-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
EX
- イヤホン・ヘッドホン > EX
- カナル型イヤホン > EX
MDR-EX450
ハウジングにアルミニウムを採用したイヤホン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年9月6日 14:43 |
![]() |
26 | 7 | 2015年12月15日 00:01 |
![]() |
5 | 2 | 2015年6月25日 20:17 |
![]() |
5 | 0 | 2015年6月10日 19:28 |
![]() |
3 | 2 | 2015年1月31日 22:46 |
![]() |
18 | 5 | 2014年12月8日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450
これまでIE6を使っていたのですが、断線気味でこれに買い換えました。
通勤時にウォークマンで使用なので、試聴無しでここの評判だけでぽちりました。
元々ウォークマンのイコライザーで低音強調で聴いていたので、
私にとってはイコライザーオフで丁度いい低音の量感でした。
中高音は静かな場所でじっくり聞くと、確かに物足りなさを感じますが、
屋外で使用する分には全く問題なし、コスパ最高で良い買い物をしました。
ちなみに、Amazonでここの最安より1000円くらい安かったです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450
まぁー、個々の好みもありますので何とも言えませんが
私の家族や職場の者に奨めて不満はないようですが・・・。
私自身も650も使ってますが450の方が軽くて快適に
感じる時もあります。 人それぞれですからねぇー。
書込番号:18976275
4点

ふくちやん123さん
まあ、言われてること分かります。
でもイヤピース大きいのにするとバランスかなり良くなりましたよ。
私はSサイズがピッタシなんですが、L付けてカナルに入れないでインナーイヤーみたいに使ってます。
書込番号:18976633
2点

>中高音出なくて全然駄目
私はウォークマン(S、Zシリーズ)を使っていますが最近、Xperia Z3 Tablet Compactを
購入してウォークマン代わりにEX-450を使ってますが、本体も軽く装着感も良いです。
私自身、そんなに悪い音とは思えませんが。 やっぱり好みなんですかね。
書込番号:18978325
7点

音の評価は難しいですね。ひとそれぞれとしか言いようがない。
別の音源にしたらガラッと印象が変わったりもしますよきっと。
しかしこれだけ選択肢があるのでほどほどのものに運よく出会えた
(良いと感じることができた)らそれがいちばんの機種でしょうね。
書込番号:19062231
1点

たぶん再生する機種との相性が悪いんじゃないでしょうか?
お持ちの機種はSONYのウォークマンですか?
再生する機種側が低音の量感が多いと中高音が隠れてしまうかもしれません。
書込番号:19238064
1点

先週ですがMDR-EX250に変えました低音は少し抑えられましたが中高音出て良い感じです僕にはMDR-EX250が好みの音でボーカルも聴きやすいです。
書込番号:19239786
5点

>ふくちやん123さん
全く同感です。
最初にEX250と聴き比べた時は大した音質差がないと思って、EX250を選びました。
2か月くらい経った後に、ちょっとばかり金銭面の余裕があり、たまたま値が下がっている期間中に質のいい部品を使っているからという理由で本機を買いました。
しかし改めて聴き比べると、どうも低音過多な印象が強く、中低音域がくすんだ感じがしてなりませんね。
極端に低音が出ない機器や音源に限定した使い方くらいしかなくて困っている次第ですね。
何とかしてこの低音過多を抑制できる策はないものか?とイヤピースなどで模索中です。
書込番号:19405172
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450
当方、EX450とEX650を所持しており、すごく気に入っています。
EX450は主に外出用、EX650は主に部屋で使用しています。
EXシリーズの新製品、EX250とEX150が7月15日発売予定になっています。
EX250はドライバーが共通で廉価版という位置づけなのか、形は似てますね。
またEX250あたりを買ってしまいそう・・。(実は110LPも持っています・・)
1点

先日の土曜日にソニーストアで現物を一足先に見てきました。
視聴もいたしました。
現在、Xperia Z2を使用中なので本体色のパープルに合わせて
EX150のバイオレットが気になって、EX150を視聴しましたが
本体自体が小さく、私の耳ではかなり奥に入る印象でした。
また、肝心の音は全体的に軽くてシャカシャカ音で低音が乏しく
私の好みの音ではないので選択肢から外れました。
カラーバリエーションが魅力的なモデルだけに少し残念でした。
次にEX250の方を装着・視聴しましたところ、装着感は悪くないです。
違和感はありません。当方、EX450も所有してますが若干小さい本体の
ようでEX450よりはEX250は耳にピッタリとハマるという感じでした。
音ですが、EX450に近い感じはいたしました。程良く低音も出てて
これならばEX250を買ってもそんなに不満は出ないかなぁと感じました。
もし、お住まいからいけるところにソニーストアがあるのでしたら
先行展示しているので、視聴されることをお勧めいたします。
音は特に趣味趣向の好みがありますので、前述の感想はあくまでも
私一個人の感じた感想であるので、参考例のひとつとして捉えて
いただけましたらと思います。
EX250もEX150と同じカラーバリエーションの展開だったなぁと
しかし、ブルーでも濃いブルーの様なので発売が少し楽しみです。
EX250のカラーバリエーションのモック展示はなかったので
色合いが分かりませんでした。EX150の方は全色モックがあったので
色合いがよく分かりました。
書込番号:18901771
3点

こんばんは。
情報ありがとうございます!
なるほど。やはり250は450に近い感じなんですね。150はダメでしたか…。
ソニーストアはちょっと遠いので発売を待ちます。
ありがとうございます。
書込番号:18907541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450
娘に頼まれてMDR-EX450を買いに行きました。 私はEX-650の愛用者ですが、EX-450の音を聴いてビックリです。
EX-650には届きませんが2千円の価格差でこのレベルの音ですから満足ですね。
思わず、娘の分と合わせて2個購入しました。 軽量で通勤用には十分です。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450
題名のとおりですけど
mdr-ex450とZH-DX200-CTについて
詳しく教えてください。
また比較するとどうでしょうか?
良く聴く歌はアニソン•ボカロです。
重低音よりはバランスよりが欲しいと思っています
書込番号:18426080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単に比較するとEX450は結構な量の低音が出ますがボーカル域は多少引っ込んでます
テノーレは比較的フラットで低音の量は450に比べると少ないですが十分な量です
中高音も綺麗かと思います
重低音がどの程度のイメージなのかわかりませんがSONYのXBシリーズと比べたら
両機種バランスいいです
書込番号:18426602
2点

なるほどex450のボーカルが引っ込み気味
なのが気になりますね
ZH-DX200-CTにしようとおもいます、
書込番号:18426805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450
EX450が気になっているのですが、同価格帯のCKR5、上位のEX650との違い(高音、中音、低音、音場、付け心地)を教えてください。また、この機種はEX650と比べて、フラットなモニター的な音が出る、と聞いたのですが、低音から高音のバランスが良いということでしょうか?
3点

EX650とEX450を比べるとEX650の方が中音域の張りがありますね。どちらも低音は盛り気味なんでEX450がモニター調の音というのとはちょっと違うと思います。EX450と同じような価格帯でもっとフラットな音ならZERO AUDIOのZH-DX200-CT(カルボテノーレ)辺りがマッチすると思います。
CKR5はお持ちの方もいると思うので迂闊な事は言えませんが僕としてはかなり微妙な音です。基本、籠った音ですね。
書込番号:18236707
3点

EX450は低音が強調されているということですかね。
CKR5の籠った音というのは、柔らかい音ともまた違うのですか?
書込番号:18236768
3点

そうですね。CKR5は適度なスピード感はあると思います。高音は何か押し殺したような感じで何とも表現に困る音です。
書込番号:18236842
2点

EXー450使ってますけど、装着感は抜群にいいです。
イヤピースを赤いの(一番小さいやつ)にすると、付けてるの忘れる位装着感がよく、でも音質的には低音がモリモリ。
古ーいCDを聴くと、最新リマスター盤の音になります。
今は一番大きいの付けて、インナーイヤーみたいに装着すると、これはこれで装着感がよく、タッチノイズも大幅に軽減されて、音はフラットに近くなります。
書込番号:18237186
5点

皆さん、ありがとうございました。
EX450にしようか、CKR5しようか、悩みましたが、結局EX450を購入しました。
書込番号:18250621
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





