
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年9月15日 00:34 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年8月6日 14:42 |
![]() |
13 | 6 | 2014年12月17日 14:57 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月3日 00:39 |
![]() |
4 | 2 | 2014年7月30日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2014年7月31日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種は、30倍で、800は、12倍ですが、実用性はどっちがいいですか?画素数とかだと、800の方がいいですよね?使い方は、運動会や旅行です。
書込番号:17807457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運動会の会場の大きさと、どのくらいのアップで撮りたいかにもよりますが
私ならCX800を選びます。
(いざという時はデジタルズーム併用で)
30倍ズーム、、、
いくら空間手ぶれ補正とはいえ、ブレた動画は、せっかくの高画質も意味がないです。
手持ちなら12倍が限界かと、、、
30倍ズームを使うなら、一脚や三脚、カメラスタビライザーが必要ですね。
書込番号:17937393
0点



ソニーのSR-7の液晶が、写らなくなりました!修理代が高額なので、新しいのを、購入予定ですが、どれが、おすすめでしょうか?用途は、運動会や、旅行での使用です。デジカメ、パソコンが、ソニーなので、ソニーが、第一希望です。パナソニックも、ありです。あと、高い機種の動画画素数は、関係ありますか?
書込番号:17802761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画素数は静止画画質やズーム倍率に影響します。
それから暗い場所での画質は値段の高いカメラが有利ですね。
そういう要望がなければ、この機種で十分だと思います。
書込番号:17802795
0点

おすすめとなるとソニーならPJ800か、それ以上。
エントリークラスは避けた方が無難です。
運動会メインならばパナのW850/V750が定番です。
画素数は、撮像素子の大きさ、その性能との兼ね合いで考える必要がありますので
少なすぎず多すぎずが良い、ぐらいに考えていた方がいいかと思います。
書込番号:17802907
0点

返信ありがとうございます。
535と540で考えていますが、ズームが12倍と30倍では
かなり違いますよね?
30倍はあまり使わないですかね?
12倍でも十分なのでしょうか?
現在の機種が10倍です。
パナも20倍ですし、どうなのでしょうか?
書込番号:17805856
0点

必要なズーム域は○○倍ではなくて、35mm換算焦点距離で判断するようにした方が良いです。
SR7は40mm-400mmですが、それで不足だったのでしょうか?
不足でなければPJ800でも大丈夫かと思います。
まったく足らないという状況であったならばW850/V750をおすすめします。
CX535などのエントリークラスは性能的に画質云々という話ではなくなるので
tario さんのお考え次第です。
(画質よりもコンパクトさや予算を重視するなど人それぞれです)
書込番号:17807478
0点



最近購入したのですが、頻繁にバッファオーバーが出ます。
バッファオーバーの現象が起きると録画ができなくなってしまいます。
買ってすぐにバッファオーバーが出たので修理に出したのですが、
メーカーからはそのような現象は確認できませんでしたとのこと。
ハード等の部品は交換してもらって帰ってきましたが、またすぐに同じ現象になりました。
バッファオーバーが起きる時は、充電をした後、初めて撮る時が多いです。
マイクロSDに記録しているのでマイクロSDとの相性が悪いのでしょうか。
大音量のところで撮影したわけではありません。
「バッファオーバー」はよくある現象なのでしょうか?
1点

まずは、そのメモリーについてメーカーや製品名、仕様などの情報が必要かと。
書込番号:17801647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとう、世界さん
マイクロSDは下記のもので、32GBです。
http://www.tdk-media.jp/media/sd/bbf45800.html
ちなみにネットではなく店頭で購入しました。
書込番号:17801688
2点

class4ですね。class10のものを買って交換してみてください。
書込番号:17801705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーサイトのFAQには、使える最低ラインがClass4と書いてありますね。LP:約5Mbps、MP4 : 約3Mbps あたりだとバッファオーバーフロー出ないんじゃないですか?
メモリーカードはお金があるなら、可能なかぎり速い規格のものを、買ってください。
ここをケチると、パソコンでいえばメインメモリーやHDDをケチってるのと同じことになります。
書込番号:17802012
2点

とりあえず、本体のメモリーで試して、マイクロSDカードは本体からのダビングなどしてみてください。
※メモリーへの記録モードは何でしょう?
ちなみに、「動画を問題なく連続記録可能」ならば、class4でも4MB/s=32Mbps以上が可能ということになり、PCへのダビングあるいはコピー時間などで利点があっても、通常のFHD動画では「仕様と品質が問題ないならば本来はclass 4でも十分」ということになりますし、実際に私は複数機種で17Mbpsぐらいならclass4を普通に使っています。
書込番号:17802827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッファオーバーで書き込めません…。
class4のTDKのメモリーを使っています。
class10のmicroSDカードを使えば直るのなら買いますm(__)m
書込番号:18279130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



買い替えを検討してますが、センサーサイズが小さくなっていますが、画質は向上しているのでしょうか?
またセンサーサイズが小さくなっているので、同じ設定でも、ファイルサイズが小さくなっているのでしょうか?
ご存知の方宜しくお願い致します。
書込番号:17795065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質は良くなっているとは言い難いでしょうね。
ファイルサイズはセンサーサイズとは無関係です。
同じ画質モードであればほとんど変わらないでしょう。
CX535は24MbpsやAVCHD Progressiveで撮影ができるので
これらの画質モードを選べば当然ファイルサイズは大きくなります。
書込番号:17795130
1点

買い替えで重視するポイントは画質のみですか?
CX500Vを使っていました、
というか今でも室内望遠撮影等では活用していますが、
特に黄色の発色の悪さや望遠側の手振れ補正はイマイチでしたが、
今の機種ならばその辺りは改善してきています。
(カメラにとって暗めの)室内撮影能力では、
CX520は優秀な方で、
現行機種でもセンササイズの小さいタイプを選ぶと、
買い替えで画質が低下、もあり得ます。
SONYで選ぶならせめてPJ800か、
バッテリ容量等よりも小型防塵防水耐衝撃を優先してGW88/77/66あたりでしょうね。
撮影対象はお子さんでしょうか?
SD3からの買い替えだと小学生以上?
小学校の運動会や屋外スポーツ行事等がメインになると、
Pana W850M/V750Mあたりは、
室内撮影は苦手ですが屋外望遠撮影に強いので検討下さい。
書込番号:17795673
1点

なぜかSDさん
やはり、言い難いですかー。
参考になります。
センサーサイズの件ありがとうございます。
カメラでも画素数が関係しますもんね。
書込番号:17796462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グライテルさん
PJ800ですか、検討します。
対象は、こどもになります。室内撮影もよくしますので、やはりセンサーサイズ大きい方がいいみたいですね。
最近の主流はセンサーサイズ小さくし安く売るってな感じなんですかね。
書込番号:17796471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




互換品は全て自己責任で使うものですので、お勧め品はありません。(責任とれないので言えません)
購入の際には口コミ評価の良いところから購入するしか判断できないと思います。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=np-fv70+%E4%BA%92%E6%8F%9B&rh=n%3A3210981%2Ck%3Anp-fv70+%E4%BA%92%E6%8F%9B
取りあえず、アマゾンで売っています。
書込番号:17783798
2点

何時もゴロゴロさん
ありがとうございます。
純正のアクセサリーキットも良いのですが、高価です。
紹介していただいたものと、純正品でもう少し考えてみます。
書込番号:17784044
0点



CX120が壊れてしまって、泣く泣くCX535を購入しましたがバッテリーはVシリーズになっており、CX120で使用していたHシリーズとの互換性がなく、まだまだ使えるバッテリーを流用することができません。電圧も同じなのに環境問題を問われているこご時世にかなりショックを受けています。
邪道な質問ですがHシリーズバッテリーの爪を少し削ればCX535にセットできてしまいます。こんなことして使用した場合どのような不具合が発生する可能性があるか分かる方おられますか?
0点

バッテリー問題!良い質問が出ました!私も以前から思っていました。バッテリーが使いまわせたら、同じメーカーの中から機種を選ぶことができ、ユーザーも余計な出費なしで最新機種に買い換えやすいとおもいますが。
で・・バッテリーの爪を削って挑戦してみてください。残念ながら私は持っていないので・・・!朗報を待ってます!
書込番号:17787790
0点

警告が出て使えなかったという報告があったような。
書込番号:17787849
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



