HDR-PJ800 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/3.95型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ800の価格比較
  • HDR-PJ800のスペック・仕様
  • HDR-PJ800の純正オプション
  • HDR-PJ800のレビュー
  • HDR-PJ800のクチコミ
  • HDR-PJ800の画像・動画
  • HDR-PJ800のピックアップリスト
  • HDR-PJ800のオークション

HDR-PJ800SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-PJ800の価格比較
  • HDR-PJ800のスペック・仕様
  • HDR-PJ800の純正オプション
  • HDR-PJ800のレビュー
  • HDR-PJ800のクチコミ
  • HDR-PJ800の画像・動画
  • HDR-PJ800のピックアップリスト
  • HDR-PJ800のオークション

HDR-PJ800 のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ800」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ800を新規書き込みHDR-PJ800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR-PJ800かHDR-CX535迷っています。

2014/06/21 21:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

クチコミ投稿数:4件

現在ソニ−のHDR-SR7を使用していますが、調子が悪くHDR-PJ800かHDR-CX535への買い替えを検討しています。
HDR-SR7の買い替えの場合どちらがよいのでしょうか?
 主に撮影は子供の運動会やお遊戯会です。
HDR-SR7の不満な点は
1、重い(実物を手にした感覚ではHDR-PJ800が手に馴染むのですが、妻はHDR-CX535が軽くて良い)
2、バッテリ−の消耗が早い
3、最近テレビを32インチから55インチに買い替えた所、多少画像がぼやけて見える
以上3点です。
 保存方法はパソコンに保存(付属のソフトPMHで管理)、BDレコ−ダ−BDZ-ET100Dです。
 宜しくお願いいたします。
 又、購入は近くの電気量販店を予定していますので現行機種での買い替えを検討しています。

書込番号:17651591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の比較

2014/06/03 17:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

3年前に買った光学手振れ補正の「HDR-CX560V」と2ヶ月前に買った空間光学手振れ補正と称している「PJ800」を比較しました。広角側ではその違いは感じられません。望遠側にすると、「PJ800」の方がわずかな手振れにもレンズの揺れが大きくなり、再生するとメマイがする程、画面の揺れを感じます。私は、8ミリ映画の時代から映像を趣味としてやっています。望遠側の手振れ補正の宣伝に惑わされて、買うと失望します。
3年前に買った光学手振れ補正の「HDR-CX560V」の方がましなビデオカメラです。

書込番号:17588522

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2014/06/03 20:47(1年以上前)

CX560Vの手ぶれ補正も優秀ですからね。
空間光学手振れ補手振れ補正は、コツがありますので、2ヶ月ぐらいでは分からないかもしれませんね。
しっかり構えて、レンズの揺れが収まってから、撮り始めるのがコツです。
一度安定すると、空間光学手振れ補正がいいですよ。

撮り方によっては、従来の手ぶれ補正がいい場合もあるでしょう。

空間光学手振れ補正をもっと使いこなしてください。1年経てば、認識も変わるでしょう。

書込番号:17589102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/03 21:41(1年以上前)

歩き撮りですぐに差が分かるよ

書込番号:17589402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/04 06:58(1年以上前)

youtubeで見た空間手ぶれ補正の望遠側の手ぶれ補正は良かったと
記憶しています。
出来れば、比較動画をyoutubeにアップしていただくと
皆さんの参考になります。

書込番号:17590426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えるか迷っています

2014/04/29 09:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

クチコミ投稿数:10件

PanasonicのHDC-HS9を使用しているのですが、6年目にして液晶画面がパカパカ病になってしまいました。
こちらの書き込みを拝見してますと修理費に約2万弱かかるということなので、
この際に買い換えようか、修理して使い続けるかと悩んでいるところです。

使用用途としては、
・年2回程の旅行での撮影。主に外で。
・年1回のピアノ発表会。三脚使用。
・撮影画質は最高画質のHA(約17Mbps)
・撮った映像は都度、バーナーでDVDにコピー
・静止画は別のデジ一眼で撮影するので殆ど使用していない。


今の機種では大きな不満もなく、起動がちょっと遅いかなと思うくらいです。
家のテレビがブラビアとBDレコーダにしてるので、SONYにしようかなと考えてます。
プロジェクタ機能もあれば使うかもしれないですけど、映し出す広い壁も家にないのでHDR-CX535でもいいかなと
思ってます。

機能的にだいぶ向上しているのでしょうか?手振れ機能の向上はサンプルを見ててもすごいと思いますが、
子どもも大きくなったので運動会で走りながら撮ることはあまりないし、三脚使うこと多いのでそこまで必要かなとも
思います。

書込番号:17460777

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/29 09:23(1年以上前)

僕もビデオカメラと、カメラは別物として使っています。
三脚固定でビデを撮り、静止画はかめらで。

ビデオカメラの選択は、概ね差がなくなってきていると思います。特に三脚を使用するなら。
ご自宅のテレビ、ビデオがソニーであれば、ビデオカメラもソニーの機種を選んだ方がリンク等で
メリットはあると思います。

書込番号:17460809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/04/30 09:56(1年以上前)

こんにちは

「購入検討中」とのことですが・・
録画モードはメーカーによる表記は変わりますが、
「17Mbps」モードは今のハンディカムで対応してますが、
まだ画質の良いモードがあります。

お持ちのソニーのブルーレイデッキによって、対応できる録画モードが変わりますので、
「購入して大切な録画後に対応していないモードだった」とならないように、
確認をしてください。
ココにお持ちのデッキの型名「BDZ-・・・」を載せて頂いてもOKです。

ただ、
>・撮影画質は最高画質のHA(約17Mbps)
>・撮った映像は都度、バーナーでDVDにコピー
「バーナー」がわかりませんが、
DVDにハイビジョンのAVCHDでコピー?
SD画質に落としてコピー?

「17Mbps」より上のモードで録ると
「DVDにハイビジョンのAVCHDでコピー」にはパソコンでの再変換が必要ですので。

書込番号:17464853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PJ800 CX900でやなんでいます。

2014/04/15 04:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

スレ主 runaaさん
クチコミ投稿数:24件

今、560Vを使用していたのですが盗難にあってしまい買い替えをしなければいけなくなりました。

撮るものは主にディズニーのショーパレです。
基本30分三脚なしの手持ちです。
純粋に後継機のPJ800にしようか、CX900の高画質も考えたんですが、ズームの遅さと重さ、メモリーカードが8Gなどの小さいものが使えない事、今持っているワイコンやテレコンが使えない事などを考えるとなかなか悩みます。

あと、今までは夜のショーパレが綺麗なことや白飛びが少ないこと、手ブレ機能などを考えてSONYにしていたのですが、ズームした後の画質の事を考えるとパナも少し惜しくなります。
でも、機械など硬いもの系を撮ることはほとんどないので、SONYのズーム画像で諦めておいた方がいいのかなとも思ってみたり。

1台で全部を網羅するのは無理なことかもしれませんが、もしアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17414981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/04/15 06:31(1年以上前)

こんにちは。

私なら、自分が使っているからということが大きいのですが、CANON G20を推薦します。

ディズニーのパレードがメインなら、ファインダー付きが有利では。
また夜間撮影も良いと思います。
なんといっても、価格が安い。

560Vのフィルター径は37mmでしょうか?

だとするとソニーの800にも900にもそのままでは合いません。
ステップアップリングを使うと使用できますが、ケラレなどが盛大に出ると思います。

もちろんCANON G20には実際として装着は無理でしょう。

37mmは今となってはエントリークラスに残るくらいでしょうか?

なお、560Vの後継機はPJ800ではありません。
正確には消えてしまいました。

当時のカタログを参照すると、PJ20やCX180の流れがPJ800だと思うのですが、完全に合致するわけではありません。

書込番号:17415062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/04/15 18:31(1年以上前)

CX560からの買い換え、CX900ぐらいの予算あり、という条件で
もしソニーの画がお好きならばPJ790の在庫を探した方が良いかもしれません。

CX900を30分手持ちというのは無理だと思いますし、ご存じのようにAFが万能ではありません。
PJ800は格下機ですし、今は高値がついているので正直どうかなと思います。

opus1 さんがお書きのようにG20は自分も良い買い物だと思いますが
手ブレ補正力を満足されるかどうか実機で確認した方がよいかも。

パナはX920Mをお考えでしょうか。
確かに望遠画質は上級機種の中では良いですが、ソニー、キヤノンと比べると低照度撮影が苦手です。
それに以前に比べるとだいぶ値段が上がっており、買い得感はないですね。
望遠画質と解像度を求めるのであればこれになりますが。

書込番号:17416686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/05/02 14:48(1年以上前)

私も大分迷い画質の良いCX900を選択しソニーストアで購入しましたが、かなりの重量で10分も片手での撮影は無理でした。またズームがかなり遅いので以前お持ちになられたカメラと比較されるとがっかりされると思います。あと、オートフォーカスもかなり遅いのでイライラさせられます。この商品はマニュアル操作向けの商品であり、マルチで使いこなせる商品ではないので総合的にみてPJ800で正解だと思います。
私もPJ800を買い直そうと思っています。

書込番号:17472798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX630VとHDR-PJ800迷っています

2014/03/10 11:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

スレ主 神鳴さん
クチコミ投稿数:33件

今、5年落ちぐらいのHDR-SR12を使っています
買い替えを考えているのですが、HDR-CX630VとHDR-PJ800迷っています

用途は、幼稚園の子供の撮影、お祭り(神輿)がメインです
値段的にはHDR-CX630Vなのですが、性能がHDR-PJ800と飛躍的に違うなら
HDR-PJ800の購入しようと思います

書込番号:17286967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/10 12:59(1年以上前)

両機種を比べてみた方がいるといいのですが(いないと思いますが…)
PJ800では新型センサー、新型エンジンとなったので画質の底上げはあるのでしょうが
飛躍的、というのはどうなんでしょう、難しいのではないでしょうか。

それより、中級機なのに妙に高い値付けをどう考えるかですね。
新型なので今は一番高い時期ですが、
同じ新型でもパナの中級機W850/V750はもっと安いですし。

しかも、上級機でなおかつ画質に定評のあるキヤノンG20が6万円台中盤で購入できるのに
8万円オーバーのPJ800っていったい…とも思っちゃいます。

実際試したわけではありませんので、あくまで想像、予測での話です。

ボイスキャンセリング機能は使えるかもしれないなと思っています。

書込番号:17287231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/03/10 19:08(1年以上前)

こんばんは
私は初心者で助言できる立場ではありませんが・・・
youtubeでも中々HDR-PJ800の映像が出てきませんよね。

ただ、韓国バーション??
HDR-PJ820 と検索すると映像が出てきますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=6Kdj9j05Fu4
これって同じ機種かなと思うのですが。
HDR-CX630Vよりは絵がよくなっている気がしますけど。

書込番号:17288159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/10 19:41(1年以上前)

良くはなっているのでしょうが「飛躍的」というところがどうでしょう。
SlashCAMで見てみたら、解像度は上がっているようですが、暗所がちょっと?って感じでした。

ちなみに、アメリカ、イギリスではPJ810の名前で出ています。

書込番号:17288258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/03/10 20:04(1年以上前)

神鳴さん すいません またお邪魔します。

なぜかSDさん
SlashCAMなんてサイト初めて知りましたありがとうございます。
PJ810ですか!ありました。ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=4C9dlwvKErE

僕もグレードアップ考えているので参考になります。
SlashCAMだと暗所微妙ですね。
普通にyoutube動画見る分には悪くなさそうですけどね。


神鳴さん お邪魔いたしました。

書込番号:17288344

ナイスクチコミ!1


スレ主 神鳴さん
クチコミ投稿数:33件

2014/03/11 08:50(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます
飛躍的ということは特になかったのですね
プロジェクター機能といのも、使う機会なさそうですし…

現在使っている5年落ちの物に比べたら、
HDR-CX630Vで十分満足できるのではないかと思いました

書込番号:17290286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パーティー、旅行の撮影について

2014/03/04 21:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

クチコミ投稿数:14件

ビデオカメラをはじめて購入します。
挙式・披露宴の撮影と旅行の時に使用できるものを探しています。

挙式・披露宴の撮影はセミプロの友人に頼みます。

プロに頼んだようなしっかりした映像が出来上がることを期待しているのではなく、みんなが楽しんでくれている様子が撮れれば良いのですが、大きなプロジェクターで撮影したものを見る予定になっています。

扱いはかんたんなものがいいのですが、きれいな映像が撮れるものを希望します。

PJ800かCX900が良いのかなって思っているのですが、どうでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:17265159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/04 21:41(1年以上前)

>挙式・披露宴の撮影はセミプロの友人に頼みます。

そのご友人に選んでもらったほうがいいのではないでしょうか。
撮影者なのですから、思うところもあるのでは?

書込番号:17265229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/05 19:53(1年以上前)

私はこの機種を購入してフランスとスペイン旅行で利用しました。空間手ぶれ補正の効果は絶大で歩きながらや階段での撮影でも問題無しでした。但し若干左右の揺れ戻しが有るのでちょっと慣れが必要ですがさして難しくも有りませんでした。暗い所での撮影も綺麗に撮れていました。色合いも変に強調して無く、実際に見た感じのままでした。プロジェクターも明るさが増して思ったより使えると思いました。価格や求めている内容により個人差は有ると思いますが機能とかトータルバランスを考えたらとても良い機種だと思います。他社も見てみましたが。価格考えないで空間手ぶれ補正無くて良くて画質重視ならCX900は良いでしょうね。
私的ですがPJ800を使用しての感想です。

書込番号:17268754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ800」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ800を新規書き込みHDR-PJ800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ800
SONY

HDR-PJ800

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

HDR-PJ800をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング