Wireless Mouse M545
- チルトホイールとサムボタンに、Windows 8のショートカットを割り当て、好みに合わせてサムボタンの動作を変更できるワイヤレスマウス。
- 「レーザーグレードトラッキング技術」を搭載し、レーザー並みのトラッキング性能を実現。あらゆる表面で正確なマウス操作が可能。
- 「自動スリープモード」や「オン/オフスイッチ」を採用することで、単3形乾電池1本で最大18か月使用できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Wireless Mouse M545ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2015年1月3日 18:51 |
![]() |
8 | 6 | 2014年12月31日 17:16 |
![]() |
2 | 4 | 2014年12月28日 14:23 |
![]() |
0 | 4 | 2014年12月18日 18:43 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月23日 13:26 |
![]() |
3 | 8 | 2014年9月25日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
setpointにてマウスの割り当てボタンを変えたんですが
どうしてもsetpoint起動しておきたくないんです。
setpoint消してもボタンの割り当てが変わる方法ないですか?
0点

setpointを起動しないで各ボタンの割付を変更したいってことですか。
さすがにそれは無理だと思います。
一度設定したらそれを保持するので、頻繁に変える必要はないと思いますが。
書込番号:18332392
0点

Setpointがキー割り当てを記憶しているため、常駐を停めると割り当ては無効になる。
代替できるフリーソフトもあるが常駐することは変わらない。
書込番号:18332508
0点

バックグラウンドでの動作を停止したいってことなんですか。
書込番号:18332522
0点

JZS145さん
はいそうです。
それか、このマウスのホイールが凄く気に入ったので
このマウスと同じ感じのホイールの商品とかあったら教えて欲しいです。
書込番号:18332737
1点

ロジクールの無線マウスはUnifyingなので、Setpoint使っちゃうしなあ、
他社で探すしかないかな。
書込番号:18332821
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
質問お願いします。
昨日アマゾンにて購入しました。
ですがペアリングができません。
OS Windows8.1 64bit
電池残量 あり
ボタン自体は動作してます。
始めはSmart Instllerを入れて駄目だったので
次にFull Instller 64bitを入れて試したのですがペアリング失敗しました。
何か手順というかあるのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
1点

ロジクールマウスのペアリング法
Unifyingソフトウェア開いて>詳細>
詳細が表示されたら>新しいデバイスをペアリングする>新たに接続するデバイスの電源をONにしてください でおk。
書込番号:18323404
3点

マウスと同梱のUnifyingアダプタは出荷時に接続が完了しているはず。
・USB2.0に差しているか確認(3.0では認識しないことがある)
・PCのUSB3.0に別の機器をつないでいるときはUSBハブにUnifyingアダプタを差し3.0コネクタから離しておく
書込番号:18323436
1点

追加:
まさかとは思うが、PC内蔵のBluetoothで接続しようとしてるとか。
M545はBluetoothマウスではなくUnifyingアダプタで接続する通常の無線マウス。
書込番号:18323456
2点

JZS145さん Hippo-cratesさん ありがとうございます。
USBは2.0です。
何度もやっているのですが電源ONにして待っていても認識せず、
デバイスが検出されませんでしたと出てしまいます。
詳細表示のところにはM545と表示されており、赤い×が点灯しています。
他の無線機器はありません。
困ってしまいました・・
書込番号:18323654
0点

詳細表示にM545が出現して、マウス操作したらマウスの画(アイコンみたいなの)の上に赤い×様のを表示されますけど。
それがペアリング出来てるってことじゃないんでしょうか、自分のもそうなりますね。
もしかして、ボタンの割り付けのほうが出来ないってことなんじゃ?
それなら、SetPointの設定からやるので、ソフトが違いますが。
書込番号:18323681
1点

JZS145さん ありがとうございました。
問題解決しました!
詳細表示にM545と表示されているのがすでにペアリング出来てるという事だったみたいです。
それで新しいデバイスをペアリングをやってもあるはずもないデバイスを探していたのでしょうね。
私はてっきり認識したみたいな画面が出ると思ってました・・
そしてSetPointの設定をもう一度やり直したところ普通に使えました。
私の勘違いのようでした。
大晦日の忙しい時に誠にありがとうございました。
書込番号:18323769
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
ロジクール コントロール センターにM705は登録できるのですが このM545は、登録できません。
サポートされてないから登録されないのでしょうか?
ちなみに MacOSX 10.9.5です。
0点

今挿しているレシーバーを一旦外して、545のレシーバーを挿してみてペアリングされているなら、
そのペアリングを解除ずる。
改めて古い方のレシーバーと545のペアリング作業を試してみる。
書込番号:18312904
1点

JZS145 さん お返事ありがとうございます。
やってみましたけど ロジクール コントロール センターにはM705しかでてきません。
書込番号:18312946
0点

MacOSX には、対応してないから 出てこないのかもしれませんね(涙)
書込番号:18313162
0点

たしかに、705にはマック対応とありますが、545には記載がないですね。
書込番号:18313183
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
このマウスは、ロジクールコントロールセンター3.9.1で認識しますでしょうか?
OS は、Mac OSX10.9.5 と10.10.1です。10.9.5だけでもかまいません。
0点

連投で申し訳ありません。
マイクロソフトのスカルプト コンフォート デスクトップも使ってます。
ただし、全部一緒に使う訳ではありません。使うのはどれか一台です。
書込番号:18282373
0点

直接電話したところLLC(ロジクールコントロールデンター)3.9.1にMacでは対応してないと言われました。 なので横の2つボタンは多分ダメでしょう。 M705を持ってまして これはLLC3.9.1に対応してます。なので画面に出てきます。 買おうかと思ったけど。。。
実際のところM705にしても横ボタンは、私の場合使ってないので あまり関係ないとは思います。
質感が良ければ買っても良いかなと思います。
質感は、M705よりありますか? いかがなものでしょう?
書込番号:18282540
0点




マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
付属のレシーバーはブルートゥースでしょうか?
もしブルートゥースレシーバーならば、マウス以外に何台まで同時に使用できますか?
例えばマウスを使いながらブルートゥースイヤホンを同時に使用可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

違います、ブルートゥースではありません。
このマウスはUnifyingという無線方式です、Unifyingでは最大6つのデバイスを接続できます。
書込番号:18197448
0点

Unifyingは2.4GHz無線方式で、主にマウス、キーボード製品の接続が中心です。
対応イヤホンは基本的に無いですね。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/6072
書込番号:18197535
0点

お二人とも早い返信をありがとうございます。
ブルートゥースとは違う方式なのですね。勉強になりました。
書込番号:18197548
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
カーソルを高速で移動する分には問題ないのですが、カーソルをゆっくり横に移動すると上下にカーソルがぶれます。
カーソルの加速機能はOFF、SetPointの有無にかかわらず症状が発生するのですが仕様上こういうものでしょうか?
ブレの程度はExcelの1行の範囲内に収めることは不可能、3行以内には収まる程度です。以前使っていたM905ではここまでぶれませんでした。
0点

昨日購入したばかりですが、そういう症状は全くでませんね。
ちなみに、マウスパッドはどういったものを使ってますか。
書込番号:17813944
0点

コメントありがとうございます。
マウスパットも数種類試してみたのですが、結果は変わりませんでした。
比較用にコピー用紙の上でもテストしてみたところ滑りが悪いので多少ぶれにくいですが、それでも意図せずカーソルが上下します。
書込番号:17814065
0点


ポインタの加速以外は同じ設定です。それで症状がないとすると個体差でしょうか。
どうしても慣れないようならサポートに連絡してみます。
書込番号:17814235
0点

ロジのサポートにメールしてみたらいいと思います。
ロジは基本修理しないので、もしかしたら新品交換になるかも、
書込番号:17814281
0点

ロジクールのサポートに連絡したところ、サポートでもカーソルのブレは確認されましたがセンサーの位置の関係で別の個体に交換しても症状は変わらないとのことでした。
肘を大きく動かして使う方は問題なさそうですが、手首の動きで細かく調整する方は別のマウスにしたほうが良いかもしれません。
書込番号:17847645
0点

このクチコミや某掲示板でカーソルのブレについて見ていましたが、そんなバカな。初期不良でしょー。と思っていました。
ピコレシーバー目当てに私も購入したところ、見事にカーソルが波打ちます…。
水平だけでなく垂直方向でも波打ちますね。
Webブラウズや業務用途ならともかくお絵かきやドット打ちには致命的。
ロジクールには信頼を寄せていましたがちょっとガッカリです。
書込番号:17977941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レシーバーのせいだったりしないよな?と、敢えてunifyingではないレシーバーとペアリングして試しましたがやはり波打ちました(^^;あーあ
書込番号:17981752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





