D3300 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR IIレンズキット
- ダブルズームキット2

このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 21 | 2016年1月18日 09:18 |
![]() |
12 | 4 | 2015年12月30日 21:51 |
![]() |
3 | 5 | 2015年12月18日 09:44 |
![]() ![]() |
37 | 33 | 2015年12月17日 00:28 |
![]() |
50 | 23 | 2016年1月20日 13:38 |
![]() ![]() |
5 | 16 | 2015年12月9日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット
標準レンズのみ付いたd3300を購入したのですが、
やっぱり望遠レンズが欲しく。。
ですが、どれを購入したら良いのか分かりません(>_<)
また、アマゾン等で売ってますのでしょうか?
よろしくお願いします。。
書込番号:19447921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
被写体は何でしょうか?
それによっておすすめする焦点距離が変わってきますので。
書込番号:19447933
1点

>アナスチグマートさん
ありがとうございます(^^)
被写体は、家の近くに流れる川を泳いでる鴨や、景色です。
書込番号:19447942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
望遠でも、焦点距離はいろいろありますが、運動会で、走っているお子様の撮影ですと、300ミリの焦点距離があればいいと思います。
300ミリで、手振れ補正が着いていて、AFの速さで評判の良いタムロンの70−300ミリがオススメです。
タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
http://kakaku.com/item/K0000137844/
書込番号:19447951
5点

^ - ^ 純正のAF-S55-300VRもいいと思いますっ!
反対意見も多いですが…
上を見るときりがないので… 自分も小学生の運動会のリレーで撮影しましたが、全然大丈夫でした…
ついでにこのレンズで撮った写真もupします。
書込番号:19447955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記です。
>>家の近くに流れる川を泳いでる鴨
川の大きさにも寄りますが、300ミリで、沖に泳いでいる場合は厳しいかもしれませんが、岸辺に近いところですと、D3300で、300ミリのレンズで、アップで撮れるかもしれないです。
書込番号:19447958
3点

こんばんは。
川辺の鴨や風景でしたら300mmあればいいと思います。
おすすめはタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDです。
http://kakaku.com/item/K0000137844/
もしくはレンズ1本ですませるよう、タムロン16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACROでもいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000643471/
アマゾンでも買えます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003YUBTIA
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JM15OD6
ご予算にあわせてどうぞ。
書込番号:19447991
5点

さくらもちちゃんさん
お店で覗いて来るとか?
書込番号:19448016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんと同じですが、純正のAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR、SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]あたりが良いと思います。アマゾンでも買えますよ。
書込番号:19448044
3点

さくらもちちゃんさん
鴨は、300mmでも小さい鴨。
500〜600mmぐらいはいる鴨。
でも、川の側まで寄って撮るならば、300mmでも撮れる鴨。
書込番号:19448199
1点

さくらもちちゃんさん
鴨以外の鳥も撮るならば、タムロン70-300(A005)でいい鴨。
鴨に画角から逃げられる鴨知れませんが、AF動作遅い純正DX55-300もいい鴨。
書込番号:19448204
3点

手ブレ補正機能の付いたレンズが必要です。
友人はニコンD90にDX70−300mmほどの当時キットレンズで付いていたズームレンズを使う、VCだから手ブレ補正が付いている。
そんなに古いレンズではないので、使えるのが中古で並んでいるかもしれませんね、AF速度は遅いですがなんとかなる。
コスモス畑に行ったとき刈り取られた田んぼの中に鳥が。
望遠一杯で撮ったがこんなもの。
距離は30メートルほど離れていた。手にしているのは30倍ズームのコンデジのフジHS-10。
換算720mmだからニコンD3300だと480mmレンズで撮るのと同じ。
手持ちでの撮影なら70−300mm(換算105−450mm相当になる)のズームレンズで限界だと思うよ。
機能があるかどうかですが超解像ズームで不足を補うとかでしのげれば良いですね。
人物を写すのに距離が10メートルなら100mm。
50メートルなら500mm。と考えたら良いと思う。
私の1眼はソニーのα57で70−300mmのレンズを使います。20年以上前のフイルムαからの使いまわしのレンズです。
換算係数は1.5倍なので450mm相当になるが超解像ズームの2倍で撮れば900mmでの撮影になる、すごいよ。
100メートル先の人物の表情がわかる写真が撮れます。
書込番号:19448498
4点

>さくらもちちゃんさん
オールマイティに1本で行くならタムロンの16〜300PZDを薦めます。純正の55〜300は、絶対進めません。AFのスピードが遅いので直ぐに純正の70〜300VRがタムロンの70〜300VCにいく羽目になると思います。自分のDXの組み合わせは、純正の10〜24の広角とタムロンの16〜300PZDと150〜600VCを使ってます。結論は、交換が嫌でなければ、70〜300を追加するのを薦めます。面倒ならタムロンの16〜300PZDを追加し手軽仕様ではどうでしょうか?
書込番号:19448559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アマゾン等で売ってますのでしょうか?
アマゾン等でも売っています。
価格comに登録されている最安値店から、自分がいいと思った店で(通販で)購入するといいと思います。
>どれを購入したら良いのか分かりません(>_<)
家の近くに流れる川を泳いでる鴨までの距離がどのくらいかにもよりますが
(どのくらい近づけるか)
もし、予算が許すのでしたら、少し高くなりますが、なるべく望遠能力の高いレンズを購入しておいたほうが
距離が多少離れていても撮影できますのでいいと思います。
例えば50cmの大きさの被写体を15mの距離から撮影するには
500mm以上(750mm相当以上)の望遠が必要になります。
その為、500mm以上の望遠レンズを選択しておいたほうがいいように思います。
タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000641592/
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000100664/
シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000779084/
書込番号:19448677
1点

さくらもちちゃんさん こんにちは。
>被写体は、家の近くに流れる川を泳いでる鴨や、景色です。
もし、高倍率ズーム持ってなければ、タムロン16-300かシグマ18-300がいいと思います。
とても便利ですし、写りも悪くありません。野鳥専門であればタムロンやニコンの70-300でもいいですが、風景と一緒に撮る鴨や景色なら、高倍率ズームで十分というか、こちらのレンズのほうがメリット大きいです。
70mm始まり(35mm換算105mm)は風景撮るには不便です!
高倍率ズーム1本あると、普段の撮影や旅行などいろんな場面で使えます。
それと70-300、上記の高倍率ズームと比べて、写りにそんなに差はないと思います。(あくまで私感ですが・・・)
高倍率ズーム1本あると、今後、本当に必要なレンズ(種類、焦点距離等)がご自身で分かってくると思います。
どうぞご参考に。。。
書込番号:19448749
1点

さくらもちちゃんさん こんにちは
>家の近くに流れる川を泳いでる鴨や、景色です。
泳いでいる鴨でしたら AF早くなくても十分だと思いますし D3300 カメラ自体がコンパクトなので 純正の AF-S55-300VRがコンパクトで良いように思います。
書込番号:19448827
1点

みなさん、本当にありがとうございます☆
まとめての返信とさせて頂きまして、すみません(>_<)
たくさん、選択肢やアドバイスを貰えましたので、
お正月休み中に、じっくり考えようと思います!
ありがとうございます(*^^*)
感謝です。
これで良いレンズが買えそう鴨、です(笑)
書込番号:19449497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらもちちゃんさん
> お正月休み中に、じっくり考えようと思います!
ご予算がいかほどかわからないですが、低予算でというのでしたら、純正AF-S 55-300mmVRでよいと思います。
AF遅いといわれるレンズですが、それは、全復往復したときの話です。
普通に使う分には、問題になるとも思えず。
あとは、皆さん仰るように純正かタムロンの70-300mmでしょうね。
それ以上となると、10万かるーく超えてきますので、お年玉と(もらえる年齢かどうかはおいといて(笑))相談ですね〜〜(^^)
書込番号:19449536
1点

>Paris7000さん
ありがとうございます☆
お年玉は厳しいです、、(*^^*;(笑)
予算はそんなに無いので、しっかり考えますv
書込番号:19449658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問を閉じましたが、good answer に誰を選ばせて貰っているのか、よく分からなく。。;;
皆さん、本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:19449677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




D3300はマイクがモノラルなのとニコン機はだいたいそうですが、動画撮影時にAF駆動音が入るので外部マイクの検討をしています。
外部マイクをつけることによってAF駆動音をある程度改善することができますか?
完全に改善されることまでは望んでいません。駆動音が小さくなるかどうかだけでも良いので教えて頂けると助かります。
1点

>odebuchanさん
これですか?
http://www.nikon-image.com/products/accessory/other/me-1/
>オートフォーカス撮影時に発生するレンズの振動ノイズが録音されるのを大幅に軽減。 デジタル一眼レフカメラでの快適な動画撮影をサポートします。
っとありますあし
又、聞いた話では、かなり良くなるみたいです
良いと思いますよ
書込番号:19447338
4点

odebuchanさん こんばんは
前に 書き込みされた方がいましたので 参考のため 張って置きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=13057980/#tab
書込番号:19447353
2点

>外部マイクをつけることによってAF駆動音をある程度改善することができますか?
ボディ内のマイクは、モーター等の音源から近くなっているため、駆動音を拾ってしまいますが
外部マイクを使えば、モーター等からの距離が離れる分だけ、改善することができると思います。
また、内蔵マイクより音質も改善されますので
動画撮影の場合は外部マイクを使ったほうがいいと思います。
書込番号:19447465
4点

>もとラボマン 2さん
>うちの4姉妹さん
早い返信ありがとうございます。
改善されそうなので、量販店に行っていろいろマイクを検討してきたいと思います。
助かりました。
書込番号:19447477
1点



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772459/SortID=19409504/?lid=myp_notice_comm#19409504
↑こちらやK-01の四分割スキャンの口コミに触発されて「ローパスレスで24MのD3300でもきっと!」と思い貧相な環境と拙い技術でスキャンしてみました。
実際やってみましたところ何故か鮮やかすぎる気が…。シアン被りしているフラットベッドスキャナーと比べると歴然です。特に黄色が色飽和気味です。
コーポレートカラーを強く出す設定が各社なされていると風のうわさでは聴いていましたがここまで強いとはびっくりデス(@@)
0点

並べてみました。ちなみにフィルムはベルビア100F。光源はハクバのポータブルホワイトボックス(LED)。撮影時の色温度は6200kです。
書込番号:19410949
0点

うーん、最近のデジカメはコントラストが高めなのかな…。
もともと鮮やかが売りのフィルムですがそこまで原版では派手には見えなかったです。
もしくは私の安いノーパソの液晶が悪さをしているのかも?フィルムを鮮やかに取り込みたい人にはオススメのカメラです!!
書込番号:19410962
0点

すみません、深夜のテンションで書き込んだはいいもののふと素に戻ってみるとわざわざ口コミで立てる程の事でもありませんでした。お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:19411041
1点

いえいえ、貴重な情報です
こちらを使われたのでしょうか?
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140415_005012.html
ちょっと高いですねー
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2014/04/-pentax-film-duplicator.html
もうちょっとお手軽にできる方法ないでしょうか?
書込番号:19411492
0点

発色の派手なD3300やさかい、
菜の花がサンサンと輝いてはるわぁ。
書込番号:19414628
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 ダブルズームキット2
はじめまして!
高校生のいもまる子です!
カメラについての知識が乏しいので皆様の力を貸していただきたいです( i _ i )
先日ディズニーシーに行った際、クリスマスのイルミネーションがとても綺麗でiPhoneで写真を撮ったのですが 光が飛びすぎててカラフルな電飾も真っ白な写真に……。
iPhoneではありますが写真を撮る事はもともと好きで、先日ディズニーの年間パスポートを購入し 丸々1日ひとりで練り歩いてひたすらパシャパシャしていました(笑)
写真を撮る事が好きだということとあの悲惨な真っ白イルミネーションをきっかけに一眼レフに興味を持ちました。
色々調べていたら D3300とkiss x7が軽くて初心者にはオススメと書いてありました。
様々なサイトを見たのですがどうやらスペックはD3300の方が高いみたいで使いやすいのはkiss x7なのかな?
お写真の色の出方や雰囲気はcanon、niconどちらも好きです。
予算と重さについてはこの2つがベストなので他は考えていないです。
私が撮りたい写真は、
○夜景(イルミネーション)
○パレード(お昼と夜)
○ミッキーやミニーのキャラクター達
○風景
です。
メインはキャラクター達を撮る事でプラスαで園内のお花や風景を撮りたいと思っています。
どこかでチラッと「人ならcanon、風景ならnicon」と見かけました。
D3300に決意を固めかけていたのですが(キャラクターも人なので)この言葉をみて「あ〜〜どうしよ〜〜」と降り出しに戻ってしまいました(笑)
撮りたい写真を撮る際の両者のメリット・デメリットを教えていただきたいです。
その他、両者の特徴や情報を頂けるとうれしいです。
乱文そして長文失礼致しました(T_T)
書込番号:19409571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

変な爺さんがこれのほうがいいと言ったと、お父ちゃんに少しカンパしてもらえないかな。
http://kakaku.com/item/J0000014752/
1万円ちょっと高いが背面液晶が可変式で裏返して収納できる、カバンに入れていてポンとぶつけて液晶を割る人が多いので安心だと思う。
同じようなギミックのがキヤノンにもあります。
書込番号:19409598
2点

人物はキヤノンの人物はポートレートなどの素に近い被写体でして、---。
両者の特徴や情報 → 現物抜きだと、迷われるほどにどっちゃでもというのが本音。
従って、見て触って握って覗いてシャッタ切ってというセオリー通りのパターンがベター。
ニコンユーザで且つD3300等を旅行に携行してますので、D3300押しておきます。
書込番号:19409631
0点

D3300もkiss x7も共に良くできたカメラで、
性能に違いはほとんどありません。
どちらを選ばれてもスレ主さんの希望に合うと思います。
スレ主さんの好きなデザインとか手に取ったときのフィーリングで
で決められたらよろしいかと。
書込番号:19409640
3点

>神戸みなとさん
D5300ですか!
D5300とD3300の比較サイトを見ましたがAFが39点と魅力的ですね。
D5300も視野に入れたいと思います。
書込番号:19409653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
D3300使っていらっしゃるのですね!
使用している方からの意見、参考になります。
nikonに気持ちが傾いてきました!
書込番号:19409656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒカル8さん
性能の差はあまり無いのですね!
フィーリング。なるほど〜
1度店頭に出向いてみたいと思います。
書込番号:19409661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いもまる子さん こんにちは。
D3300とX7のメリットデメリットなどは使う人それぞれだと思います。
言えることはどちらのカメラを使用しても撮り方次第で、デジタルなのでRAW撮影などされればパソコン操作の腕次第だど思いますし、iPhoneカメラでもイルミが白くならないように撮ることは出来ると思います。
カメラは写真を撮る道具なので購入は別としても実機展示のある販売店で、実際に手に取られてファインダーを覗かれてシャッターを押して見られて決められれば良いと思います。
書込番号:19409666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒカル8さんに1票です。
どちらも良くできた一眼レフなので、手に持った時のフィーリングで決められてもよろしいかと。
>お写真の色の出方や雰囲気はcanon、niconどちらも好きです
>どこかでチラッと「人ならcanon、風景ならnicon」と見かけました
色の出方や雰囲気というのは、液晶画面での比較でしょうか? またはネットにアップされた写真での比較でしょうか? 液晶画面というのはメーカーごと・機種ごとに違いますのであまりあてにはなりません。
また、ネットにアップされた写真、特にメーカーのサンプル写真などはかなり手を加えたものが多いのでこれだけで判断するのも考えものです。
一番確実なのは、SDカードを持参して、店員さんに許可をもらって両機で撮り比べて持ち帰り、自宅のPCでゆっくり比較することです。その際、カメラの設定を初期状態にすることと、同じ被写体をできるだけ同じ条件で撮り比べると良いでしょう。
「人物のキヤノン、風景のニコン」と言われることもありましたが、今や死語に近いと思います。撮影時の設定次第でいかようにも変えられますし、RAW撮りして現像時に調整すればお好みに仕上げられます。
私はキヤノンユーザーですが、人物も風景も問題なく撮れていますよ。
書込番号:19409673
1点

追加です。
ダブルズームキットをお考えなら、X7ダブルズームキットのほうが望遠側に強く、D3300ダブルズームキット2のほうが広角側に強いです。この点も量販店などでご確認ください。
書込番号:19409683
1点

いもまる子さん こんばんは
D3300とX7の2機種 基本的には差がほとんどなく どちら選んでも 良いと思います。
でも クチコミにも多く書き込まれていますが 標準で付いてくるレンズの場合 夜のパレードなど 手ブレの為 上手く写らないという相談が多く有りますので その部分が心配です。
書込番号:19409700
1点

ただ一言!D3300やD5300のほうが綺麗です。出来ればD5300の方がオートフォーカスが合いやすいです(スペックで見る所はフォーカスポイント39点と書いてある所で多いほど真ん中以外でも合わせてくれるという事です)X7は画素数少ない・フォーカスポイント少ないで、価格が安い以外特徴の無い古いスペックのカメラですよ(^_^;)もっと高額なカメラどうしなら特徴の好みが出てくるかも知れません。
書込番号:19409733
4点

一眼レフで盛上がってるところに水を差すようだけど、ミラーレスでもイイんじゃない?
OVFにこだわりがある様にも思えないし……。
一眼レフ=画像がキレイは、条件が良くて、それなりのレンズを使った時の話。
普通に撮れば、X7やD5300でも、真っ白イルミネーション写真を量産しそうな感じだけど…。
SNSにアップしたり、A4程度までのプリントで見るなら、ディズニーとかでは(特に夜は)、重たくて自撮りもできない一眼『レフ』より、
軽くて、自撮りも出来て、iPhoneよりは(多分)キレイに撮れる、ミラーレスの方がよっぽど使いやすいと思うけど…。
使い方もiPhoneに近いし、ミラーレスのダブルキットなら、5万円まででも結構選べるしね。
でも、おじさんは、本当は中級クラスのコンパクトデジカメの方がもっと使いやすいと思うけど。
って、言うか、カメラについての知識が乏しい割には、色の出方とか雰囲気とか、細かいところにこだわるんですね???
発色はともかく、メーカーによるか雰囲気の違いってあまり気にしたこともないし、わからないけどね……。
書込番号:19409738
6点

追記です。D3300かD5300を買ったら、取扱説明書に書いてあるので、露出補正マイナス2くらいにすると、イルミネーションがまっしろにトバナイで綺麗に撮れます。マイナス1〜2の間くらいで自分の好みを試して下さい(^_^)
書込番号:19409749
1点

>お写真の色の出方や雰囲気はcanon、niconどちらも好きです。
ということであれば、スペックの高いニコンD3300を購入するといいように思います。
>どこかでチラッと「人ならcanon、風景ならnicon」と見かけました。
以前はそういう傾向もあったかもしれませんが
ニコンも画像処理エンジンがEXPEED4になってからは、ニコンの発色もそれほど悪くなくなっています。
そのため、今は、そういう話もあまりなくなっているように思います。
ただ、発色の傾向の違いはありますので、どちらの発色が好みかという話になりますが
どちらも好きと書かれているので、スペックが上のほうを選ぶといいように思います。
そうすると、D3300になるかなと思います。
あとは、カメラだけではなくレンズも重要です。
例えば、暗いところでの撮影では、明るいレンズがあったほうが有利です。
明るいズームは高価になりますので、最初は単焦点レンズを1本購入してもいいように思います。
ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/
等を一緒に購入するといいように思います。
書込番号:19409750
0点

一眼レフはファインダーでの撮影がメインですからねっ☆
書込番号:19409774
2点

いもまる子さん
>人ならcanon
「人」というより、「肌色」ってことだったと思う。
ディズニーのキャラクターなら関係ないような・・・。
それに、それほど大きな差じゃ無いと思う。
表示(プリント)機器の差の方が大きいんじゃ無いかな?
自分は D5300 ユーザーなので、 D5300 を推奨します。
Wi-Fi が内蔵なので、簡単にスマホに転送できます。
(D3300 や X7 でも Wi-Fi 内蔵 SD カードを使えば出来ます。)
レンズは 18-140 が良いと思います。
カメラを趣味にするなら、ダブルズームで、レンズ交換するのも良いのですが、
写真を撮るだけなら、出来ればレンズ交換せずに撮れた方が自分の好みです。
レンズ交換のために、シャッターチャンスを逃すことがありそうだし、
55mm は、自分の場合、頻繁に行き来する焦点距離だと思うからです。
D5300 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000010854/
D3300 ダブルズームキット2より、結構高くなりますが・・・ ^^;。
あと、本格的に写真を撮るなら、良いディスプレイの PC もあった方が良いです。
スマホの小さな画面で見るより、PC の大きな画面で見る写真の方が良いですよ ^^;。
どんどん、お金が掛かる方向に逝ってしまいますが・・・。
書込番号:19409791
0点

>どうやらスペックはD3300の方が高いみたいで
ちょっと調べてみましたが
○有効画素数 X7 1800万画素 D3300 2416万画素
高画素であることはイコール高画質ではないと思うのですが。また、A4程度のプリントなら1000万画素もあれば十分過ぎるくらいです。
○フォーカスポイント数 X7 9点 D3300 11点
これも多ければ良いというものでもないような。動きの速い被写体相手なら、ニコンお得意の3Dトラッキングが便利だとは思いますが、ディズニーだと活躍の場が少ないかも。
微々たるスペックの差に惑わされないで、ご自身が本当に使いやすい(発色・操作性など)カメラをお選びください。
書込番号:19409824
2点

スレ主さんこんばんは
皆さん言われている通りD5300含めどのカメラも良いカメラです。
性能差がそんなに変わらないのであれば、色で選んではいかがでしょうか。
赤が好きならニコンD3300 http://kakaku.com/item/K0000610356/
白が好きならキヤノンX7 http://kakaku.com/item/K0000651897/
ちなみにうちの娘は大学生ですが、我が家のX7の白をディズニーに持っていきますよ。
色がカワイイと持ち出すのも楽しくなるようです。
X7はレンズの色も白で統一されているので見た目がとても綺麗です。
書込番号:19410056
1点

>高画素であることはイコール高画質ではないと思うのですが。
その通りですが、販売開始時期に、開きがあり、X7は古いですし、AFセンサーも撮像素子も、さらにその前からの使い回しなので、デジタル部品は新型ほど性能が良い、という伝説を信じるなら、あまりキヤノンに歩はないかも。
AFはもちろん、キヤノンの方が暗いところに若干(0.5EV)弱いですが、こっそりAEも1EV程、差があるようです。
明るすぎる時の許容度もキヤノンの方が低く、・・・。
>これも多ければ良いというものでもないような。
また、キヤノンは、上位機でも、暗いところに対応したセンサーは中央だけ、スポットできるのも中央だけ、6Dなどはセンサー配置もほぼ中央に集合、と、中央以外のセンサーは、あってもなくてもいいような、戦略です。
比較していると、はやくX8が出るといいですね。という気分になりますね。
スレ主様>
持ってみるのは重要です。
途中のコメントからすると、まだ、さわり倒していないのでしょうか。
そうであれば、他の機種は比較扶養、と言わず、E-M5MkIIなどのEVF機も試してみてはどうでしょうか。
一眼型の特徴でもある、各種調整をした結果が、撮影前にファインダーに反映されますので、特に最初に気になったという、ライトアップの白とびなどは、回避しやすくなりますが。
書込番号:19410129
0点

>みなとまちのおじさんさん
沢山のレスありがとうございます。
どれも参考になるものばかりで助かります。
確かに色味は加工している写真であれば比較出来ませんね。見落としていました。
フォーカスポイント数や画素数など細かな所まで調べてくださってありがとうございます。
書込番号:19410169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット
初めての一眼レフが本日届きました
ワクワクしてファインダーを覗いてみると中央の下に黒い何かが。。
「何かの機能を表すものかな」と思っていたのですが5時間ほど経ってから「やっぱりおかしくね?」となりこの度の質問となりました
触角みたいのもあってどうも虫みたいなんですよね、黒いのは四角なので図鑑に載っていない四角虫なんですよね。
一眼レフってこういうのが着いてるのって普通なんでしょうか?
1点

ファインダー内に埃か何かが入ってしまったのだと思います。
購入したばかりでしたら、交換対応してもらえると思いますので
早急に購入店に連絡したほうがいいように思います。
時間が経ってしまうと、埃に関しては、自然に入るものとして扱われてしまい
有料修理(清掃)になることがあります。
書込番号:19392568
3点

すぐ販売店に連絡して下さい。
新品交換してくれると思います。
メーカーに連絡したらダメですよ。
書込番号:19392572 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新品のことと思いますけど、始めて見ますね。
虫かゴミかは不明ですが、製造ラインのファインダ検査工程の素通りは考えられず、梱包までの工程で紛れたか。
早急に販売店へ一報を入れて、交換ですね。
書込番号:19392574
3点

最近のデジカメは作りが悪いです。
書込番号:19392579
5点

ShageKingさん こんにちは
レンズを外した時に 見えるミラーの上にある ファインダースクリーンに付いた ゴミだとおもいますが
この部分デリケートな部分ですので 購入したばかりでしたら すぐに購入店に相談されたほうが良いと思います。
書込番号:19392581
1点

販売店に交換対応をして頂けるかという内容のメールを送りました。
皆様早急な応答をありがとうございました。
書込番号:19392590
1点

ShageKingさん 返信ありがとうございます。
2枚目の写真を見ると 粘着性の強い四角い物が ファインダースクリーンに貼り付いているように見えますので 自分では対応できないと思います。
書込番号:19392598
2点

ShageKingさん、こんばんは。
念のためお聞きしますが、レンズをはずした際に見えるミラーには何も付着していないでしょうか。
貼付の写真を見る限り、ミラーに付いた異物の像とは考えにくい(像がボケずに輪郭がクッキリと見える)のですが、念のために確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:19392662
1点

ShageKingさん
あらぁー
書込番号:19393942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あらら、お気の毒です。
僕は買った日にバッテリーの充電を始めたら15分で「ポフッ」という音とともに充電器が壊れました。切なかった。(;´д`)トホホ…
いい結果になりますように。
書込番号:19395058
2点

>ShageKingさん
こんばんは。
今回、買って直ぐに不備があり、ご気分害されたのでは。
ましてや、初めての一眼レフとのこと、さぞや気落ちしていらっしゃるのでは。
交換をしてもらえると良いですね。
交換し新しく届いたD3300と良いお付き合いをされることをお祈りいたします。
書込番号:19407494
1点

皆様、たくさんの御返事ありがとうございました。
本日ショップの担当者様より連絡がありまして、新品に交換してもらえるとのことでした。
皆様のおかげで不安を感じることなく手続きを行うことができました。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:19409719
2点

ShageKingさん 返信ありがとうございます
交換対応できたようで よかったですね。
書込番号:19409735
1点

ShageKingさん
よかったゃんぁー!
書込番号:19409889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ShageKingさん
良かったですね!
しばらく返信が無かったので、ちょっと心配してました(^_^;)
書込番号:19409912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日商品が届き、綺麗なファインダーを覗くことができました。
保護フィルムを貼ったものを返送したのですが、新品のフィルムが同封されていました。
レンズフィルターもつけていたのですが、そちらも明日には届くとのこと。至れりつくせりで感激です。
GOODアンサーは3名までしか選べないのですね。。。
内心は回答してくださったすべての方にGODアンサーですOrz
書込番号:19412948
3点

>ShageKingさん
よかったですね!ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
書込番号:19413010
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット
初めて投函させてもらいます。(お手柔らかに・・・)
別段、何か問題があった訳ではないのですが・・・・
昨日夜、D3300 18-55VRUキット(レッド)を購入し手元に届きました。
昨日は、箱から出して、バッテリーを充電して、バッテリーは他にD3200用やDf用があったので
年月日日時の設定をして寝ました。
今日会社から帰って、いろいろセッテイングして、ストラップをして
改めボディを眺め、にやけていたところ、
「あれ? シューカバーが無い」
慌てて、納戸に仕舞込んだ箱を引っ張り出してケーブルやストラップや取説のビニール袋を見ても無し、
ニコンのHPから、付属品一覧を見たところ、D3200には付属として、アクセサリーシューカバーBS-1があったのに、
D3300で無くなっていました。
これも、軽量化(価格の?)一環なんですかねぇ (T_T)
まぁぁ 無くとも撮影は出来るんですが・・・・
キタムラへインターネットで注文しました。
他愛も無い、グチ でしたぁー・・・失礼しやんしたぁー
1点

F5よりF4そしてニコマELさん、こんにちは。
最近の機種は付いてないみたいですね。 旧い機種ですがD300も付いてなくて、あれ?って思った事あります。
今でもアイピースキャップは付いてるんでしょうか、気になります。(笑)
書込番号:19387833
0点

>F5よりF4そしてニコマELさん
最近の機種はアクセサリーシューカバー、付属されなくなったようです。
プラスチックの黒のなら、安価なので、必要に応じて購入しましょう。
自分はD750購入時、シルバーの多少、値段高めのやつ、追加購入しました。
書込番号:19387838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BS-1は10個ずつ購入しますね。中古機なんか付いてない場合がありますから。
LUMIXにも流用して付けています。
>You Know My Name.さん
アイピースキャップDK-5は付いています。
書込番号:19387907
2点

シューカバーなんて要りません、有っても外します。
とは言え数枚在庫あり、ボディの台数のは足りませんが・・・
やはり使いません。
書込番号:19387922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シューカバーがないからって純正の物を買い足してくっつけるだけじゃ芸がないと思いませんか?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC+%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%84/
見てください!可愛らしいカバーがこんなにたくさん!!
カメラもあなたの服装の一部分です。めいいっぱいお洒落しなきゃ!
書込番号:19388015
0点

こんばんは。
最近の機種は付属してないんですね。
F100を中古で購入したら付いてなかったので
キタムラでネット注文した記憶があります。
さすがにシューカバーは他の注文のオマケで注文したんですが(^^;
シューカバーだけでは注文しずらいですよね(^^;
なんか送料のほうが高くつきそうで・・・(^^)
書込番号:19388064
0点

うさらネットさん、情報多謝!
安心しました♪ って、使う事ほとんど無いですが... でも場合によっては、露出に影響は結構あるみたいですね。
書込番号:19388127
1点

ホットシューカバーは
初級機ほど欲しいなぁ。
とはいえ、
カバーの有無で販売数は変わら無いんだろうなぁ。
必要とする人がマイノリティーという事でしょう。
書込番号:19388222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コストダウンってほどの金額じゃないので付属しても良いと思いますがね。
付属していないのは仕方がないですから必要だと思うのでしたら予備を含めて2〜3個購入しても良いかも知れませんね。
書込番号:19388256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には
シューカバーは外してしまうのだけども
どのカメラのシューカバーかわからなくなるんよね(笑)
手元に沢山ころがってるよ…(´・ω・`)
書込番号:19388402
0点

やっとの思いで手にしたカメラに付いてなくて
ひょいと買ったコンデジに付いていると
そのメーカーのコスト意識はどうなってる?!と
訝しく思う
少なくとも云えることは
D3200に付いていてD3300に無いものはなーに?的に
そのほんの僅かの コスト すらカットする価格競争
書込番号:19388440
0点

みなさんから、たくさんのコメントありがとうございます。
まだ、サラリーマンをしている身なもので、勤務中にちょいと。
D300にも付いてなかったと。
あれまぁ〜 帰宅したら確認してみます。
D300、出動をご無沙汰してました。
あの、シャッター感覚と音に惚れ込んでしまい、とんと見落としておりました・・・・・と、言い訳をば。
では、勤務に戻りますので、まずは、みなさんへお礼方。
書込番号:19388775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アダプタシューの金属L形角部に、機材のストラップとかがL部に引っかかることがあるので、
カバー装着で回避と言うことと、腐食防止効果---これは若干プラシーボ的なんですが、塩水に対してとか。
実際に、中古機で酸化皮膜が悪さをして、フラッシュ動作不具合があったりしました。
書込番号:19388866
0点

みなさん、いろいろなお話しありがとうございます。
>You Know My Name.さん
D300、確かに無いっすッ! 気付かんかったわぁー・・・中古で買ったからか気にもしてなかったぁ
>ほのぼの写真大好きさん
シルバーのやつっすかぁー・・・・
私、意外とこの BS-1 嫌いではないんですよぉ
シルバーを付けると。。。。「はいよぉー! シルバー!!」と走り出しそうですので(なぁ〜んじゃぁ それぇー!)
プラの黒にしておきました。
>うさらネットさん
幾年か前からこの価格comを閲覧していまして、うさらさんのコメントいろいろ参考にさせて頂いておりました。
改めて、お礼申し上げます。
私のカメラ&レンズ選びにいろいろ勉強になるコメント、有難うございました。
今後もよろしくお願い致します。
さて
>>酸化皮膜が悪さをして、フラッシュ動作不具合があったりしました。
これ、私も、ずいぶん前ですが、耳にした事あります。
また、白っぽくなって、それがサラサラと擦ると取れるのを目にした事あります。
(私のカメラではありませんが・・・・)
>橘 屋さん
>>シューカバーなんて要りません、有っても外します。
そぉーなんですかぁ〜
まぁ 人それぞれ、お互い写真撮影をたのしみましょう (*^_^*)ニコッ!
※「駆け出しの、お前には言われたくはねぇー!」と?
>KFM2200さん
貼り付けされた、URLにアクセスして拝見させて頂きました。
いやぁー すっごいいろいろあるんですねぇ
わたしゃー たした芸もないので、BS-1にしておきますぅー!!
>DF02さん
>>シューカバーだけでは注文しずらいですよね(^^;
ドキッ!!
す す すいまそぉぉぉーん! BS-1のみ(しかも1個 216円)注文しましたぁー・・・
D300用にもう一個注文した方がいいっすかねぇ・・・・おいおい
>Ramone2さん
>>初級機ほど欲しいなぁ。
っすよねぇー!!
>>必要とする人がマイノリティーという事でしょう。
(^o^)丿 ラジャぁー!!
>fuku社長さん
>>・・・予備を含めて2〜3個購入しても良いかも知れませんね。
社長ッ!! ( ̄▽ ̄)ゞラジャ っすッ!!
>あふろべなと〜るさん
私は、接眼目当てのDK21とか、DK-24とかが、ごちゃごちゃとあり、ねじ込み式フード HN-2の箱に詰め込んでいます。
どうしても、接眼目当てのDK-20C(-3.0とか−4.0)が必要で、これ付けると使えなくなってしまいます。
でも、ちょいと前から、DK-20Cを小型の丸ヤスリで削って、DK-21付けています。
D600とD7000には、DK-20C改DK-21を付けてます。
他ボディも標準の接眼目当てに、DK-20C改を付けてます。
でぇ DK-21をちょい予備に買っていて置いてます。
>Vinsonmassifさん
>>そのメーカーのコスト意識はどうなってる?!と
私は、アバウトなのか、不干渉(?)なのか??
「ふぅ〜ん そぉーなんだぁー・・・」
ですかねぇ
>>そのほんの僅かの コスト すらカットする価格競争
うまいッ!!
みなさん、いろいろ有難うございました。
私の知らぬこともあり、またまた勉強させて頂きました。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:19390154
0点

F5よりF4そしてニコマELさん、レスポンスありがとうございます。
D300ファースト、やっぱり無かったですか。
中古だったらオプション装着済みで、付いていても良いのにね。
でも、D300S(セカンドバージョン)では標準装備になったと思いますよ。
書込番号:19390216
0点

>You Know My Name.さん
こんばんは。
度々のコメント、ありがとうございます。
D300Sは、さすがに手出していませんので・・・・
でも、欲しいっすねぇ
・・・・・・いかんいかん、D3300を買ったばかりで、残るは、D610・・・来年の今頃かなぁ?
レンズも、単焦点のGレンズ(フルサイズ用)が一本もなくて。
フィルム時代からの、AF単焦点は、それなりにあるんですが・・・・
Gレンズの方が断然、解像度等を含め優れているのは分かるのですがねぇ
どうぉーっも、今までのレンズ、それなりに思い出もあるし、第一個性がなんとも言えず好み。
でも、最近、F2も気になって・・・・・
D300Sは、やっぱぁぁー 諦めるかなぁ
書込番号:19390396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





