
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


12年使ったナショナルの冷蔵庫が扉パッキンにガタが来たので買い換えました。
狭い社宅住まいのため、600mm以上の幅のある冷蔵庫は設置できません。
転勤族なので、右開き左開きなど、開く方向が固定されると転居後の部屋の間取りによっては
使用が制限されます。将来の事も考え両開き又は観音開きの機種を探し、この冷蔵庫にたどり着きました。
使ってみた間隔は、観音開きなので片側だけ開ければ庫内の物を取り出せるので便利だと思いました。
開く面積が少なければ、その分逃げ出す冷気も減るので節電になると思います。
よく使う野菜室が最下段なのでしゃがんで野菜の出し入れができて便利です。
冷蔵能力や省エネは素人なのでよくわかりません。カタログの数値を信じるしかないでしょう。
<使いづらいと感じた点>
・せっかくの観音開きなのに、左側扉を開くために、右側の扉を開く必要があること。
(左側扉単独で開けられたら良かったのに)
・せっかくの観音開きなのに、チルド室を開けるためには両扉を開く必要があること。
(チルド室を分割すれば、片開きのまま使えるのに)
不満点は多少ありますが、600mmのスリムタイプで観音開きの機種自体が少ないし、
価格も安く購入できた(設置費、家電リサイクル料、10年保証を含めてトータル14万3千円)ので
満足しています。
7点

左扉単独でも普通に開きますよ。
ちょっと重めですが扉下部のくぼみに手を入れて
グッと引っ張ってください。
開かないなら不良じゃないかな?
あと、右を開いたあと左扉を開けたくなった時に
扉の真ん中引いても開かず下部のくぼみを引くのが
不満でしたが、左扉の右のパッキン的部分を奥に倒すと
簡単に開くことに気付き不満解消しました。
チルド室の不満は私も同じくですが、扉ポケット収納の為には致し方なしと判断しました。
チルド室はやはり横幅広いほうが使い勝手いいので
割りきっております。
書込番号:17820323 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





