![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2014年 1月16日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル
Windows 10 may 2019 update(1903)のアップデートが公開されましたが、手動でWindows更新アシスタントを使って実行してみると、途中でブルースクリーンの30%進捗程度で、電源が落ちて更新に失敗してしまいますね。強制的に1809に戻されてしまいます。
どっちみち、NECからのサポートは外れているので全て自己責任ですが、Windows 10 may 2019 updateが上手くいった方、いらっしゃいますか?
書込番号:22687692
1点

今回の大型アップデートに失敗される方が結構いるようですね。
うちでは、3台のPCを1809から1903にダウンロードしたisoファイルを
マウントしてアップデートしましたが、いずれも問題無くできましたよ。
毎回この方法でアップデートしていますが、失敗は一度も無いです。
1回で成功しない場合は、複数回トライしてみるのも良いでしょう。
書込番号:22687840
2点

Windows更新アシスタント 使用で,電源が落ちる ・・・・
ノートPCの電源が落ちる よく解りませんが,アップデートの際は,事前に「バッテリーの劣化はないか」
「ACケーブル(アダプター)を接続する」等が必要かも 〜
書込番号:22687955
1点

念のため。
SDカードやUSBメモリ等のUSB機器は取り外して、
素の状態でアップデートされていますよね。
取り付けたままだと、失敗するそうです。
書込番号:22687983
2点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。更新アシスタントで上手くいかなかったので、UA偽装し、ISOを落として実行してみましたが無理でしたw
USBやSDカードは外してます。
少し進捗があって、ISOで失敗して1809に戻された時にエラー吐いてくれました。
【0xC1900101-0x30018 SYSREP_SPECIALIZE 操作中にエラーが発生したため、インストールはFIRST_BOOTフェーズで失敗しました】
軽く調べたところドライバ関連か、アンチウィルス系が悪さしてる可能性ありそうなので、ドライバ関連のアプデ当ててみてる所です。
それで無理ならウィルスバスターのアンインストで試す感じですかねw
メジャーアプデで引っかかったのが、今回が初めてなんで研究がてら弄ってみます。ダメならそれはそれでって感じですw
>沼さんさん
ありがとうございます。
ACケーブル繋いだままですが、再起動3回ほど繰り返して70数パーセントのところで突然電源が落ちるという謎現象でw
始末悪い事にこれが毎回なんです(^^;
書込番号:22688275
0点

[Windows大型更新に不具合、「手動更新しないで」]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45208580U9A520C1000000/
こんな情報もあるようですので ・・・・
書込番号:22688356
1点

>沼さんさん ありがとうございます。
はい。存じ上げてますw
1809の阿鼻叫喚に比べればまだマシだと思いますが相変わらずのMS伝統芸ですねw
ってInsider Buildで詰め切れなかったバグ潰しをユーザーにさせているのではないかと()
彼らの愚直なやっつけ仕事はいつも期待を裏切らない。。。
書込番号:22688409
0点

・Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
偽装しなくても、メディア作成ツールで誰でもインストールメディアをダウンロードできます。
アップデートがどうしてもできないなら、↑のインストールメディアで
クリーンインストールされてはいかがでしょう。
DPK採用機なので、プロダクトキー無しでインストールできます。
NECのプリインストールアプリが必要なら、Cドライブ直下の「APSETUP」フォルダに
格納されていますので、USBメモリ等に抜き出しておけば、クリーンインストール後に
必要なアプリだけをインストールできます。
ただし、Windows 10ではインストールできなかったり、動作しないものもあると
思われますので、自己責任でインストールしてください。
書込番号:22690034
1点

その後、Windows10バージョン1909へのアップデートは成功しましたか?
同機種にて成功しました。
書込番号:23187587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/RS 2014年1月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/01/16 18:01:23 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/09 8:18:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/24 8:02:22 |
![]() ![]() |
21 | 2019/01/30 18:11:50 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/25 18:28:41 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/07 16:32:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/04 17:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/30 18:01:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/26 1:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/06 14:56:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
