HDR-PJ800 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/3.95型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ800の価格比較
  • HDR-PJ800のスペック・仕様
  • HDR-PJ800の純正オプション
  • HDR-PJ800のレビュー
  • HDR-PJ800のクチコミ
  • HDR-PJ800の画像・動画
  • HDR-PJ800のピックアップリスト
  • HDR-PJ800のオークション

HDR-PJ800SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-PJ800の価格比較
  • HDR-PJ800のスペック・仕様
  • HDR-PJ800の純正オプション
  • HDR-PJ800のレビュー
  • HDR-PJ800のクチコミ
  • HDR-PJ800の画像・動画
  • HDR-PJ800のピックアップリスト
  • HDR-PJ800のオークション

HDR-PJ800 のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ800」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ800を新規書き込みHDR-PJ800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX630VとHDR-PJ800迷っています

2014/03/10 11:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

スレ主 神鳴さん
クチコミ投稿数:33件

今、5年落ちぐらいのHDR-SR12を使っています
買い替えを考えているのですが、HDR-CX630VとHDR-PJ800迷っています

用途は、幼稚園の子供の撮影、お祭り(神輿)がメインです
値段的にはHDR-CX630Vなのですが、性能がHDR-PJ800と飛躍的に違うなら
HDR-PJ800の購入しようと思います

書込番号:17286967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/10 12:59(1年以上前)

両機種を比べてみた方がいるといいのですが(いないと思いますが…)
PJ800では新型センサー、新型エンジンとなったので画質の底上げはあるのでしょうが
飛躍的、というのはどうなんでしょう、難しいのではないでしょうか。

それより、中級機なのに妙に高い値付けをどう考えるかですね。
新型なので今は一番高い時期ですが、
同じ新型でもパナの中級機W850/V750はもっと安いですし。

しかも、上級機でなおかつ画質に定評のあるキヤノンG20が6万円台中盤で購入できるのに
8万円オーバーのPJ800っていったい…とも思っちゃいます。

実際試したわけではありませんので、あくまで想像、予測での話です。

ボイスキャンセリング機能は使えるかもしれないなと思っています。

書込番号:17287231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/03/10 19:08(1年以上前)

こんばんは
私は初心者で助言できる立場ではありませんが・・・
youtubeでも中々HDR-PJ800の映像が出てきませんよね。

ただ、韓国バーション??
HDR-PJ820 と検索すると映像が出てきますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=6Kdj9j05Fu4
これって同じ機種かなと思うのですが。
HDR-CX630Vよりは絵がよくなっている気がしますけど。

書込番号:17288159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/10 19:41(1年以上前)

良くはなっているのでしょうが「飛躍的」というところがどうでしょう。
SlashCAMで見てみたら、解像度は上がっているようですが、暗所がちょっと?って感じでした。

ちなみに、アメリカ、イギリスではPJ810の名前で出ています。

書込番号:17288258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/03/10 20:04(1年以上前)

神鳴さん すいません またお邪魔します。

なぜかSDさん
SlashCAMなんてサイト初めて知りましたありがとうございます。
PJ810ですか!ありました。ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=4C9dlwvKErE

僕もグレードアップ考えているので参考になります。
SlashCAMだと暗所微妙ですね。
普通にyoutube動画見る分には悪くなさそうですけどね。


神鳴さん お邪魔いたしました。

書込番号:17288344

ナイスクチコミ!1


スレ主 神鳴さん
クチコミ投稿数:33件

2014/03/11 08:50(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます
飛躍的ということは特になかったのですね
プロジェクター機能といのも、使う機会なさそうですし…

現在使っている5年落ちの物に比べたら、
HDR-CX630Vで十分満足できるのではないかと思いました

書込番号:17290286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パーティー、旅行の撮影について

2014/03/04 21:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

クチコミ投稿数:14件

ビデオカメラをはじめて購入します。
挙式・披露宴の撮影と旅行の時に使用できるものを探しています。

挙式・披露宴の撮影はセミプロの友人に頼みます。

プロに頼んだようなしっかりした映像が出来上がることを期待しているのではなく、みんなが楽しんでくれている様子が撮れれば良いのですが、大きなプロジェクターで撮影したものを見る予定になっています。

扱いはかんたんなものがいいのですが、きれいな映像が撮れるものを希望します。

PJ800かCX900が良いのかなって思っているのですが、どうでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:17265159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/04 21:41(1年以上前)

>挙式・披露宴の撮影はセミプロの友人に頼みます。

そのご友人に選んでもらったほうがいいのではないでしょうか。
撮影者なのですから、思うところもあるのでは?

書込番号:17265229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/05 19:53(1年以上前)

私はこの機種を購入してフランスとスペイン旅行で利用しました。空間手ぶれ補正の効果は絶大で歩きながらや階段での撮影でも問題無しでした。但し若干左右の揺れ戻しが有るのでちょっと慣れが必要ですがさして難しくも有りませんでした。暗い所での撮影も綺麗に撮れていました。色合いも変に強調して無く、実際に見た感じのままでした。プロジェクターも明るさが増して思ったより使えると思いました。価格や求めている内容により個人差は有ると思いますが機能とかトータルバランスを考えたらとても良い機種だと思います。他社も見てみましたが。価格考えないで空間手ぶれ補正無くて良くて画質重視ならCX900は良いでしょうね。
私的ですがPJ800を使用しての感想です。

書込番号:17268754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

他社製品との比較

2014/02/19 13:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

以前から使用していたCANONのビデオカメラが故障した為、新しくビデオカメラの購入を検討していますが、メーカーをSONYかPanasonicのいずれかの製品で検討していますが、どれがいいかわからなく、皆さんのご意見をこの場をおかりして頂ければと思っています。

検討している製品
SONY HDR-PJ800
Panasonic HC-W850M

使用用途は主に、子供たちの撮影です。後、息子がサッカーをしているのでその試合の撮影です。
注目している点は@高画質、A(光学)ズーム倍率、B手ぶれ補正、C長時間撮影の4点です。
以前使用していたCANONのHF100とは比較対象にはしていません。

いずれも、デジタルカメラでは使用したことがないメーカーなので、カタログスペックを見てもあまりピンときません。
HDR-PJ800なら販売もされているので、使用されている方、また、Panasonic製品を使用している方々のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17211242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/25 07:35(1年以上前)

ウイング・ゼロさん

1 高画質
2 (光学)ズーム倍率
3 手ぶれ補正
4 長時間撮影

サッカーの撮影という事はズームでの動画という事ですね。

1の画質についてですがソニーハンディカムの望遠画質の悪さには定評があります。
私もPJ630VというPJ800の前の機種を購入しましたがその望遠画質にがっかりしております。
2のズーム倍率についてもパナソニックの方が明らかに有利です。
3の手振れ補正に関してはソニーの方が若干有利とは思いますが望遠で被写体を大きく映し追うのであれば好みのレベルです。
ソニーハンディカムの手振れ補正は揺り戻りがきつく早い動きに綺麗に追従できません。フラフラと勝手にカメラがオーバーランしてしまいます。
パナソニックのほうの手振れであればそういったことはありませんでした。
ズームで動きの少ない状態を撮影する場合であれば寧ろパナソニックの方が有利だと思います。
私が比較しているのは2010年製のパナソニックと2013年の光学手振れ補正ハンディカムですので最新のパナソニック機であれば更に手振れ補正も新化していると思われます。
4の長時間撮影ですがソニーの方が別売で容量が大きいバッテリーの選択肢が多いです。ですが空間手振れ補正機のバッテリーの持ちはあまり良いとは思えないので微妙なところです。
W850MとPJ800VであればW850Mの方がバッテリーの持ちは良いです。
途中でバッテリー交換ができるのであれば予備バッテリーで幾らでも対応できますので連続撮影という部分に拘らなければどちらも同じだと思います。

私はパナソニックをお勧めします。(ソニーハンディカムは望遠用途でお勧めできません)

書込番号:17234407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

新型発表されたけど。

2014/01/17 00:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

クチコミ投稿数:30件

画質はもちろん向上しているだろうし、細々としたところは
ブラッシュアップされているんでしょう。
だけど、ビューファインダーがないのはどうしてなのか。

そして、PJ790で採用された「飛び出したマイク」は、継承されなかったのか。
少し物足りなさを感じる。

結局、AX100とか、CX900とか、そっちを買えよってことなのか。
イマイチ欲しい感じにならない。

書込番号:17080693

ナイスクチコミ!1


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/01/17 08:45(1年以上前)

こんにちは。

お気づきとは思いますが、PJ800はPJ630の後継ですね。

PJ790のような民生機としてのフラッグシップはCX900が引き継ぐという形でしょう。

PJ800をPJ630の後継と考えれば、正常進化と思います。

書込番号:17081186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/17 22:26(1年以上前)

PJ800はPJ630の後継...


やはりそうでしたか!
センサーの大きさがPJ790Vよりも小さかったんで、僕も疑問に思っていました。

書込番号:17083408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2014/01/21 22:37(1年以上前)

CX-900が正当なカメラに見えてしまいます。あの出っ張ったマイク、ソニーも、引っ込めた形になりました。

書込番号:17098297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/01/22 08:03(1年以上前)

ソニーの方針転換の早さは、今に始まったことではないんですが、
あの飛び出しマイクユニットは続けて欲しかったですね。

CESではPJ810という型番で、ビューファインダー付きを発表していました。
国内では、ビューファインダー付きへの需要は少ないって判断何でしょうね。

パナの新機種も液晶部分に小さなカメラユニットを追加しているものが
ありましたけど、来年もあるかどうか。

書込番号:17099323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/23 19:05(1年以上前)

本日発売日ですがレビュー等ないですね。

PJ790Vユーザーとしてはプロジェクターの自動台形補正機能や
明るさUPで200インチ投影などは気になるところです。
あとCESのPJ810ようにファインダー付きモデルがよかっと個人
的には思います。

書込番号:17104614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/23 22:03(1年以上前)

すみません、HDR-PJ800の発売日は明日
でした。思い込みってコワイですね。
今日はてっきり24日だと思ってました。

明日以降のレビューを待つことにいたし
ます。失礼しました。


書込番号:17105374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/01/23 23:59(1年以上前)

PJ790ユーザーとしては、新機種が気になる訳なんですが、
徹夜の仕事中なので、土曜に家電量販店へ行けるかどうか。

新機種はチェックしたいですね。
海外モデルのPJ810なら、かなり気持ちが動いたんですけど、
国内販売の予定はないんですかね?

書込番号:17105949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/26 14:02(1年以上前)

PJ800を購入しました初心者です。
まだ簡単に機能を使ってみた程度です。
ヨドバシカメラさんでは、109,800円に10%ポイント
また土日限定のサービスで、アクセサリーキット(ポーチ、クロス、V70バッテリー)定価16,800円の物がサービスで付いてきました。
これから色々と試してみたいと考えています。

書込番号:17115592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2014/02/22 20:11(1年以上前)

SONYにセンサーが小さくなると画質は前機種のどうなのか聞いた所
エンジンが新しくなっているのでセンサーが小さくなっても前の機種よりも画質はよくなっているとのことでした。
本当かどうかわかりませんが…

書込番号:17224181

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2014/02/22 23:41(1年以上前)

>エンジンが新しくなっているのでセンサーが小さくなっても前の機種よりも画質 はよくなっているとのことでした。

「半島の法則」発動で会社が傾いただけでなく、サービス部門まで侵食されているとは・・・(TT)

書込番号:17225191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ800」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ800を新規書き込みHDR-PJ800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ800
SONY

HDR-PJ800

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

HDR-PJ800をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング