![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年7月21日 01:05 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2015年4月27日 19:25 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年12月31日 16:39 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月29日 02:26 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年3月23日 23:03 |
![]() |
5 | 4 | 2014年3月23日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-U4800
下記のリンクの製品比較のページでXD-U6500とXD-U4800の所にチェックを入れて比較すると分かり易いかと思います。ハード的な違いは無く内蔵されているコンテンツの違いと考えて良さそうです。
http://casio.jp/exword/search/spec_search/
XD-U6500は旅行に関するものや冠婚葬祭や料理や法律など日常生活に根差したコンテンツが充実しています。XD-U4800は英和・和英・TOEICといった語学物や世界史・物理・数学といった学習物が充実しています。まあXD-U6500が一般向けでXD-U4800が高校生向けなのでこのような差が出て来るのは当然なのでしょう。
書込番号:18323665
2点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-U4800
この機種の前の機種の方が値段がまだ同じ店で高くて、この機種がお安くなっていました。
見た目があまりというレビューを見たことがあったのですが、今買うとなるとこれが最新機種になります。
進学する子供に買おうか迷っているのですが、U4800もN4850もまだ買える状況でどちらがいいか迷っています。
シャープも気になるのですが、シャープはいつもカシオよりお安めですが、機能面でも値段分カシオが上回っていますか?
1点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-U4800
前日全体の価格が3000円程上がってしまった困ってたのですが、
昨夜、価格.comの口コミからjoshinで注文しました。
送料無料で、学割を含んで割引がマイナス7,000円で合計:¥24,320でした。
ランキング最安値とはなっていませんでしたが、joshin会員になり、カートに入れるとこの価格でした。
ただ、今日カートに入れてみたら、
マイナス7000円では、ありませんでした。
割引率も毎日違うのかよくわかりません。
書込番号:17337874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-U4800
昨夜注文しました。
学生割引やさらに割引というのがあり
もちろん在庫もあって送料無料です。
割引がマイナス7,000円で24,320円となりました。
最安値でしょうか??
見つけてラッキーでした。
一応延長保証もありますが
延長保証は自己負担金が1万円なので
あまり良い保証かどうかは疑問ですが
5年で1,216円です。
メーカー保証で充分だと思うなら安くておすすめでしょう。
2点

今、joshinwebを見てきたのですが、価格が31320円、割引が2000円となっていました。
会員になると安くなるのでしょうか?
それとも、安売りの期間が終わってしまったのでしょうか?
書込番号:17332022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、自己解決しました。カートに入れると割引されるんですね。
書込番号:17332088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お安く買えてよかったですね。
私も以前Joshin web で過去モデルを購入しましたが、5年の延長保証に関して1万負担の免責はなかったですよ。
Joshinの長期保証修理で自己負担の免責があるのは、パソコン(タブレット等も含む)の5年保証の場合のみのようです。
書込番号:17334102
1点

Joshin webでのお買い物は初めてなので
割引の期間や変動については詳しく把握しておらず
どういった変動があるのかはわかっておりません。
申し訳ないです。
今日はもう価格が変わってます。
価格は変動があるようです。
私が注文した日は学生割引もカートに入れてさらに割引も
割引金額は−7,000円どちらも同じだったのですが
今日見てみると
カートに入れてさらに割引は−2,700円
学生割引はカートに入れて−4,700円となっております。
今日現在では学生割引で購入したほうが割引金額が多いのでお得ですね。
※これがいつまでこの価格なのかはわかりません。
それから長期延長保証についてですが
ポン吉郎さんがおっしゃる通りで
免責は「ありません(※1)パソコン免責」となっていました。
パソコンについては1万円の免責があると
修理保証規定で確認いたしました。
ポン吉郎さん 教えて頂きまして
どうもありがとうございました。
書込番号:17335794
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



