HDR-CX535 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX535のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX535 の後に発売された製品HDR-CX535とHDR-CX670を比較する

HDR-CX670
HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670

HDR-CX670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

HDR-CX535SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

HDR-CX535 のクチコミ掲示板

(544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX535」のクチコミ掲示板に
HDR-CX535を新規書き込みHDR-CX535をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声が響いて録音されてしまいます。

2014/12/19 18:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。
使い始めて3ヶ月になるユーザーです。
毎回ではないのですが、音声がハウリングのように響いて録音されて、とても聞けたものではない時があります。
5.1Chでも、2Chでも、同じ現象が起こります。
当初レンズカバーをしていたので、そのためかと思い、外してみましたが変わりませんでした。

何か設定が悪いのか、個体の問題なのか、同じ様な現象がある方はいらっしゃいますでしょうか?
設定など、対処法がありましたら、ご教授ください。

書込番号:18285765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/19 21:58(1年以上前)

PCでの視聴でもハウリング起こってますか?

TVとの直結でのハウリングでしょうか?

書込番号:18286342

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/19 22:00(1年以上前)

撮影中 TVとつないでます?

書込番号:18286354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/12/19 22:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
撮影中には、テレビに繋いでいません。
撮影している子供の声やその他の音が、響いて録音されます。なんというか、やまびこが何度も反響している感じです。
PCでも、テレビでも同じようにきこえます。

書込番号:18286467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/19 23:17(1年以上前)

メーカー送りですね

http://www.sony.jp/support/handycam/inquiry/mail.html

書込番号:18286616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/12/19 23:18(1年以上前)

>やまびこが何度も反響
ディレイやリバーブ、エコーのような、
空間系のエフェクトの機能があるのかな?と、調べてみましたが見当たりませんでした。

不具合の可能性が高いですね。

書込番号:18286618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/12/19 23:24(1年以上前)

Satoshi.Oさん。

アドバイスありがとうこざいます。
メーカーに確認してみます。

書込番号:18286637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/12/19 23:28(1年以上前)

スペシャルムービーさん。
空間系エフェクト・・・そんなところまで調べてくださりありがといございます。
不具合かもしれないとの事で、メーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:18286652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

安くて良いカメラ

2014/11/02 14:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

スレ主 YASU...さん
クチコミ投稿数:50件

YouTubeに投稿する為に、安くて画像、音などが綺麗に撮れるビデオカメラを探してます。主にカラオケボックス、サーキットにて使用目的です。おすすめの物ありましたら教えて下さい。

書込番号:18121432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2014/11/02 14:41(1年以上前)

安くて良い、画質が良い・・・その基準にもよりますが、
「値段なり」以上を期待すれば何も買えません。

なお、日中屋外(晴天で数万〜十万ルクス)や量販店の照明下(数百〜千数百ルクス)でそこそこ綺麗に見えても、
室内照度(数十〜百数十ルクス)以下や夜景では、一気に画質が落ち、安い(小型軽量)機種ほど光学的物理的に不利になり、
光学ズームが無いことを除けばSonyの裏面照射撮像素子を使っているスマホのほうがマシです。

書込番号:18121516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/02 16:42(1年以上前)

動画サイト投稿用として使うなら
十分だと思います。

一番の要点は、サイトへアップロードする際の
動画編集や、エンコードでの劣化を、如何に少なめにするかですね。

動画サイトの短い動画を、フル画面で見る人も、まだ少ないです。

私は
動画の内容によりけり
1920×1080サイズ〜640×360サイズまで
使い分けて編集しエンコードしてアップロードしています。

自主制作映画みたいなものを作るのではないのならば、この機種で十分です。

私の好むエンコードソフト
iWisoft Free Video Converter
http://www.gigafree.net/media/conv/

映像、音声で細かい設定が可能です。
動画サイズの変更も容易ですね。
Youtubeへの最適な設定を見つけ出すと、サイズが小さくても高画質高音質でアップロードできます。

けして、生データのままアップロードしないでください。
生データをYouTubeへアップロードしても
YouTube側で勝手にエンコードされてしまうので、劣化します。
自分でYouTubeでの最適なエンコード方法を見つけ出してから、アップロードすることをオススメします。

書込番号:18121886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/02 18:20(1年以上前)

業務用ビデオ以外の音質はどれもほぼ同じ。

音質改善には別途マイクを購入することを
お勧めします。

ステレオマイクロホン
ECM-XYST1M
http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-XYST1M/

書込番号:18122196

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASU...さん
クチコミ投稿数:50件

2014/11/05 11:48(1年以上前)

皆さん、お忙しい中のアドバイス有難うございます。 古い機種でも良いので、何か、お勧めの機種ありますか?

書込番号:18132987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2014/11/05 12:03(1年以上前)

古い機種だと新品で買えないかもしれません。
中古でも良ければ canonの M41,43,51,52 です
中古で2万から3万円というところです。
欠点はレンズが広角ではない点ですがその他は
価格に対してなかなかの性能でした。

sofmapの中古でこの製品が出るとすぐに売れてしまいます。

それからメーカーは今 モデル数の整理をしていて少品種
高価格化してますから 今は冬の時代で安くて良い物は
基本的にありません。価格対性能比は悪化してます。
バリューモデルはほとんどありません。例外が canonの
G20ぐらいかも。
中古も上がっているようです

書込番号:18133026

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASU...さん
クチコミ投稿数:50件

2014/11/05 12:40(1年以上前)

中古でも良いのです。

書込番号:18133137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2014/11/05 12:53(1年以上前)

中古でも良ければ
http://www.sofmap.com/product_list/exec/?product_type=ALL&gid=UD13160000&styp=p_srt&order_by=MAKER_ASC&dispcnt=50&image=on&x=8&y=8

sofmapの中古です。お勧めしているわけではありませんし 1割ぐらいは
不良品がありました。1ケ月以内に不良箇所を見つけて返品するのが
嫌な人はお勧めしません。
コレを見ていても以前より 販売価格対性能比が下がっているのがわかります

書込番号:18133184

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASU...さん
クチコミ投稿数:50件

2014/11/30 10:04(1年以上前)

店に行って探してみます。
有難うございました。。

書込番号:18222507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイドコンバージョンレンズについて

2014/11/20 17:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

これのプロジェクターつきのモデルであるpj540を持ってます。

近くまで広角に写したいのでワイドコンバージョンレンズが必要です。sonyの昔の機種に使ってたVCL-HA07Aがありますが使えませんよね?フィルター径は37mmのようなので、アダプターなりつかえば使えるなら高いので使いたいです。

また、ダメとしたらレイノックスのDCR-732 ワイド(広角)コンバージョンレンズ 0.7倍が使えるそうで、かつ評判がよいそうなのでこれにしようと思います。ちなみにですが、家の中で子供たちをうまく収めたいとか、ゴルフスイングの撮影を練習場でしたいくらいの目的です。

何かオススメのものなどあれば教えてくださいませ。
ビデオカメラのことはよく知りませんのですみん。他によい口コミなどあればそちらを教えてくださいませ。

書込番号:18187520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/29 21:26(1年以上前)

ワイコンのフィルター径が37mm

540のフィルター径が46mm

ワイコンの方が小さいので
広角で四隅がケラレると思います。

46mm径、もしくは52mm径くらいのワイコンを買い足す事をお勧めします。

レイノックスのDCR-732のフィルター径は52mmなので
ケラレもなく、安心して使えると思います。

少し安い
デジタルキングのワイコンもお勧めです。
オススメ理由は、薄型で、大きく重いワイコンらしい感じがしません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0014DCR26

またステップアップリングが必要になります。
46mm→52mm
http://www.amazon.co.jp/dp/B004OVI2WE

書込番号:18220817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2014/11/29 21:58(1年以上前)

元のレンズが超広角〜寄りであれば、
ステップアップリング自体が写り込む場合もあるので十分に注意してください。

書込番号:18220969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の粗さは否めない?

2014/11/03 17:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

クチコミ投稿数:1245件

ズームスピードが速いとオートフォーカスが追いつかずピントが合うまで時間が掛かったりしませんか?

書込番号:18126311

ナイスクチコミ!0


返信する
Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/15 16:13(1年以上前)

画質の粗さは否めない?

というタイトルを否み切った内容ですね。

書込番号:18170352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2014/11/15 17:30(1年以上前)

明日、購入する予定なんですがYouTubeやネットにズーム時にオートフォーカスが効くのが遅いため、被写体がぼやけるという記事やクチコミを見たので気になっているんですよ。

ただ、パナの550よりレビューが多く評価も良いので気にしなくても良いように感じますが、実際に購入された方は、そういった状態を経験されたことがないのか聞いてみたくて質問しました。

書込番号:18170531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2014/11/15 20:14(1年以上前)

量販店などで確認されては?

可変速の場合、最速でズームするとAFが追従しなくても、しない人ならばAFは辛うじて、とか、使い方で変わってきますから。

ちなみに、一時期は高速AFといえばCANON一択でしたが、安値のAVCHD機から以前ほど速くなくなったようで、今は個別の機器を毎度調べないと解りませんし、中位機の不作が続いてから興味が薄れてきて、下位〜廉価機では「気になるなら・・・(以下自粛)」

書込番号:18171040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2014/11/15 23:58(1年以上前)

今使っているのがキヤノンなのでメーカーに寄って変わるとは思っていませんでしたが、
あまり気にしなくても良さそうなので明日買いに行って来ます。

有難う御座います。

書込番号:18171913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2014/11/16 00:23(1年以上前)

〉今使っているのがキヤノンなのでメーカーに寄って変わるとは思っていませんでしたが、
あまり気にしなくても良さそうなので明日買いに行って来ます。

「実際に確認すること」をお勧めします。

以前の高速AFタイプのCANON機を使っていた私は、当時の他のメーカーのAFを試して「不良品か壊れているのか? と思うぐらいに遅い」というのが、今だから言える感想ですので(^^;

書込番号:18171971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2014/11/28 13:03(1年以上前)

結局にこちらの535にしました。
確かにズームの速度が遅いように感じましたが、今回は手ぶれ補正機能を重視した買い物だったので気にしていません。
パナの550は確かにズーム凄いと思いましたが、実用域で考えた場合、?と思ったので止めました。

回答頂いた皆さん、有難う御座いした。

書込番号:18215867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2014/11/25 12:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

クチコミ投稿数:47件

現在、iVIS HV10を使用してます。
最近調子が悪いので、買い替えを検討中です。
このカメラで進化を感じる事は出来ますか?

使用用途は学校行事と陸上競技撮影です。

宜しくお願いします。

書込番号:18205068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/11/25 19:40(1年以上前)

手ブレ補正が格段に良くなる
やたらと望遠に強くなる(ただし画質はそれなり)

上記以外は劣化するのではないでしょうか。

書込番号:18206095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/11/25 20:56(1年以上前)

なぜかSDさん

返信有難うございます。

そうですか・・・他のモデルでは望遠側が足りないような気がしましたので・・・

それにしても、古いタイプのHDVカメラより劣化しているとは(汗

運動会、陸上大会等で活躍できるカメラはないでしょうか?

書込番号:18206426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/25 22:10(1年以上前)

私はiVIS HF R10を使ってましたが、この度、買い換えました。

手ぶれ補正機能が凄いので運動会やお遊戯会に使うつもりで買ったのですが、本当に良いビデオカメラですよ。
子供の後追い撮影を何度か試し撮りしたり、走り去る電車を撮ったりしましたが前機種とは比べ物になりませんでした。

パナソニックの550と最後の最後まで悩みましたが、最終的にこちらに決めて良かったと思っています。
望遠は550の方が優れていますが、実用域での使用の場合、私的には好きになれませんでした。

一度、実機を触って自分に合う方が一番良いですが、どちらも進歩を感じられるビデオカメラだと思いますよ。

書込番号:18206833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2014/11/25 23:26(1年以上前)


劣化というより「元の格違い」ですね。

普通乗用車と軽四の関係と同様です。


全て向上と言うわけではありませんが、パナの750あたりも検討してみてください。

ただし、オートフォーカスについてはHV10のほうが速いかも?

書込番号:18207212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/11/26 18:44(1年以上前)

エヌの流星さん

返信有難うございます。

購入者の声を聞けるとありがたいです。
私もパナ550と悩んでます(笑

年末までには答えを出そうと思います。

書込番号:18209587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/11/26 18:51(1年以上前)

ありがとう、世界さん

返信有難うございます。

>普通乗用車と軽四の関係と同様です。
分かりやすい例え有難うございます。

>パナの750あたりも検討してみてください。
近場の家電量販店、カメラのキタムラには置いてないので(汗
範囲を広げてみます。

>オートフォーカスについてはHV10のほうが速いかも?
確かにHV10のAFは優秀ですね。
手持ちのデジカメTZ40は迷いまくりです(笑

年末までには答えを出そうと思います。

書込番号:18209611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/26 22:37(1年以上前)

クリリン!さん

goodアンサーに選んで頂き有難う御座います。
余談ですが、購入時には家電量販店だけではなくカメラのキタムラのようなカメラ店も見て回ると結構な金額の開きがあるかも知れませんので比べて見て下さい。
私は家電量販店と価格.comの最安値店を比べていましたが、少し離れたカメラのキタムラで37800円で購入しました。
家電量販店と比べて10000円安く買えました。

私の個人的な私感ですが、年が明けてモデルチェンジする前にの今が買い時だと思われます。
在庫整理にボチボチ入るかも知れない時期なので、色が選べないなどの不都合が出る前に買い換えた方が安く買えるかも知れません。

何はともあれ、良い買い物が出来るように祈っております。

書込番号:18210682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2014/11/27 00:06(1年以上前)

HV10の画像を見慣れてくると特に感慨もないかもしれませんが、
下位〜廉価機を買って、HV10の画像と比べる機会があれば、特に晴天屋外のHV10の画質を見直すと思います。

※特にレンズ解像力が極端に進化することは非常に難しいようなので、この書き込みは意外なほど長く有効かも?

書込番号:18211149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ベストの動画保存は

2014/11/20 10:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

クチコミ投稿数:48件

動画保存ですが、DVDに焼いてみましたが、時間がかかりすきます。

撮影時間の3倍程度かかります。説明画面にも出てきますので、仕方がないとあきらめています。

短時間で、動画を取り込めるベストの方法を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18186423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/11/20 10:32(1年以上前)

おそらくDVD-Videoを作製しているのですよね。
そうであれば、ハイビジョン動画を、わざわざ画質の悪いスタンダード画質へ変換していることになります。
その変換作業は大変なのでPCが一生懸命頑張っても時間がかかります。

配布目的でスタンダード画質のDVDにするのであればしょうがないのですが
動画の保存が目的であればハイビジョンのまま保存しましょう。

以上のことが大前提で、
一般論として

>DVDへ短時間

データ焼き(単なるコピー)>AVCHDディスクを作る>DVD-Videoディスクを作る(ハイビジョン画質ではない)
という順番で短時間にできるでしょう。

データ焼きでは普通の一般家電製品ではほとんど視聴できません。
AVCHDディスクは対応している一般家電製品で視聴可能。
DVD-Videoディスクはほとんどの家電製品で視聴可能(ただしハイビジョンではない)。

しかし、今時ハイビジョン動画をDVDへ保存というのはいかがなものかと思います。

よくわからなければソニー製のBDレコを買って、BD保存(2枚以上)したらどうでしょう。

書込番号:18186501

ナイスクチコミ!0


hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/20 11:35(1年以上前)

初心者マークが付いてますので前提でお話しします。まず、DVDの書き込みには2種類あって、一つはDVD-videoともう1つは通常のDVD(AVCHDなど)です。前者は一昔前の規格で主にDVD専用録画、再生機(テレビに付いている奴も含む)で再生できるタイプです、書き込みにはdvd-videoと書いたソフトを使います。後者は主にパソコンのコンボドライブ、あと最近のHD-DVDプレイヤーは再生できるのかな?、、での再生に使います。書き込みは通常のPC用DVD-RなどでOKです。さくらIQさんの焼き方はおそらく前者で焼いているので変換をかけて焼いている為、時間がかかるのだと思います、おまけに画質も落ちます。
この機種は主に後者(PC、ハードディスク)での保存前提の機種です。なのでわたしもそうでしたがHDDビデオを買った以上、そのままの形式でPCか外付けハードディスク等で保存するのがベストではないでしょうか?DVDを焼くにしてもそのままの形式で焼くほうが圧倒的に早いです。
どうしてもDVDーVIDEOの再生環境しかないテレビなどで見たい時はこの機種に残してある素材をテレビとこの機種ケーブルでつないでみるのが1番早くて奇麗に見れると思います。動画の保存法はVIDEO → DVD-video → HDD へと移り変わってます。わざわざ時代を逆行した保存形式で保存する必要はないと思います。それより保存した物をそのまま再生出来る環境を作った方が早いかと、、と偉そうな事を言う我が家には未だにDVDーVIDEOカメラがないと再生できない8cmDVDが沢山眠ってます(:o:)//、、、ダビングがめんどいんです、、、(汗)

書込番号:18186647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2014/11/20 11:43(1年以上前)

ありがとうございます。

まったく勘違いしておりました。

やはり時代は、DVDでなくブルーレイなのですか。うすうすは感じておりましたが、これでわたくしの大きな勘違いであったことがわかりました。

お昼から、今朝チラシのはいいていた大手家電屋さんに行ってきます。

書込番号:18186669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX535」のクチコミ掲示板に
HDR-CX535を新規書き込みHDR-CX535をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX535
SONY

HDR-CX535

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

HDR-CX535をお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング