Wireless Mouse M545
- チルトホイールとサムボタンに、Windows 8のショートカットを割り当て、好みに合わせてサムボタンの動作を変更できるワイヤレスマウス。
- 「レーザーグレードトラッキング技術」を搭載し、レーザー並みのトラッキング性能を実現。あらゆる表面で正確なマウス操作が可能。
- 「自動スリープモード」や「オン/オフスイッチ」を採用することで、単3形乾電池1本で最大18か月使用できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Wireless Mouse M545ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2015年3月5日 22:24 |
![]() |
1 | 4 | 2015年2月18日 15:47 |
![]() |
1 | 3 | 2015年1月24日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2016年6月20日 19:48 |
![]() |
1 | 4 | 2015年9月23日 11:42 |
![]() |
1 | 5 | 2015年1月3日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
このマウスに限ったことでは無いかもしれませんが、教えて下さい。
「unifying対応レシーバー」とのことですが、Unifying機能を使いません。
従来のワイヤレスマウスのように、SetPointをインストールせず、その他一切の設定をせずに、USBに差した瞬間から使えるかどうか?
ということが知りたいです。
使用環境OS
Windows 8(8.1)
Windows 7
Windows Vista
それぞれの場合で差異がある場合も、別途教えてください。
0点

買ってきた状態でなら使えるでしょう。
そうじゃなかったら1台目のマウスとして使いものにならないし。
書込番号:18526985
3点

HID 準拠マウスとしてドライバーがあたり一応は使えますが
サイドボタンなどマウス独特の機能は使えない単なる3ボタンマウスとなると思います。
書込番号:18527024
4点

付属のレシーバーとペアリングはしてあるはずです。
でも、なんでソフトウェアを入れたくないのか・・・・・ひょっとしたら会社のPCとかですかね。
書込番号:18527058
2点

Logicoolの(Bluetoothでない)ワイヤレスマウスはレシーバーを差すとHIDマウスとして認識されるから、SetPoint無しでも通常のマウスとして動作可能。できないことは再ペアリング、ボタン割り当て変更、電池残量表示など。
書込番号:18527712
5点

お返事が遅くなってすみません。
皆さん、素早い回答ありがとうございました。
初歩的な質問なのに丁寧に答えて下さってありがとうございます。
SetPointを入れなければ、3ボタンまでしか機能しなくなってしまうのですか?
以前、何かのマウスでユーティリティソフトを導入せずともサイドボタンが使えていたような記憶があったので盲点でした・・・・
ありがとうございました。
書込番号:18546915
0点

SetPointを入れない状態でのサイドボタンは戻る/進む。
書込番号:18547006
3点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
このマウスを先週金曜日に買ったばかりです。
今日、このマウスを使ってて気付いたのですが、
マウスを振ると、本体左についてるサイドボタンがカタカタ鳴るんです。
この音が鳴り始めたのは、多分今日からだと思います。
マウス操作に関しては問題ありません。
カタカタ鳴るだけなんですが、気になります。
故障なのか、こんなもんなのか。。。
皆さんお使いのM545は、サイドボタンはカタカタ鳴りませんか?
ご意見よろしくお願いします。
1点

手元のM545を軽く振ってみましたけどそういった音はまったくしませんね。
サイドボタンあたりからの音ですか?
何かの取り付け不良かな、ちょっと分かりませんね。
ショップに相談かな。
書込番号:18489314
0点

レスありがとうございます^^
カタカタ音しませんでしたか。
僕もこのマウス購入直後はカタカタ鳴ってなかった気がするんです。
レシートと一緒に、ショップへGOかな。。。
動作には問題ないんで、新品と交換してくれるか、微妙ですけど。
書込番号:18489344
0点

いったん気になりだしたら止まりませんネ
ショップ持ち込んでみたら。
結果が気になるんで、後日書き込んでくださいな。
書込番号:18489367
0点

今日、購入したエディオンへ持っていき、見てもらいました。
カタカタ音について、
僕の持って行ったものと、新品とで比較していただき、
「確かにお客さんの物はカタカタ音は大きいですが、何とも言えませんね(^^;
ひとまず新品と交換し、カタカタ音のする方はメーカーへ送っときます」とのこと。
新品だと、カタカタ音は無音にはなりませんが、
僕が持って行ったものよりは、確実に小さく、気にならなくなりました。
愛用していこうと思います。
書込番号:18491181
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
ロジクールのキーボードを友人に頂き、せっかくなのでマウスも無線化しようと、この商品を購入いたしました。
口コミ等しか拝見していませんが、とくにこだわりもないので購入したのですが、ホイールの音が余りにもちゃっちくて気になっています。音は安物のおもちゃのような音で、もしかして不良品??と勘ぐってしまうような音なのですが、仕様なのでしょうか?これなら購入時についてくるマウスに比べてもあまりにも酷いんですが、どうなんでしょうか?
よろしくおねがいします
0点

購入時に付いてくるマウスのホイールはガリガリとジャカマシイ、と言うのが過去の経験です。
(当該品ではありませんが)当方もロジクールですけど、さっき10年ほど昔に買ったPCに付属していたのと比較。
ロジクールのは静かでいいですね。
付属品は洗濯板をガリガリしてるみたいです。
書込番号:18402053
1点

手持ちのM545で試してみました、たしかに音は小さいです。
ジッジッジッと蚊の泣くような音しかしませんね。
むしろ、ガリガリと騒音たてるのよりはいいと思いますが。
書込番号:18402075
0点

ピンクモンキーさん
JZS145さん
早速の返信ありがとうございます。
JZS145さんのレビューに動画があり、音が仕様だと判明いたしました。
個人的に音はもっと低い方が好みなので、バラしてどうにか改善できないかとトライしてみました。
結果として満足いく音になりました。
方法と致しましては、背面の電池部分のネジを外し、カバーを開けてホイールの中に当っている針金の先に要らなくなった銅線のカバー(被膜?)を取り付けました。
すると音が若干マイルドになります。
ついでにその針金を押さえているバネを若干伸ばしてホイールの回転の抵抗を上げました。
ホイールの回転の軽さや、音に不満のある方は一度試してはどうでしょうか?
※ホイール部分を弄るときは、バネが飛んでいくので気をつけてください。パーツ小さいので探すのは大変です(笑)
書込番号:18402307
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
ボタン設定やアプリケーション固有のキーバインドなどの設定がSetPointを再起動する度に全て消えてしまいます。
ぐぐるってみるとSetPoint特有の不具合みたいなようですが、下記のページで紹介されている解決方法であるProgramDate/Logishrd/SetPointP/Device
内にあるxmlファイルの該当箇所の書き換え部分がM545については存在しません。(AppOverrideの行が存在しない)
http://madogiwatosan.blogspot.jp/2014/02/setpointo.html
どなたか、他の方法で設定を保存させることができる方はいらっしゃいますでしょうか?
もしくは、上記の方法で設定の保存に成功したかたがいらっしゃいますでしょうか?(私のやり方が間違ってる場合)
当方の環境は以下の通りになります。
OS:Windows7 Homepremium SP1
マザボ:ASUS P8H77-M
Setpoint バージョン:6.65.62
ドライババージョン:5.80.4
0点

この機種ではないのですがM560を使っています。
スリープから復帰した時など頻繁に設定がデフォルトに戻ってしまいます。
M560も同じようにAppOverrideの行がありません。
その後は解決したのでしょうか。
もし解決されていてら、どのような方法か教えてもらえませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:19972440
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
アマゾンで購入しました。
マウス自体はとても気に入っているのですが、本体の座りが悪いのか
カタカタします。
クリックする度にカタカタするのでちょっと気になります。
個体差と思いアマゾンに返品して同じ物を送ってもらったのですが
同じ症状でした。
みなさんのマウスはどんな感じですか?
0点

窓ガラスに押しつけてガタつかなければ、マウスを使ってる机などの平面性が悪いということになる。
書込番号:18372293
1点

M545使っていますけどそんなことはまったくありません。
失礼ながらデスクのほうを一度調べてみたほうがいいんではないでしょうか。
書込番号:18372306
0点

回答頂きありがとうございます。
マウスパッドは使っていなくて直接マウスを置いております。
机のマウス位置を変えた所、多少改善されました。
机の歪みはあったと思います。
ガラスの上にも載せてみましたが多少ですがカタカタしました。
何かよいマウスパッドでも探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18372578
0点

ガラス上でがたつく場合は樹脂製のソール(靴底)が底面4隅にきちんとついているか確認。
書込番号:19165693
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
setpointにてマウスの割り当てボタンを変えたんですが
どうしてもsetpoint起動しておきたくないんです。
setpoint消してもボタンの割り当てが変わる方法ないですか?
0点

setpointを起動しないで各ボタンの割付を変更したいってことですか。
さすがにそれは無理だと思います。
一度設定したらそれを保持するので、頻繁に変える必要はないと思いますが。
書込番号:18332392
0点

Setpointがキー割り当てを記憶しているため、常駐を停めると割り当ては無効になる。
代替できるフリーソフトもあるが常駐することは変わらない。
書込番号:18332508
0点

バックグラウンドでの動作を停止したいってことなんですか。
書込番号:18332522
0点

JZS145さん
はいそうです。
それか、このマウスのホイールが凄く気に入ったので
このマウスと同じ感じのホイールの商品とかあったら教えて欲しいです。
書込番号:18332737
1点

ロジクールの無線マウスはUnifyingなので、Setpoint使っちゃうしなあ、
他社で探すしかないかな。
書込番号:18332821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





