HDR-PJ540 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:325g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-PJ540のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-PJ540 の後に発売された製品HDR-PJ540とHDR-PJ670を比較する

HDR-PJ670
HDR-PJ670HDR-PJ670

HDR-PJ670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:325g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ540の価格比較
  • HDR-PJ540のスペック・仕様
  • HDR-PJ540の純正オプション
  • HDR-PJ540のレビュー
  • HDR-PJ540のクチコミ
  • HDR-PJ540の画像・動画
  • HDR-PJ540のピックアップリスト
  • HDR-PJ540のオークション

HDR-PJ540SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-PJ540の価格比較
  • HDR-PJ540のスペック・仕様
  • HDR-PJ540の純正オプション
  • HDR-PJ540のレビュー
  • HDR-PJ540のクチコミ
  • HDR-PJ540の画像・動画
  • HDR-PJ540のピックアップリスト
  • HDR-PJ540のオークション

HDR-PJ540 のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ540」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ540を新規書き込みHDR-PJ540をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカード容量について

2014/06/26 13:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ540

スレ主 michan18さん
クチコミ投稿数:3件

記録メディアについてですが、マイクロSDカードで容量は32Gまでしか使用できないのでしょうか?
64Gなど大きい容量も使用可能なのでしょうか?どれくらいまでの容量が使用できるのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:17667938

ナイスクチコミ!2


返信する
kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/06/26 13:57(1年以上前)

取扱説明書8ページに64GBまでと、記載されてますね。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45304380M-JP.pdf

書込番号:17667959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 michan18さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/26 15:06(1年以上前)

大変、ありがとうございました。
しっかり探さず、もうしわけございませんでした。

書込番号:17668093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/26 16:19(1年以上前)

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ540/spec.html

こちらにも記載してほしいですね。

書込番号:17668253

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/06/26 16:20(1年以上前)

GA有り難う御座います。
沢山名作を撮影してください。

書込番号:17668259

ナイスクチコミ!2


スレ主 michan18さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/26 16:27(1年以上前)

じじかめさん
そうですね。HPにわかりやすいところに記載してほしいものです・・・
今月か来月に購入しようと思ってます。いい商品のようなので。

書込番号:17668274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xr520vと比べて

2014/06/20 15:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ540

スレ主 tmzooさん
クチコミ投稿数:8件

現在xr520vを使っています。
手振れ補正とプロジェクターに惹かれて本機への買い換えを検討しています。

そこで質問なのですが画質面での違いはどうでしょうか。xr520には満足してますが今より画質が劣るとかだとちょっと考えちゃいます。。

比較はしたことなく、店頭で少しだけ見ただけですが、綺麗で感動した!っていう印象が特になかったので…。

いるかわかりませんが、両方お持ちのかたのご意見頂けるとありがたいです!

また総合的にみてどちらのほうが良さそうでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせ頂き参考にさせて頂きたいと思います。

ちなみに子供撮りがメインです。

書込番号:17646704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2014/06/21 07:48(1年以上前)

tmzooさんこんにちは。ほぼ同等のCX520を使っていました。その後さまざまな機種を乗り継いでいますが、だんだんとセンサーの小型化が進み、また光学部分の品質も落ちている気がします。

ご質問の、今お持ちの機種と、PJ540との比較ですが、PJ540が優れている部分は、以下の点でしょうか。

・プロジェクター機能・空間手ぶれ補正
・広角サイドの画角が広い
・暗所性能アップ
・60Pに対応

ですが、XR520に比べ、センサーサイズが小さく、光学系のコストダウンが図られているようで、なめらかさは上ですが、正直それほど画質の向上を実感できるとは思えますん。ラインナップ上もおもちのXR520の後継機種のラインではありません。そのラインはPJ−790(所有しています)で途切れました。

プロジェクター機能と、空間手ぶれ補正(この機能はお薦めです)を重視され、かつ画質にもこだわられるのであれば、まだ在庫があるPJ−790はいかがですか?あるいは、当座PJ540でしのぎ、そのうち出てくるであろう4K搭載のPJ○○○(AX100は、お子様どりにはお勧めできません)を待つのも手かもしれません。

書込番号:17648952

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tmzooさん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/21 09:29(1年以上前)

ひでまゆたろうさん

そうなんですね。
今回は画質ではなく機能に期待して買い換えるのがよさそうですね。。

PJ790はお店になかったのでまったく考えてなかったですが、
まだ1年半前に発売されたのにもう生産完了なんですね。
カメラの発売サイクルって短いんですね…。
もう少しお値段が安ければPJ790がよかったかも。

PJ800というのもありますが、こちらはまた少し違うのですね?
数字だけみると 790→800 かと思いましたが。。
(見た目はかなり違うみたいですが・・・)

とりあえずPJ540を使ってみて、次に出てくる機種を待つというのも
考えつつ、もう少し悩んでみます。

書込番号:17649220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/06/21 10:00(1年以上前)

>今回は画質ではなく機能に期待して買い換えるのがよさそうですね。。

機能に期待して、は賛成ですが
買い換えは反対。買い増し、ならアリかと。

XR520は良い機種だと思いますが、さすがに古いので
現在ではPJ800あたりにいくのが無難かと思います。

根性とやる気があればCX900ですが。

書込番号:17649304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/06/21 10:31(1年以上前)

書き忘れました。
XR520で望遠域を多用していたのならPJ800だとちょっと不満が出るかもです。
その場合はソニー以外から選ぶことになるかと。

PJ800は今のソニーでは中級機ですが
実力はXR520クラスではないかなという噂です。
ただレンズが随分と広角寄りになりましたので、
日常使いにはとても便利になりましたが、
反面望遠がちょっと弱くなりました。

書込番号:17649387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/06/21 10:48(1年以上前)

さらに書き忘れ(何度もすみません)。
XR520でファインダーを使っていたならば、その点も考慮した方がよいかと思います。

こう考えるとXR520ってよくできていたんですよね、というのがわかります。

書込番号:17649436

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmzooさん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/21 21:24(1年以上前)

なぜがSDさん

買い増しですか…。
私には2台を使いわける/使いこなすのは難しそうです。。

子供の幼稚園行事では望遠は多用しています。
でも普段使いでは逆にワイドになるレンズをつけてます。
レンズを付け替える煩わしさはあるものの、近くも望遠も
今の機種で映りに不満はないのですが、PJ540や800では
望遠はちょっといまいちって感じなんでしょうか?

ファインダーは運動会の時は少し使っていますが相対的に
利用頻度は低いのでなくても我慢できる範囲かも。
日が当たって画面が見えにくいときは重宝してますけど。。

今のままでもいいのかなって思える部分もでてきましたが、
あれ?そうなると、ひでまゆたろうさんお勧めのPJ790が
いいのかな?とも思ってきました。。。
でも予算が…

う〜ん、もう少しいろいろと見てみたり、考えてみます。

書込番号:17651481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面について

2014/05/30 11:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ540

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

液晶で映ってる画質はすごくきれいに映ってると思っているんですが、
パソコンに落として再生するとそうでもないです。
そんなもんなのでしょうか?

書込番号:17573127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/30 12:03(1年以上前)

パソコンでも綺麗ですよ。

たぶん、パソコンのモニターの設定がよくないでしょうね。
簡便な調整方法として、デジカメとパソコンに同じ画像を表示させて、
モニターの明るさ、コントラスト、色合いなどを合わせていけばいいでしょう。

書込番号:17573144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/30 13:52(1年以上前)

てんさんありがとうございます。


パソコンの映像ってmp4ファイルでいいんですよね?
自分で撮ってるものと比べてyoutubeでこの機種を検索したら出てくる動画
(LAPD With Sony HDR-PJ540ってやつです)
の映像がやたらきれいに感じていて・・・

あれらの動画もmp4なんですよね?

ごめんなさい、自分で撮ったものが手元になくて・・・
それ見せた方が早いですよね。

書込番号:17573417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/30 14:37(1年以上前)

こんにちは

小さな液晶でみると(縮小されて)綺麗に見えても、
大きな画面で見るとノイズ感などは変わります。

また、モニタの設定(てんでんこさんのおっしゃる通り)もありますし。

さらに、録画した録画モードによっても画質は左右されますし、
録り方や録る環境によっても変わります。

お持ちのハンディカムでより綺麗に録るための工夫
録画モード、持ち方、ライティング(屋外であれば太陽光)に応じた録り方を身に着けるために、
普段から使い方に慣れる必要があり、
ハンディカムの機能を上手く使ってあげることも必要です。

あとは、モニタで綺麗に見えるように、逆算して液晶で確認すると良いです。
たとえば、暗めまたは明るめに録ると、モニタで好みになるとか。

書込番号:17573498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/30 15:07(1年以上前)

なるほど。。
りょうさんありがとうございます。

これから頑張って腕を磨いていい映像撮っていけたらいいです。

ありがとうございました。。

書込番号:17573587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/05/30 15:56(1年以上前)

mp4だと1280×720 30pなのでフルハイビジョンじゃなくなっちゃいます。
AVCHDで撮影した方がいいと思います。
そうすると、.MTS(.m2ts)という拡張子になります。

フルハイビジョンは1920X1080なのでmp4の2倍以上の情報量があります。
LAPD With Sony HDR-PJ540は1080Pで視聴できるのでAVCHDで撮ったのだろうなと推測できます。

書込番号:17573699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/30 16:23(1年以上前)

SDさま

なるほど!
そういう事なのですね。

試してみます♪
ありがとうございました。

書込番号:17573769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入するなら_| ̄|○

2014/05/17 17:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ540

クチコミ投稿数:3件

ネットで購入を考えてます!安くて、信頼できるとこはどこでしょうか?(。-_-。)

書込番号:17525763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/17 18:06(1年以上前)

最安店にあがってるボンバーは特に問題ない店だと思いますよ
東京のボンバーで二回ほど店頭で買ってますが窓口の人が
激安店のわりに愛想よかった

書込番号:17525835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/17 19:12(1年以上前)

ショップ評価が高く、投稿件数が多いお店なら大丈夫だと思います。
少ない場合は、お店の関係者の可能性も・・・

書込番号:17526085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/17 21:01(1年以上前)

ありがとうございます(。-_-。)
購入してみたいと思います^ ^

書込番号:17526505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウンは高い?

