していたことが分かり、また炎上
・そしてなぜか現在、Amazonは「在庫あり」「即納」
初動でミソがつきました。
おかげで使用感全然わかりません。。。
0点

いわゆるkonozamaですね
傍から見てる分には、面白そうな祭りだなと思います(ゲス顔
書込番号:17088628
0点

本来の"konozama"は結局Amazonで手に入らないことなので,今回は準konozamaでしょう。
書込番号:17089238
0点

当方もスペック的に関心がありアマゾンを覗いたところ、商品に対する評価は一切無く予約組が未だ待たされている状況が伺えます。
今申し込むと翌々日到着する状況が更に憤慨の原因のようです。
予約組はおまけをもらってるため動けないようで・・・・
アマゾンとDELLのフォローが悪いようです。
書込番号:17089467
0点



タブレットPC > Dell > Venue 8 Pro (64G)・Office Home&Business付
みなさん、こんOOは。
こちらか、Lenovoの8インチタブか、購入を迷っているものです。よろしくお願いいたします。
カタログスペックでは重さ、性能などMiix 2にやや劣っているので、第一候補としてはMiix 2なのですが、スタイラスペンが使える所に大変魅力を感じており、Miix 2の購入に踏み切れずにいます。用途としては屋外や電車の中、立った状態でのWeb閲覧かOfficeで書類やプレゼン資料の編集が主で、メトロでは殆ど使わずにデスクトップ上での使用になり、太い指よりスタイラスペンが操作しやすそうと思っております。実際、Windows7時代の感圧式タブレットをペンで使っていた経験もあります。
ぼちぼち予約注文された方に実物が届くころかと思います。純正スタイラスペンが品薄なのも見たりしますが、もし、本体とスタイラスペンをお持ちの方がいらっしゃったら、デスクトップ上でのWindowsの基本操作やOfficeの使用感をお教え頂けたらと思い、書き込みました。Youtubeなどでお絵かきソフト上の様子はアップされたりしていますが、当方は絵を描く予定はありません。
よろしくお願いいたします。
0点

私が買わない理由
せっかくofficeが付いているのに外部出力ができない
こんな小さな画面ではoffceを使う気になりません、イライラします。
まして仕事ですと効率を考えると使うべきではない、目にも悪いですよ。
人によって違いますのであしからず、プレゼンも8インチですと一度に
大勢に見せることは困難です。
全ては使い方次第なので支障がないならといったところでしょうか
糞重いtoshibaか、汚い液晶のAcerしかofficeで使うのは無いのが現状
sonyとnecに期待したけどそろそろ我慢の限界です。
書込番号:17063534
1点

外部出力ができないとありますがなぜですか?
SDカード3種類使えますよね。
micro-USBから変換ケーブルでUSBも使えますし。
書込番号:17070479
0点

TVへの出力ならMiraCastアダプタをTVのHDMIに挿せば、
無線でストリーム再生します。
書込番号:17070487
0点

みなさん、こんOOは。
ご意見、ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようです。
趣旨はスタイラスペンの出来が知りたかったのです。ペン自体の在庫がなく、入手できているかたが少ないことは存じておりますが、もしかしたらお使いの方がいらっしゃるかとおもいまして。
Office云々はこちらの条件を示したかっただけです。タブレットで一から書類を作ろうとは思っておりませんで、ほぼ出来た書類の修正を出勤中の電車で出来たらいいかなぁと思って記入しました。立ったままで普通のパソコンは使えませんから、タブレットの購入を考えております。もちろん、書類の作成はやはりごく普通のパソコンで行いますし、プレゼンは普通のパソコンにプロジェクターをつないで行います。
ちなみに、私は遠近両用のメガネ(老眼鏡)を使用しておりまして、画面が適当に拡大されます。なので実は画面が小さいことが気になりません。と言うか、ピントの合う距離などを勘案すると、普通のパソコンモニタより快適に見えたりするんです。(アンドロイドタブレットを使っています)なので、画面の小ささについてはご心配に及びません。
書込番号:17073772
0点

かっぱさん3さん
自分は米国版を入手して昨年から使わせてもらっていますが、
スタイラスペンは日本のamazon注文したところ延々と納期が
伸びていっている状態です。
なのでペンの感想をお答えできないので流していただければと
思いますが、指だけで使った感想を。
さすがにこの画面サイズでデスクトップモードを利用すると
クリック位置の精度が甘くならざるを得ません。
押したいところをきれいに押せるのは6〜7割くらいでしょうか。
そう考えると押せてなくもないですね。
あとメインの入力はPCでと聞いて安心しましたが、
これのソフトキーボードを利用すると画面の半分くらいが
キーで埋まってしまいます。上半分の細い画面に入力箇所を
持ってこないといけないもので、ノートパソコンとして考えると
ちょっと使いにくく感じてしまうかもしれません。
かといってBluetoothキーボードを広げていたのでは、
電車の中では使いにくいでしょうし、入力に関しては
とりあえずは使えるといったところではないでしょうか。
しばらく使ってみての感想としては、iPadやAndroidのように
指だけで使えるWindows 8 モードのほうをメインとして使っています。
デスクトップモードは困ったとき用といった感じですね。
ちょっと質問からは逸れてしまいましたが、参考までに。
書込番号:17074039
2点

横から失礼します。
すでにご使用に方がいらっしゃるようですが、私は価格コムのスペック表やメーカーH.Pを検索するも
マイクが付いているとの表示がありません。
KAKAOやWi-fiでの電話は不可能なんでしょうか?
書込番号:17083799
0点

dragongateさん
ボリュームボタンの横にマイク穴が開いています。
サウンドレコーダーで録音も出来ました。
「Dell Venue 8 Pro クイックスタートガイド PDF」
http://www.dell.com/support/my-support/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/dell-venue-8-pro/manuals
マニュアルに記載されている8番がマイクロフォンですね。
書込番号:17083980
0点

AE91さん
ありがとうございます。
深いところにあるんですね?
もう一つ質問です。
XPERIA Z AndroidタブレットはLINEやKAKAOを開くと、タブレットをクレードルに差したまま(横長)で使用してるとき
Yahooのように横長に対応してくれず、折角買ったマウスが効かなくなりキーボードも無駄となり一日でオークションでたたき売りしました。
これは Android固有の問題でWindowsではこの現象は起きませんか?
因みにノートPCのWinでは横長に対応します。
田舎故実機に触れずいつもこんな損をしています。
書込番号:17085016
0点

dragongateさん
すみません、LINE等はWindowsでは使ったことがないもので、
正確な回答が出来ません。
ただ、タブレットの形状をしているだけで普通のノートPCと
代わりはありませんので問題ないと思います。
今も画面は横長に固定したまま利用していますが、
特に不都合があったことはありませんよ。
書込番号:17085916
0点

AE91さん
どうもありがとう。
私もOSの問題かと思います。
今この機種かLENOBOと迷っています。
LENOBOは一日で2.500円も上がり、DELLは不評の書き込みのみで心が揺れてます。
書込番号:17087044
0点

一昨日実機をを購入し理想通りです。ただこの機種に限らずmUSBは充電用とまうすようがほしいです。
書込番号:17108178
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





