Wireless Mouse M545
- チルトホイールとサムボタンに、Windows 8のショートカットを割り当て、好みに合わせてサムボタンの動作を変更できるワイヤレスマウス。
- 「レーザーグレードトラッキング技術」を搭載し、レーザー並みのトラッキング性能を実現。あらゆる表面で正確なマウス操作が可能。
- 「自動スリープモード」や「オン/オフスイッチ」を採用することで、単3形乾電池1本で最大18か月使用できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Wireless Mouse M545ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年11月23日 13:26 |
![]() |
3 | 8 | 2014年9月25日 23:35 |
![]() |
1 | 4 | 2014年9月13日 10:17 |
![]() |
3 | 4 | 2014年9月1日 00:14 |
![]() |
4 | 3 | 2014年8月30日 09:45 |
![]() |
2 | 1 | 2014年8月20日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
付属のレシーバーはブルートゥースでしょうか?
もしブルートゥースレシーバーならば、マウス以外に何台まで同時に使用できますか?
例えばマウスを使いながらブルートゥースイヤホンを同時に使用可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

違います、ブルートゥースではありません。
このマウスはUnifyingという無線方式です、Unifyingでは最大6つのデバイスを接続できます。
書込番号:18197448
0点

Unifyingは2.4GHz無線方式で、主にマウス、キーボード製品の接続が中心です。
対応イヤホンは基本的に無いですね。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/6072
書込番号:18197535
0点

お二人とも早い返信をありがとうございます。
ブルートゥースとは違う方式なのですね。勉強になりました。
書込番号:18197548
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
カーソルを高速で移動する分には問題ないのですが、カーソルをゆっくり横に移動すると上下にカーソルがぶれます。
カーソルの加速機能はOFF、SetPointの有無にかかわらず症状が発生するのですが仕様上こういうものでしょうか?
ブレの程度はExcelの1行の範囲内に収めることは不可能、3行以内には収まる程度です。以前使っていたM905ではここまでぶれませんでした。
0点

昨日購入したばかりですが、そういう症状は全くでませんね。
ちなみに、マウスパッドはどういったものを使ってますか。
書込番号:17813944
0点

コメントありがとうございます。
マウスパットも数種類試してみたのですが、結果は変わりませんでした。
比較用にコピー用紙の上でもテストしてみたところ滑りが悪いので多少ぶれにくいですが、それでも意図せずカーソルが上下します。
書込番号:17814065
0点


ポインタの加速以外は同じ設定です。それで症状がないとすると個体差でしょうか。
どうしても慣れないようならサポートに連絡してみます。
書込番号:17814235
0点

ロジのサポートにメールしてみたらいいと思います。
ロジは基本修理しないので、もしかしたら新品交換になるかも、
書込番号:17814281
0点

ロジクールのサポートに連絡したところ、サポートでもカーソルのブレは確認されましたがセンサーの位置の関係で別の個体に交換しても症状は変わらないとのことでした。
肘を大きく動かして使う方は問題なさそうですが、手首の動きで細かく調整する方は別のマウスにしたほうが良いかもしれません。
書込番号:17847645
0点

このクチコミや某掲示板でカーソルのブレについて見ていましたが、そんなバカな。初期不良でしょー。と思っていました。
ピコレシーバー目当てに私も購入したところ、見事にカーソルが波打ちます…。
水平だけでなく垂直方向でも波打ちますね。
Webブラウズや業務用途ならともかくお絵かきやドット打ちには致命的。
ロジクールには信頼を寄せていましたがちょっとガッカリです。
書込番号:17977941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レシーバーのせいだったりしないよな?と、敢えてunifyingではないレシーバーとペアリングして試しましたがやはり波打ちました(^^;あーあ
書込番号:17981752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
OSはWin7で、Setpointを入れずに使いたいと思っています。
Setpointを入れない状態では、M545の左右クリックを除く5個のボタン(チルトホイールの左右傾と押下、左側にある親指用の2個のボタン)がどう動作するのか、ご存知の方教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

M545のデフォルト設定
ホイール押し込み>AutoScroll
ホイール左>戻る
ホイール右>無し
サイドボタン前>進む
サイドボタン後ろ>戻る
なお、ソフト入れないでペアリングはどうします。
書込番号:17887179
0点

↑ちょっと書き忘れですが、
Windows8.1でロジクールのソフトウェアは全部入れてありますが、設定はしてなくてペアリングのみ済んでる状態での動作。
書込番号:17887193
0点

JZS145さん、ありがとうございました。
ブラウザの「戻る」と「進む」が割り当てられていることがわかり助かりました。
書込番号:17901963
0点

購入しました。
Win7でSetPointを入れない状態でのボタン動作は下記でした。
ホイール押下:オートスクロール
ホイール左:戻る
ホイール右:進む
サイドボタン手前:デスクトップ表示
サイドボタン奥:スタートメニュー
購入時に本体とレシーバはペアリング済みでした。
ペアリングの追加・削除はSetPointではなく、Logicool Unifying Softwareという別のソフトを使って行います。
書込番号:17930591
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
ロジクールのワイヤレスマウスのM545、M325tで購入を検討しております。
店頭で見かけたのですがM545、M325tともにホイールがサーっと回転しました。
個人的にホイールのコロコロ?っというような回転は引っ掛かりがあるようなタイプが好きなのですがこれはサンプル品が壊れているのでしょうか?それとも仕様?
もしそういった仕様であればコロコロと回転する製品(シリーズ)はどれにあたるのでしょうか?
おすすめもありましたら教えてください。
0点

どちらのマウスもそのような仕様のようです。
M950は切り替えができます。G502も同様です。
あとは調べてください。
書込番号:17867222
1点

両方使っていますが、仕様でしょうね、特に切り替えボタンがあるわけではないので。
体感は個人差があるでしょうけど、勢いよく廻して指を離せば2回転くらいは廻りますね、ジーっーーーーーってな感じ。
まあ、そんな廻し方はめったにしないし、ほとんどホイールに指かけて回転させるので特に不都合は感じていません。
きっちりと、カチカチ回転するマウスならM705tでしょうね、これも2台ありますがはっきり言ってロジのマウスの中でトップクラスだと思っています。もちろん回転の切り替えボタンが付いてます。
若干高めの価格ですけどお薦めの1台です。
書込番号:17867645
1点

昨日一日中M545を使ってみましたが、最初は確かに違和感ありましたが、使い込む内に少し馴染んできましたね。
マウス自体の大きさには目をつぶってですが。
言われるようなスクロールホイールの回転も自分の使い方では特に不都合は感じませんでした。
まあ、普段使いがM705tなのでそちらに比べれば劣るのはやむを得ないかと納得はしていますが。
書込番号:17870583
1点

みなさま、ご回答ありがとうございました。
やはりシャーっと回転するタイプなのですね。
参考にして選んでみたいと思います。
書込番号:17889224
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
ここには初めての投稿ですがよろしくお願いします。
Windows7 64bit Home Premium sp1でパソコンはエプソンノートで9か月前の購入で、M545を使用しています。
以前からLogicoolのワイヤレスマウス(M540)をunifyingでキーボードと一緒に使っていました。
所が5月ごろから移動や左クリックに反応しない事が多くなり、先日とうとう動かなくなって有線マウスで凌ぎました。
てっきり以前のマウス(2.5年使用)が悪いものと思い、今回このM545を購入しましたが、使用後間もなく以前と同じ様に、左クリックや移動に反応しない事が多くなりました。
一つ気になる事が有るのですがunifying250をインストールし、「Logicool unifyingへようこそ」で「次へ」に進み「新たに接続するデバイスの電源をONにしてください」で、何回off、onをしても試しても
「ペアリングに失敗しました」ばかりなのです。
パソコンの再起動もして、いろいろ試しましたがダメです。
これの解決方法は全く解りません。
なんとか今回のM545を上手く使用する方法を教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
0点

M545を使っていますが、そういう事態にはなったことがないですね、電池切れでなければちょっと原因不明。
Unifyingソフトウェアを入れ直してもペアリングに失敗するようになったら故障かな。
とりあえず、ロジのサポートにメールしてみてください、たぶん現物交換で対応してくれると思います。
書込番号:17877649
2点

一応の確認ですが、M545はしばらくの間はきちんと使えていたんですね?
それと、ペアリングは1個のレシーバーとしかできないことは承知されていますね。
別のレシーバーとすでにペアリングされてるなら新しくペアリングはできませんので。
Logicool Unifyingへようこそ
の画面から「詳細」ボタンから 現在ペアリング済みのデバイスを確認できますので、みてください。
書込番号:17877664
2点

JZS145さん、 こんにちは。
早速のコメントどうも有難うございました。
>JZS145さん
電池は十分でした。
Logicoolにメールして、新品交換になりました。
ただ、現象から見てマウスだけの問題ではなく、パソコンにも問題が有る様な気がしています。
新マウスで解決すれば良いのですが・・
レシーバーは1個にしています。
詳細から見ても現M545になっています。
間もなく交換のM545が届くと思いますので、開園される事を願っています。
万一ダメなら有線マウスを使用します。
本当にどうも有難うございました。
書込番号:17883046
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
今までM325使ってたのですが5ボタンの欲しくって買いました。届いて使ってみるどサイドボタンは8用に割り当てられてましたので本当はロジのソフトは使いたくないですが入れて進む戻るに設定し直しました。
1点

戻る進むに設定すると、しばらくはできるんですが、
後日立ち上げると、元の機能に戻ってしまいます。何度設定しても、同じです。
あなたの場合は、どうですか?
私のマウスが不良品なのでしょうか?
書込番号:17854199
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





