MDR-EX650 のクチコミ掲示板

2014年 2月14日 発売

MDR-EX650

  • ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
  • 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
  • ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

MDR-EX650SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラスブラウン] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX650」のクチコミ掲示板に
MDR-EX650を新規書き込みMDR-EX650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

画像1

MDR-EX650で音楽を聞いている時に、イヤホンジャックの方の真鍮が突然ポロッと外れてしまいました。
イヤホンから何の部品が外れることがあるんだ?と、最初は理解できませんでした。
出荷時の接着が甘かったためでょうか・・。

ダメ元で購入店に初期不良交換の話をしに行こうと思いますが、
3/21(1ヶ月前)に購入したので、さすがには厳しいでしょうか・・?
保障期間内ではありますが、修理になると思うと持ちが雨模様です・・。

書込番号:17430105

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/04/19 23:07(1年以上前)

他のイヤホンでも稀にこういった不具合報告ありますが、通常は数年使っていても取れませんから一月なら初期不良と言っても過言では無いと思います。

対応に関しては販売店やメーカーによりますのでなんとも言えませんが…

書込番号:17430304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


哲朗さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/20 01:31(1年以上前)

おそらく修理扱い、メーカー送りの上、新品交換でしょう
戻ってくるまでに一週間以上かかると思います

書込番号:17430711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/04/20 08:56(1年以上前)

写真見ましたが、どう見ても使い方が悪くてなった訳ではないでしょうから、保証期間中につき無償交換になるでしょう。

書込番号:17431193

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2014/04/20 19:38(1年以上前)

丸椅子さん
哲郎さん
とりあえずさん
お返事ありがとうございます。

本日、購入店に持って行き、店員さんに話したところ、
初期不良交換に応じて頂けました。

また、私が購入したのはブラスブラックでしたが、
在庫が無かったため、ブラスブラウンならすぐに交換できるとのことでしたので、
ブラスブラウンで交換してもらいました。

実のところ、ブラスブラックを購入した後で、
ブラスブラウンの方が良かったなと思っていたため、得した気分です。
また、再発行されたレシートを見ると、
購入時の金額で、ポイント10%をつけてくれていました。
(わざわざ来店したことに対するサービスでしょうか・・。)

店員さんには非常に気持ちよく対応して頂き、
故障はあったものの、結果的には得をしたため良かったです。

書込番号:17433181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

クチコミ投稿数:249件

久しぶりにソニーの音いいなとおもったのに、ドゥンドゥンしすぎてて(イヤーピースをEX1に変えても)
惜しい。上位機種期待してます。

書込番号:17191260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX650の満足度5

2014/02/14 22:59(1年以上前)

SONYの旧機種MDR-EX510SLも試してみてはいかがですか?
かなりキラキラした明るい中高音が特徴で、低音は結構少ないです。

おねだんも型落ちで元々9980円だったのが6480~7980円程度まで下がってますよ!

書込番号:17192122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2014/02/15 01:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
EX510SLは何回か聴いたので分かっていて好きな傾向なのですが中低音が外だと弱過ぎてダメでした。家ならイイです。
あとはIM50(or70)やTITTAあたりが気になりますね。形状無視で旧機種だとEC707とか・・・

書込番号:17192757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX650の満足度5

2014/02/15 10:05(1年以上前)

IM50いいですね〜!
なんかすごく価格を感じさせないバランスが良い印象でした。
IM70はちょっと低音過多?とかんじましたよ!

書込番号:17193617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uki0408さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/15 13:44(1年以上前)

真鍮というだけで久々にソニーのイヤホン欲しいな、と思ったのに、やはりまた低音重視ですか…
試聴して必要以上の低音だったら購入はやめときます。

書込番号:17194498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2014/02/16 00:09(1年以上前)

>>ガラっぺさん
IM50は意欲作ですね。コンプライつけなくていいとは思いますが笑
IM70の低音は出すぎですね。でも包み込むタイプでないのでいけます。

>>uki0408さん
EX450ですらやや出すぎでしたがEX650より好みの音でした。

ちなみにMJ591とhidefjax、TH-7が普段使いです。接続先はAK100

書込番号:17197230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/26 04:38(1年以上前)

低音重視というよりも大口径ダイナミック型の特徴として低音も強いと
言った感じで、安物にありがちな変に強調した低音とは別物。

まだ鳴らしこんでいないので評価はできないけど、低音の量だけで言えば
16mmドライバ > 新型12mmドライバ > 13.5mmドライバ

あと印象としては、ハウジングが金属とプラの違いからかEX650よりも
EX510の方が柔らかく鳴っている印象だけど、これはエージングしてくと
変わるかもしれませんが。


>badmintooonさん

EX510が外で駄目だとソニー製品全般合わないのだと思いますよ。
遮音性に影響するイヤーチップとかの造りはEX500/700から一貫しているから、
遮音性、タッチノイズ、装着感等のバランス重視のソニーよりも、
設計を遮音性に振ったメーカーの方が向いているのかと。

書込番号:17238449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2014/02/26 23:01(1年以上前)

>ユーザーダイレクトさん
そうなんですよね・・・EX500からあの口径の小さいイヤピになってからだめです。
ソニーでもオーバーヘッドですがPQ1は好きですね♪
最初に書いてますがイヤピかえてもEX650は低温強かったです

書込番号:17241722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

わざわざハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用して登場してきました

視聴するのが楽しみです

書込番号:17101397

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 MDR-EX650のオーナーMDR-EX650の満足度5

2014/01/22 22:45(1年以上前)

そうですね。どんな音なのか楽しみです。ソニーのヘッドホンの上位モデルも新しいのでないかなー?

書込番号:17101833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件 MDR-EX650の満足度4

2014/01/23 00:29(1年以上前)

なんだかレトロなカラーリングだなあ、と思っていたら真鍮製をアピールしたカラーなんですね。

デザインはパッと見N.U.D.Eとか書いてあったEX90に似てるなあ。
音のほうもあれくらいイヤホン界に旋風を起こしてほしいですね。

書込番号:17102316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 MDR-EX650の満足度5

2014/01/29 18:26(1年以上前)

型番がEX650ということでEX600の上位モデルという位置づけだと思います。
価格こそ安くなっていますがそこあたりの詰めがきっちりできているのかなと思ったり。
この価格でソニーがXBシリーズとともにメタル素材をつぎ込んだあたり期待できるかなと思っています。
今現在ソニーストアにて2/5着の先行予約販売をしています。
自分はEX650とXB70を予約しました。クーポンがあれば市場価格より安く一般より早く買えます。
新設計で新しい音になっていればなと(いい意味で)思っています。

書込番号:17128018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件 MDR-EX650の満足度4

2014/01/30 01:02(1年以上前)

rey-out 001さん両方予約したんですかw
総予算1万円出せるなら新製品2つ買うより1万円台のイヤホン1本買った方がいいようなw

でもレビュー期待してます。

書込番号:17129925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 MDR-EX650の満足度5

2014/01/30 03:26(1年以上前)

syutorohonfonさん>
すでにXBA-H3やMDR-1RMK2を所有しているので。それと1万円前半に興味のあるイヤホンがないのもあります。
EX650とXB70では個性の違いもありますし。
再生環境がウォークマンF887+アンプifi nanoiDSDの組み合わせなのですが、また印象が変わってくるので。

書込番号:17130104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件 MDR-EX650の満足度4

2014/01/30 04:03(1年以上前)

メインホンはすでに不動のレギュラーがあるわけですね、了解です。

今使っているイヤホンに特に不満がないのに他にも食指が動くのはオーディオマニアとして大変よい傾向ですw

書込番号:17130131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 MDR-EX650の満足度5

2014/01/31 12:21(1年以上前)

syutorohonfonさん>

2/1発売のFOSTEXのTE-05の存在をすっかり忘れていました。
ショップで相談したところこの価格での2本持ちにメリットがないのでヘッドホンやスピーカーで実績のあるFOSTEXのTE-05に変更することにしました。

というわけで先行レビューできなくなりスレからは撤退します

書込番号:17134995

ナイスクチコミ!0


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2014/02/05 17:18(1年以上前)

今日、ヨドバシに行ったら発売日前なのにおいてあり、試聴してきてなかなか面白かったので試聴レビューかかせていただきます
多分もう発売してるっぽいです

まずタッチノイズはほとんどなく好印象でした。セレーションコードの威力ですね。フィット感もよかったです。
音の質はXB90EXと同傾向で、少しドライ、上品なかんじ。ざっくり言うとXB90EXの低音を締めて、中高音に真鍮のイメージを加えた感じでしょうか。
低音のキレもよく、高音は綺麗なのにキツさもそんなにないので、バランスよかったです。音場は奥行きはあまりないけど、横にはかなりの広がりを感じました。
なかなか良かったです。

書込番号:17155635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuhei0908さん
クチコミ投稿数:3件 タイトル未定 

2014/02/05 20:29(1年以上前)

北九州市のヤマダ電機小倉本店でも発売していました。同時に発表されたEXTRA BASSも含めて。誰かがレビューするまでは買わないつもりです。

書込番号:17156222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuhei0908さん
クチコミ投稿数:3件 タイトル未定 

2014/02/05 20:33(1年以上前)

写真を追加しておきます。

書込番号:17156248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 19:59(1年以上前)

真鍮のイメージとは、抽象的でわかりにくい。硬いという事なのかな

書込番号:17159518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2014/02/06 21:35(1年以上前)

指摘ありがとうございます
なかなかどうやって表現したものか難しく、あまり表現力ないのもあり、ご勘弁下さい

ここで言った真鍮のイメージだと、アルミ板と真鍮の楽器を叩いた時、アルミ板だと軽いカンッて音がなるのに対して、真鍮の場合程よい重さの響きをしますよね。
イヤホンだと多かれ少なかれハウジングなどに使われている素材の響きがあると思うのですが、それがこの場合、そんな感じであるとイメージしてもらえればとは思います。
ちなみにそこまでそのイメージは強いわけじゃないと思います。

確かに少し硬いかもしれませんが、そんなに硬いという感じではないてすね。音の粒がボワつかないっていえばいいのか…

ただ多少試聴した程度なので、参考程度で読んもらえたら嬉しいです

書込番号:17159938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 16:39(1年以上前)

重みのある音がする。それでいて硬さを感じない。中低音は、クリアに聞こえるのでしょうか。それともドンシャリなのでしょうか?

書込番号:17162424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件 MDR-EX650の満足度4

2014/02/07 17:15(1年以上前)

試聴された方も買ったとか書いていないので、あまり詳しい報告を期待するのは酷だとおもいますよ。

私もよくイヤホンの試聴をしますが、店内では細かいニュアンスが分からない事が多いです。

購入者のレビューが挙がるのを待ちましょう。

書込番号:17162510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/07 23:43(1年以上前)

新イヤホン4製品試聴してきました。ど素人の感想ですが少しでも参考になれば…
元々の所持イヤホンはXBA-C10とEX310SLとXB30EXです。スマホに直挿しで聴きました

低音の量:XB50>XB70>EX650>EX450
音のクリアさ:EX650>XB70≧EX450>XB50
装着感の良さ:EX450≧EX650>XB50≒XB70

低音は最も少なく感じたEX450でも結構出ていました。EX310SLより少し多いくらい?
EX450はクリアな音でしたが硬く乾いたような音だったのに対して、EX650は乾いた感じがありませんでした
良い表現が見つかりませんが深み重みがあるという感じでしょうか?とにかく聴いていて心地よかったです
XB50は低音がよく響いていてその迫力に感動しました。一方で、XB70は音が上品になった分迫力にはやや欠けました
XBに比べEXはコンパクトなので装着感は良かったです。特にEX450は軽くてつけていることを忘れそうでした
EX650とXB50とで悩みましたがEX650を購入しました。もう元のイヤホンには戻れなさそうですww
XB50はXB30EXを低音の量・音のクリアさ共に向上させたような感じでコストパフォーマンスは素晴らしいと思います

他に気付いた点ですが、新製品は元々持っていたイヤホンに比べて同じ音量設定でも大きな音に聞こえました

書込番号:17163983

ナイスクチコミ!4


Tanisawaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/08 09:10(1年以上前)

FriendlyHeroさん
たしかに音量は旧製品よりも大きかったですね。
あと気付いたのは音のアタック感がくっきりしていたような気がします。
以前はMDR-XB90EX使用だったんですが、それに比べると一音一音がはっきりと独立していて、人によってはドライな印象になるかもしれません。ただこの機種は若干のエージングでも音が変化するというレビューも出てますので、新型の12mmドライバを評価するのは時期尚早でしょうか。

書込番号:17164912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX650」のクチコミ掲示板に
MDR-EX650を新規書き込みMDR-EX650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX650
SONY

MDR-EX650

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-EX650をお気に入り製品に追加する <737

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング