LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル のクチコミ掲示板

2014年 1月16日 発売

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:1TB SSHD(HDD+NAND型フラッシュメモリ) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル の後に発売された製品LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルとLaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルを比較する

LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル
LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルLaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルLaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデルLaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル

LaVie L LL750/SS 2014年4月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月29日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:1TB SSHD(HDD+NAND型フラッシュメモリ) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:3.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2014年 1月16日

  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信35

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

高スペックといっても15万円ぐらいの店頭価格のを価格コムで見てます。該当機種のクチコミを大抵全部読むんですが一番多いのがコジマ量販店タイプを98000円で購入とか89800円で購入とかという私には信じられない書き込みです。時々ヨドバシやヤマダ電機もありますが先日ヨドバシに電話して「10万円前後でCore i7 の売り出し、アウトレットとかないですか?」店員に笑われて「それは普通のノートの価格でCore i7 なら最低で17万ぐらいです」と言われました(恥ずかしかったです)。近くにヤマダ電機はあるのですがLABI ではなく店員もいないバーゲンもほとんどなく上新電機の方が安いです。そこでみなさんにコジマ電気などで高スペックや格安パソコンの情報をどうすれば知ることができるのかを教えていただきたいです。ヨドバシですと7万円の差(約半額!)どうかご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:17793165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/08/02 03:38(1年以上前)

日本ブランド品なら足繁く通って型落ちを待つ。運が良ければ安くなるやも。
田舎は競争がないから論外。都会には滅多にいかないから知らない。
メーカー問わないならレノボノートやドスパラノート他 選択肢は多い。
イザというときの修理はセルフでやるからオプションの保証を付けないのは当然。

書込番号:17793178

ナイスクチコミ!0


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/02 04:13(1年以上前)

深夜のすばやい回答感謝します。近くにコジマ電機があったのですがスクーター行ける距離だったんでが閉店してしまいました。ヤマダ電機より店員も客数も品揃えも最悪でした。ヤマダ電機も同じぐらいの距離ですがは小さい店で店員も少なく店員は売る気、全然ありません。あとは倍ぐらいの距離でケーズ電気、エディオンがあります。
一番近いのが駐車場があって2階が売り場の上新電機があるのですがそれほど大きくありません。上新は格安バーゲンなどありますか?広告見てもあんまり安くない・・・買いたいときって毎週週末?店舗に行ってみればいいのでしょうか?(上新の安売りはあんまり見たこと無いんですが)。
安く購入する方法を勉強したいのでどうかよろしくお願いします。

書込番号:17793199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2014/08/02 08:13(1年以上前)

「Core i7」なら、なんでも良いのですか?
LaVie L LL750/RS PC-LL750RS限定ですか?
通販ではなく、店頭購入限定ですか?
通販で良ければ、このサイトで最安店を調べれば良いだけ

>倍ぐらいの距離でケーズ電気、エディオンがあります。
と書かれても、それが10kmなのか200kmなのか判らないし、
店頭購入限定なら、量販店のWEB情報とかで確認するのが手っ取りばやいのでは?

スレ主さんが住んでる場所が判らないし、池袋、新宿などの競合店が密集しているところまで
電車賃を払ってまで買いに来る気が無ければ、スクーターで行ける店で買うしかない。




書込番号:17793550

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/08/02 08:31(1年以上前)

価格.comに出てくる値段は、数量限定の特売、通販限定のショップ、在庫がないのに値段だけ出しているショップを含めた国内最安値レベルです。よほど競争の激しい地方でないと、地元の量販店の店頭でその値段で買うのはまず不可能です。

書込番号:17793592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/02 19:02(1年以上前)

もう少しメーカーや機種、i7限定なのか?i5でもいいのか?など、
せめて2,3機種に絞ってからでないと、価格比較しにくいし、
みなさんもアドバイスしづらいのではないでしょうか?

通販でいいなら、価格.comの最安値店から購入するのが安いです。

近隣の店舗から購入したいなら、せめて近隣の競合店の価格をチェックするとかして、
ヤマダなら、ヤマダネットの価格までは値下げ交渉も可能なのではないでしょうか?

ちなみに、このLL750RSも、価格.comでは約16万円になっていますが、
実際のヤマダネットで見ると14万7744円になっているので、1万2000円はお得になってますよ。

あとは、夏モデルが出た頃の春モデルの処分セールなど。
1ヶ月とか3,4ヶ月とか時間をかけて、価格チェックするのが必要かもしれません。
そーやって見ていると、ポイントが1パーしか付かない時や、10パー付いてくる時の差が見えてくるかも。

そんなことを半年、1年やって、さらに運がいいと、LL750RSやLL750SSが、12万円台や13万円台で買えるかも・・・
少なくとも、3,4ヶ月やれば、諦め時が分かって、納得して購入できるような気がします。

私の住むクソ田舎では、店舗では税込14万以下にも下がっていませんよ・・・w

長々と駄文にお付き合いありがとうございます。ご清聴ありがとうございました。

書込番号:17795395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/02 19:07(1年以上前)

ヤフオクで探してみてはいかがでしょう?

新品、もしくは美品のcore i7搭載のノートパソコンが10万円以下で買えますよ。

ヤフオクなら様々なメーカーのノートパソコンが数多く出品されているので必ず見つかると思います。

書込番号:17795407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/02 19:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ヤフオクも見てるんですが
Core i7 の出品は20件もないんです。新品は1,2台ぐらいなんです。
それに安く買ってきて出品する個人が多いから価格上乗せで安くないんです。
それに加え新品、美品はほとんどがオフィス抜いてるんです。
転売できるのかわからないんですが3万ぐらいの差はでますから・・・
それに再生品とかを書かないで出品して落札したら動かなくて
保証書:欠品という出品が多く結構トラブルになってるみたいです。
特に中古や再生品パソコンのヤフオクでの入札は注意なさった方がいいです。
ご親切な回答ありがとうございました。

書込番号:17795470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/08/02 19:42(1年以上前)

ドスパラで買えば良いと思う

書込番号:17795517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/02 21:26(1年以上前)

お買い得でしたね^^さんへ
うーん返信って直後に書かないと次の質問に降りていってしまうんですか?
お返事が遅くなってごめんなさい。
メーカーは東芝、NEC、松下なんですが東芝のクチコミを見てると大抵ヤマダ電機仕様が安く買われていらっしゃるので
東芝が安く買えないかなって思っています。
Core i7 でブルーレイのが欲しいんです。
クチコミを見てると何名かの方は価格コムの価格よりどーんと安く購入なさってるので、私も急いでいないので安くなったのを見つけられないかなって思ってるんです。
質問に書きましたが家の近くのヤマダは全然ダメです。書いてる価格がもう価格コムの値段を大きく超えてて交渉しても意味がありません(1回しましたけど)。
ゆっくりでいいので型落ちやもう1つ古いのでもいいので安いセールの情報が欲しいです。
私は大都会に住んでるんですが安く購入なさってる方はどうやって発見なさってるのか本当にコツを教えていただければうれしいなと思います。
長くなってしまいました。お返事ありがとうございました。

サカナハクションさん
お返事ありがとうございます。ドスパラってメーカー製のパソコン扱ってるんですか?
まったく知りませんでした。教えていただきありがとうございました。

書込番号:17795848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/02 22:15(1年以上前)

条件は?
新品?国内メーカー?
Core i7とブルーレイだけ?
液晶のサイズとか解像度にはこだわらないのかな?

国内メーカーの新品って事なら9万円くらいなのかな?
外資系で7万円。
オークションでジャンクを集めて組み立てると4万円以下でいけるかも?


いまさらながらですが、Latitude E6420「ジャンク」をゲット。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346587/SortID=15573327/

書込番号:17795991

ナイスクチコミ!0


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/02 22:37(1年以上前)

こんばんは。
中古はどうなってるかわからないので怖いので新古品や箱汚れ品、展示品、アウトレットなどがいいです。できれば国内メーカーで予算は9万円ぐらい。液晶は普通の15.6でいいです。自分で組み立てる実力は無いですから。今まではずーっとノートで1回だけ一体型を使いましたが、もう増設メモリがたいへんで・・・・今のは簡単になってるのかなあ。返信ありがとうございました。

書込番号:17796068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/03 00:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに中古は何かと不安ですよね。
以後、気を付けます。

ちなみに、core i7とBlu-ray搭載で最安のノートパソコンだとコレになります。

http://kakaku.com/item/J0000012853/

↑予算的には少しオーバーしていますが、コレではダメなんでしょうか?

書込番号:17796414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/03 09:13(1年以上前)

一言でCore i7とは言っても4710QMのような4C8T(4個のコアと8個の演算回路)のCPUと、4510Uのように2C4T(2個のコアと4個の演算回路)のCore i5とたいして変わらないCPUもあるし、CPUをフルに使いこなすことが無い人には意味が無い物もあります。
RAW現像や動画のエンコードを行う際は当然4710QMの方が断然早いけど、この様な処理を行う際は筐体の材質や排熱構造も気にした方がいいし、メンテナンス性も考慮しておきたいですね。
今時のノートPCはバッテリ交換には筐体分解して交換が必須な物もある為、値段を優先して後で涙目になるのか予算を追加して後で楽な思い出来るのか、その選択はスレ主さん次第です。



ノートPC分解清掃や換装が比較的に楽なR734を買いましたが、後発のR73も構造は同じくRシリーズに慣れてしまうと他メーカー機種に物欲そんなに湧きません。
WiMAX等の回線抱き合わせ商法でノートPC購入費用は安くなるけど、2年縛り等のリスクもあるので注意して下さいね。
私はOffice2010全入りのパッケージと外付けBlu−rayドライブ持ちの為、東芝直販の会員なので2割引きで購入しています。
※当時R734を13万円以下で購入。

今後ノートPCを安く買うコツは、初期投資となるOfficeパッケージと光学ドライブの個別購入が必須。

書込番号:17797182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/08/04 00:05(1年以上前)

高スペックって何? って話になっちゃいますので、もっと具体的に何がしたいかを書いたほうが良いです。

↓人によってはこれでも低スペックに思う人も多いです。 officeは別途のほうが良いか・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000597503_K0000659273_K0000597504_K0000658779_K0000659274

書込番号:17799768

ナイスクチコミ!0


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/04 05:03(1年以上前)

こんばんは。返信が遅れて申し訳ないです。
みなさん真剣にいろいろ生の声やアドバイスを聞かせてくださりうれしいです。

・真夏の雪さん
そうなんですよね。その機種しかないと以前から考えているのですがそれだと失礼ですがみなさん購入できる価格なんですね(それでもスペック的に格安ですが)。みんさんのクチコミを拝見してると大抵ヤマダ電機で価格コムより数万安くバーゲンとかで購入されてて価格コムより安いって得した気分じゃないですか?それっていいな・・・どうするのかなって思って。私は田舎の家電数店舗の地域じゃなくてそれなりの競合店がひしめきあってることはないのですがスクーターで行ける距離にあるんですけど。みなさんの格安購入とかはひしめきあってて新宿?秋葉原?とかなのかなあ・・・そんなとこにコジマってあるのかなって思ってます。推薦機種認識しました。ありがとうございました。

・ガリ狩り君さん
返信ありがとうございます。の4510Uって2個のコアと4個の演算回路なんですか?Core i7の仕様って4個のコアと8個の演算回路というものではないのですか?同じCore i7 でもどうやって調べればいいか教えていただけませんか?私の使ってるのはCore i5 なんで4510U だとダメなんです。
私もSSD 換装は今後考えているんですが機種によってはメモリ増設さえ20個以上のネジをはずすのもあってそういうのは無理だなあって思ってるんですが換装を考えノートのHDD 交換の簡単なのを・・・というのを調べる実力はまだないです。簡単なのはネジ4つぐらいでHDD 差し替えるだけみたいなんですぬがその機種の判断がまだできません。いろいろ細かいことまでアドバイスありがとうございました。

・1981sinichirouさん
返信ありがとうございます。
なにがしたいの?って結構難しい質問です。みなさん購入相談の時、確認なさいますよね。私の場合はネットがもっと早くなって欲しい(ADSL)。でもこれは回線の問題だから別。それで映画の画像(小さいの)をコレクションして簡単な加工をするんです。今は3000個ぐらい集まりました。それで例えば3000を自動リネームしながらネットしてるとすごく遅い。Core i5-2410M でですよ。なんでこんなことで遅いんだろうと悩んでます。他に原因あるのかなあ・・・ゲームはチョコットランドぐらいはやってみたいぐらいでしたことはないです。動画の編集は画像の加工が楽々できるようになったらしたいなあって思ってます。エンコードの高負荷は認識しています。それで画像のロネームとネットを早くしたいという単純なだけでCore i7 にすると改善するかなあっておバカなことを考えている私です。返信ありがとうございました。

書込番号:17800084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/08/04 06:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/04 18:23(1年以上前)

モバイル用のCPUでは2C4TのなんちゃってCore i7は以前から存在しています。
CPUの仕様はインテルの公式サイトのリンク貼って置くので、スレ主さん自身で確認して下さい。

コウシキサイトハココナ('A`)っhttp://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/processors/core/core-i7-processor.html

因みに私のR734やR73はネジ4本緩め裏蓋を外すと、SSD&メモリー交換が可能(詳細は私のレビュー見て欲しい)

書込番号:17801583

ナイスクチコミ!3


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/04 19:53(1年以上前)

確認しました。Core i7 の仕様と思ってたのですが違うのでびっくりしました。
もしお手数でなければ教えていただきたいのでえすが第3世代CPUというの
と第4世代というのは基本的に何が違うのですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17801851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/04 23:12(1年以上前)

そこまで興味あるのでしたら、クレクレじゃなく自らの力で調べて下さい。
検索方法が分からないのでしたらGoogle検索で見つかるワード、『第三世代のCore iと第四世代のCoreアーキテクチャーの違い』と入力して頂けると約 58,000 件 (0.20 秒)見つかります。


他人に与えられた知識は直ぐ忘れてしまうけど、自ら調べて得た知識は忘れない事も加えておきます。

書込番号:17802680

ナイスクチコミ!7


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/05 00:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
「クレクレ」?
もうちょっと品の良い表現ないのでしょうか?
あなたが0.20秒で見つけれても私にはできません。
できなから質問しているのです。
価格コムのクチコミはいつから質問制限があるようになったのでしょうか?
クチコミ欄で説教されていい気持ちすると思う人間なのでしょうね。

書込番号:17802903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/05 02:07(1年以上前)

聞いている内容が随分とスレタイの本題から外れている為、少しきついことを書いただけですよ。
それに貴女がインターネットを使う目的は何?
興味が湧いた時点で人並みの思考力お持ちでしたら、あらゆる手段で商品情報を手に入れる事は現時点において可能です。
貴女は人間として知る為の努力を放棄したのでしょうか?入試中に答えを教える監視員って居ますか?毎日家族や他人に毎朝起して頂かないと起床出来ないお子様なのでしょうか?

知る手段と手がかりは与えたのですから、最低限のインターネット上の掲示板のマナーは心得ておくべきですよ。
少し貴女自身の心を落ち着かせ自答自問された方が、今後のあなたの為になると思われます。


それに先に書いた私の書き込みなんてとてもじゃないが【説教】と呼べるものでも無いし、どちらかと言わせていただくと【教訓】ですね。
価格.comには私よりも数段きついこと言われる方は多数居ます。
返答で書き込みされるよりも、【スレチはスルー】される方が余程酷なのでしょうけど・・・

書込番号:17803118

ナイスクチコミ!6


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/05 03:20(1年以上前)

↑ の返信を書くとは
よっぽどの「粘着質」な方なんですね。
もうこのスレの返信書かないでもらえますか。

→ 興味が湧いた時点で人並みの思考力お持ちでしたら
私はきっと持ってないんでしょうねえ。
→ 今後のあなたの為になると思われます
あなたにアドバイスをいただかなくて十分結構です。
→ どちらかと言わせていただくと【教訓】です
あなたの「教訓」はまったく必要としていません。
→ 価格.comには私よりも数段きついこと言われる方は多数居ます。
私には関係ありません。あなたにこのスレに参加してくれるなと書いてるんです。

小学生じゃあるまいしわかりますよね。
この公の場、他の参加者が見て不快になることを書かないのが大人のマナーです。
あなた子供ですか?

スレと関係ない1人の「粘着者」相手にくだらない書き込みをする時間が1秒でも無駄ですね。

書込番号:17803167

ナイスクチコミ!2


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/05 03:59(1年以上前)

提案ですがスレの目的はみなさんの回答でほぼ方向性が見えました。
たいへんありがとうございました。
心より感謝いたします。
機会があればまた是非勉強させてください。

ガリ狩り君さん
スレと関係ない返信を続けたいようですが子供じゃないのですからこのあたり
で終了としましょう。今後私の他の質問でも返信は結構です。

書込番号:17803179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/05 17:20(1年以上前)

ガリ狩り君 さん。
自分から見ると親切で優しすぎだね。

一応、価格コムの口コミ掲示板では、過去ログを読んだり自ら調べてそれでも分からない時に質問する規定がありますからね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:17804599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルの満足度5

2014/08/06 02:22(1年以上前)

ちょっと遅かったかもしれませんが・・・。

もう少し(1〜2ヶ月位)したら冬モデルにモデルチェンジするので、急いでなければ型遅れになった夏モデルを待つのも一つの手かも・・・。

春モデルはWindows8.1なので、Windows8.1Updateに更新する手間が発生すると思います。
(WindowsUpdate以外にも、ドライバーや付属ソフトの更新、リカバリディスクの作成などが必要で、結構煩雑で面倒)

また、パソコン購入や買い換え回数が多くない方の場合、価格にこだわるのもいいのですが、若干価格が高くても不具合発生時などの対応が充実したアフターサービスの良さそうなところで購入された方がいいのではないかと思いました。
そうすれば、ある程度絞り込みはできると思います。

また、普通の方でしたら展示品などには手を出されない方がいいかもしれません。
バックライトやHDD、冷却機構などの劣化具合が店頭で見ただけではわからないからです。
(通販やオークションだとなおさら)
保証が切れた後に比較的早期に寿命が来て修理しないといけないという事態になったらかえって高くつくと思います。

(以前、某メーカーの液晶モニターを通販で購入しましたが、不具合発生時の対応が著しく悪く、購入代金15万円弱をドブに捨てるような思いをしました。 それ以来、個人的には高額商品は店頭購入するようにしました。)

私の場合は5月連休明けにこの機種(店頭在庫品)を15万円弱(税込み,5年保証付き)で購入しました。
安く買える店は他にもありましたが、最終的には地元のよく行く家電量販店で購入しました。
不要パソコンの下取りなどでいろいろ融通を利かせてもらったし、長い目で見ればこれでよかったと思っています。

あとはこまめにチラシをチェックしたり、お店めぐりとタイミングと運ですね。
なかなかいい条件で安く売ってくれるところは少ないのですが、がんばってください。

追伸:
余計なお世話だとは思いますが、型遅れ品を買うとしてもCore i7クラスだったら15万円程度はご用意された方がいいかもしれません。
10万円くらいで国内メーカーのパソコンといったら、死ぬほど遅いパソコンくらいしか買えないかも・・・。
(8年位前のPentiumM機の方が速いかも?)

書込番号:17806242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/06 06:23(1年以上前)

>10万円くらいで国内メーカーのパソコンといったら、死ぬほど遅いパソコンくらいしか買えないかも・・・。
(8年位前のPentiumM機の方が速いかも?)

マジか?

書込番号:17806381

ナイスクチコミ!2


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/06 07:21(1年以上前)

おはようございます。
締め切り提案してまだ書き込みますか?そんなに書きたいんでしょうか。

・まだ考えていませんさん
いろいろな購入時のポイントを長文になるのに書いていただきたいへん参考になりました。本来ならお礼ももっと書きたいのですが一応、締め切り提案しましたのでご勘弁ください。たいへんありがとうございました。

・マジ困ってます。さん
確か2回目の書き込みですね。ありがとうございます。ご意見がもしかしたら一緒かもと思いコメントだけ。私の高スペックというのはゲームなどなさる方とは次元が違うし人によって変わると思います。

みなさんからいただいた貴重なご意見を参考にさせていただきまして
「真夏の雪さん」のご推薦いただいたこの機種を考えておりまして(上に書きましたが)このスペックで十分です。「U」というのがちょっと残念なのですが。
http://kakaku.com/item/J0000012853/#tab

まだ書きたい人いるのでしょうか?もうスレは終わってると思いますが締め切りませんか?
回答、アドバイスいただきました皆様方勉強になりました。本当にありがとうございました。




書込番号:17806463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/06 07:47(1年以上前)

書き込みされてからは、だいぶたったしまいましたが、最近はCore i7 で10万以下はほとんど見かけませんね。
2世代くらい前までは、ヤマダでモデルの末期になると、99800円位で日替わりやタイムセールでよくあったのですが。
ヤマダがあまり安売りをしなくなったせいなのか、安倍政権の成長戦略の悪影響なのか・・・
ヤマダのオープンセール以外で今年自分が見たのは、3月くらいに川崎のヨドバシで、SONYのVAIO(たぶんSVF15A18CJ)が99800円で売っていたのを見たくらいです。
展示品でもよければ、こちらが条件に合うかもしれません。
https://twitter.com/yodokqoutlet/status/496578841729458176
あとは時々セールをやる新宿の西口のヨドバシにVAIOコーナーがグランドオープンするようなので、何か出るかもしれません。
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000079803/index.html?kind=0002&store=0011

10万以下で買うのはかなり難しいですが、お店などの発信する情報をこまめにチェックされることをお勧めします。

書込番号:17806515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/08/06 12:44(1年以上前)

ハイスペックマシンの新品を安く、ならばサカナハクションさん推薦のドスパラやパソコン工房等のショップオリジナルモデルや
フロンティア神代、エプソンダイレクトといった通販オーダーメーカーモデルに軍配が上がるかと。
ただサポート面どうなの?という心配は付き物。
前者なら取り扱い店に出向いて納得行くまで相談
後者ならサポートで定評のあるメーカーを選びたい。
(私があげた2社、特にエプソンは満足度調査でも上位常連です。)
またこれらのマシンは大手メーカー製と違いプリインストールアプリが少なく、買ってすぐの動作の軽快さが違います。

>VAIO
残念ながら現行のVAIOはi7とは言え2コアの低電圧タイプなのでlove_nekoさんの所望するハイパフォーマンスタイプとは違います。
またソニー時代からプリインストールアプリの量、サポート面の悪評は目に余るものがあり…
二重の意味で正直、オススメできません。

書込番号:17807166

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2014/08/07 14:00(1年以上前)

> まだ書きたい人いるのでしょうか?もうスレは 終わってると思いますが締め切りませんか?

「解決済」にするのはあなた。

書込番号:17810681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/07 21:05(1年以上前)

形而上さん
特価項目での投稿なので”解決済み”設定が出来ないんですよね。
”質問”項目での投稿だと出来るのですか・・・

書込番号:17811743

ナイスクチコミ!3


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/07 22:52(1年以上前)

・マジ困ってます。さん
フォローありがとうございます。たいへん助かりました。だいぶ調べたんですが「削除」もできないのでしょうか?

・形而上さん
 ↑ ということで申し訳ございません。

・ガリ狩り君さん
すみませんが、「私のスレに書き込まないでください」とお願いしたつもりですが、お願いしても聞き入れてもらえないほど書き込みたいんですか?子供じゃあるまいし勘弁してもらえないものですかねえ。ごたごたしたくないんです。

書込番号:17812166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/07 23:25(1年以上前)

>フォローありがとうございます。たいへん助かりました。だいぶ調べたんですが「削除」もできないのでしょうか?
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

>お問い合わせ種別
書き込み削除依頼「本人」

価格.comID
(メールアドレス)XXXXXXXXX

書き込み番号「17793165」

削除を希望する理由
スレッドタイトル”Core i7 ノートの安く購入する方法を教えていただけませんか?”
内の書き込みが荒れた為。

書込番号:17812281

ナイスクチコミ!2


スレ主 love_nekoさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/07 23:57(1年以上前)

マジ困ってます。さん

早々のご返答、ご親切に感謝いたします。
削除していただければいいのですが・・・・・
例文まで記入いただき恐縮しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:17812389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/10 13:02(1年以上前)

削除しないんだ。

書込番号:17820570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月16日

LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング