MDR-EX450 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX450の価格比較
  • MDR-EX450のスペック・仕様
  • MDR-EX450のレビュー
  • MDR-EX450のクチコミ
  • MDR-EX450の画像・動画
  • MDR-EX450のピックアップリスト
  • MDR-EX450のオークション

MDR-EX450SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クロムグレー] 登録日:2014年 1月21日

  • MDR-EX450の価格比較
  • MDR-EX450のスペック・仕様
  • MDR-EX450のレビュー
  • MDR-EX450のクチコミ
  • MDR-EX450の画像・動画
  • MDR-EX450のピックアップリスト
  • MDR-EX450のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX450」のクチコミ掲示板に
MDR-EX450を新規書き込みMDR-EX450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:17件

今、イヤホンを買おうと思っているんですが、
低音域多めで高音域もしっかり出る4000円前後から6000円前後くらいのイヤホンを探しています。
今はex450にしようとしているのですが、
他に良いイヤホンがあったら教えて下さい。

書込番号:19175569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/26 17:28(1年以上前)

僕からは紹介するのはBlue Ever BlueのModel 878です。EX450/EX650の音を豪快にしたような感じですが荒っぽくはありません。小音量あるいは電車中でメリハリ良く聞きたいとしたらこちらの方が向いていると思います。

書込番号:19175651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2015/09/26 19:13(1年以上前)

低音多目ex450.650ベースに考えるなら同じく878ですね。
帯域バランス似てますが878はex650に対抗できるというか878の方が評価される可能性が普通にあるレベルの機種です。

てか僕は650と878の二択なら878派です。

付け加えるならmuixのix1000。
フラットタイプと低音タイプで使い分け可能で3000円ちょい。

あと試聴環境あるようなので、
xb70聞いておけば、音質面に関してはスレ主さんの好みを外すことはほぼないと思います。

書込番号:19175952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:17件

家電量販店で試聴した所、ex450の方が低音域がよくそれでいて高音域もでていて解像感もあり良い音質のような気がしました。
しかし上位機種のex650は何か余韻が残らず高音域刺さってしまうような音がしました。あまり低音域もでていませんでした。
2機種は、それぞれ違う店舗で試聴したためどちらかがエイジングされていないため実際とは違う音質だったかもしれません。
実際の所、ex650とex450はどちらがいいと思いますか?
試聴する前はせっかくの買い物なので上位機種を買おうと思っていたのですがいま悩んでます。

書込番号:19173268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX450のオーナーMDR-EX450の満足度5

2015/09/25 22:07(1年以上前)

私は.MDR-EX650の方が好きですが、「どちらが良い」というのは人によりけりかと思います。

MDR-EX450は、所謂典型的なドンシャリで、重低音はかなり多め、それでいて高域、ボーカルもしっかりと鳴らすような、派手で元気な音です。
ポップスやロックなどには最適なイヤホンかと思います。

MDR-EX650は、EX450と比べると、良くも悪くも大人しい、自然な音へと変わってゆきます。
低音は、やや多めながら楽器の低音をリアルに再現する程度に、ボーカルや高域も響きが美しく、聴き心地の良い音を出してくれます。
また、解像度に関してはEX650が一段上かと思います。
ジャズやクラシックを聴くことが多いなら、EX650は最適です。

この様に、音の性格そのものが少し変わっていますので、あなた様の音の好みや、聞かれる音楽ジャンルに合わせて選んでいただければと思います。

遮音性はそこまで高くないので、騒音が多い量販店では、元気なEX450の方がよく聞こえた、なんてのも少なからずあります。

書込番号:19173296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2015/09/26 00:32(1年以上前)

返事ありがとうございます。
mdr-650は、どちらかというとxbaシリーズに近い考え方で作られているんですね。
両機種の特性を知った上で慎重に選んでいきたいと思います。

書込番号:19173782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mdr-ex450とZH-DX200-CT

2015/01/31 20:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:29件

題名のとおりですけど
mdr-ex450とZH-DX200-CTについて
詳しく教えてください。
また比較するとどうでしょうか?
良く聴く歌はアニソン•ボカロです。
重低音よりはバランスよりが欲しいと思っています

書込番号:18426080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/31 21:58(1年以上前)

簡単に比較するとEX450は結構な量の低音が出ますがボーカル域は多少引っ込んでます
テノーレは比較的フラットで低音の量は450に比べると少ないですが十分な量です
中高音も綺麗かと思います

重低音がどの程度のイメージなのかわかりませんがSONYのXBシリーズと比べたら
両機種バランスいいです

書込番号:18426602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/01/31 22:46(1年以上前)

なるほどex450のボーカルが引っ込み気味
なのが気になりますね
ZH-DX200-CTにしようとおもいます、

書込番号:18426805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:3件

EX450が気になっているのですが、同価格帯のCKR5、上位のEX650との違い(高音、中音、低音、音場、付け心地)を教えてください。また、この機種はEX650と比べて、フラットなモニター的な音が出る、と聞いたのですが、低音から高音のバランスが良いということでしょうか?

書込番号:18236572

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/04 16:43(1年以上前)

EX650とEX450を比べるとEX650の方が中音域の張りがありますね。どちらも低音は盛り気味なんでEX450がモニター調の音というのとはちょっと違うと思います。EX450と同じような価格帯でもっとフラットな音ならZERO AUDIOのZH-DX200-CT(カルボテノーレ)辺りがマッチすると思います。

CKR5はお持ちの方もいると思うので迂闊な事は言えませんが僕としてはかなり微妙な音です。基本、籠った音ですね。

書込番号:18236707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/12/04 17:09(1年以上前)

EX450は低音が強調されているということですかね。
CKR5の籠った音というのは、柔らかい音ともまた違うのですか?

書込番号:18236768

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/04 17:46(1年以上前)

そうですね。CKR5は適度なスピード感はあると思います。高音は何か押し殺したような感じで何とも表現に困る音です。

書込番号:18236842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 MDR-EX450の満足度5

2014/12/04 19:31(1年以上前)

EXー450使ってますけど、装着感は抜群にいいです。
イヤピースを赤いの(一番小さいやつ)にすると、付けてるの忘れる位装着感がよく、でも音質的には低音がモリモリ。
古ーいCDを聴くと、最新リマスター盤の音になります。
今は一番大きいの付けて、インナーイヤーみたいに装着すると、これはこれで装着感がよく、タッチノイズも大幅に軽減されて、音はフラットに近くなります。

書込番号:18237186

ナイスクチコミ!5


steremonoさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/08 20:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
EX450にしようか、CKR5しようか、悩みましたが、結局EX450を購入しました。

書込番号:18250621

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 寝ながら使用

2014/10/27 10:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

就寝時に使おうと思っています。
このイヤホンは寝ながら使った場合、耳は痛くなるのでしょうか。

書込番号:18098046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2014/10/27 11:48(1年以上前)

耳が痛いと言うのは、寝返りした時の事ですか?
それとも、音楽を聴きながら寝てしまうと、鼓膜に良くないと言う意味ですか?

書込番号:18098242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/27 11:58(1年以上前)

すみません、説明不足でした。
耳が痛くなるというのは、寝返りして、イヤホンが耳に当たることによる痛みのことです。

書込番号:18098270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2014/10/27 12:47(1年以上前)

実際に私はSONY MDR-EX450は使用した事がないのですが、寝ホンには少しシェルが大きいかもしれませんね。

フィリップス SHE3590はどうですかね?
私の場合は、IE800だとシェルが、すっぽり耳に入る感じなので、寝ホンに使ってますが、やはり装着感は人それぞれなので、この場でスレ主さんに、ドンピシャな寝ホンを見つけるのは、難しいかな?
安めのイヤホンで、いろいろ試してるみのが
よろしいかと^o^

あと、イヤーチップも100均程度のチップは、やはり品質がよろしくなく、チップ自体の柔らかさ、しなやかさも重要なので、自分にあったチップを見つけてください^o^

書込番号:18098440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/27 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。
she3590も検討してみます!

書込番号:18100001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX450のオーナーMDR-EX450の満足度5

2014/10/27 21:49(1年以上前)

このイヤホンは耳にすっぽり入りますので、寝ホンとして使っても問題ないと思います。

お見苦しい写真ですが、この通り、そこまで耳から出ないので、耳の奥に入って痛くはなりにくいと思います!

というより、この価格帯のイヤホンは大型化してきますので、そう考えるなら、かなり小型なので良いと思います。

近い価格なら、ソニーのXBA-C10などがさらに小型になっています。

(ただ人によりけりではありますので、一度装着して視聴なさることを勧めます。)

書込番号:18100054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:192件 MDR-EX450の満足度5

2014/11/21 03:35(1年以上前)

柔かめの枕を使えば、横を向いたままでも耳は痛くありませんよ。
ただ、下側のイヤホンは枕に押し付けられるので当然音量が大きくなり
左右の音量バランスが崩れますが…。
まあ、寝ながら聴くのでそこまで細かいことは気にしないでしょうが。

書込番号:18189559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

以前使っていたイヤホンが壊れてしまい、現在新しいイヤホンを探しています。
先日某電気店で試聴したところ、女性ボーカルのサ行やシンバル高い音が刺さって聞こえて気になりました。
この辺りはエージングで緩和されるのでしょうか?

書込番号:17751804

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/20 13:25(1年以上前)

高い音が刺さって聞こえているのは音導部分の反射から来る構造的なものだと思うんですよ。暫く聞いているうちに耳が慣れるかもしれませんが、根本的には変わらないと思います。低音タイプですが中高音も明瞭なJVCのHA-FX3Xもお試し下さい。反射の少ない音だと思います。

書込番号:17751932

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/07/20 13:59(1年以上前)

耳がなれて少しは緩和される可能性はありますが大まかな傾向は変わらないと思います。
プレイヤーによっては確かに高域がキツメに感じる機種かもしれません。

この価格帯なら
ZERO AUDIO CARBO TENORE ZH-DX200-CT
あたりもよいかなと思います。

書込番号:17752002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/20 20:41(1年以上前)

イアフォンも工業製品なので、エージングを100時間〜150時間程度行えば、多少聴き易くなる事は有りますが、根本的に音質が劇的に変化すると言う事は有りません。
人によって感じ方は違うと思いますが、感覚的には、角が取れて聴き易くなった程度のものです。

高音の刺さりが気になる様でしたら、オーディオテクニカ ATH−IM50とかもお勧めです。(¥4500円位)
リケーブル可能なモデルなので、断線してもケーブルを交換すれば復活出来ます。(ハウジング部分の故障でなければ…)

その他には、旧モデルなので試聴は出来ませんが、SONY MDR−EX310SL(¥3350円〜)もお勧めです。
エディオン ネットショッピングで安く手に入ります。

使用感は、レビューを見て参考にしてみて下さい。

書込番号:17753038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/07/20 21:02(1年以上前)

基本的な部分なんですが、店頭の試聴機なら十二分に鳴らしこまれているのではないでしょうか?

書込番号:17753094

ナイスクチコミ!1


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/27 14:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考にあげて下さった製品を店舗に試聴しに行ってみようと思います。

書込番号:17775706

ナイスクチコミ!0


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2014/08/01 16:20(1年以上前)

ちなみに、前使っていたイヤホンがMDR−EX310SLの前の機種だと思うのですが、同じ系列でこうも(女性のさ行が刺さるという点)違うものなんでしょうか?

書込番号:17791463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/01 16:39(1年以上前)

前機種は、EX300SLだったと思いますが、サ行が刺さる感覚は有りましたか?

EX310SLは、特に女性のサ行が刺さると言う感じを覚えた事は、私の場合有りませんが…

書込番号:17791489

ナイスクチコミ!0


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2014/08/01 16:53(1年以上前)

いえ、とても聞きやすいものでした。
ですので、ex450を聞いて驚きましたし、EX310SLにも不安がありまして...

書込番号:17791511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/01 17:32(1年以上前)

今回の新EXシリーズは、METAL EXシリーズと言う事で、ハイレゾWalkmanを意識したチューニングになっている様に感じます。

よって、高域が多少強調されたり、EX650の様に低域も多少強調されたチューニングになっている様に感じます。

EX310SLは、多少低域が強調されたところは有りますが、高域はフラットな感じで聴き易いサウンドです。

書込番号:17791592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 08:45(1年以上前)

女性ボーカルの歯擦音(さしすせそ)は録音によって強調されて聞こえる場合もあります。
同様にシンバルもクリアな音が出ない録音のものもあります。
録音がそのようにされた音源の場合はしょうが無い場合がありますね。
最近はいろんな音楽の音源がありますが、録音状況などで音質が悪いものがありますよ。
周波数特性を変更させて再生することも可能ですが、私の場合は改善できませんでした。

書込番号:17793637

ナイスクチコミ!2


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2014/08/04 23:56(1年以上前)

EX310SLを購入しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:17802831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/09 07:25(1年以上前)

是非、EX310SLのレビューを投稿してください
同じ曲を聴いて、歯擦音やシンバルの音が変わりましたでしょうか?

書込番号:17816254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-EX450」のクチコミ掲示板に
MDR-EX450を新規書き込みMDR-EX450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX450
SONY

MDR-EX450

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日

MDR-EX450をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング