Pavilion TouchSmart 10-e000AU
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Pavilion TouchSmart 10-e000AUHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー/ブラック] 発売日:2014年 2月上旬

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年3月26日 22:59 |
![]() |
9 | 5 | 2014年3月7日 16:43 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年3月5日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion TouchSmart 10-e000AU
この機種でiPhoneのテザリング出来た方はいらっしゃいますか?つい先日この機種を買ったのですがiPhoneのテザリングでネットに接続することができません。
前のパソコンでは出来たのでiPhone側の原因ではないと思うのですが・・・
書込番号:17347217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に無線LANでインターネットは出来てるんですか?
書込番号:17347437
0点

他のは試していません。他にネット環境がないので・・・
書込番号:17347460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー仕様を見るとワイヤレス機能(IEEE802.11b/g/n + Bluetooth4.0 オン/オフボタン付き)
にon/offボタンがあるようですが、OFFになってるのでは?
書込番号:17347479
0点

無線LANのリストにSSIDが1つも表示されてないならF12を押す。
書込番号:17347650
0点

皆様ご返信ありがとうございました。
皆様のアドバイスを受けていろいろ試してみたのですがなかなかうまく行かず・・・
しかたなくHPの方に電話してみたところネットワークドライブのアップデートが必要とのことでしたのでそちらの方を試してみたいと思います。
皆様本当にありがとうごさいました。
書込番号:17348760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion TouchSmart 10-e000AU

モバイルというくらいだから、軽い!!! これは大切な条件
主にサブ機として使うので、それほど高性能は求めない、というか低性能ですねこの機種は。
この機種はCPUが非力なので、Office搭載してるし物書き専用に使うとかの割り切りが必要。
やっぱり、安いのはそれなりの理由があるでしょう。
書込番号:17271704
5点

JZS145さん、早速にご回答をいただきまして、ありがとうございます。
私の場合、主にインターネット、メールおよびデジカメ写真の取り込み、編集をしたいと思ってますが、この機種では性能的にみて無理でしょうか。
とにかく、パソコンの知識や経験が乏しいので、どんな機種が良いのかわかりません。
なお、予算的には5万円〜6万円程度で、できればWindows8、DVDフェースはマルチタイプ、無線LANがついているもので国産メーカー品を探していますが、これに合った機種があれば、ぜひ教えてください。もし、国産メーカー品がなければ、海外メーカーでアフターケアが良いものを教えてください。
書込番号:17272120
0点

基本的に、どのPCで出来る出来ないということはなく、安物PCでは時間がかかるだけです。
よって、このPCでも、やってやれないことはありません。
とりあえず。書かれた用途でこのPCを選ばない理由ですが。
・CPU ATOM程度で写真処理…三輪車でロードレース。
・10インチ1366x768…まぁやってやれないことは無いでしょうが。10インチ…
・メモリ2GB…内蔵グラフィックに取られた後、どれだけ残るのでしょう?
・重量1.28Kg…10インチモニターのPCで1.287Kg?これでモバイル? 動かせるだけの間違いでは?
>なお、予算的には5万円〜6万円程度で、できればWindows8、DVDフェースはマルチタイプ、無線LANがついているもので国産メーカー品を探していますが、これに合った機種があれば、ぜひ教えてください。もし、国産メーカー品がなければ、海外メーカーでアフターケアが良いものを教えてください。
…。
価格comには、スペックで条件を絞り込める検索機能がありますので。そちらで目処を付けてみましょう。
いっそ、ケーズデンキに相談に行った方が早いかも。
書込番号:17272308
3点

普通にUltrabook買った方がいいのでは?
国内企業製品で低予算購入は無理です
書込番号:17272707
1点

皆さんには、有意義なご回答をいただきまして心より感謝申し上げます。
結局、私の考えている予算で、ニーズに合った機種は無いようですので、もう一度
予算やパソコンで何をやるかを見直して、機種選定をしたいと思っています。
とりあえずは、この機種の購入は取りやめにすることといたします。
これからも、よろしくご指導ご支援のほどをお願い申し上げます。
書込番号:17275515
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion TouchSmart 10-e000AU

強いて言うなら、64bitOSなのでメモリ容量2GBは少なく、最初から4GBを積んで欲しいものです。
書込番号:17266798
1点

1GHzでは多分もっさり感があるし、メモリが2GBではHDDにも負担が増えるし、
買ってからでは遅いのでもう少し上のスペックが良いと思います。
書込番号:17266920
3点

参考までに、4年前のCeleron 1.2GHz搭載機を使っていますが、もっさり感は感じていません。
書込番号:17266980
1点

お答えいただきありがとうございます
安いなりの理由があるのですね
Office無しのタッチパネルでお勧めはありますか?
書込番号:17267925
0点

拝見させて頂きました
初心者なら量販店 にある物が無難です のちの ち 困った時も安心 です 使い方によっては市販 より もゲームモデ ルなど向いているモデルや カスタ マイズの方が おすすめの場合があるの で オフィス付だと値段 が変わってきます希望 予算だとセール以 外の低 価格モデルは 付いて いません フリーソフトか 低価格ソフトな どで 代用は可能 ネット加入だと安くかえます
サポートに頼らないなど価格だけで決めるなら 高性能ならどれでも大丈夫じゃないかと 初心者 であれば東芝nec富士通など大手メーカーパソ コンがおすす めサポートもサポートソフトなど もありますし またネット加入されるならパソコ ン安く買えま すよ
他の方の意見と行ける範囲の量販店に相談して みてはどうかな
〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/
ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き保量販店の保証内容によっては併用も可能で す
良く調べて 良い買い物ができますように
書込番号:17268690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


