
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2014年7月25日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月23日 22:37 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年7月6日 19:19 |
![]() |
1 | 3 | 2014年7月6日 18:17 |
![]() |
1 | 3 | 2014年7月2日 00:47 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年6月30日 06:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


息子が高校野球をやっており、投球・打撃フォームをスタンドから撮影することをメインとして購入予定です。
ついては以下についてお教え下さい。
・「ゴルフショット」「モーションショットビデオ」についてご感想を頂けないでしょうか?
PJ800には両方とも付いているので魅力なのですが、いかがでしょうか?
・ズームではPJ540の方が倍以上なので、スタンドからの撮影が不安なのですが、PJ800のズームでも十分でしょうか。(PJ540を選べば、「ゴルフショット」を諦める事となるのを承知の上です)
宜しくお願い致します。
1点

実際の撮影距離次第ですが、ちょっと足りないぐらいなら
・そのまま撮影するか、
・少しデジタルズームを併用
で済ますほうが良いかと。
(添付画像(計算表他)参照)
書込番号:17761245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長時間撮影しないならば、デジカメのTZ60にある、1280x720 120fps 4倍速スローを使うのも
手です。
https://www.youtube.com/watch?v=QyYlfxfh-X0&list=UUKZ1-tuSctcfUi-QELsOKYg
書込番号:17761260
2点



PJ800の購入を考えています。
プロジェクタ機能が付いていますが、カバンに出し入れする際にプロジェクタのレンズ部分傷つきやすいのではと気になっています。
またプロジェクタのレンズを保護するような商品も見つけることができませんでした。
実際のところプロジェクタのレンズは傷つかないものでしょうか。
また、何か対策をとられている方がいらっしゃいましたら、その方法を教えてください。
0点




こんにちは。
できるかどうかは定かではないですが(たぶんできないと思う)、市販映画DVDを他の形式に変換することはコピーガードを解除することと同義です。
このような場での書き込みには適さないと思います。
そのようなことを意図したサイトへ訪れた方が良いと思います。
書込番号:17703637
0点

HDMIの入力端子ありますよね? 他で再生すればいいのでは
書込番号:17703681
3点

元の映画が
@ 市販のDVD、BD
A ダウンロードによる購入
B 動画サイトなどの違法アップロード映画のダウンロードによる入手
C TV録画によるDVD、BD
D コピーガードなどの規制前のDVDやVHSビデオなど。
その他入手方法により、手段は変わります。
まず、Bは違法です。ここでは不適切なので回答不可です。
@、Cはほぼコピーガード付なので、普通のやり方では不可。違法手段はここでは回答不可です。
Cに関してですが、コピーできる場合もあります。(合法的にどうぞ)
Aですが、まずプロジェクターで対応している動画ファイル形式を確認してください。
フリーソフトで動画ファイルのエンコードソフトで、プロジェクター対応のファイル形式へエンコードすれば見れると思います。
Dですが、Aと同じく、エンコードソフト(動画変換ソフト)で対応ファイル形式へ変換してください。
フリーのエンコードソフトはたくさん出回っています。
「動画 変換」で検索すれば、すぐに見つかります。
またDVDリッピングの必要もありますので、そちらのフリーソフトの入手も忘れずに。
違法行為さえなければ
動画を変換し、別な方法で保存することは合法です。
大きなDVDプレーヤー等を接続するのが面倒?とかの理由さえなければ
DVD直結でいいのではないでしょうか?
移動先で使いたいというのが理由であれば、ポータブルDVDプレーヤー等でもいいと思います。
書込番号:17703986
1点

DVD、BDをリッピングする行為は違法ですね。
小さいプレイヤーを購入するしか手がないです。
iPhone等のスマートフォンとかタブレットに動画を
入れるのは簡単ですが、カメラ内に入れるのは
よほどの技術がないとできません。
書込番号:17704846
0点

みなさんありがとうございました。
DVDプレイヤー機器等に接続して使用しようと思います。
書込番号:17705045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




iPhoneにはUSBホスト機能がないので使えません。
書込番号:17704746
0点

http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
Lightning - USBカメラアダプタ
※使えるかどうかは一切保証しませんが
書込番号:17704802
1点




暗い所とは、室内ですか室外ですか?。
他のレスを見たら「結婚披露宴」と書かれて有りましたが、室内撮影でしょうか?。
私も昔、披露宴のビデオ撮影を頼まれた事がありましたが、ビデオライトを焚きました。
件のカメラは、最低照度が3ルクスと有りましたので、普通のビデオカメラと言えます。
(買い換えた所で、改善されるとは思えません。)
暗い所では、ビデオライトは必須です。
ライト用にバッテリーも2個買いました。
撮影中は、披露宴の端っこで充電です。(笑)
披露宴の様な、撮り直しが利かない場合は、あれこれ考えずにビデオライトを購入しましょう。
書込番号:17687770
0点

そうなんですね!
ルクスが小さいほど
暗いのでしょうか?
ちなみに、パナソニック
HC-W850Mとだったら
どっちが暗く感じるのでしょう…
総合的にみてどちらが
良いのか検討がつきません…。
書込番号:17687961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルクスが小さいほど
>暗いのでしょうか?
撮影限界の明るさと考えた方が、解りやすいかと。
「3ルクス以上の明るさが必要です。」と、言う事ですね。
若干ですが、パナソニックの方が有利かな。
劇的な差を、期待しない方が良いですね。
近接撮影(1〜2m)なら、効果が有るかも。
ただし、披露宴の様な主賓に近づけない場合いは、ライトを照射した方が確実です。
書込番号:17688045
1点



今、愛用のビデオカメラは
SONYHDR-PJ390なのですが、
薄暗い場所(結婚披露宴会場)の時など
ピントがなかなかあってくれなかったり、
室内撮影の時、暗い場所の時どうしても、
ノイズが入ってしまいます。
そのため、違う機種の購入を
検討しているのですが、今の所
候補としては、
SONY HDR-PJ800
パナソニック HC-W850M
JVC Everio GZ-VX895
です。又は、奮発して、SONY HDR-CX900
でもいいかな?と思ってはいるのですが、私の手からは、重過ぎるかな?っといった印象です。
主に撮影は子供の成長だったり、
旅行での室内、野外撮影など予定してます。
どこ機種が良いのか本当に
分からなくて…教えて下さい。
今ピックアップしている者
以外でも構いませんので
ご意見伺えれば、幸いです。
書込番号:17678122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PJ390は確かに画質面では厳しいでしょうね。
>PJ800、W850M、VX895
候補の中ではPJ800が一番無難かと思います。
パナは人物撮影がやや苦手というのが一般的評価ですし
JVCは暗いところでは解像度が落ちます。
ただ、望遠重視ならパナが良いと思いますし
コンパクトで手軽にということならJVCになるかと。
>CX900
画質ということなら他機種に比べて抜きんでていますが、
お気づきのように大きく重くなるのでどうでしょうか。
他の候補としては定番のキヤノンG20が高画質機として好評です。
プログレッシブ撮影ができないとか、手ブレ補正がやや弱いといった面で
古さを感じることも事実ですし、大きさもそれなりになります。
それでもCX900と比べればかわいいものですが。
あと、暗いところでピントが合わないという現象は
多かれ少なかれどんなカメラでも起こりうるので
マニュアルフォーカスに慣れておくことをおすすめします。
書込番号:17681264
1点

返信ありがとうございます💦
そーなんですね…
ちなみにですが、PJ390に比べ、
PJ800は、圧倒的に性能は
良くなっていますか?
店舗で試し撮影をしましたが、
モニターの画質は良く感じました。
が、実際に買い、お家での
撮影してみての差はあるのかな?
と買い替えすら悩む毎日です。
テレビで見ると画質の差が
さらに分かるのでしょうか…?
ちなみに、7/3に沖縄に旅行に行く予定です
その時に、画質が綺麗なカメラで
撮影したいな。そして家族の笑顔がもっと
綺麗に撮れたらいいなと思い購入を
悩んでます。
ちなみに、今までがSONY PJ390だった為、
今回PJ800購入ですと、充電パックなどは
兼用出来きますか?
書込番号:17681421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PJ800は、圧倒的に性能は良くなっていますか?
圧倒的に、というのがどの程度の期待値なのか不明ですが
暗いところで撮れば差は明らかにわかると思います。
一番性能差が現れる撮影状況ですので。
ただ、PJ390は暗いところではシャッタースピードを1/30に落とすという姑息な(^^;)
ことをやっているはずなので、この点ご注意下さい。
これは2倍のドーピングをやっていることと同じですので。
反対に、PJ800でもやろうと思えば同じようにシャッタースピードを1/30に落とせます。
>店舗で試し撮影をしましたが、モニターの画質は良く感じました。
カメラの液晶モニターのことでしょうか?
それならばほとんど画質差はわからないと思います。
実際に録画して、それをテレビに映して評価しないとダメです。
>7/3に沖縄に旅行に行く予定です
いいですね〜。
防水コンデジがあるともっと楽しいでしょうね。
…余計な事を書いたかな…。
>今までがSONY PJ390だった為、今回PJ800購入ですと、充電パックなどは
>兼用出来きますか?
バッテリーは同じなので大丈夫です。
同じソニーにするとこういうところも便利ですね。
書込番号:17681477
0点

成る程です。
なかなかカメラ選びって
難しいですね_| ̄|○
しかし液晶画面で見て
さほど画質の差は分からないのですね。
てっきり、液晶画面で分かる物かと
思っていました(;´Д`。
ありがとうございます。
水中カメラも考えましたが
まだ子供が10ヶ月の為
いずれ買おうと思っています(o^^o)
やっぱりあると撮る幅が
広がりますよねー!(o^^o)
書込番号:17681786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



