Wireless Mouse M545
- チルトホイールとサムボタンに、Windows 8のショートカットを割り当て、好みに合わせてサムボタンの動作を変更できるワイヤレスマウス。
- 「レーザーグレードトラッキング技術」を搭載し、レーザー並みのトラッキング性能を実現。あらゆる表面で正確なマウス操作が可能。
- 「自動スリープモード」や「オン/オフスイッチ」を採用することで、単3形乾電池1本で最大18か月使用できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Wireless Mouse M545ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年6月2日 12:31 |
![]() |
2 | 1 | 2014年8月20日 23:04 |
![]() |
2 | 5 | 2014年5月3日 10:26 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月20日 09:41 |
![]() |
6 | 5 | 2014年2月1日 09:05 |
![]() |
2 | 3 | 2015年9月15日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
ヨドバシで使い心地の良さそうなM545を購入、触ってみた感じ、などはほぼ満足なのですが、唯一、不満があるのです。
ボタンのカスタマイズで最大化はあるけど、最小化がない!!
一体、どうなっているんやら…。
正直言って、戸惑っています。
どなたか、ご助言くだされば、幸いです。
0点

SetPointの設定ですよね、
ボタンを選択して、右側のタスクを選択のところで、その他を選べばメニューの中に「最小化」でてきませんか。
書込番号:17584474
0点

JZS145さん
レスをありがとうございます。それでも「最大化」しかないのです…。
でも、「戻る」「進む」に置き換えれば、インターネットの最大化、最小化は一応、出来るようです。
書込番号:17584499
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
今までM325使ってたのですが5ボタンの欲しくって買いました。届いて使ってみるどサイドボタンは8用に割り当てられてましたので本当はロジのソフトは使いたくないですが入れて進む戻るに設定し直しました。
1点

戻る進むに設定すると、しばらくはできるんですが、
後日立ち上げると、元の機能に戻ってしまいます。何度設定しても、同じです。
あなたの場合は、どうですか?
私のマウスが不良品なのでしょうか?
書込番号:17854199
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
左サイドにある二つのボタンについて
向こう側はスタートキー、手前側はデスクトップ表示?になっています。
進むとか戻るの機能に割り当てたいので、コントロールパネルからSetpointSettingsを起動しました。
それまでロジクールのMX600というマウスを使っていて、そのMX600のセッティング画面となり、MX545は表示されません。
一応、デフォルトでホイールを左に倒すと戻る、右に倒すと進むということが判りましたので、やりたい作業は出来るのですが、自分の好みの割り当てにしたい場合、どのような方法があるのでしょうか。
コンパネのプログラムと機能を覗くと、Logitec Flow Scroll4.0とLogitec Setpoint6.32というプログラムが見つかりました。
これを一度アンインストールしてから、もう一度ドライバをインストールすれば良いのかとも考えましたが、触って動かなくなることを恐れて試していません。
1点

SetPointを起動してマイマウスの設定でボタン割り当てできませんか?
書込番号:17472189
0点

もちろんペアリングは済んでますよね、
ペアリングしてなかったら使えないはずなんでしてあるとは思いますが。
Unifyingソフトウェア立ち上げて>詳細>ペアリングしてあるマウス、キーボード等が表示されますので確認を。
書込番号:17472284
0点

MX600を使っていたならSetPointも古いバージョンだろうから新機種には対応していない。
LogicoolサイトでM545に合った最新バージョンに入れ替えれば。
書込番号:17472885
0点


皆様ご指導くださいましてありがとうございました。
Hippo-cratesさんのご指摘通り、LogitecのHPからドライバを拾ったら表示され、無事に割り当てが出来ました。
早々のご回答を頂戴し、感謝です。
書込番号:17475497
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
いつもお世話になっています(★´v'pq)
タイトル通りですが、M560と迷っています。
現在純正のマウス使用中
・MG-0927
・電池無で52g
・60×100×35mm
PC:FH700/5bd
WIN7
主に
・ネットサーフィン
・文章作成
・画像加工
私の事
・仕事でPCデスクトップを長時間使用
・マウスパッドが苦手
・とてもせっかちな性格
ご教授頂ければ嬉しいです
0点

似たようなマウスですね、価格も似たようなものだし、違いは大きさですね。
M545の方が幅で約1cm小さい、長さも1cm小さい。
ピコレシーバーが売りみたいですが、単に出っ張りが短いだけなのでアドバンテージはない。
自分ならデザインで選んでM545かな、ちょびっとだけ新しいし。
M560のマウス本体サイズ (横x奥行x高さ)mm : 68 x 112 x 39・・・・・・これはかなり大きいですよ、
手持のM705rと変わらないほどだし、女性の手なら持てあますかも。
書込番号:17186446
1点

JZS145さん
返信有難うございます(^-^)
やはり似たようなマウスなのですねΣ( ̄□ ̄;)
手は大きい方なので、大きさは気にしないつもりでしたが、
もう一度検討したいと思います
メーカーの比較表↓
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice?a5=5&compproducts=10637,10875&a19=19&a9=9&a17=17&a15=15&a7=7&a14=14&view=34&a1=1&a4=4&a20=20&a8=8&a13=13&a11=11&a10=10&a18=18&a16=16&a2=2&a3=3&a6=6&a12=12
これを見ても、あまり差を感じないのは私だけでしょうか(笑)?
WIN8のPCなので、560の
Windows® 8のアプリケーションバー、
チャームバー、デスクトップおよびスタート画面へワンタッチアクセス
には魅力を感じています。
もう少し、迷ってみます( ´_ゝ`)ノ
書込番号:17187513
0点

もう少し、多くの方からの口コミが欲しかったのですが(*^^*)
JZS145さんのアドバイス通り、M545に決めました^_^
ありがとうございました
書込番号:17214476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
はじめてのロジクールのマウスで、本日購入しました。
ブラウザで複数タブを開くことが多いので、閉じるボタンを設定したいのですが、
どうも閉じる設定自体できないようです。
いままでMSのマウスで閉じる設定していたので、不便でしょうがありません。
なにか方法はないでしょうか
0点

Setpointで、左右ボタン以外のボタンに「閉じる」設定できませんか?
その他→タスクの選択プルダウンメニュー→閉じる→OK→適用で、設定できると思います。
書込番号:17137353
0点

私も閉じるボタンを設定したいのですが、Setpointに見当たりませんね
妥協案としてサイドのボタンの一つに中央ボタンを割振りました
その他→タスクの選択→中央ボタン→OK[適用]
書込番号:17137680
2点

失礼しました。M545のタスクには、閉じるがありませんね。間違った情報でスミマセン。
キーストロークの割当→キーストロークの指定:CTrl+W→OKで、いかかでしょうか?
書込番号:17137978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御両者ご返答ありがとうございます。
一晩たってWINないしFireFoxのショートカットキーを割り当てること思いつき試しました。
その結果、『かしゃふくきょう』さんのご指摘のとおりの「Ctrl+W」でタブごとに閉じるが、「Ctrl+Shift+W」でブラウザ自体を閉じる、さらに何も開いていない状態だとPCのシャットダウンも可能でした。
どうもありがとうございました。
書込番号:17138049
2点

間違えました。
ブラウザ自体を閉じる、さらに何も開いていない状態だとPCのシャットダウンも可能でした。・・・・のショートカットキーは「Alt+F4」キーでした。
失礼しました。
書込番号:17138087
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
各種ニュースサイトでMac対応と記載があって、店頭でもMac対応とあったので、
買ってきたのですが・・・。
確かに認識して動きはします。
しかし、Logicool Control Center バージョン3.9.0 でM545を認識することができず、
ボタン設定をすることができません。
M905rはきちんと認識して設定できるのに。
(確かM905rも最初はソフトウェアが未対応だった気がするので気長に待つしかないのかなぁ)
さわり心地については、M905rのテカテカ光沢仕上げより、M545のマットな仕上げが好きです。
単三電池一本でのバッテリー持続時間も長いのもいいですね。
1点

Mac非対応です
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m545
私も同様にmac対応と勘違いをして買ってしまいました
トホホ
書込番号:17745585
1点


>kumacαさん
情報ありがとうございます。
Logicool Optionsの対応マウスにもM545が記載されていますね。
期待してインストールしてみたのですが、
残念ながら、UnifyingデバイスとしてM545を認識できませんでした。
Macも2台で試したのですが、何が原因なのか。
もしMacで各種ボタン設定を変更できた方がいたら、情報いただけると幸いです。
書込番号:19143691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





