-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
EX
- イヤホン・ヘッドホン > EX
- カナル型イヤホン > EX
MDR-EX650
- ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
- 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
- ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年2月28日 21:50 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月23日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650
今はXBA-C10を使っています。ボーカルの声はいいが、低音があまり出ないのでイヤホンを換えたいです。EX650とMDR-XB90EXどっちを買うべきですか?低音は出ているが、ボカールは一歩手前にいる感じがいいです。あと、EXシリーズはなにを重視しているですか?
2点

>EX650とMDR-XB90EXどっちを買うべきですか?低音は出ているが、ボカールは一歩手前にいる感じがいいです。
低音は圧倒的にXB90EXが出ていますが、C10と比べどちらもボーカルが手前という感じではありません。
>あと、EXシリーズはなにを重視しているですか?
全体のバランスをなるべくフラットに近付けているモデルです。
ちなみにXBは低音重視のドンシャリモデルです。
書込番号:17218047
0点

自分は90EXからこれに買い換えました。これは低音がやや強めなバランス型です。90EXは低音重視型なので、正直聴くのが疲れてしまいますね。あと、装着感にかなり差がありますね。こちらは最高です。
書込番号:17248687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650
現在(今までに)所有しているイヤホンは
○MDR-EX500SL○Atomic Floyd HiDefJax ○XBA-40○HA-FXD80 Z○NE-700X+
○GRADO iGi○AH-C551○HTL21QKW○MDR-XB90EX○Apple EarPods○MDR-NC100D
○Image S3○クリプシュ Custom-1○MDR-EX510SL○KH-C711
です.
Atomic Floyd HiDefJaxが以前ここで質問して
EX500SLより上のレベルということで買いましたが,
音の感じはだいぶ違うという感じで多少がっかりしました…
(すごくいいものでしたよ)
これの音質は形状から見て
EarPodsやMDR-EX510SLに似たような音を出しそうとは思うのですが…
このイヤホンは上のイヤホンの中で,
どれとどれを足してor良くしてという感じの音になるのでしょうか?
(全体的に低音が厚みを増して,ぼわついて,高音は優しくなどなど)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





