LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル のクチコミ掲示板

2014年 1月16日 発売

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:1TB SSHD(HDD+NAND型フラッシュメモリ) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル の後に発売された製品LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルとLaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルを比較する

LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルLaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルLaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルLaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル

LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月29日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:1TB SSHD(HDD+NAND型フラッシュメモリ) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:3.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2014年 1月16日

  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチューナーについて

2014/03/03 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

クチコミ投稿数:107件

先日この機種に、バッファローの地デジチューナーDTーF120/U2を接続し、PCastTV4をインストールしたところ、「HDCPに対応していません」と表示されテレビが試聴できませんでした。確かにバッファローの地デジチェッカーでは×となります。
(DTーF120/U2は別のパソコン(ThinkPad W520)では問題なく地デジが見えていました)
また、アイオーデータの地デジチェッカーを試してみると○で、対応表にはまだLaVie LL750RSは載っていなくて、ひとつ前のモデル(LaVie LL750NS)ですが、対応しているようです。
もし実際に地デジチューナーを使われている方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17261891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2014/03/05 07:38(1年以上前)

自己解決です。
PCastTV4をバージョンアップしたところ、LaVieLL750RSWでもちゃんと地デジ表示できました。LaVieLL750RSWもHDCP対応のようです。最初のインストールの時にHDCP非対応と表示されつので、そう思い込んでいました。
お騒がせしました。

書込番号:17266636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

クチコミ投稿数:18件

PC初心者のため、皆様のご意見を伺わせて下さい。

本機種の購入を考えているのですが、予算的に少々手が届きにくく。
そこで、昨年夏か冬の旧機種(LL750/MS・LL750/NS)を購入して、8.1にアップデートすれば事足りるかな、と思っています。
本機種にSSHDが付いた以外はスペックに大きな差はないようですから、こんな購入方法で良いのでは?と素人考えでいます。
いかがでしょうか。何かアドバイスを頂戴出来れば幸甚です。

因みに、「8.1のスペックは欲しい」、「YAMAHAのスピーカーが気に入っている」、「BDドライブとタッチパネルはマスト」と考えて本シリーズの購入を検討している次第です。
(お金を足して本機種を買えば済む話なのですが・・・)

書込番号:17234718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/02/25 09:32(1年以上前)

まず、旧機種の8.1へのアップデートはお勧めしません
簡単に考えがちですがやることが多く大変です

まず、現状のリカバリーディスクの作成
PC内部のモジュール(ネットワークとかサウンドユニット)や使用しているソフトウエア、周辺機器の
8.1用ドライバーの収集および対応確認

8で対応していても8.1で使えない機器とかあったりします

ネット等で当該機種および兄弟機種の8.1へのアップデート例など無いかさがして
十分に情報を集めるのが良いでしょう

OSのアップデートはトラブルがつき物ですから慎重に作業を行ってください

書込番号:17234772

Goodアンサーナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2014/02/25 09:33(1年以上前)

http://121ware.com/win81-update/
ここら辺りを参考に,選定されては如何でしょう。

書込番号:17234774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/25 10:20(1年以上前)

まさおみ71さん、沼さん

早速のアドバイスありがとうございます。
旧機種を購入後、即アップデートしてしまえば面倒もないかな?と素人考えでおりました。
不具合とまではいかないまでも、なにかしらトラブルになりそうですね。
慎重に検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17234913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/25 10:22(1年以上前)

予算が厳しくてそう考える気持ちは良く分かります。

自分も去年メーカ製PCを8.0から8.1へ上げました。ネットでアップグレード成功の記事を数件見たうえで。
実際やってみると、ボロボロで そのPCの目玉機能が 使えなかったり、性能劣化してる事が分かり 8.0に戻しました。

 成功と書いた人が、自分がチェックした機能を全く使ってないなら書いてある事に間違いはないでしょうけど...


Win8.1に限らず 一般的にOSのアップグレードは難易度が高い作業です。メーカーPCの場合、独自のデバイスやソフトを追加することが普通なので、難易度はさらに上がります。
 
8.0 -> 8.1の基礎部分の手順は単純に作られていますが、最終的にメーカが自前で調整して出荷してる 8.1モデルと同等まで調教するのは至難の業でしょう。

初心者という事でしたら、8.1モデルをそのまま買う方が、確実で楽で、時間と労力を換算すれあ、結局は後者の方がお得な場合がおおいのではないかと思います。

8.0モデルが、8.1の半額とかなら、挑戦しがいもあるかなぁ...

---



書込番号:17234924

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/02/25 10:34(1年以上前)

クアドトリチケールさん

ご丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
121Wareのソフトウェアの対応状況一覧も覘いてみましたが、こんなに対応しなければならないのか!と驚いています。
おっしゃる通り難易度が高そうです。

予算、もう少し頑張って8.1を購入しようと思います。
買い時は消費税アップ前の3月末でしょうか・・。

書込番号:17234958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/25 12:48(1年以上前)

>おっしゃる通り難易度が高そうです。
==>
アップデートを適用するだけであれば、量が多くてもいいんですけどねぇ、
それで済まないのが、OSのアップグレードなんですよ。

そこには書いてない様々な問題が起きるのは珍しくないです

色々理由はありますが、PCはカスタマイズの自由度が高いので、ユーザによって PCの使い方が一定ではないというのも 関係してると思います。

車や、家電とは違う処ですね、

書込番号:17235353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/25 19:52(1年以上前)

クアドトリチケールさん


アップデートを適用するだけであれば、量が多くてもいいんですけどねぇ、
それで済まないのが、OSのアップグレードなんですよ。
そこには書いてない様々な問題が起きるのは珍しくないです。

⇒そうなんですね…。伺って良かったです。
 初心者故、旧機種からのアップデートは間違いなく後悔するところでした。
 ありがとうございました!

書込番号:17236678

ナイスクチコミ!1


Ziθさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/26 15:43(1年以上前)

ひとつ前の型のLL750NSもwin8.1ですよ。
私はLL750NSWを購入しました。

書込番号:17240000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/02/28 23:09(1年以上前)

Ziθさん

ありがとうございます。
確かに8.1でした。
私もLL750/NSにしようかと思っています!

書込番号:17249050

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月16日

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング