MDR-XB70 のクチコミ掲示板

2014年 2月14日 発売

MDR-XB70

  • 低音を正確なリズムで捉えることで重低音のグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載したイヤホン。
  • 切削アルミニウムで構成したハウジングを大容量化することで、低域のスムーズなレスポンスと、クリアで艶のある中高域を両立。
  • 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB70の価格比較
  • MDR-XB70のスペック・仕様
  • MDR-XB70のレビュー
  • MDR-XB70のクチコミ
  • MDR-XB70の画像・動画
  • MDR-XB70のピックアップリスト
  • MDR-XB70のオークション

MDR-XB70SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-XB70の価格比較
  • MDR-XB70のスペック・仕様
  • MDR-XB70のレビュー
  • MDR-XB70のクチコミ
  • MDR-XB70の画像・動画
  • MDR-XB70のピックアップリスト
  • MDR-XB70のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB70」のクチコミ掲示板に
MDR-XB70を新規書き込みMDR-XB70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

XB 70 以上に 重低音 出る イヤホンとは

2016/12/03 07:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70

クチコミ投稿数:16件 MDR-XB70の満足度5

XB70 を 2本使用してます この機種以上に 重低音から 超高音迄 出る イヤホンとは どんな 機種が あるので しょうか 教えて ください お願いします
価格は 5万円迄で 教えて欲しいです

書込番号:20448903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/07 19:00(1年以上前)

>ひろひろばーさん
このイヤホンの標準イヤーピースがマイナス要因になってますが
http://www.comply.jp/
のT200シリーズに交換するか
http://blog.leomiyanaga.com/good-item/q12-better-sound
に記載のイヤーピースに交換すると音の解像度が上がりますよ
イヤーピースの交換前後に
https://www.youtube.com/watch?v=NKYKBKE0a9Q
で視聴テストして感想を返信下さい。

書込番号:20799219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

se215 MDR-EX650と比べて

2015/02/16 18:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70

スレ主 junjun9777さん
クチコミ投稿数:38件

今まで使っていたse215をなくしてしまい、お金もそんなに無いので五千円ぐらいのイヤホンを買おうと思っていろいろ漁っていたらこのイヤホンとMDR-EX650に出会いました
こちらのイヤホンは低音重視でもう一つは高音重視で二極化しているのでなかなか決めれずにいます
そこで質問なんですがよりse215に近いイヤホンはどちらでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:18484082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2015/02/16 19:11(1年以上前)

EX650は確かに高音に特徴がありますが、高音重視というわけではありません。私の印象ではむしろ低音重視のイヤホンですね。
XB70は更に低音がでます。この2つのイヤホンは量の差はありますが、傾向は似ています。
ちなみにSE215とはどちらも似ていません。まったく音が違います。

正直言って、SE215のフラットな音と遮音性は他に似たようなイヤホンはありませんね。
\5,000くらいの予算だとどうしてもランクを下げざるを得ないかもしれません。

ただ、この2つのイヤホンがまったくダメなイヤホンというわけではなく、とても個性的で面白いイヤホンなので試聴してみたら気に入る可能性はおおいにあります。

同じSHUREのSE112だと違和感なくスムーズに移行できるかもしれませんね。

書込番号:18484167

ナイスクチコミ!4


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/02/16 19:48(1年以上前)

価格抑えるならオーテクのIM50辺りは
遮音性良くリケーブルも出来てまだXBモデルよりはバランス取れてるかと。

書込番号:18484326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 junjun9777さん
クチコミ投稿数:38件

2015/02/16 20:15(1年以上前)

早速返信ありがとうございます
やっぱりこの価格帯では同じというのはむりですよね
今さっきこのイヤホンを試聴してきたのですが高音のザラザラ感?っていうんですね?それが感じられて少し残念でした
se215は音の解像度?が物凄くて凄く心地よかったとこが好きだったので…
もし他のメーカーなどでおすすめのものなどありますか? 図々しくてすいません

書込番号:18484454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-XB70の満足度5

2015/02/16 20:26(1年以上前)

MDR-EX650はハイレスポンスでパワフルな低域と、クリアで透明感の高い中高域を両立したバランスの良い機種です。
解像度は、SE215と大差ないかと。

SE215の音のバランスを好むなら、XB70は論外ですね。

ATH-IM70なら、SE215より1ランク上ですし、下位のIM50でもそう大きく劣りません。

書込番号:18484511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 junjun9777さん
クチコミ投稿数:38件

2015/02/16 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます
たしかにオーディオテクニカのイヤホン良さそうですね
一度聞いてみます
ちなみにオーディオテクニカのイヤホンは耐久性はよろしいのですかね?

書込番号:18484516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2015/02/16 20:29(1年以上前)

低価格で解像度が高いイヤホンならZERO AUDIOのZH-DX200-CTですね。
何年も売れ続けている商品で評価も高いです。
これで低音が不足していると感じたならaudio-technicaのATH-CKR5あたりもいいかもしれません。多少解像度は落ちますが、上品な高音と豊かな低音を鳴らしてくれます。

ただSE215の代わりになるイヤホンというわけにはいきませんね・・・
やはりSHAREのイヤホンの装着感の良さと遮音性は代えがたいものがあります。

前述しましたが、SE112はまったく同じ装着感とはいきませんが、音はかなり近いものがあります。
SE215を買い直すのでなければSE112がもっとも無難な選択かも。

書込番号:18484526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2015/02/16 20:38(1年以上前)

IMシリーズはリケーブルの際に注意しないとイヤホン側のピンが折れる、という報告はネットで見かけた事があります。
でも普段使いでは問題ないかと思います。

私もIMシリーズは試聴しましたが、とてもよい音だったのですが装着感がいまひとつ馴染めず、購入を見送りました。
購入の選択肢に加えるのでしたら、試着はしたほうがよいと思います。

書込番号:18484566

ナイスクチコミ!1


スレ主 junjun9777さん
クチコミ投稿数:38件

2015/02/16 20:47(1年以上前)

返信ありがとうございます
リケーブルができるタイプのものはリケーブルする際の問題はしょうがないと思っているので大丈夫です
確かに形がゴツいので一度試聴してみます

書込番号:18484611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-XB70の満足度5

2015/02/16 20:51(1年以上前)

IMは、耐久性は比較的高く、接続部に相当な負荷を与えない限り、問題ないでしょう。

むしろ、この価格帯でケーブル交換可能な優れたメンテナンス性をもち、ケーブル接続部もMMCXと比べて接触が悪くなることは少ないかと思いますよ!

書込番号:18484626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 junjun9777さん
クチコミ投稿数:38件

2015/02/16 20:59(1年以上前)

返信ありがとうございます
コードは頻繁に変えないのでそこまで気にすることはありませんね(笑)
sonyのスレなのにオーディオテクニカのスレみたいになってすいません

書込番号:18484667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/09 11:51(1年以上前)

ならば秋葉原の
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003012000049/055/002/Y/page1/brandname/
へ行ってみて下さい
MDR-XBシリーズにComply TX-200をつけて
みたらドンシャリ感がパワーアップしますので試しにバラ売り1100円で1つ買ってみて下さい。
僕の場合はプレイヤー→低音とボリュームをマックス設定したFiioの07Kkって言うポータブルヘッドフォンアンプ→Comply TX-200をつけたMDR-XBシリーズを全て繋げて
https://www.youtube.com/watch?v=rMxY6VVycsU
系統を聞いてますが
プレイヤーにMDR-XBシリーズを直挿しして聞いてみるとドンシャリ感がショボいです

書込番号:18949983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 2つで迷っています。

2014/07/02 21:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70

クチコミ投稿数:3件

実際に視聴した時のある方や、所持している人にお聞きしたいと思っています。それ以外の方でも構いません。

まず私はダブステップやエレクトロ系の音楽を移動中に聞ければなと思っています。もちろんその他のJ-POPなども聞きます。

あまり関係はないのですが、使っているスマートフォンがXPERIAであることと、携帯プレーヤーはWalkmanを使用しているので、イヤホンもSONY製にしたいと思い、曲のジャンルからも考えこのEXTRA BASEがいいのではないかなと考えました。

そこで、最近出たこのXB70と、前からある上位モデルのXB90EXとでは、どのような違いがあるのでしょうか。

この2つの比較を検索してもあまり有力な情報が出てこなくて悩んでいます。

本当は自分で視聴できればいいのですが、近くにそのような施設がありません・・・

ですので、実際に比較してみての感想などをお聞きしたいと思いました。

当方まだ学生の身なのでお聞き苦しいところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17690781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/02 22:10(1年以上前)

XB70の方が低音・高音が強く中域が引っ込んでいますが、その分ノリは良く感じるかもしれません。
XB90EXは中高域は割りと普通で低音だけが盛られた感じですね。
XB90EXの方がXB70比較で、低音がより下の方から出ているのと、全体の解像度が高いです。

書込番号:17690952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2014/07/02 22:24(1年以上前)

とりあえず…さん、ありがとうございます。

ということは、イヤホンとしてのバランスはXB90EXのほうがいいのですね。

そうであればイコライザも使用しようと思っていたので、バランスの良いXB90EXのほうが使いやすそうに感じます。
低音のレスポンスはXB90EXのほうがいいと言うレビューを見かけましたので、XB90EXの購入を考えていたのですが、新しくベースブースターを搭載したXB70も気になっていたところです。

他にフィット感や重さ、ズレなどはどうでしょうか。バス移動などもあるのであまりズレないほうが嬉しいのですが・・・

書込番号:17691013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/02 22:33(1年以上前)

フィット感やついでに遮音性はごく標準的で、特にズレ易いとかはないと思います。
一点気になるのが、バランスが良いというのもこの2機種の比較であり全般的に見れば低音多めの機種ですが大丈夫ですか?

書込番号:17691062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/02 22:51(1年以上前)

とりあえず…さん、返信ありがとうございます。

この低音モデルでの比較ですので大丈夫です。
ダブステップなどを聞く予定なのでドンドン来てもらったほうが嬉しいです。

ですが、学生の私ではXB70でもXB90EXでも値段が値段・・・
移動やダブステップ以外でも使用する場面があるかもしれないと思ったので、低音もよく効いて、なおかつバランスが崩れていないほうがいいのかなと考えました。

書込番号:17691154

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB70」のクチコミ掲示板に
MDR-XB70を新規書き込みMDR-XB70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB70
SONY

MDR-XB70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-XB70をお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング