![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2014年 1月16日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル
ノートPCでTV録画&編集が出来る物をNECで希望していましたが、
NECへ電話問い合わせした所、ノートでは取り扱いが無いとの事。
TVチューナーもNECで製造しておらず、
他社製品を使用しなければならないが、動作確認していないので自己責任でとの回答でした。
そこで、TVチューナーってのがあるのかぁ〜。と調べてみたのですが、
こちらのPCで対応しているものがどれだか分りません。
どれが最適でしょうか?
書込番号:17947588
0点

スペック的にはUSB接続のタイプならどれでも問題ありませんが
編集というところが問題となります
地デジは基本編集できません
ただ、一部のチューナーには付属の専用ソフトを使用すると
カット編集くらいはできるものが存在します
予算しだいですが
過分な期待はしないほうが良いと思います
書店にでも行ってPC系の雑誌見てイメージをつかんでから
機種選定の方が良いかと思われます
書込番号:17947689
1点

NEC純正の外付けTVチューナーは消滅しましたが、nasneとSONYのPC以外でも使えるようになった「PC TV with nasne」でTVの録画、試聴は出来ます。
>「PC TV with nasne」があればもはやBDレコはいらない!?
http://ascii.jp/elem/000/000/916/916172/
書込番号:17947692
1点

・まさおみ71さん
編集は高度な物ではなくただ、CMカットをしたいだけのレベルです。
うちのBRレコーダーはCMカットダビングが出来ないので、PCで出来たらなぁと思っています。
カットは出来るみたいですがやり方がよくわからず。。。リモコンでやりづらいのもあります。
・キハ65さん
PC TV with nasne情報ありがとうございます。
早速読んでみましたが、よく意味が分かりません。。。
無料版をインストールするだけでTVが観える&録画できるように読めるのですが、22,000円位のnasneという黒四角いものを購入してソフトをインストールでアプリみたいに使うものなのか?とよく理解できません。
機材購入抜きで3000円程で利用できるのでしょうか?
アンテナ無くても大丈夫なのでしょうか?
■追記■
録画したいのは、アンパンマン、しまじろう、NHK子供番組程度です。
PCで録画したらCMカットが簡単にできそうな気がする為欲しいと思っているのと、
海外の友人が子供番組を録画して送ってくれるのですが、
以前は日本の子供番組をデジアナ録画してあげられましたが、もうデジアナ出来ず、
今の日本の地デジはそのまま録画しても方式が違うので向こうの(オーストラリア)DVDデッキで再生できないので、
PCで録画編集したものなら地デジ方式が解除?出来て見れるのではないかな?と考えています。
でも、出力方式?(昔で言うPALやNTSC方式。今地デジはなんというか忘れましたが)を選ぶようならば不要なものかとも思っています。
DT-F120/U2を見てみました。
kakakucomではPC用外付け地上デジタルチューナーとあり、
バッファローのHP上でも、パソコン用とあるのに、
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-f120_u2/#comparison
製品比較では
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/hikaku/
モバイル向けとあり、なんでだろうなぁ?と思っています。
これなら録画もできると書いてありますがどうなんでしょう?
予算としては1万円未満希望です。
書込番号:17948497
0点

ちょっと予算オーバーですが用途から考えると
アキバチューナーといわれるチューナーが良いと思います
ただ、このチューナーは別途USBメモリーかSDカードが必要なのと
Bキャスカードがついていないので既存でお持ちのものを使うときだけ
さすか、再発行していただく必要があります
このチューナーで録画した番組はDVDにもできますし
普通にカット編集等もできます
http://www.akibastock.com/pages/hdmi264_0.html
書込番号:17949522
0点

まさおみ71さん
ありがとうございます。
B-CAS指し直すと不便だからと思い再発行手数料調べたら2,050円要るんですね。
計15,000円超えてしまう。。。トホホ。
でも、HDで録画できるようですし、希望条件は満たしていますね。
「PC TV with nasne」の無料版も試してみて駄目だったらこちらの購入視野に入れようと思います。
ありがとうございます。
DT-F120/U2についてはそちらで質問し直した方が良いですね。
書込番号:17980898
0点

>DT-F120/U2についてはそちらで質問し直した方が良いですね。
バッファローに限ったことではないのですが
PC用のチューナーってテレビが映ればOKってレベルのものが
多く編集も付属の専用ツールで行わなくてはいけないとか、案外使い勝手がわるい
最近はあまり聞かなくなりましたが普通のTVやレコーダーでは受信出来ているのに
PC用のチューナーだけ受信できないとか結構トラブルがつきものです
書込番号:17995173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/01/16 18:01:23 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/09 8:18:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/24 8:02:22 |
![]() ![]() |
21 | 2019/01/30 18:11:50 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/25 18:28:41 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/07 16:32:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/04 17:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/30 18:01:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/26 1:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/06 14:56:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
