D3300 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g D3300 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3300 ダブルズームキット の後に発売された製品D3300 ダブルズームキットとD3400 ダブルズームキットを比較する

D3400 ダブルズームキット
D3400 ダブルズームキットD3400 ダブルズームキット

D3400 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月16日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3300 ダブルズームキットの価格比較
  • D3300 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3300 ダブルズームキットの買取価格
  • D3300 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3300 ダブルズームキットの純正オプション
  • D3300 ダブルズームキットのレビュー
  • D3300 ダブルズームキットのクチコミ
  • D3300 ダブルズームキットの画像・動画
  • D3300 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3300 ダブルズームキットのオークション

D3300 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D3300 ダブルズームキットの価格比較
  • D3300 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3300 ダブルズームキットの買取価格
  • D3300 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3300 ダブルズームキットの純正オプション
  • D3300 ダブルズームキットのレビュー
  • D3300 ダブルズームキットのクチコミ
  • D3300 ダブルズームキットの画像・動画
  • D3300 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3300 ダブルズームキットのオークション

D3300 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3300 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3300 ダブルズームキットを新規書き込みD3300 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

標準

仕事ではキヤノンを使ってるのですが・・

2016/02/07 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:25件

個人的に欲しいと思うニコンのカメラなのですが、まだ一眼レフを初めて間もないばかりというか、たいして何も撮ってないですが、初めての1台としてはおすすめでしょうか?

あと貧乏役者なのであまり高価なカメラは買えないですね。

仕事では事務所から支給されたキヤノンの一眼レフで、最近の若い女子達をビシバシ撮る予定です。本来なら専属のカメラマンの人が撮るのですが、何故か特別企画?のようなもので出演している役者達でアルバム写真を作る運びとなりました。

よろしくお願いします。

書込番号:19566793

ナイスクチコミ!0


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/02/07 21:19(1年以上前)

名古屋の役者さん
過去機種のD3000/D3100なら使用したことがあり、身内(完全初心者)に使わせましたところ、非常にびっくりするような写真を撮ってきたことがあります。
D3300はそれより上のスペックですし、初心者でも十分に使えると思います。

ただ、出来ればですが、単焦点レンズ(例えば、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gとか、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gとか)を追加して使うか、またはシグマなどの17-50mm F2.8ズームレンズを追加して使うと、女の子をより一層きれいに撮れると思います(^^)

そういう意味では、一機種前になりますが、アウトレットのこれ
http://shop.nikon-image.com/front/ProductNDO00488.do;jsessionid=6DA05B08E9FA0BD15945B00AE0F9FE4A
などを購入し、ズームレンズは中古で追加するなどもありかもしれません。

書込番号:19566824

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/07 21:32(1年以上前)

>名古屋の役者さん

> 初めての1台としてはおすすめでしょうか?

もちろん、おすすめです。
予算内に収まるのでしたら、やはりこのダブルズームがおすすめです。

> 最近の若い女子達をビシバシ撮る予定です

こういう撮影なら、55-200の望遠ズームを使い、少し離れた距離で、そう、70〜100mmぐらいの中望遠域で、絞りは開放にして撮れば
綺麗に背景ボケしたイイ感じの写真が撮れると思いますよ〜


書込番号:19566872

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/07 21:40(1年以上前)

>あまり高価なカメラは買えないですね。

予算がどのくらいなのかわかりませんし、撮影対象もわからないので
何がいいのかもよくわかりませんが

D5 CF-Type ボディ
http://kakaku.com/item/K0000843468/

にしておけば、性能不足で撮影できないということはおきないと思います。

ただ、普通に考えると、D5は高いほうに属しますので
安さ優先なら

D3300 ダブルズームキット2
http://kakaku.com/item/J0000014753/

の方がいいと思います。

問題はレンズで、付属しているレンズはあまり明るくありません。

その為、単焦点レンズも一緒に購入したほうがいいと思います。

人物写真に向いているのは
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
http://kakaku.com/item/K0000586667/

とかですが、高すぎる場合は

50mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000651034/

だと、58mmF1.4より安いのに、性能面では互角かそれ以上です。
まだ高い場合は

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000247292/

でもいいと思います。

ただ、仕事でキヤノンのカメラを使う場合は、同じキヤノンにしたほうが
操作で戸惑わなくてすむように思います。

最終的に自分のカメラを仕事でも使うつもりなのであれば
違うメーカーでも大丈夫だと思いますが・・・


書込番号:19566914

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/07 21:45(1年以上前)

こんばんは。

>初めての1台としてはおすすめでしょうか?

オススメですよ。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:19566933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/02/07 21:55(1年以上前)

>仕事では事務所から支給されたキヤノンの一眼レフで、最近の若い女子達をビシバシ撮る予定です。

ならばニコンよりキヤノンを買う事をお勧めします。
私も時々仕事の撮影をしますが、会社のカメラが自分と同じニコンマウントの為カメラやレンズを借りたり
と色々融通がききますョ。


でも
>個人的に欲しいと思うニコンのカメラなのですが、
と言う事なので初めての一眼としては最適な一台ではないでしょうか。

書込番号:19566969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2016/02/07 22:06(1年以上前)

仕事でキヤノンのカメラを使うなら、同じキヤノンのカメラにしたほうが良いと思います。

カメラに慣れていないと、キヤノンとニコンのカメラの操作の違いに戸惑ってしまうと思いますよ。

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットあたりが良いと思います。

書込番号:19567032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/02/07 22:15(1年以上前)

色々なアドバイス、ありがとうございます。また締め出されてしまう恐れがあるため、私の仕事内容のことは書けませんが、スタジオの現場では、動画撮影の時は何台ものソニー製の業務用ビデオカメラが女優達を囲み、写真撮影時はキヤノンの1台50万〜60万円ぐらいするような一眼レフで撮影を行っているようです。

こんなプロ用の機材のレンズばかりの環境で初心者向けの安価なカメラにも取り付けられるのでしょうか?

なんかチグハグ感があって凄く気になるのですが・・

書込番号:19567067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/07 22:21(1年以上前)

私も、仕事でキヤノンのカメラを使用するならキヤノンのほうがいいと思います。

EOS Kiss X7 ダブルズームキットとか?いかがでしょうか(^^)

書込番号:19567102

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2016/02/07 22:25(1年以上前)

先ずはキヤノンでビシバシ撮ってから考えても良いんじゃないでしょうか?

今までカメラに興味が無かったのに会社から渡されたX7も使っても無いのにD3300で何を撮ろうとしているのでしょう?
X7を使って行くうちに何が必要か分かって来ますからそこから自分の欲しいカメラを選ぶことをオススメします。
とにかく裏AV撮影で無い事を祈ります。

書込番号:19567119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/07 22:25(1年以上前)

>名古屋の役者さん

> こんなプロ用の機材のレンズばかりの環境で初心者向けの安価なカメラにも取り付けられるのでしょうか?

キヤノンのレンズ(EFレンズ)なら、やすいデジイチ(キスデジ)でも取り付けられますよ。

書込番号:19567121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/02/07 22:31(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。これから春に向けて風景画などを撮影したいと思っています。桜の花や、桜並木、名古屋の街並みの風景写真などです。まだキヤノンの一眼レフをロクに使いこなせて無いのですが、カメラぐらい1台ぐらい持ってても良いかなと言う感じです。

書込番号:19567147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/02/07 22:34(1年以上前)

>飛竜@さん

すみません、このキスデジは女の子の撮影が終わったら、会社へ返却しなければいけないのです。自分の所有物とはなりませんので、初めて一眼レフを手にして、まぁ一家に1台あっても良いかなという感じです。

書込番号:19567164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/07 23:12(1年以上前)

>名古屋の役者さん
もし予算が許せば3000係よりも5000系の18〜140のセットと35F1.8のレンズは、どうですか?35F1.8は、室内外ポートレートにちょうど良いです。

書込番号:19567333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/08 00:59(1年以上前)

こんばんは。

個人的にというなら、仕事を引きずるというようなことを気にするのであれば、ニコンD3300が良いと思います。
また、そういったことを気にせず、仕事がうまく進むように普段から慣れておきたいというのであれば、キヤノンのX7かX7i 等のほうが良いと思います。

どちらの機種でも撮るものからすると、ダブルズームキットで良いでしょう。
一眼レフというのは撮るのもさることながら、レンズを交換するということに慣れていくのもカリキュラムのひとつということでもあるので、こういった経験等を積まれていってから追加レンズを検討されるというか、欲しくなってきたりするものです。

まぁ、大概はダブルズームキットで事足りることが多いですので、まずはこれだけでも充分と思います。

個人的にはニコンを覚えれば、他の機種でも応用がききやすいといったような感覚があり、その分何となくニコンは難しく取っつきにくいなんてイメージもあるようです。

実際はそんなことはないのですが、一度ついたイメージを払拭するのは容易ではないようです。

まぁイメージだけの問題ですので、オートモードで全てをカメラ任せにしておいても、今のオートの精度は非常に高いですので、難しいことは後回しにして撮っていくことそのものに慣れていきましょう。

書込番号:19567629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/08 03:16(1年以上前)

D3300でもバツななより鮮明な写真が撮れるでしょう(^-^)v
最初のカメラとして充分な性能ですね。

書込番号:19567783

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/08 09:14(1年以上前)

名古屋の役者さん こんにちは

自分はD3200も使っていますが このカメラでも 十分きれいな写真撮る事が出来るカメラだと思います。

でも 仕事でキヤノン使われているという事ですが どのカメラか解りませんが 絞り シャッタースピード個々に代えられるダイヤルが付いたカメラ使われているのでしたら このカメラはダイヤル一つで操作するため 使いにくい場合がありますので その場合は D7200などのD7000系の方がいいかもしれません。

後 最近のカメラの描写 どのカメラでも十分きれいに写すこと出来ますが レンズにより描写が変わりますので 若い女の子を撮るのでしたら 85mmF1.8クラスの明るい単焦点レンズが有ると 描写力変わると思いますよ。

書込番号:19568131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/08 09:36(1年以上前)

個人的印象ですが
室内ではホワイトバランス含めた発色傾向が、ニコンとキヤノンではけっこう違います
特に肌色の表現はかなり違って、ニコン機は黄色人種は黄色人種らしく写り
キャノン機は白人っぽい表現になります
なんといいますか・・・堀北真希と新垣結衣という感じの違い(わかる人いるのだろうか)

ニコン機もEXPEED4以降の画像エンジンでは以前と変わってきましたが
このあたりは依然としてキャノンとは違います(良い悪いではなく、好みです)

消えたスレ読んでた限り、肌色の割合が多い撮影のようですから(笑)
ここはけっこう違いを感じる可能性高いでしょう

機会があれば、いちど借りるかして比べられるといいのではと思います

書込番号:19568178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/08 13:48(1年以上前)

>堀北真希と新垣結衣という感じ

どちらがニコンっぽいの?

書込番号:19568771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/08 15:25(1年以上前)

ボランティアはいりませんか?
レフ板持ちで参上いたします(^0^♪

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:19568938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/08 17:09(1年以上前)

>どちらがニコンっぽいの?

わからなければ気にしなくていいですよん

わかる人はパッとわかると思うし。
ほとんどいないだろうけど(汗

書込番号:19569145

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 ディズニーでD3300。kissX7と迷っています

2015/12/16 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:13件

はじめまして!
高校生のいもまる子です!
カメラについての知識が乏しいので皆様の力を貸していただきたいです( i _ i )


先日ディズニーシーに行った際、クリスマスのイルミネーションがとても綺麗でiPhoneで写真を撮ったのですが 光が飛びすぎててカラフルな電飾も真っ白な写真に……。
iPhoneではありますが写真を撮る事はもともと好きで、先日ディズニーの年間パスポートを購入し 丸々1日ひとりで練り歩いてひたすらパシャパシャしていました(笑)
写真を撮る事が好きだということとあの悲惨な真っ白イルミネーションをきっかけに一眼レフに興味を持ちました。


色々調べていたら D3300とkiss x7が軽くて初心者にはオススメと書いてありました。
様々なサイトを見たのですがどうやらスペックはD3300の方が高いみたいで使いやすいのはkiss x7なのかな?
お写真の色の出方や雰囲気はcanon、niconどちらも好きです。


予算と重さについてはこの2つがベストなので他は考えていないです。


私が撮りたい写真は、
○夜景(イルミネーション)
○パレード(お昼と夜)
○ミッキーやミニーのキャラクター達
○風景
です。
メインはキャラクター達を撮る事でプラスαで園内のお花や風景を撮りたいと思っています。



どこかでチラッと「人ならcanon、風景ならnicon」と見かけました。
D3300に決意を固めかけていたのですが(キャラクターも人なので)この言葉をみて「あ〜〜どうしよ〜〜」と降り出しに戻ってしまいました(笑)



撮りたい写真を撮る際の両者のメリット・デメリットを教えていただきたいです。
その他、両者の特徴や情報を頂けるとうれしいです。


乱文そして長文失礼致しました(T_T)

書込番号:19409571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/16 16:07(1年以上前)

変な爺さんがこれのほうがいいと言ったと、お父ちゃんに少しカンパしてもらえないかな。
http://kakaku.com/item/J0000014752/
1万円ちょっと高いが背面液晶が可変式で裏返して収納できる、カバンに入れていてポンとぶつけて液晶を割る人が多いので安心だと思う。
同じようなギミックのがキヤノンにもあります。

書込番号:19409598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3300 ダブルズームキット2のオーナーD3300 ダブルズームキット2の満足度4 休止中 

2015/12/16 16:32(1年以上前)

人物はキヤノンの人物はポートレートなどの素に近い被写体でして、---。

両者の特徴や情報 → 現物抜きだと、迷われるほどにどっちゃでもというのが本音。
従って、見て触って握って覗いてシャッタ切ってというセオリー通りのパターンがベター。

ニコンユーザで且つD3300等を旅行に携行してますので、D3300押しておきます。

書込番号:19409631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/16 16:38(1年以上前)

D3300もkiss x7も共に良くできたカメラで、
性能に違いはほとんどありません。
どちらを選ばれてもスレ主さんの希望に合うと思います。

スレ主さんの好きなデザインとか手に取ったときのフィーリングで
で決められたらよろしいかと。

書込番号:19409640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/12/16 16:46(1年以上前)

>神戸みなとさん

D5300ですか!
D5300とD3300の比較サイトを見ましたがAFが39点と魅力的ですね。
D5300も視野に入れたいと思います。

書込番号:19409653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/12/16 16:49(1年以上前)

>うさらネットさん

D3300使っていらっしゃるのですね!
使用している方からの意見、参考になります。
nikonに気持ちが傾いてきました!

書込番号:19409656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/12/16 16:51(1年以上前)

>ヒカル8さん

性能の差はあまり無いのですね!
フィーリング。なるほど〜
1度店頭に出向いてみたいと思います。

書込番号:19409661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/16 16:53(1年以上前)

いもまる子さん こんにちは。

D3300とX7のメリットデメリットなどは使う人それぞれだと思います。

言えることはどちらのカメラを使用しても撮り方次第で、デジタルなのでRAW撮影などされればパソコン操作の腕次第だど思いますし、iPhoneカメラでもイルミが白くならないように撮ることは出来ると思います。

カメラは写真を撮る道具なので購入は別としても実機展示のある販売店で、実際に手に取られてファインダーを覗かれてシャッターを押して見られて決められれば良いと思います。

書込番号:19409666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/12/16 16:56(1年以上前)

ヒカル8さんに1票です。
どちらも良くできた一眼レフなので、手に持った時のフィーリングで決められてもよろしいかと。

>お写真の色の出方や雰囲気はcanon、niconどちらも好きです
>どこかでチラッと「人ならcanon、風景ならnicon」と見かけました

色の出方や雰囲気というのは、液晶画面での比較でしょうか? またはネットにアップされた写真での比較でしょうか?  液晶画面というのはメーカーごと・機種ごとに違いますのであまりあてにはなりません。

また、ネットにアップされた写真、特にメーカーのサンプル写真などはかなり手を加えたものが多いのでこれだけで判断するのも考えものです。

一番確実なのは、SDカードを持参して、店員さんに許可をもらって両機で撮り比べて持ち帰り、自宅のPCでゆっくり比較することです。その際、カメラの設定を初期状態にすることと、同じ被写体をできるだけ同じ条件で撮り比べると良いでしょう。

「人物のキヤノン、風景のニコン」と言われることもありましたが、今や死語に近いと思います。撮影時の設定次第でいかようにも変えられますし、RAW撮りして現像時に調整すればお好みに仕上げられます。

私はキヤノンユーザーですが、人物も風景も問題なく撮れていますよ。

書込番号:19409673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/12/16 17:00(1年以上前)

追加です。
ダブルズームキットをお考えなら、X7ダブルズームキットのほうが望遠側に強く、D3300ダブルズームキット2のほうが広角側に強いです。この点も量販店などでご確認ください。

書込番号:19409683

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/16 17:10(1年以上前)

いもまる子さん こんばんは

D3300とX7の2機種 基本的には差がほとんどなく どちら選んでも 良いと思います。

でも クチコミにも多く書き込まれていますが 標準で付いてくるレンズの場合 夜のパレードなど 手ブレの為 上手く写らないという相談が多く有りますので その部分が心配です。

書込番号:19409700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/16 17:29(1年以上前)

ただ一言!D3300やD5300のほうが綺麗です。出来ればD5300の方がオートフォーカスが合いやすいです(スペックで見る所はフォーカスポイント39点と書いてある所で多いほど真ん中以外でも合わせてくれるという事です)X7は画素数少ない・フォーカスポイント少ないで、価格が安い以外特徴の無い古いスペックのカメラですよ(^_^;)もっと高額なカメラどうしなら特徴の好みが出てくるかも知れません。

書込番号:19409733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/12/16 17:34(1年以上前)

一眼レフで盛上がってるところに水を差すようだけど、ミラーレスでもイイんじゃない?
OVFにこだわりがある様にも思えないし……。

一眼レフ=画像がキレイは、条件が良くて、それなりのレンズを使った時の話。
普通に撮れば、X7やD5300でも、真っ白イルミネーション写真を量産しそうな感じだけど…。
SNSにアップしたり、A4程度までのプリントで見るなら、ディズニーとかでは(特に夜は)、重たくて自撮りもできない一眼『レフ』より、
軽くて、自撮りも出来て、iPhoneよりは(多分)キレイに撮れる、ミラーレスの方がよっぽど使いやすいと思うけど…。

使い方もiPhoneに近いし、ミラーレスのダブルキットなら、5万円まででも結構選べるしね。
でも、おじさんは、本当は中級クラスのコンパクトデジカメの方がもっと使いやすいと思うけど。


って、言うか、カメラについての知識が乏しい割には、色の出方とか雰囲気とか、細かいところにこだわるんですね???
発色はともかく、メーカーによるか雰囲気の違いってあまり気にしたこともないし、わからないけどね……。

書込番号:19409738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/16 17:38(1年以上前)

追記です。D3300かD5300を買ったら、取扱説明書に書いてあるので、露出補正マイナス2くらいにすると、イルミネーションがまっしろにトバナイで綺麗に撮れます。マイナス1〜2の間くらいで自分の好みを試して下さい(^_^)

書込番号:19409749

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/16 17:39(1年以上前)

>お写真の色の出方や雰囲気はcanon、niconどちらも好きです。

ということであれば、スペックの高いニコンD3300を購入するといいように思います。


>どこかでチラッと「人ならcanon、風景ならnicon」と見かけました。

以前はそういう傾向もあったかもしれませんが
ニコンも画像処理エンジンがEXPEED4になってからは、ニコンの発色もそれほど悪くなくなっています。
そのため、今は、そういう話もあまりなくなっているように思います。

ただ、発色の傾向の違いはありますので、どちらの発色が好みかという話になりますが
どちらも好きと書かれているので、スペックが上のほうを選ぶといいように思います。

そうすると、D3300になるかなと思います。

あとは、カメラだけではなくレンズも重要です。
例えば、暗いところでの撮影では、明るいレンズがあったほうが有利です。

明るいズームは高価になりますので、最初は単焦点レンズを1本購入してもいいように思います。

ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

等を一緒に購入するといいように思います。



書込番号:19409750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/16 17:50(1年以上前)

一眼レフはファインダーでの撮影がメインですからねっ☆

書込番号:19409774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/16 17:55(1年以上前)

いもまる子さん

>人ならcanon

「人」というより、「肌色」ってことだったと思う。
ディズニーのキャラクターなら関係ないような・・・。
それに、それほど大きな差じゃ無いと思う。
表示(プリント)機器の差の方が大きいんじゃ無いかな?

自分は D5300 ユーザーなので、 D5300 を推奨します。
Wi-Fi が内蔵なので、簡単にスマホに転送できます。
(D3300 や X7 でも Wi-Fi 内蔵 SD カードを使えば出来ます。)
レンズは 18-140 が良いと思います。

カメラを趣味にするなら、ダブルズームで、レンズ交換するのも良いのですが、
写真を撮るだけなら、出来ればレンズ交換せずに撮れた方が自分の好みです。
レンズ交換のために、シャッターチャンスを逃すことがありそうだし、
55mm は、自分の場合、頻繁に行き来する焦点距離だと思うからです。

D5300 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000010854/

D3300 ダブルズームキット2より、結構高くなりますが・・・ ^^;。

あと、本格的に写真を撮るなら、良いディスプレイの PC もあった方が良いです。
スマホの小さな画面で見るより、PC の大きな画面で見る写真の方が良いですよ ^^;。
どんどん、お金が掛かる方向に逝ってしまいますが・・・。

書込番号:19409791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/12/16 18:09(1年以上前)

>どうやらスペックはD3300の方が高いみたいで

ちょっと調べてみましたが
○有効画素数 X7 1800万画素  D3300 2416万画素
高画素であることはイコール高画質ではないと思うのですが。また、A4程度のプリントなら1000万画素もあれば十分過ぎるくらいです。

○フォーカスポイント数 X7 9点  D3300 11点
これも多ければ良いというものでもないような。動きの速い被写体相手なら、ニコンお得意の3Dトラッキングが便利だとは思いますが、ディズニーだと活躍の場が少ないかも。 

微々たるスペックの差に惑わされないで、ご自身が本当に使いやすい(発色・操作性など)カメラをお選びください。

書込番号:19409824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/16 19:47(1年以上前)

スレ主さんこんばんは
皆さん言われている通りD5300含めどのカメラも良いカメラです。
性能差がそんなに変わらないのであれば、色で選んではいかがでしょうか。
赤が好きならニコンD3300 http://kakaku.com/item/K0000610356/ 
白が好きならキヤノンX7 http://kakaku.com/item/K0000651897/
ちなみにうちの娘は大学生ですが、我が家のX7の白をディズニーに持っていきますよ。
色がカワイイと持ち出すのも楽しくなるようです。
X7はレンズの色も白で統一されているので見た目がとても綺麗です。





書込番号:19410056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/16 20:11(1年以上前)

>高画素であることはイコール高画質ではないと思うのですが。

その通りですが、販売開始時期に、開きがあり、X7は古いですし、AFセンサーも撮像素子も、さらにその前からの使い回しなので、デジタル部品は新型ほど性能が良い、という伝説を信じるなら、あまりキヤノンに歩はないかも。

AFはもちろん、キヤノンの方が暗いところに若干(0.5EV)弱いですが、こっそりAEも1EV程、差があるようです。
明るすぎる時の許容度もキヤノンの方が低く、・・・。


>これも多ければ良いというものでもないような。

また、キヤノンは、上位機でも、暗いところに対応したセンサーは中央だけ、スポットできるのも中央だけ、6Dなどはセンサー配置もほぼ中央に集合、と、中央以外のセンサーは、あってもなくてもいいような、戦略です。

比較していると、はやくX8が出るといいですね。という気分になりますね。



スレ主様>

持ってみるのは重要です。
途中のコメントからすると、まだ、さわり倒していないのでしょうか。
そうであれば、他の機種は比較扶養、と言わず、E-M5MkIIなどのEVF機も試してみてはどうでしょうか。
一眼型の特徴でもある、各種調整をした結果が、撮影前にファインダーに反映されますので、特に最初に気になったという、ライトアップの白とびなどは、回避しやすくなりますが。

書込番号:19410129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/12/16 20:23(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

沢山のレスありがとうございます。
どれも参考になるものばかりで助かります。
確かに色味は加工している写真であれば比較出来ませんね。見落としていました。
フォーカスポイント数や画素数など細かな所まで調べてくださってありがとうございます。

書込番号:19410169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット

クチコミ投稿数:10件

D3300の画像編集のカラーカスタマイズ機能をPC上で行うにはどのようなソフトを使えばいいのでしょうか?

ViewNX2にはそのような編集項目がなかったもので・・・。

ご教示ください。よろしくお願い致します。

書込番号:19371404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/12/03 00:21(1年以上前)

カラーカスタマイズってのは色調整などレタッチしたいってことでしょうか?

フリーソフトならNikon純正だとキャプチャーNX-Dが無料ダウンロード出来ます。

GIMPもフリーですが高機能です。

まずは純正使うのが良いと思います。

ピクチャーコントロールでも色味は変わりますが、ソフトを使う前にピクチャーコントロールを試すのも良いと思います。

書込番号:19371491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/03 00:46(1年以上前)

masaru_0930さん こんばんは

http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/picturecontrol/jp/adjustment/custom.htm

上のページにある Picture Control Utility 2をダウンロードして カスタムピクチャーコントロール 作成する事が出来ると思います

書込番号:19371539

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2015/12/03 10:00(1年以上前)

スレ主さん

ニコン純正で無料のNX-Dがいいと思います。
RAWで撮って、まずはピクチャーコントロールで自分の好きな色合いに変えられますし、もっと細かく調整もできます。

あと、ViewNX2でも簡単な色の調整はできますが・・・

書込番号:19372133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット

スレ主 mar1029さん
クチコミ投稿数:3件

ライブビュー状態にして、マニュアルにすると、絞りが変更できません。

動画のマニュアル設定という項目をオフにすると絞りが変えれますが、補正が効いてしまい、
マニュアル設定ではなくなってしまいます。

マニュアル時に絞りをかえるにはどうしたらよいですか??

書込番号:19344815

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/23 17:41(1年以上前)

mar1029さん こんにちは

自分のは D3200で違うかもしれませんが D3200の場合 露出補正ボタンを押しながら リアのコマンドダイアル回すと 絞りかえられます。

書込番号:19344839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度4 休止中 

2015/11/23 18:06(1年以上前)

もとラボマン 2さんが書かれている通りで、D3300も同じです。EV補正の件が良くわかりませんが。

書込番号:19344935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/23 18:55(1年以上前)

D3200もってますが、
EV補正したければ、EVを+とか−に補正してください。
マニュアルでもEV補正できます。
そのうえで、絞りも変えてください。

書込番号:19345097

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/11/23 19:45(1年以上前)

活用ガイド

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/21/D3300.html


P105、106は確認していますか?


この機種を持っていませんので何ともですが
LV限定ですか?
LVだと制限がかかるのですかね?

書込番号:19345282

ナイスクチコミ!0


スレ主 mar1029さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/23 21:04(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます!

LVの時だけ、絞りの操作をしても絞りが変わらないんです。。
ファインダーの時は絞り変えれるのですが。。 

書込番号:19345616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/24 02:33(1年以上前)

mar1029さん
メーカーに、電話!



書込番号:19346548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/24 14:53(1年以上前)

ライブビューで画像表示時は絞りは常に開放になるんとちゃう?

撮影時(シャッターの切れる)ときのみ絞りは設定値になるんと
思ったんやけど。

ウチ、ライブビュー使かわへんさかい、
違ったら堪忍どすえ。

書込番号:19347579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/25 08:42(1年以上前)

やっぱりウチ間違ってました。

night bearはんの言わはるように、
メーカーに聞いておくれやすなぁ。

書込番号:19349632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/25 08:44(1年以上前)

D3300やさかい、サンザンどした。

書込番号:19349635

ナイスクチコミ!1


KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:9件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度4

2015/11/30 00:23(1年以上前)

私もD3300で試してみました。原因が分かりました。Mモードで動画ではなく静止画を撮りたいのですよね?それならばメニュー設定から「動画の設定」内の「動画のマニュアル設定」を「しない」でOFFにしてください。


・肩の絵文字がいくつも書いてあるダイヤルが「M」
・[LV]ボタンでライブビュー状態にする
この状態でコマンドダイヤル左右でシャッタースピード、[+/-]を押しながらコマンドダイヤル左右で絞りそれぞれを連動させることなく任意で設定しての静止画撮影が可能だったのが冒頭の「動画のマニュアル設定」をONにした途端、できなくなりました。

静止画を撮りたいのにSSが最長1/30に制限され絞りがカメラ任せになるという症状であっていれば上記の設定で直ります。静止画ではなく動画をフルマニュアルで撮りたい場合は無理です。他のカメラを買ってください。

書込番号:19363247

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 タムロン70-300購入にあたり

2015/10/17 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

こんばんは、他社レンズを購入しようと思っております。

子供のサッカーの試合でよく写真を撮るのですが、セットのズームレンズでは足りず評判のいい
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)の購入を考えております。

そこでクチコミを見ていたところD3300では半押しのあとに画面が光るとあったのですが、D3300を使用している方は共通して起きる現象なのでしょうか?
またその現象は使用するのに使いにくくなるのでしょうか?

あとタムロンのレンズを購入した場合、セットのズームレンズの出番はほぼ無くなりますか?

保管している箱が小さく、出番がなくなるのであれば手放すことも考えております。

読みにくい文章で申し訳ありませんが、ご教授お願いしますm(__)m

書込番号:19235760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/17 22:10(1年以上前)

吾輩ならキットの望遠ズームレンズも残しますが…
ま、人によりけりかと

画面が光るは知りませんD3300ユーザーでは無いし(/ ̄∀ ̄)/

あと、杞憂なら良いですが…サッカーには吾輩はAPSCでも300mmでは足りないかなっ?

書込番号:19236125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2015/10/17 22:27(1年以上前)

モードによっては対象AFセンサーの黒点が赤く光ります。

書込番号:19236190

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/10/17 22:36(1年以上前)

画面が光る?

キットの望遠レンズにかんしてどうするかは、人それぞれですので何ともです。
初めからダブルズームキットを買う必要があるかですね。

書込番号:19236227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/10/17 23:51(1年以上前)

わかりにくくてすみません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137844/SortID=18330666/

液晶がついてしまうと書けばよかったですね(--;)

書込番号:19236491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/10/17 23:54(1年以上前)

キットレンズの出番はあると思います。
タムロンの同レンズを使用していますが、3300のキットレンズと比較すると格段に重く感じると思います。
サッカーの試合であれば、タムロンで済むと思いますが、お出かけのお供に標準+望遠をお持ちになるのであれば必要とおもいますよ。

書込番号:19236503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/10/18 00:02(1年以上前)

こちらのダブルズームキットでもWズームキット2でも望遠ズームはA005と比べてとても軽いものなので、
処分せずに取っておくべきかと。A005は2倍以上の重さで大きく、荷物を小さく軽くしたいとき困るのでは。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511837_K0000732507_K0000137844
標準キットズームVR II (195g)と望遠キットズームIF-ED (300g)の両方でもA005 (765g)よりまだ軽いんで。

今後、旅行時を一本で、の方向で高倍率ズームをもう一本追加して買ったりするなら望遠は処分もありかと。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404919_K0000183010_K0000643471_K0000643176
300mmまでの方は重くなりますが、250/270mmまでなら上記キットズーム2本より軽くなる計算です。
この場合でも、僕なら一眼最軽量を実現できる標準キットズームVR IIの方は残すと思います。お散歩用に。

なんにしても、こういう便利ズームを買う予定がない・買わないのなら望遠キットズームは取っておくべきかな。
それでももし売りたいのなら、8000円前後で売れれば御の字くらいと思います。

書込番号:19236522

ナイスクチコミ!0


KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:9件 D3300 ダブルズームキットのオーナーD3300 ダブルズームキットの満足度4

2015/10/18 00:54(1年以上前)

legend-rl35さん、こんばんは
先の質問でも所有者現れずで個体差なのか仕様なのかわからずじまいですね。残念ながら私もタムロンレンズを持っていないので正確なことはわかりませんが、店頭で試させてもらって光る光らないをご確認されるのがベターかと。お役に立てずすみません。
自分の場合、純正は光らず。マウントアダプターを介したレンズで設定の不都合があった場合光ります。

光るだけなら普通の撮影では困ることも少ないと思います。ただ私はメガネ使用者でして、ファインダーを覗くと液晶が視界に入り集中力が削がれてしまいます…暗いところとかはより気になっちゃうかな?

キットズームなんですが同じ焦点距離のレンズを2本持っていても…って感じで私なら望遠は処分しちゃいますね。
好みもありますから処分は撮り比べてからでもいい気がしますけど

書込番号:19236630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 D3300 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/28 22:49(1年以上前)

私も、望遠に不満があり、動き物の撮影がメーン(サーキット、空港など)なのでTAMRONのA005 70−300mmを使っています。
その前は、300mmと価格に惹かれてNikonのキットレンズ55−300mmをヤ○オクで購入しました。(¥22,000位?)
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRは、いろいろな方のクチコミの通り軽くて写りも悪くないようです。
しかし、動き物にはAFが遅く、シャッターチャンスを逃しまくりです。(多分経験されているでしょう)
TAMRONを購入したら全く出番はありません。使用予定もなく、レンズ購入の予算に足すなら処分しても後悔はないですよ。
身軽に動き回るのに、標準ズームと300mm望遠2本を持ち歩くことは無いでしょう。
持ち出すときにも、軽さより写りを優先すると、結局お家か車の中に置いてきぼりですね。
私は初級機の買い増しを予定していたので処分はしませんでしたが、それまでは箱の中でぐっすり眠っていました。
お古のD3000はカミさんに渡し、2人で遊んでます。

書込番号:19268380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット

スレ主 nikodogさん
クチコミ投稿数:30件 D3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

最近雨の日が多いのでレインカバーを買おうと思い、いろいろ探しているのですがなかなか良さそうな物が見つかりません。みなさまレインカバーはどのようなものをお使いですか(3脚はまだもっていないので手持ち撮影用です)?純正のもあるようですが、それ以外でもう少し廉価なものもないかなあと思っています。おすすめがあれば是非教えてください。常用レンズは Sigma 17-70 F2.8 です。よろしくお願いします。。

書込番号:19118595

ナイスクチコミ!3


返信する
雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/07 12:18(1年以上前)

ビニールかぶせたり、タオルかぶせたりですね。
自己責任ですけど。

書込番号:19118607

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/07 12:38(1年以上前)

nikodogさん こんにちは

一般的な ビニール製の物もいいのですが 使うとき下から手を入れたるする為 手が濡れやすく 使いにくいのです

デジタルフォト レインカバーM これも 手は濡れやすいですが 手を入れてしまえば 縦位置でも 使いやすく 横から手を入れるので カメラ操作もし易いので こちらの方がいいようにおもいます。

デジタルフォト レインカバーM
http://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1362

書込番号:19118658

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/09/07 13:13(1年以上前)

使い捨てのシャワーキャップをバッグの片隅に入れています。

書込番号:19118744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nikodogさん
クチコミ投稿数:30件 D3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2015/09/07 13:23(1年以上前)

>雪碧さん
>もとラボマン 2さん
>里いもさん
>小鳥さん

早速のご返信有難うございます!
横から手を入れるタイプが使いやすいのですね、実際に使っている方のご意見はとても参考になります。
安く済ませたいのであれば機能性を犠牲にしてビニール製のもあり、またみなさんいろいろ工夫しているようでこちらもとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19118761

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/07 13:32(1年以上前)

レインカバーは安いので気軽ですが
雨が強くなったりしたときが少し心配なので

その為、予算に余裕があるのでしたら
デジタル一眼レフカメラ専用防水・防塵ケース ディカパックα WP-S5
http://list.qoo10.jp/g/415553456

にするのもいいように思います。
こちらは水深5mまでの防水になっていますので
豪雨でも安心です。

書込番号:19118777

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/09/07 13:50(1年以上前)

スーパーのレジ袋の底に穴を開けて、そこからレンズの先端を出す。輪ゴム若しくはフードでしっかりと穴は塞いでおく。小雨ならこれでOK。

これでも濡れるような雨では撮影中止。

書込番号:19118819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/07 14:56(1年以上前)

nikodogさん こんにちは。

デジタルカメラは電子機器なので水滴1滴でもカメラがお釈迦になる可能性がありますし、レインカバーは付けている時は良くても外す時に危険なので、私は水滴を吸ってくれるタオルを使用しています。

それ以上の雨ならば防水カメラ以外は傘さしなど風が強くなくカメラが濡れないなら別ですが、撮影をあきらめられた方が突然の大きな出費を防げますし不幸にならなくて済むと思います。

書込番号:19118935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/09/07 15:58(1年以上前)

私は、ホームセンターの園芸コーナーで売っている腕カバーを使用しています。
半透明のものが探すとありますので両端の一方のゴムを切っています。
ゴムがあるためレンズのフードなどにしっかり密着できます。
70-200F2.8クラスのものまでレンズおよびボディを覆うことが可能かと。
ボディ側は状況によって下になる部分に切れ込みを入れています。

書込番号:19119086

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikodogさん
クチコミ投稿数:30件 D3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2015/09/07 17:56(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
>kyonkiさん
>写歴40年さん
>okiomaさん

ご返信有難うございます!
ダイビング用のカバーなんてあるんですね。。本当にこれなら豪雨でも安心そうです。
いろいろなアイデアありがとうございます。ちゃんとした製品を買うのもよいですが別のもので流用するのも楽しそうです。ただ、やはり基本的にはどうしても雨天の撮影はリスクをともなうので程度により撮影をあきらめるのも大切だという事も分かりました。いろいろな方の経験や考えを伺うのはとてもためになります、本当にありがとうございました!

書込番号:19119327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/07 19:35(1年以上前)

シャワーキャップとレジ袋に1票。

併用しています。

書込番号:19119592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/07 21:56(1年以上前)

雨の中で撮影されるのですか
それとも撮影中に雨が降ってきた場合でしょうか

僕は何もしません(濡れます)
雨の中出での撮影と言う事は撮影者も雨の中と言う事で
傘をささないと居られないほどとかかっぱが必要なくらいの雨になれば
基本撮影は中断します
(人間がもちません)
傘が我慢出来る程度では濡れても普通に撮影して居ます

一応シヤワーキャップはバックに入れて在りますが使った事無いです

人間が耐えられないくらいの雨でも撮影しないといけないような時は
対策します
(そんな事余り有りません大抵あきらめてます)

たまにこれはヤバイと言う暗い場合まで撮る続ける事も有ります
(その時は最悪期も覚悟します)

そんな時も含め
単に今まで運が良かっただけかも知れませんが
今まで故障した事は有りません
ハッキリ言って雨をなめています

※決してお勧めはしませんが結構大丈夫な物です


書込番号:19120069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikodogさん
クチコミ投稿数:30件 D3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2015/09/08 08:40(1年以上前)

>fuku社長さん
>gda_hisashiさん
>遮光器土偶さん

ご返信、投票、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
遮光器土偶さんのアイテムは人間ごとスッポリなタイプなんですね。みなさんのご意見を聞いていろいろな選択肢があることがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:19121095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/09/08 08:55(1年以上前)

完全防水のレインカバーは、夏場(梅雨時)などは中が蒸れますよ。下手するとカメラが結露します。
ネイチャー系のプロならともかく、一般の素人が街中や公園で使っていると単なる変質者にしか見えません。
雨の中で何を撮るのかに寄りますので、自分の使用シーンをよく考えた方がいいです。

書込番号:19121129

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikodogさん
クチコミ投稿数:30件 D3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2015/09/08 09:08(1年以上前)

>kyonkiさん

ご返信ありがとうございます。確かにそうですね。。私の場合は出先で雨が降ってきた時とかだけなので、スーパーの袋かシャワーキャップあたりで取りあえずしのいでみようと思います。

書込番号:19121152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/08 09:12(1年以上前)

先日、雨の中撮影しているといろいろなカバーの方がいました
タオルの方もいました
(僕はなにもせず)

その中でこれを使っている方がいました

普段は雨の撮影をせず緊急用であれば
こんな程度で十分かと思います


OP/TECH(オプテック) Rain Sleeve(レインスリーブ)

http://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=5497

僕もシャワーキャップやビニール袋は用意したいますが

これなら使わなくても邪魔にならないだろうし
安価なので今度保険として用意しようかと思っています

でも使わないかな・・・



書込番号:19121162

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikodogさん
クチコミ投稿数:30件 D3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2015/09/08 10:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!
こちらも里いもさんが教えて下さったものと同じような感じで安価で良さそうですね。

書込番号:19121322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/08 11:03(1年以上前)

キヤノンです。
純正を使っていますが、使用感は最悪です。
ほぼタオルを載せています。替えがあれば、更に良いと思います。

レインカバーは実際に使ってみないとわからない事が多いので、店頭のサンプルを
付けて操作性などを確認してください。

書込番号:19121400

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikodogさん
クチコミ投稿数:30件 D3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2015/09/08 11:29(1年以上前)

>t0201さん
アドバイスありがとうございます。
今度お店で試して見ます。

書込番号:19121465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3300 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3300 ダブルズームキットを新規書き込みD3300 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3300 ダブルズームキット
ニコン

D3300 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D3300 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング