
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-ZS180
前も同じシリーズの機種を持っていたけど壊れたため
昨日EXILIM EX-ZS180SRを買って性能は良くなっている気がするけど
説明書はショボくなってるね?
前のは私の記憶違いでなければちゃんと冊子だった気がするが
これは一枚の紙を折ったのだし
0点

ご購入おめでとうございます。CD-ROMがついてるとは言え、信じられな〜いぐらい薄い取説が
デジ一でもありますね。価格を低く設定する為ではないでしょうか。
書込番号:17660352
2点

電化製品は全体的に印刷物が減りました。
収益を上げるためのコストの問題もありますね。今はネットで取説をダウンロードできますからね。
安価なカメラ程省かれる対象になると思います。
書込番号:17660364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取扱説明書を冊子として利用したいなら、メーカーのサポートページからダウンロードして印刷しましょう。
http://support.casio.jp/storage/pdf/001/EXZS180_ZS50_FA_131220_JA.pdf
書込番号:17660461
1点

パソコンもスマホもあるのに、わざわざ紙の説明書を出すことはしなくなりましたね、私は。
だって画面のほうが便利だし見やすいし、検索できるし。
書込番号:17660544
0点

そう、つまりデジカメはパソコン周辺機器です。
取説見るのにパソコンやらネット環境がないとダメ・・
紙で見るには自分で印刷するのでプリンターも買わないと。
結構、高くつきますね。
スマホで撮って終りにする人が増えるわけです・・
書込番号:17660671
1点

定年退職したおじいちゃん、おばあちゃんがパソコンを使う時代です。
パソコン持ってない人??
あとスマホでも普通に取説見られますし。PDFであれば。
WI-fiあればデジカメからスマホへ送れる機能とか付いてるカメラもSDカードも増えました。
パソコン持ってない、は全く関係ないですね。
ネット環境も、そもそもスマホ持ってれば有るわけですしね。
書込番号:17660935
1点

>定年退職したおじいちゃん・・・・PCを使い時代です。
私はPCー8001の時代からPCを使っています。
会社で、PCを使える方は多いです。
私たちの上の年代でも、使える人は多いです。
それと、高齢者の雇用条件では、ワード、エクセルが使えないと
就職出来ません。
書込番号:17661423
2点

SIGKEIONさんはクチコミ出来る環境だから
説明書はショボくても大丈夫でしょ。
私もNEC 8001 8801 9801とNEC税を払いました。
マルチプランは、よく使いましたね。
(エクセルのDOS版)
書込番号:17661943
1点

パソコンを使って無い時で、ちょっと取説を見たい場合には書類が便利です。
書込番号:17663943
3点

皆様レスありがとうございます
理由はエコだったりコストダウンだったりするんでしょうが
でもやっぱりショボくなってるなとどうしても思ってしまいますw
書込番号:17663970
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





