MDR-EX450 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX450の価格比較
  • MDR-EX450のスペック・仕様
  • MDR-EX450のレビュー
  • MDR-EX450のクチコミ
  • MDR-EX450の画像・動画
  • MDR-EX450のピックアップリスト
  • MDR-EX450のオークション

MDR-EX450SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クロムグレー] 登録日:2014年 1月21日

  • MDR-EX450の価格比較
  • MDR-EX450のスペック・仕様
  • MDR-EX450のレビュー
  • MDR-EX450のクチコミ
  • MDR-EX450の画像・動画
  • MDR-EX450のピックアップリスト
  • MDR-EX450のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX450」のクチコミ掲示板に
MDR-EX450を新規書き込みMDR-EX450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

参考になるのか?プチ音像比較

2016/06/04 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:104件

Piano Forte IIとMDR-EX450 (H)
どちらも大変気に入ってます。この商品を一緒に比較しようと思う方は少ないでしょうから参考にはならないかも。
音質については割愛します。皆様の意見を参考にしてください。

Piano Forte II:ほぼ動画鑑賞専用です。音像が前方にある感じで、イヤホン付けいるのを忘れてしまいます。
         セリフの声から役者の位置関係はわかります。
         マニアな知り合いの1.5m程の高さのある箱型2chスピーカーで聴いた時のような
         ボーカルが目の前にいるような、楽器がその奥にいるような錯覚に感動したときのような驚きはありませんでした。
         ボーカルや楽器自体の個別の音ではなくミックスされた音を聞いている感じです。
         他のイヤホンより同じボリューム設定で聞こえる音量が大きいです。
         
MDR-EX450 (H):語学学習やらラジオ専用。耳元で聞こえる感じです。
           音場にこだわらず、音や言葉の聞き取りに耳を澄ましたい時に良いです。
           打楽器の個々の音が聞こえることもありますが、全てがキッチリ分かれている感じでもないです。
           ハンディーカム撮影の時に使用しましたが、マイクの拾っている音がわかるため便利でした。
           650は音像が前に感じるようなコメントをみていましたが、私は450が欲しかった音でした。

次に欲しいイヤホンとしては、大きな音でなくてもセリフがはっきり聞き取れてうるさすぎず臨場感を感じる映画専用かな。そのうち低音寄りのイヤホンを買ってみようと思います。

書込番号:19929872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン選びに悩んでおります。

2016/01/03 18:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

スレ主 imuk0831さん
クチコミ投稿数:6件 MDR-EX450の満足度5

私はイヤホンの知識が全然ないので、色々なサイトを見ておりましたところ、今気になっているのが、SONY MDR-EX450、 MUIX IX3000、 PHILIPS SHE9720の3つです。
iPhone6で使用します。
この3つの中でしたらどれがおすすめでしょうか?
また、他にもおすすめがありましたら教えてください。
どちらかといえば高音重視よりは中、低音よりの方がいいと思っております。

書込番号:19456886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX450のオーナーMDR-EX450の満足度5

2016/01/03 19:12(1年以上前)

高音重視よりは中音、低音との事から、MDR-EX450がオススメです。
3機種の中で最もパワフルな低音が出つつも、クリアな中高域は維持してて、ギリギリバランスも保たれていますので、オールマイティに楽しめるかと思います。
後は、zero audioのバッソまたはATH-CKR5、HA-FXH10あたりも合わせて試聴していただければ、満足のいくものが見つかると思います。

書込番号:19457000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/01/03 19:19(1年以上前)

安価帯のお薦めといえば『ZERO AUDIO ZH-DX200-CT【CARBO TENORE】』です。
より低音を増した姉妹機の『ZERO AUDIO ZH-DX210-CB【CARBO BASSO】』もありますが、TENOREでも低音は利いています。

私はiPod touch 6Gに直差しで使っていますが3,000円以下のイヤホンではイチオシです。

eイヤホン
ZERO AUDIO ZH-DX200-CT【CARBO TENORE】
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001036000006/001/036/X/page1/recommend/

書込番号:19457018

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 imuk0831さん
クチコミ投稿数:6件 MDR-EX450の満足度5

2016/01/03 19:32(1年以上前)

>ガラっぺさん
>EXILIMひろまさん
お2人ともご親切また詳しい返信ありがとうございます。
お2人とも、zero audioのものをおすすめとのことなので1度見に行って試聴してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19457062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/03 19:43(1年以上前)

この価格帯は色んな意味でよりどりみどりですから意見も沢山出て来るでしょう。僕の一押しは皆さんが挙げられているものではなく、オーディオテクニカのATH-CKS550です。前モデルから低音も中高音も改善されたその音は派手過ぎでもないしすっきりし過ぎてもないとてもいい感じですよ。低音に軸はありますが、ドッカドカな音ではありません。

書込番号:19457093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/01/03 20:12(1年以上前)

PHILIPS SHE9720ですね。

書込番号:19457166

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2016/01/03 20:22(1年以上前)

Philips 9720と比較するなら、

同じPhilipsのこちらなんかも。
http://s.kakaku.com/item/J0000016664/

書込番号:19457206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR−EX450APとの違いについて

2015/12/09 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:601件

色々比較検討してこちらの機種がいいと思ったのですが、

別の商品MDR-EX450APという似たものがあります。
http://kakaku.com/item/J0000012944/

機能的には変わらずに、
スマホで操作できるマイク付きリモコンがプラスで搭載されたもの
という認識で間違いないでしょうか?

また、私はandroidのnexus5で音楽を聴いているのですが
リモコンで出来る操作は何が可能か教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19390658

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/09 22:41(1年以上前)

こんばんは。
こちらがみられますでしょうか?
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX450AP/feature_1.html
SmartKeyアプリ」をGooglePlayストアからダウンロードすることで、マルチファンクションボタンによるリモコン操作をカスタマイズできます。ミュージック/通話/保留のカスタム画面から、ボタンを押す回数によってどの操作(再生/一時停止や応答/通話終了など)を行うかの設定が可能です。

書込番号:19390723

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/09 22:58(1年以上前)

MDR-EX450APはMDR-EX450のリモコンマイク付きのバリエーションモデルと考えて良いです。Nexus 5の場合にリモコンボタンで行える操作は再生と停止のみ、しかも動画再生にはリモコンが効きません。ですので音楽再生用として考えた場合にリモコンマイク付きのイヤホンの恩恵は少ないかなと思いますが、それでも十分なら買う価値はあるでしょう。

書込番号:19390785

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:601件

2015/12/12 21:52(1年以上前)

>まきたろうさん
>sumi_hobbyさん

お二人ともありがとうございました。
ネット見るとなぜかリモコンつきのほうが少し安いですね。
性能が同じならスタート・ストップの機能だけでも便利そうなので
リモコン付きにしようと思います。

書込番号:19398605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:17件

今、イヤホンを買おうと思っているんですが、
低音域多めで高音域もしっかり出る4000円前後から6000円前後くらいのイヤホンを探しています。
今はex450にしようとしているのですが、
他に良いイヤホンがあったら教えて下さい。

書込番号:19175569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/26 17:28(1年以上前)

僕からは紹介するのはBlue Ever BlueのModel 878です。EX450/EX650の音を豪快にしたような感じですが荒っぽくはありません。小音量あるいは電車中でメリハリ良く聞きたいとしたらこちらの方が向いていると思います。

書込番号:19175651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2015/09/26 19:13(1年以上前)

低音多目ex450.650ベースに考えるなら同じく878ですね。
帯域バランス似てますが878はex650に対抗できるというか878の方が評価される可能性が普通にあるレベルの機種です。

てか僕は650と878の二択なら878派です。

付け加えるならmuixのix1000。
フラットタイプと低音タイプで使い分け可能で3000円ちょい。

あと試聴環境あるようなので、
xb70聞いておけば、音質面に関してはスレ主さんの好みを外すことはほぼないと思います。

書込番号:19175952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:17件

家電量販店で試聴した所、ex450の方が低音域がよくそれでいて高音域もでていて解像感もあり良い音質のような気がしました。
しかし上位機種のex650は何か余韻が残らず高音域刺さってしまうような音がしました。あまり低音域もでていませんでした。
2機種は、それぞれ違う店舗で試聴したためどちらかがエイジングされていないため実際とは違う音質だったかもしれません。
実際の所、ex650とex450はどちらがいいと思いますか?
試聴する前はせっかくの買い物なので上位機種を買おうと思っていたのですがいま悩んでます。

書込番号:19173268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX450のオーナーMDR-EX450の満足度5

2015/09/25 22:07(1年以上前)

私は.MDR-EX650の方が好きですが、「どちらが良い」というのは人によりけりかと思います。

MDR-EX450は、所謂典型的なドンシャリで、重低音はかなり多め、それでいて高域、ボーカルもしっかりと鳴らすような、派手で元気な音です。
ポップスやロックなどには最適なイヤホンかと思います。

MDR-EX650は、EX450と比べると、良くも悪くも大人しい、自然な音へと変わってゆきます。
低音は、やや多めながら楽器の低音をリアルに再現する程度に、ボーカルや高域も響きが美しく、聴き心地の良い音を出してくれます。
また、解像度に関してはEX650が一段上かと思います。
ジャズやクラシックを聴くことが多いなら、EX650は最適です。

この様に、音の性格そのものが少し変わっていますので、あなた様の音の好みや、聞かれる音楽ジャンルに合わせて選んでいただければと思います。

遮音性はそこまで高くないので、騒音が多い量販店では、元気なEX450の方がよく聞こえた、なんてのも少なからずあります。

書込番号:19173296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2015/09/26 00:32(1年以上前)

返事ありがとうございます。
mdr-650は、どちらかというとxbaシリーズに近い考え方で作られているんですね。
両機種の特性を知った上で慎重に選んでいきたいと思います。

書込番号:19173782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

まぁ、所詮…………

2015/09/11 15:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450

クチコミ投稿数:7件

最近はハイエンド帯も聞き飽き、ピンからキリまで聴きながら自分の好きな音を求めています。

こいつについて言える事は値段なりの音。 それだけです。

試聴環境はAK100A直刺しです。

高域は作った音で伸びも悪いですし、ありがたく割れます。

低域も締まりが薄く、なんとか聞いていられるレベル。質の良い低音とは言えません。



一聴したら、確かに良い音に聴こえるのかも知れませんが、はっきりいって値段相応です。これを良い音と言うのはお誤魔化しいです。

酷評しかしていませんが、別にこいつが悪いのではなく、値段相応であることは理解下さい。値段を含めれば間違いなく買いであるとは思います。

結局、音の良し悪しが分かるには聴いて聴いて聴くしかありません。

最後には音の良し悪しはある一定の認められる限度に気づき、そこからは自分の求める音を探求する世界が始まります。

こここそがまさにポタオデ本来の楽しいところだと思います。【イヤホンスパイラル】お金は飛びますが楽しいです(ノ_<)

上から目線なインプレになってしまいましたが、イヤホンスパイラルを楽しめる方が増えてくれたら嬉しいです。


書込番号:19130444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2015/09/11 15:17(1年以上前)

そんな人にはcarbo tenore。

書込番号:19130457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/11 15:43(1年以上前)

こんにちは

>別にこいつが悪いのではなく、値段相応であることは理解下さい。値段を含めれば間違いなく買いであるとは思います。

それなら「悪」タイトルは間違ってますね、ハイエンドもお持ちのようですが、ものは価格相応なら「良」でしょう。
既にお使いで気に入っておられる方や、これから購入を予定されてる方にとって「悪」評価は迷惑することでしょう。

書込番号:19130506

ナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/11 16:11(1年以上前)

初めての書き込みで「悪」の付け方間違ったのでしょう。
「悪」評価は、製造上の欠陥、あるいはメーカーサポートの対応が良くない場合などに付けます。
詳しくはここのルールをご覧ください。

書込番号:19130562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/09/11 16:33(1年以上前)

こちらの設定ミス申し訳ありません。

以後注意します。

書込番号:19130613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望月玲さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/11 23:38(1年以上前)

>里いもさん
気になったので確認しました。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
>「悪」評価は、製造上の欠陥、あるいはメーカーサポートの対応が良くない場合などに付けます。
どうも違うように思われます。
満足できなかった場合「悪」評価付けてはいけないのでしょうか?

書込番号:19131871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2015/09/11 23:44(1年以上前)

うん、まぁどうでもいいんですが、

ヨドバシで平日の午前中に値段を気にせず2時間かけて選んだ

私の一番のお気に入りのイヤホンです。

書込番号:19131893

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2015/09/11 23:46(1年以上前)

私の個人的な意見で白羽の矢を立ててしまい、申し訳ありません。

あくまでも個人的な意見で万人に共通するものではないです…………

本当に受け流して頂いて結構です。 すみませんでした。

書込番号:19131900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2015/09/12 00:00(1年以上前)

僕は批判するのは内容に中身があれば構わないと思うなぁ、なかったらアレですが。

DN2000でしたっけ?
価格comの意見参考にできたイヤホンもありますし。

批判される側も側で、このイヤホンで聞くこれがいいんだよくらいの余裕が欲しい。
んでそれを聞くならこのイヤホンもいいよーって意見が出れば批判的なスレッドと思いきや、非常に建設的なスレッドになりますよね。

でわでわ

書込番号:19131935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


望月玲さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/12 00:01(1年以上前)

>tokoroten00さん
別に気にされる必要はなく・・・。
里いもさんの言われようが気になったのでご質問したまでです。

書込番号:19131938

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX450」のクチコミ掲示板に
MDR-EX450を新規書き込みMDR-EX450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX450
SONY

MDR-EX450

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 1月21日

MDR-EX450をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング