MDR-EX650 のクチコミ掲示板

2014年 2月14日 発売

MDR-EX650

  • ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
  • 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
  • ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

MDR-EX650SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラスブラウン] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX650」のクチコミ掲示板に
MDR-EX650を新規書き込みMDR-EX650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホンを購入予定です。

2016/02/10 09:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

予算は15000です。
SONYのMDR-EX650とMDR-XB90EX/Bがいいかなぁと思っています。
前に使っていたのはbeatsのイヤホンなのでこちらも気になります。urbeats BT IN URBTS2 MBKか、Tour 2です。
私は主にピアノ、ヴァイオリン、オーケストラといったクラシックを聴きます。もちろんJPOPなどの類も聴きます。
調べたらきりがなく、大変迷っています。
皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:19574832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2016/02/10 10:46(1年以上前)

使われていたイヤホンも選ばれているイヤホンも低音が強めのものばかりですが、そういうものをお探しですか?
低音が強めのものでクラシックもJ-POPもこなせるものとしてはMeze 11Classicsをお勧めします。
音場が広く、ウッドハウジングの響きがあります。
特に低音が強くなくてよいのでしたら、バランス良くほぼ万能タイプのMA750をお勧めします。

書込番号:19574998

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/10 12:22(1年以上前)

15,000円までの予算ならAKGのN20が超お薦めです。メリハリもボワツキや刺さりなどの嫌みっぽさが目立たなく広大なレンジ感へと繋がっているその音は素晴らしいと思います。是非、お聞きになってみて下さい。

書込番号:19575236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2016/02/10 15:04(1年以上前)

とりあえず…さん
イヤホンの知識がなく、有名な会社の商品を見て良さそうなのを選びました

書込番号:19575647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/11 06:33(1年以上前)

>コント文科系男子さん
>sumi_hobbyさん
>とりあえず…さん
Muse M1+はどうですか??
ウッドハウジングで、音のバランスが良いです
(手間はいりますが、バランス駆動できます)

書込番号:19577604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/11 10:49(1年以上前)

私もAKGのN20が一押しですねっ
次点としてMA750です。MA750は保証期間が長いため長く使おうという場合は特に良いです。

他にはオススメだとNHR21やmomentum in ear があります。
ちなみに安めで抑えたいのであればMDR-EX650も低音が強いながらコストパフォーマンス的には良いので、間違いはないと思いますよ

書込番号:19578065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

装着感がすこぶる良かったので・・・

2016/01/26 21:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件

現在DUOZAをメインに使用しておりそれなりに満足しているのですが装着感が微妙なので装着感重視で手軽に聴けるようなサブイヤホンの購入を考えてます。

そこで候補に挙がったのがこちらの機種なんですが量販店で試着した際すごく装着感がよかったんです。
(dapがないので試着しかできません^^;)

手持ちのDENON AH-C710も同じぐらい装着感がよかったのですが高音の質がDUOZA比で雑な感じがしてダメでした。
EX650はC710比で高音の質は上回るのでしょうか?
その他にもC710との比較が分かればありがたいです。

書込番号:19527480

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/26 22:05(1年以上前)

聴く耳さんはDUOZAの大き目のハウジングとストレートなステムが合い難いんでしょうかね。だからコンパクトでアングルドなEX650がピッタリ嵌るんだと思います。それで僕の印象ではEX650の高音はC710を上回りません。低音の量感とボーカル域の明瞭さならEX650の方がいいと思います。

ちょっとリモコンマイクが邪魔かもしれませんが、Sennheiser CX2.00iは高音も結構いけると思います。是非、試聴なさって下さい。

書込番号:19527639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件

2016/01/27 12:52(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
いつもお世話になってます。
なるほど、C710より上とはいかないですか・・・。

装着感を重視した場合捨てがたくはありますが高音に敏感なためシンバル音に濁点がつくような音は気になって集中できないかもしれません。

予算を1万前後まであげて探すしかないですかね^^;

CX2.00も気になりますね。
形状的にも耳に合うと予想がつきますのでアングルドな5.00でもよさそうです。
でも、もう少し足せばモメンタムもいけるなぁと欲が出てきますね・・・。

書込番号:19529149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/28 21:16(1年以上前)

CX5.00iやMOMENTUM In-Ear iも良音なイヤホンだと思います。但し、ハイハットはキッチリ出るものの低音の量感がC710程でないのとボーカル域がちょっと大人しいです。

予算を1万円超まで上げられるならオンキョーのE600MはC710に聞きなれた耳ならお薦めです。もっとすごい音だと思います。但しステムが短いんですよね。なので可能なら試着・試聴をした方が無難でしょう。

書込番号:19533398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件

2016/01/28 22:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。

E600Mですか。
C710よりすごいと聞くと気になりますね。

セミオープンなので遮音性が気になりますがお店にあったら試着してみたいと思います。

書込番号:19533676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

試聴して気に入りました。

2016/01/23 15:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件

本日、小売店にて色々と試聴した結果、音的に650がかなり気に入りました。

気になるのはジャックの部分が多少ひ弱に感じてすぐに駄目になるのでは!?と言うところと
iPhoneにて使用する為、リモコンが欲しいと言うところです。

650でiPhoneコントロールが付いている製品は無いのでしょうか、、、750には付いているものがある様ですが残念ながら試聴品が無かったので確認出来ませんでした。750が650とほぼ同等な音なら良いのですが、、、

Bluetoothのイヤフォンやヘッドホンも気になるのですが、、、小さな小売店の為に試聴品がなく比較出来ない状況です。

書込番号:19516963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/23 17:59(1年以上前)

EX650のリモコンマイク付き、無いですねえ。リモコンマイク付きのバリエーションが用意されているEX750の音はEX650の中音域の煌びやかさに比べると控え目、但し高音の伸びはいいという感じです。

ソニーにこだわりがないならオンキョーのE600Mは煌びやかさと言う点でEX650と似た性質の音かなと思います。高音のキレならこちらの方があります。リモコンは1ボタンなのでボリュームのアップダウンは出来ません。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/e600m/index.htm

BluetoothであればPhilipsのSHB5900が、やはりEX650と似た性質の音かなと思います。さらにTX2BTであればガッツリ感が加わりますね。
http://www.philips.co.jp/c-p/SHB5900BK_00/
http://www.philips.co.jp/c-p/TX2BTBK_00/wireless-bluetooth-headphones

書込番号:19517381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件 MDR-EX650のオーナーMDR-EX650の満足度5

2016/01/23 21:15(1年以上前)

海外市場向けにMDR-EX650APというリモコンマイク付きモデルがあって、アマゾンで並行輸入品が買えます。ただし1万円以上と割高ですけど。日本向けはアルミ筐体のMDR-EX450APだけですね

書込番号:19517993

ナイスクチコミ!2


スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件

2016/01/24 01:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうですか、、、やはり国内版にiPhoneコントロールはないのですね。海外版興味ありますが、、、1万超えですか。あのジャックは長期使用には若干心配ですね。

以前はDENON AH-C260Rが使用半年で断線し
その後、AH-C560Rと言うものをずっと使っています。
しかし、ランニングしながら聴いて汗でリモコンをダメにしてしまい、、リモコン無しでも使ってきましたが4年程経過し流石に消耗してきました。

出来得るならば560Rが欲しいのですが絶版となっており、、、後継機も目ぼしい物がない状況です。

560Rで再度聴くと、vocalがメインでしっかり聴こえる。そしてドンシャリのドンがクッキリしており実に私好みなのですが、、、

次世代iPhoneはイヤフォンジャックが無くなりそうな所もあり、、、Bluetoothの選択をすべきなのかも知れません。

しかし、試聴しないと何とも、、ですよね。

・vocal&ドン重視
・丈夫であること。イヤフォンならジャック部分が強固な安心感が欲しいです。
・イヤフォンなら価格は1万以内
ヘッドホンなら2万以内
・Bluetoothでも良い。

こんな感じなのですが、、、

悩ましいです。

書込番号:19518806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

スレ主 SHIN★彡さん
クチコミ投稿数:36件

今までSONYのイヤホンは低音ばかり重視していて、中高音が曇った感じのものばかりだと思っていました。
なのでビクターやオーディオテクニカのような、クリアで派手な音を出すイヤホンを使っていました。

たまたま電器屋にいったときにSONYのシリーズが試聴用になっていたのを見て、またどうせ自分の好みではない音なのだろうと試聴しましたが、予想と違ってびっくり。

高中低音のバランスが良く、なおかつクリアな音で素晴らしい。今まで使っていたイヤホンはクリアだが少し派手すぎる、わざとらしい音だったのに比べ、こちらはナチュラルな音なので聴き疲れしないです。

このシリーズは高音重視型、バランス型(本品)、低音重視型に分かれ、それぞれ低価格とグレードアップ版の2つがありますが、こちらのバランス型の低価格モデルは少し音が曇ってボーカルの声に違和感を感じるのでこちらにしました。

良く聴くジャンルは、ポップや軽めのロックなどです。

書込番号:19481124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ68

返信29

お気に入りに追加

標準

音楽の聴き方が変わった

2015/12/30 10:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

コレを買ってから、音楽の聴き方が変わりました。

音楽を聴くのが、大好きです。音楽がなかったら、私は生きていけただろうか。それぐらい好きです。

好きなのは音楽を聴くこと。イヤフォンだのスピーカーだのは、音楽を聴くための道具にすぎません。

楽しむために、音楽を聴く。音楽を聴くには、楽曲が要る。それを格納するために、媒体(CDや電子ファイル)がある。媒体を再生するために、CDプレーヤーやアンプが必要。音(空気の振動)にするために、イヤフォンやスピーカーが存在する。

楽しむという目的から見たら、イヤフォンやスピーカーなどしょせん、手段の手段の手段の手段です。

楽しいな!...と感じるのは、スピーカーのがイヤフォンより上でした。これまでは。だから、なるべくスピーカーで聴き、それができないときだけイヤフォンで聴く...というスタイルでした。いままでは。

でもでも。これを買ってからは、逆になってしまった。なるべくMDR-EX650で聴く。それができないときはスピーカーで、それも無理なら別のイヤフォン(←リモコンつき)で...という優先順位。

試聴で衝動買い(※下記スレッド参照)しちゃったわけですが、5千数百円で音楽の聴き方までかわるとは、ホント思いませんでした。

5万曲超(たぶん)の楽曲を所蔵しています。最新の楽曲を聴くのがなにより好きで、追いつづけてたら、結果そうなりました。基本的に古い楽曲はそれほど聴かないのですが、コレを買ってからは、そういうコたちをひっぱりだしててきて、聴いています。おお! この曲も、コレで聴くと、いつもよりカッチョイー!!...と感動しきり。

すばらしい道具です!

--

参考1 <<試聴で衝動買いは初めて>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011606/SortID=19370702/#tab

参考2 <<いろんな楽曲で聴き比べてみる(MDR-EX110IP、XBA-C10IPと)>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011606/SortID=19375956/#tab

書込番号:19445727

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/30 11:08(1年以上前)

分かるわ〜


EDMとかHIPHOPをbeatsのヘッドホンで聴くと


マジで踊れる位ヤバすぎるビート奏でるし楽しきゃ それで良いと思う

あのグルーヴ感はたまらねえぇえぇぜ!!!!

書込番号:19445875

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/30 12:40(1年以上前)

comeback太郎さん

>>楽しきゃ それで良いと思う

ホント、これですね。理屈は要らない。楽しければ、それでいーんです。

そして、MDR-EX650で聴くと、楽しーーーーーんです!!

書込番号:19446070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/30 21:26(1年以上前)

MDR-EX650

初売りで安く出たら買おうと狙ってますよ〜

書込番号:19447394

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2015/12/30 21:36(1年以上前)

まきたろうさん

ぜひぜひ、買っちゃってください!! (嬉)

書込番号:19447426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/03 03:55(1年以上前)

tanetty さんへ

あけましておめでとうございます。
いつも楽しく拝見させて戴いてます。
わたしは1ヶ月前の『試聴で衝動買いは初めて』を読んでからこの製品がずっと気になっています。
あっ、量販店で見て後からアマゾンに発注する「衝動買い」、わたしもよくしますよ(笑)
(今見ると少し安くなっててアマゾンのコジマ店が送料無料で¥5,200でした)

ちょっと古い商品ですが3年前のMP3プレーヤー SONY NWD-W273
( tanetty さんのレビューでは 音質★★★★★5)の音を100とすると、
このイヤホンは何点ぐらいになりますか?
関係ないですけど、tanetty さんって田舎に住んでるんですね。
わたしはずっと都会の人だと思ってました(笑)

書込番号:19455252

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2016/01/03 11:18(1年以上前)

sister_sisterさん

ご返信ありがとうございます!! 激励いただいて、メッッッッッチャうれしいです!!!!!

>>あっ、量販店で見て後からアマゾンに発注する「衝動買い」、わたしもよくしますよ(笑)

sister_sisterさんもしちゃいますかー(笑)。ですよねー、やっぱり。わかっていただけて、うれしーです。

>>ちょっと古い商品ですが3年前のMP3プレーヤー SONY NWD-W273
>>( tanetty さんのレビューでは 音質★★★★★5)の音を100とすると、
>>このイヤホンは何点ぐらいになりますか?

1億マン点です!!!(笑).........というのは、冗談ですが、MDR-EX650に大満足してることには間違いありません!! ホント、すばらしい音を奏でてくれます。

私は、低音ズンドコが苦手です。なので、名前に「BASS」とつく機種は、基本的に耳に合いません。SONYのEXTRA BASSシリーズとか、オーディオテクニカのSOID BASSシリーズとか...。そういう機種では、その名のとおり、たいていベースの音が強調されます。好みの問題なのですが、どうしてもそれが好きになれません。なんか、メロディに集中できないんですよねぇ。

MDR-EX650では、ベースの音ではなく、ドラムの音が強調されます。ドン・バン・タン・シャーン...って感じ?(笑) これが聴いてて、メッチャきもちーんです。この感覚...完全に初めてでした。

前のクチコミにも書きましたが、私はけっこうアイドルの楽曲が好きです。AKB系とかジャニーズ系とか。子供が飽きないようにつくられた曲たちなので、メロディがしっかりとして、耳に親しみやすいから...だと思います(←ただのアイドル好きかもしれませんが(汗))。要するに、アイドルには、楽しい曲が多いんです(←という、人と自分への言い訳)。

そんなアイドルの曲たちをMDR-EX650で聴くと、太鼓がめっちゃカッチョよく響きます。よくもわるくもアイドルくささを薄めたり消したりしてくれるんです。もちろん、メロディの親しみやすさ(楽しさ)はそのまま残ってます。つ・ま・り......楽しい&カッチョいい。もうサイコーです!! なるほど、聴いててカラダが勝手に動いちゃうわけです(恥)。

そんなMDR-EX650ですが、もちろん、アイドル以外でもイケます。ポップスは特に向いてます。理由はアイドル系と同じです。もともと楽しい楽曲たちに、カッチョよさがプラスされる。これに尽きます。

あ、ちなみに。NWD-W273は、あくまで携帯機として買ったので、「外では聴ければいい」という基準で評価した、「特に不満なし」という意味合いでの5点でした。

今は後継機のNW-WS615を使ってますが、これが、まぁぁぁぁ↑(裏声)、便利。単体Walkmanとしてはもちろん、Bluetooth受信機にもなるんです。音質はNW-W273同様、「外で聴くぶんには、特に不満なし」です。

>>関係ないですけど、tanetty さんって田舎に住んでるんですね。
>>わたしはずっと都会の人だと思ってました(笑)

ありがとうございます!! 都会と思われてたなんて、光栄です! 先祖も・生まれも・育ちも・田舎(←ラップ風に読んでください。ゴロがいいので)。生粋の田舎人です!!!!!!

書込番号:19455820

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2016/01/03 11:22(1年以上前)

tanettyさん、こんにちは。EX650良いですよね。
私も先日友人の薦めで試聴してみたらすごく聴きやすかったので購入しました。
ソニーのイヤホンは他にもEX450とBX70とBluetoothのMW600を持ってますが、EX650が一番バランスの良い音質だと思います。
XBA-100とEX750も聴き比べましたがEX650が私には一番良かったですね。

どうせiPhone直挿しの圧縮音源なんだからと思いイヤホンにはお金かけずいつも5千円前後で選んでいる(試聴は他メーカー2万円ぐらいまでする)のですが、このクラスでEX650の音質はちょっと飛び抜けていると感んじました。
iPhone直挿しでクラシックまでもが普通に聴ける5千円のイヤホンってなかなか無いですよ。

書込番号:19455829

ナイスクチコミ!6


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2016/01/03 11:32(1年以上前)

MCR30vさん

ご返信ありがとうございます!!

>>試聴してみたらすごく聴きやすかったので購入しました。

すばらしいです!!

>>XBA-100とEX750も聴き比べましたがEX650が私には一番良かったですね。

おっとぉぉぉぉ! 私もまったくおんなじ感想でした!

>>このクラスでEX650の音質はちょっと飛び抜けていると感んじました。

そうなんですね。なんかうれしい。私は難しいことはわからないのですが、試聴して数秒で「コレは!!!!」と感じました。いままで、イヤフォン試聴(数万クラス含む)でそう思ったことがなかったので、かなり衝撃でした。

>>iPhone直挿しでクラシックまでもが普通に聴ける5千円のイヤホンってなかなか無いですよ。

そういうものですか。MDR-EX650...すばらしい。音楽聴くのが、ますます楽しくなりました。

書込番号:19455844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/03 18:11(1年以上前)

tanetty さんへ

ご返信ありがとうございます!
ええっ、1億マン点? それホントですか?
早速アマゾンで「衝動買い」しないといけないじゃないですかぁ!(笑)
イヤホンってホント「相性」ですよねぇ〜。
高い商品だからといって必ずしも満足できるわけじゃないし、
逆にオマケでついてたイヤホンの音がスッゴクよかったり……。
わたしも「低音ズンドコ」は苦手なんですけど「シャリシャリ」もダメで……。
香水と一緒で「これっ!」っていうのはなかなか出会えないですよねぇ〜。
MDR-EX650は tanetty さんの「運命のイヤホン」だったんですね。
わたしはアイドルの曲はあんまり聴かないんですけど、ロックが好きで
「太鼓がめっちゃカッチョよく響きます」っていうのがとっても気になります。
1億マン点だし、「衝動買い」しますか!(笑)

tanetty さんは NWD-W273 の後継機買ったんですね。イイなぁ〜。
わたしは NWD-W273 のバッテリーがダメになるまで使い倒すつもりですよ(苦笑)
またイイ製品に出会ったらレビューお願いしますね。
いつも見てますよ〜!

書込番号:19456829

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2016/01/03 18:58(1年以上前)

sister_sisterさん

ありがとうございました!!!!!!

書込番号:19456953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2016/01/12 22:29(1年以上前)

こんばんは、
正月に、小一時間EX110を探していたら、娘が持っていってしまったとのことで、
オレの時間を返せ〜

なので、ついに購入しました。EX450と比べると、結構な違いに驚いています。
間違いなく、MDR-EX650の方が良い音で最高だけど、でもEX450も捨てがたいです。
ちょっと気合を入れて聞くときは650、
なにかしながらの時は音楽に気が散らない450がいいかな〜
どっちにしても、ちょっと幸せな気分で音楽聴いています。

ついでに、お風呂では、SONY MDR-AS600BT/Dを使用しています。
バッテリーも結構持つし、音質もそこそこです。

書込番号:19486138

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2016/01/12 23:04(1年以上前)

まきたろうさん

>>正月に、小一時間EX110を探していたら、娘が持っていってしまったとのことで、

プププ。いったいどういうことなんでしょうねぇ(^_^)

>>なので、ついに購入しました。

なななななななななななな・なんですとーーーーーーー!!!!!!!
つ・つ・つ・つ・ついにですかーーーー!!!!

>>EX450と比べると、結構な違いに驚いています。

ほうほう、そうですか。450も気になってるので、とっても興味があります。

>>間違いなく、MDR-EX650の方が良い音で最高だけど、でもEX450も捨てがたいです。
>>ちょっと気合を入れて聞くときは650、
>>なにかしながらの時は音楽に気が散らない450がいいかな〜

なるほどぉ。どんな違いがあるのか、とっても気になります。参考までに教えていただければ、幸いです。(650を基準としたとき、450はどんな感じに聴こえるのか...という観点で)

>>どっちにしても、ちょっと幸せな気分で音楽聴いています。

すばらしいですね! やっぱり音楽は、眉間にしわを寄せて聴きたくありません。楽しむこと。コレがいちばん大事です。だって、楽しむために聴くんですから。

>>ついでに、お風呂では、SONY MDR-AS600BT/Dを使用しています。

なるほど。これ↓ですね。なかなかよさげです。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS600BT/

私は、散歩のときは SONY NW-WS615 を使ってます(Walkmanとして)。コレもいちおう防水なんですけど、お風呂では使ってないですねー。1万8千円ぐらいしたので、もし壊れてたら泣けてきますから(←ビンボーなんです(笑))
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WS610_series/

でも、 MDR-AS600BT/Dなら、7〜8千円らしいので、万が一壊れても、涙は50〜60滴ぐらいで済むかも(←結局、泣くんかい!)

書込番号:19486279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2016/01/14 19:35(1年以上前)

>tanettyさん
>(650を基準としたとき、450はどんな感じに聴こえるのか...という観点で)

う、難問です。
はじめにお断りしておきますが、聴力の衰えたジジィの感想ですのであてにはならないことをご承知ください。

ほんのわずかですが、高域が伸びなく、低音も、ちょっとボヨンボヨン感があります。
ちょっとだけ強調される低音の周波数が高いようにも感じます。そのあたりの解像度というかキレが弱いかな〜
ちょうどドラムの周波数あたりにかぶる感じなので、ドラムのかっちょよさを求めるには向かないかもです。
そんなこんなで、クリア感というか、鮮烈感というか、響き感みたいなのが少ないように感じますが、
それでいて、各楽器の音が埋もれることはないです(たぶん)

そのせいか、ジジィには650より、ヴォーカルが聴きやすくなるように感じてます。
なので、捨てがたいかなぁ・・・と。
スピーカーで言うと、BOSE的な450です(個人的には)。

う〜ん、出鱈目書いているような気もするので読み流していただければ、幸いに存じます・・・

書込番号:19491395

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2016/01/14 20:25(1年以上前)

>まきたろうさん

450について教えていただき、ありがとうございます!!!

>>ドラムのかっちょよさを求めるには向かないかもです。
>>そのせいか、ジジィには650より、ヴォーカルが聴きやすくなるように感じてます。
>>スピーカーで言うと、BOSE的な450です(個人的には)。

BOSE的、というのが、なんかわかりやすかったです。実は私、BOSEの音が、どうにも苦手です。ズンドコするっていうか。

丸いのに尖がってる気がします。うーん、表現って、難しいですね...。波形を包絡線でくるんじゃったような感じで、丸くなる。でも、低音がめっちゃくちゃ強くなって、そこは尖がってる。そんなイメージ。

えーと。合ってるかどうかは、まったくわかりません。

あ。なんか教えていただいたうえに、ナンクセだけつけてるような気が...。そんなつもりは毛頭ありませんので、申し訳ありません。

重ねがさね御礼申し上げます。ありがとうございました!!

書込番号:19491506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2016/01/14 22:41(1年以上前)

>tanettyさん

あはは、表現って難しいですよね。

丸いって表現、良いですね。いちおう、言葉上の誤解だけでも・・・
450、丸いです。ひたすら丸いです。低音強くないです。
良く言えば、暖かい(温かい)音で、悪く言えば、温い(ぬるい)音です。ほぼ同じことだと思うんですが、言葉って難しい。

>ちょっとだけ強調される低音の周波数が高いようにも感じます。
これで誤解されたのかなぁ・・・
650も、ちょっとだけ低音の周波数域が強調されていると感じるのだけど、450の場合、そのピークが、ちょっと高域寄りにずれていて、それが、ちょうどバスドラあたりの楽器あたりにきて、ドラムのセパレーションが悪く感じる曲もあるかなって感じです。
ボン、ドス、ドス、ボン  が ボン ドス ドス ボン  って感じです・・・ってわかるか〜い!

うん、自分でもなにを言っているのやら・・・ですので、1/100でも伝わればうれしいです。

書込番号:19491965

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2016/01/14 22:48(1年以上前)

まきたろうさん

ありがとうございます。

たぶん、私、勘違いしてたみたいです。450も、けっこう私の好みの音である可能性があるような気がしてきました。

ホント、音の表現って難しいですよね。こんどエディオンとかに行くことがあったら、ぜひ試聴してみたいと思います!

優しいお心遣いに深く感謝いたします。懇切丁寧にご説明いただき、誠にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:19491995

ナイスクチコミ!2


mirai72さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/21 22:23(1年以上前)

はじめまして こんばんわ^^

えっと・・はじめに 音楽大好きっ子の一人です
そんな中 イヤホンの事 興味あるって友達に相談したら ここ?価格ドットコム?紹介されて 
(。-_-。) と いう感じで みてたんです そしたら tanetty さんの 音楽の聴き方が変わったって言う言葉に釣られてきました!

って長い前置き・・・・ Σ(゚д゚lll)

で 質問です!tanetty さん音楽の聴き方が変わったっていうたはりましたが・・・どう変わったんですか??
ちなみに・・・視聴とかできないとこに住んでます! そぉwようは田舎者です
そんな私に教えてもらったら 嬉しいです(><

よく聴くのはMISIA とか  西野カナ とか・・・・うーn
あと・・MAY'Sですね^^

いろいろ ながったたらしく それも いきなり失礼なお初なのに失礼な言葉ですいません><

でも! 今以上に音楽が楽しめるのであれば それに近づきたいです よろしくお願いします m(_ _)m

でわ^^

書込番号:19512519

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2016/01/21 22:48(1年以上前)

mirai72さん

はじめまして、こんにちは。ご質問いただいて、めっっっっっちゃうれしいです!

さてさて。音楽の聴き方がどう変わったか...。それは、このスレッドの最初のクチコミに書いたんですけど、こんな(↓)感じです。

>>楽しいな!...と感じるのは、スピーカーのがイヤフォンより上でした。これまでは。だから、なるべくスピーカーで聴き、それができないときだけイヤフォンで聴く...というスタイルでした。いままでは。

>>でもでも。これを買ってからは、逆になってしまった。なるべくMDR-EX650で聴く。それができないときはスピーカーで、それも無理なら別のイヤフォン(←リモコンつき)で...という優先順位。


とにかく、MDR-EX650は、太鼓がよく気持ちよく響くんですよ〜。

西野カナは、私も大好きです。いまMDR-EX650で聴いてますが、やっぱり太鼓がめっちゃカッチョよく響きます。

特にスゴイ!と感じたのは、『GO FOR IT!!』

 ずーうっとまーえかーらー きーみーがすきーでしたーー♪

ここ(↑)で鳴る、ズンチャ・ズンチャという太鼓が、すっごく気持ちよくって、思わず体が動きます。

あと、カントリー調の『トリセツ』も、なかなかイイ感じです。

 これかーらーも どうぞ よろしくね♪

これ(↑)を聴いた男子は、太鼓のリズムがあまりに気持ちよく響くので、「はい!」って背筋を返事しちゃうこと必至(笑)

他にも、『Stand Up』 『Sherie』 『Alright』とかのアップテンポな応援ソングは、このイヤフォンで聴くと、めっちゃ元気出て、あしたもがんばろー!!って、単純に思っちゃいます。

音って好みなので、試聴ができないとナンともいえませんが、このイヤフォンは、少なくとも私とってはベストフィットでした。そう、数万円するイヤフォンでもまったく感じなかった、「コレは!」という天啓を、聴いた瞬間に感じましたので(笑)。

mirai72さんが音楽をもっともっと楽しめるよう、心より祈っております。m(_ _)m

書込番号:19512605

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2016/01/21 22:52(1年以上前)

あ、書き間違えてました。スミマセン...。

×背筋を返事しちゃうこと
○背筋を伸ばして返事しちゃうこと

書込番号:19512615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:68件

2016/01/27 17:04(1年以上前)

>tanettyさん

始めまして

>音って好みなので、試聴ができないとナンともいえませんが、このイヤフォンは、少なくとも私とってはベストフィットでした。そう、数万円するイヤフォンでもまったく感じなかった、「コレは!」という天啓を、聴いた瞬間に感じましたので(笑)。

あまりにも感覚的な会話で(本当は重要と思います)楽しいですので少しお邪魔してもよろしいでしょうか?

当機種の話しではないので私の独りごとと思って聞き流してください。

私もイヤホンは空間が少なく大した音はしないと思い年寄りで恥もなく7年前よりAndroidのウォークマンでヘッドフォンで通勤電車片道約2時間で聴きまくっていました。

半年前に価格コムを見るとえらく評判の良いイヤホンがあるではありませんかこれならと思いワンランク上のを買って見ました、ウォークマンでは最初は想像していた通りムチャクチャな音でした、繊細とは程遠い音でした、今は年金生活者ですので無駄使いはできなく、手持ちの安物のスマートフォンで色々工夫してみると化けました。

鼓膜の近く音がでるので中域の強弱感およびシンバルの粒ではなく襲ってくる臨場感ドラムの締まりやセパレーションYouTubeのスコーピオンの良いライブが手持ちにありましたので今までは美しい音であったのが、それはもうライブの雰囲気や盛り上がりが凄まじいです。

コブクロなんて聴く気にもならなかったのに(コブクロさんすみません)イヤホンでは今はしょっちゅう聴き最高に良いです。
この感覚ですね!!

これは進められませんが、イヤホンをつぶす気でコネクター磨きと言う方法があります説明は長くなりますのではしょります、ワンランク音が良くなりますが、効果は2日しか持たなく2日目には元の音より悪くなります。

なので音楽を聴く余裕もなくなり30年仕事に明け暮れ忘れていた音楽を再びとりもどし、言われるその感覚は私も今感じています。

なおイヤホンの機種は、この会話にはあまり関係ないと思いますが、現実味がないので紹介しますね、エレコムのEHP-CH2000使っています、小遣いに余裕無く今買えませんが、今のイヤホンが壊れたら次はこれにしようと思います。

好みの音は金額に関係ないと私も実際感じ思います、工夫次第で私の好みの音になりそうな気配がしますね。

書込番号:19529625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-MA900と比較して

2015/12/26 05:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

スレ主 watavoyaさん
クチコミ投稿数:3件

前にMDR-MA900からXBA-1SLに買い換えたところ、映画やゲームの音声を面白く無いと感じるようになってしまったので、再度MDR-EX650への買い替えを検討しているのですが、こちらは装着感や音の抜けなどによる細かな音質の違いは抜きにして、MDR-MA900と似た音を得ることは出来ますか?
抽象的な質問になってしまって申し訳ないですが、なにか分かることがあれば購入の参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:19434689

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/26 06:44(1年以上前)

お早うございます。

MDR-MA900からXBA-1SLというとドラスティックな変わりようですが、イヤホンじゃなきゃならない理由があったんでしょうか。オーバーヘッドバンドのヘッドホンとカナル型のイヤホンでは出音が違って似た音を得るのは難しiいです。

それでもドライバーをXBA-1SLのBAからMDR-EX650のダイナミックに変える所は正解でしょう。但し、MDR-EX650はMDR-MA900のような余裕のある優しい音ではなく、特にサ行の刺さりは気になるかもしれません。同じような価格帯で他メーカー品でも良ければオーディオテクニカのATH-CKS550の方が耳当たりの良い音だと思います。

書込番号:19434733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 watavoyaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/26 07:59(1年以上前)

おはようございます。

軽いMDR-MA900でも長時間着用には耐えられなかったのでイヤホンにしたのですが・・・
やはり似た音を求めるべきではないですよね

メーカーに拘りは無いのでATH-CKS550も含めダイナミック型でもう少し検討してみたいと思います
とても参考になりました。
有難うございました。

書込番号:19434817

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/12/26 13:37(1年以上前)

>MDR-MA900と似た音を得ることは出来ますか?

それは難しいですね。イヤホンと開放型ヘッドホンとでは相当違いますから。
しかし少なくともXBA-1SLに比べればEX650の方が近くなりますね。

私はよくヘッドホンだけでなくイヤホンでも映画を見ますので感覚よくわかります、バランスド・アーマチュアイヤホンではあまり映画やゲームは楽しくないですね。

私個人がMDR-MA900並の映画視聴の感覚をイヤホンで得られている機種を挙げるとすればMDR-EX1000で、
それを使えばMA900と遜色ない映画視聴が楽しめます。

それからハイブリッド型のXBA-A3でもなかなかです。ハイブリッド型はバランスド・アーマチュア単機と違って映画やゲームも楽しいです。

実際、同価格帯だと開放型ヘッドホンの方がイヤホンよりも音質的に有利です。
なのでMA900並の体感をイヤホンで得るにはMA900よりも価格が高めな機種になり、同等または安いものを選ぶと必ずMA900に劣ります。

妥協して安いのを買うか、本当にMA900と同等レベルにしようとしたら上記機種をオススメします。

書込番号:19435528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 watavoyaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/26 14:45(1年以上前)

やはりこの価格帯で満足できるかは微妙な所みたいですね
しかし挙げていただいた上位機種は今の私には手が届きそうにありません・・・
また買い替えのタイミングは必ず来ると思うので、その時の参考とさせていただいて
今はXBA-1SLより好きな音であればいいぐらいの気持ちでいようかなと思います

とても参考になりました。
有難うございました。

書込番号:19435673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX650」のクチコミ掲示板に
MDR-EX650を新規書き込みMDR-EX650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX650
SONY

MDR-EX650

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-EX650をお気に入り製品に追加する <737

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング