Wireless Mouse M545
- チルトホイールとサムボタンに、Windows 8のショートカットを割り当て、好みに合わせてサムボタンの動作を変更できるワイヤレスマウス。
- 「レーザーグレードトラッキング技術」を搭載し、レーザー並みのトラッキング性能を実現。あらゆる表面で正確なマウス操作が可能。
- 「自動スリープモード」や「オン/オフスイッチ」を採用することで、単3形乾電池1本で最大18か月使用できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Wireless Mouse M545ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年1月24日 19:34 |
![]() |
8 | 8 | 2015年1月7日 14:42 |
![]() |
8 | 6 | 2014年12月31日 17:16 |
![]() |
2 | 4 | 2014年12月28日 14:23 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月23日 13:26 |
![]() |
1 | 4 | 2014年9月13日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
ロジクールのキーボードを友人に頂き、せっかくなのでマウスも無線化しようと、この商品を購入いたしました。
口コミ等しか拝見していませんが、とくにこだわりもないので購入したのですが、ホイールの音が余りにもちゃっちくて気になっています。音は安物のおもちゃのような音で、もしかして不良品??と勘ぐってしまうような音なのですが、仕様なのでしょうか?これなら購入時についてくるマウスに比べてもあまりにも酷いんですが、どうなんでしょうか?
よろしくおねがいします
0点

購入時に付いてくるマウスのホイールはガリガリとジャカマシイ、と言うのが過去の経験です。
(当該品ではありませんが)当方もロジクールですけど、さっき10年ほど昔に買ったPCに付属していたのと比較。
ロジクールのは静かでいいですね。
付属品は洗濯板をガリガリしてるみたいです。
書込番号:18402053
1点

手持ちのM545で試してみました、たしかに音は小さいです。
ジッジッジッと蚊の泣くような音しかしませんね。
むしろ、ガリガリと騒音たてるのよりはいいと思いますが。
書込番号:18402075
0点

ピンクモンキーさん
JZS145さん
早速の返信ありがとうございます。
JZS145さんのレビューに動画があり、音が仕様だと判明いたしました。
個人的に音はもっと低い方が好みなので、バラしてどうにか改善できないかとトライしてみました。
結果として満足いく音になりました。
方法と致しましては、背面の電池部分のネジを外し、カバーを開けてホイールの中に当っている針金の先に要らなくなった銅線のカバー(被膜?)を取り付けました。
すると音が若干マイルドになります。
ついでにその針金を押さえているバネを若干伸ばしてホイールの回転の抵抗を上げました。
ホイールの回転の軽さや、音に不満のある方は一度試してはどうでしょうか?
※ホイール部分を弄るときは、バネが飛んでいくので気をつけてください。パーツ小さいので探すのは大変です(笑)
書込番号:18402307
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
今使用しているのは
ロジクール M545、M705、その他2つ(あまり使ってない)
マイクロソフト スカルプトエルゴノミックマウス、スカルプトコンフォートマウス
何か一つおススメのがありましたら 教えてください。予算は、2000から6000円以内。
M545は、小さすぎ、M705は、もう古いかも(約2.5年使用)、マイクロソフトのは2つとも使いやすい。手の大きさは普通です。
マイクロソフト製品は、もう使いやすそうなのは、なさそうです。
よろしくおねがいします。
1点

サンワサプライ
MA-WBL26R [レッド]
http://kakaku.com/item/K0000546205/
\2,013
手があまり大きくない私にはジャストサイズでした。
重さもそこそこ重くて安定してます。
両サイドのゴムラバーで滑りにくく使いやすいです。
書込番号:18324038
2点

kokonoe_h さん ご回答ありがとうございます。
ブラック&レッド良いかもしれない。難点は単四2本かな? 忘れてましたがMacOSX 10.9.5で使用予定です。
レッドは強烈ですね。私は渋くブラック&レッドが良いなと思いました。Macでは、サイドボタンだめでした使用不可です。
でも悪くないですね。ご紹介していただきありがとうございました。 壊れやすくないですよね??(笑)
書込番号:18324105
0点

大きさ的には、M545と変わらない大きさでした、ちょっと残念。 モバイルには、向いてますね。
書込番号:18324148
0点

1年間使ってますが問題ないですよ。
電池は充電池のエネループを使ってたりします。
Windowsユーザーですが私もサイドボタンは全く使ってないです。
再度ボタンは出っ張っていないので誤って押す事も少ないですよ(^^
書込番号:18324154
1点

kokonoe_h さん お返事ありがとうございます。
ブラック&レッドを候補に入れたいと思いました。
ご紹介ありがとうございました。
書込番号:18324196
1点

やっぱり単4が気になり とりあえずキャンセルしました。
とりあえず保留です。 止めた訳ではありません。
書込番号:18325500
1点

買いました
kokonoe_h さん ご紹介ありがとうございます。すごい滑りが使いやすかったです。
難点は1m離れると感度が悪くなるところでしょうか。50cm以内で使用する分にはすばらしいですね。
コストパフォーマンスすごく良いです。
書込番号:18345433
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
質問お願いします。
昨日アマゾンにて購入しました。
ですがペアリングができません。
OS Windows8.1 64bit
電池残量 あり
ボタン自体は動作してます。
始めはSmart Instllerを入れて駄目だったので
次にFull Instller 64bitを入れて試したのですがペアリング失敗しました。
何か手順というかあるのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
1点

ロジクールマウスのペアリング法
Unifyingソフトウェア開いて>詳細>
詳細が表示されたら>新しいデバイスをペアリングする>新たに接続するデバイスの電源をONにしてください でおk。
書込番号:18323404
3点

マウスと同梱のUnifyingアダプタは出荷時に接続が完了しているはず。
・USB2.0に差しているか確認(3.0では認識しないことがある)
・PCのUSB3.0に別の機器をつないでいるときはUSBハブにUnifyingアダプタを差し3.0コネクタから離しておく
書込番号:18323436
1点

追加:
まさかとは思うが、PC内蔵のBluetoothで接続しようとしてるとか。
M545はBluetoothマウスではなくUnifyingアダプタで接続する通常の無線マウス。
書込番号:18323456
2点

JZS145さん Hippo-cratesさん ありがとうございます。
USBは2.0です。
何度もやっているのですが電源ONにして待っていても認識せず、
デバイスが検出されませんでしたと出てしまいます。
詳細表示のところにはM545と表示されており、赤い×が点灯しています。
他の無線機器はありません。
困ってしまいました・・
書込番号:18323654
0点

詳細表示にM545が出現して、マウス操作したらマウスの画(アイコンみたいなの)の上に赤い×様のを表示されますけど。
それがペアリング出来てるってことじゃないんでしょうか、自分のもそうなりますね。
もしかして、ボタンの割り付けのほうが出来ないってことなんじゃ?
それなら、SetPointの設定からやるので、ソフトが違いますが。
書込番号:18323681
1点

JZS145さん ありがとうございました。
問題解決しました!
詳細表示にM545と表示されているのがすでにペアリング出来てるという事だったみたいです。
それで新しいデバイスをペアリングをやってもあるはずもないデバイスを探していたのでしょうね。
私はてっきり認識したみたいな画面が出ると思ってました・・
そしてSetPointの設定をもう一度やり直したところ普通に使えました。
私の勘違いのようでした。
大晦日の忙しい時に誠にありがとうございました。
書込番号:18323769
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
ロジクール コントロール センターにM705は登録できるのですが このM545は、登録できません。
サポートされてないから登録されないのでしょうか?
ちなみに MacOSX 10.9.5です。
0点

今挿しているレシーバーを一旦外して、545のレシーバーを挿してみてペアリングされているなら、
そのペアリングを解除ずる。
改めて古い方のレシーバーと545のペアリング作業を試してみる。
書込番号:18312904
1点

JZS145 さん お返事ありがとうございます。
やってみましたけど ロジクール コントロール センターにはM705しかでてきません。
書込番号:18312946
0点

MacOSX には、対応してないから 出てこないのかもしれませんね(涙)
書込番号:18313162
0点

たしかに、705にはマック対応とありますが、545には記載がないですね。
書込番号:18313183
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
付属のレシーバーはブルートゥースでしょうか?
もしブルートゥースレシーバーならば、マウス以外に何台まで同時に使用できますか?
例えばマウスを使いながらブルートゥースイヤホンを同時に使用可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

違います、ブルートゥースではありません。
このマウスはUnifyingという無線方式です、Unifyingでは最大6つのデバイスを接続できます。
書込番号:18197448
0点

Unifyingは2.4GHz無線方式で、主にマウス、キーボード製品の接続が中心です。
対応イヤホンは基本的に無いですね。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/6072
書込番号:18197535
0点

お二人とも早い返信をありがとうございます。
ブルートゥースとは違う方式なのですね。勉強になりました。
書込番号:18197548
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
OSはWin7で、Setpointを入れずに使いたいと思っています。
Setpointを入れない状態では、M545の左右クリックを除く5個のボタン(チルトホイールの左右傾と押下、左側にある親指用の2個のボタン)がどう動作するのか、ご存知の方教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

M545のデフォルト設定
ホイール押し込み>AutoScroll
ホイール左>戻る
ホイール右>無し
サイドボタン前>進む
サイドボタン後ろ>戻る
なお、ソフト入れないでペアリングはどうします。
書込番号:17887179
0点

↑ちょっと書き忘れですが、
Windows8.1でロジクールのソフトウェアは全部入れてありますが、設定はしてなくてペアリングのみ済んでる状態での動作。
書込番号:17887193
0点

JZS145さん、ありがとうございました。
ブラウザの「戻る」と「進む」が割り当てられていることがわかり助かりました。
書込番号:17901963
0点

購入しました。
Win7でSetPointを入れない状態でのボタン動作は下記でした。
ホイール押下:オートスクロール
ホイール左:戻る
ホイール右:進む
サイドボタン手前:デスクトップ表示
サイドボタン奥:スタートメニュー
購入時に本体とレシーバはペアリング済みでした。
ペアリングの追加・削除はSetPointではなく、Logicool Unifying Softwareという別のソフトを使って行います。
書込番号:17930591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