2014/05/16 20:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ540

クチコミ投稿数:3件

ブラウンは安くならないですかねぇ?
一時は55000円以下になったんですけど、完全に買いそびれました。
また55000円ぐらいになれば即買っちゃうんですけどねぇ。

書込番号:17522228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/17 10:20(1年以上前)

機種不明

今の55700円でも充分安いですがね。でも中々55000円以下になりませんね。
白購入しましたが、白もいけてますよ!私は、一眼もSONYの白なので、あわせました!色が変色するなどの心配はいまのとこないです!

書込番号:17524381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/17 10:51(1年以上前)

失礼しました。ブラウンは約58000円ですね。。。
確かに高い。ブラウンの方が人気なんでしょうかね。。

書込番号:17524487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/17 11:34(1年以上前)

高いなら、下がるまで待とうブラウン!(字足らず?)

書込番号:17524639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/05/17 20:21(1年以上前)

もうひとつの価格比較サイト コネコネットを見てみたら、エクセラーというお店でブラウンが55437円で出ていました。
速攻ゲット!
安く購入できて良かったです。
最初はこのサイトだけを見ていましたが、視野が狭かったですね。

書込番号:17526339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ特価情報

2014/03/27 19:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ540

スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

横浜 たまプラーザ店にて下記価格で購入しました。
おおむね満足してます。ご参考まで。

(セット総額) \68,800

セット内容、およびレシート上の価格

・本機: \56,000
・拡張バッテリーNP-FV70: \8,600
・液晶保護シート (エレコム): \600
・三脚 (ケンコー): \1,400
・カメラポーチ (エレコム): \1,200
・レンズプロテクター (ケンコー): \1,000
総額: \68,800

新型で高いですが、リチャージャブルバッテリーがついてこの値段なので
満足してます。

書込番号:17351316

ナイスクチコミ!1


返信する
TK世代さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 02:44(1年以上前)

安いですね!
今の最安値より安いじゃないですか!!

この機種の購入を考えていますが、使ってみての感想はいかがでしょうか??


やはり新店は狙い目なんですかね。。
今度若葉台にヤマダ電機がオープンするようなので、いってみます!

書込番号:17471474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/02 21:06(1年以上前)

広島は62000円税込でした!僕もきになっています、この機種!価格と質がバランスとれたモデルですよね、きっと!

書込番号:17473832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TK世代さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/03 23:46(1年以上前)

プロジェクター機能ってのが他には無くていいですよね!
プロジェクター使うか使わないかは分かりませんが・・やけに惹かれております(笑)

明日電機屋に行ってみます!

書込番号:17477680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/04 02:57(1年以上前)

案外プロジェクターは使用しそうな気がします、手軽にみれることが最大の売りだと思います!
是非価格を教えてください!
今、こちらでも56100円きるかぐらいのとこまできています、55000円台になると、こちらで購入しようと思います!

書込番号:17478044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/07 19:58(1年以上前)

本日、54980円でこちらで購入しました。一瞬、53980円になり、急いで購入しようと思いましたが手続きしている間に54980円値上がりしましたので、ショップの価格の間違いだったのかもしれません。5年保証いれて57980円で即決しました。広島では、保証いれると65000円になりますのでやすく購入できました。予算より浮いたお金で、プロテクターレンズやケース、ディスプレイシートを購入しようと思います。

書込番号:17490564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/05/14 23:04(1年以上前)

200psさんの本体56000円やkurachan100さんの54980円、安いですね!
うらやましいです・・・。
また55000円ぐらいに下がらないですかねぇ。
子供の幼稚園の演奏会が近づいているのでほしいんです!

書込番号:17516012

ナイスクチコミ!0


TK世代さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/25 20:56(1年以上前)

都内のビックカメラで交渉し、62,000円(税込)+ポイント8%でブラウンを購入しました!
最安値には及びませんが、そこそこ安く買えたと思っています!

ポイントで今度レンズプロテクターと三脚を買います(^^)
使うのが楽しみです!!

書込番号:17556379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ540」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ540を新規書き込みHDR-PJ540をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ540
SONY

HDR-PJ540

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

HDR-PJ540をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る