MDR-ZX750BN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-ZX750BNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-ZX750BNの価格比較
  • MDR-ZX750BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX750BNのレビュー
  • MDR-ZX750BNのクチコミ
  • MDR-ZX750BNの画像・動画
  • MDR-ZX750BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX750BNのオークション

MDR-ZX750BNSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 2月

  • MDR-ZX750BNの価格比較
  • MDR-ZX750BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX750BNのレビュー
  • MDR-ZX750BNのクチコミ
  • MDR-ZX750BNの画像・動画
  • MDR-ZX750BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX750BNのオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-ZX750BN」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX750BNを新規書き込みMDR-ZX750BNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのヘッドホンケースは?

2014/07/01 22:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX750BN

クチコミ投稿数:20件

このヘッドホンには、1Rシリーズとは違いヘッドホンを収納できるポーチがついていないようなので、
このヘッドホンにあうオススメのケースをご存知のかたは是非とも教えてほしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17687477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/07/01 22:32(1年以上前)

http://www.e-earphone.jp/shopbrand/026/002/Y/

ハードケースは入らないケースもあるので電話でZx750入るかどうかの確認されてから購入するのをオススメします。

書込番号:17687515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/02 07:45(1年以上前)

おはようございます。
http://s.ameblo.jp/e-earphone/entry-11803623933.html
参考迄に(^ー^)

書込番号:17688540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/07/06 08:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
まずお店に問い合わせをしてから購入したいと思います。

書込番号:17703147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

買おうかナ〜

2014/07/04 17:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX750BN

クチコミ投稿数:104件

初めまして、皆様にお聞きします 
今回、SONY MDR-ZX750BNを購入検討中ですが

他に1万円までで、出来ればリモコン付きで
何か良いお勧めの商品が有りましたら
アドバイスをお願い致します

聞くジャンルはHouse Dance系〜歌謡曲です
iPhone5Sやipodで聞いてます
主に通勤とお散歩で使用します

アーティストは、DJ KAORI ARIANA GRANDE 加藤ミリヤ
MayJ E-girls Crystal Kay TUBE ZARD 安室奈美恵 等々です

ドンシャリではなく、どちらかと言えば
クリアーでナチュラルで低音が少し効いている
タイプが好きです

皆様の沢山のご意見、宜しくお願い致します



書込番号:17697079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2014/07/04 18:35(1年以上前)

10,000円以下ってドンシャリ気味なの多いですよね

持ってはいないのですが、手元のメモ見ると好きなヘッドホンが数点あったので
紹介しておきます。

KOSS PORTA PRO(ポータプロ)
3,417-
ISK HP-680 53mm XXL高音質ドライバユニット
3,060-
JVC HP-RX700【サウンドスタビライザー搭載】
3,080-

リモコン付きなら
SkullCandy ICON 3 Galactica Plasma w/Mic
4,530-

価格はあくまで参考です。

書込番号:17697309

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続コード?

2014/06/13 13:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX750BN

スレ主 Moimoi02さん
クチコミ投稿数:62件

公式ページをみると、付属品が接続コードとなっていますが、これはBluetoothが無いプレイヤーでも使える、と言う事でしょうか?
iPod第5世代が七年位使った今でもまだまだ元気なので、それで使用しようと思うのですが...

書込番号:17622061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/13 14:01(1年以上前)

> Bluetoothが無いプレイヤーでも使える、と言う事でしょうか
そういう事ですね。有線ケーブルを挿せばBluetoothを経由しないで普通のヘッドホン端子から音が聞けます。
さらに内蔵充電池使用の内蔵アンプを使ったノイズキャンセリングを効かす事もできまして、こちらの方が遥かにいい音です。

書込番号:17622094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Moimoi02さん
クチコミ投稿数:62件

2014/06/13 14:51(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ありがとうございます!


使用中のXPERIA Z1FにはBluetooth、iPodにはコードで対応出来そうですね。
昔からソニーのイヤフォン、ヘッドホンを愛用してるので、こちらのヘッドホン購入を決めました。

書込番号:17622174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 白よりも黒?

2014/05/18 18:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX750BN

スレ主 S.A.M.さん
クチコミ投稿数:4件

白の購入を検討中です(GALAXY SC-4E用、電車通勤使用)。

白を使ってる・使ったことのある人はいますか
汚れなどを考えると、やはり黒ですかね。。。

書込番号:17530080

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/05/19 09:18(1年以上前)

レスが付かないようなので意見としてです。僕は白のヘッドホンは持っていませんが白のイヤホンは持っています。持っているスマホやタブレットが白なので、それに合わせようかなと思ったのも理由の一つですが、気に入ったというのが一番の理由です。

僕の持っている白のイヤホンで汚れが目立ってくるのは手の触れる部分ですね。MDR-ZX750BNに例えるとリモコンボタンの汚れが最初に目立ってくると思います。その次に汚れが目立ってくるのがイヤーパッドやヘッドバンドなどの肌に触れる部分でしょう。

でも、中性洗剤を軽く含んだコットンなどでの定期的な清掃で汚れは拭き取れると思いますし、経時変化による黒ずみは、まあしょうがないと思います。ヘッドホン・イヤホンは嗜好品の1つでもありますし、その好みを一番大事にしてもいいのかなと思います。

書込番号:17532269

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.A.M.さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/19 12:32(1年以上前)

Sumi hobbyさん、コメントありがとうございます、参考になりました。

書込番号:17532704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX750BN

スレ主 AD-07さん
クチコミ投稿数:2件

MDR-ZX750BNをネットで注文しようと思っています。
求めていた機能は全部入っているようなんですが、
他の方の書き込みでNCがイマイチとの記載があり、
そのため注文にいま一歩躊躇してしまっています。

私はWalkman NW-S765を使用しているのですが、
標準のカナル型イヤホンのNCで十分に満足しています。

カナル型イヤホンと比べるのが間違いかもしれませんが、
もし、両方お持ちの方いらしたら、
NCの効き具合の印象でも伺えると助かります。

また、Walkmanにある機能画面からのNCの効きの数値設定や
バス・電車などのシーンセレクションの設定は
意味があるものになりそうでしょうか?

まだ、量販店に並んでないようなので、
教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:17208205

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/21 10:15(1年以上前)

手持ちのWalkman F885 + MDR-NC31(Walkman付属ノイキャンイヤホン)と試聴用のMDR-ZX750BNをソニーストア内とヨドバシ内で聞き比べてみました。印象としてはMDR-ZX750BNが言われているほどダメダメというわけでは無いなという感じですね。但し、ゴーッという外部ノイズ音がコーッになるけれどクーッにはならないです。

普段使いのWalkmanで一番ノイキャンの効きを感じるのは電車・バスの+15です。このレベルでもMDR-ZX750BNの方が外部低音ノイズのキャンセリングは多少有利に感じますね。もっと劇的なノイキャン量を期待するならBTはついていませんが、MDR-10RNCまでランクを上げた方がいいと思います。

書込番号:17218227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AD-07さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/21 17:04(1年以上前)

わざわざ確認して頂き、ありがとうございました。
そんなにひどくはないし、低音のノイズはMDR-ZX750BNが良いかもしれないんですね。

他のMDRのスレッドも検索してみたところ、
ノイズキャンセルはカナル型の方が有利との書き込みがありました。

やっぱり耳に栓をしているというのが、効果高いのかもしれませんね。

また、WalkmanのNC設定画面は特定の機器しか使えないようでした、

Sonyのサイトの転記です
※ 付属のヘッドホン、または別売のノイズキャンセリング機能搭載
“ウォークマン”専用ヘッドホン(MDR-NWNC33、MDR-NWNC33S)を使用時のみ有効です。

BRAVIAみたいににリンクしてくれてもよさそうですが、
コストダウンのためですかね

近くのヨドバシにはなかったんですが、一度かけてみてから
購入しようと思います。

書込番号:17219243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

始めてのノイキャン

2014/01/26 12:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX750BN

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
受験生なので、勉強している間に集中できるようにノイキャン機能の付いたヘッドホンを探しています。
候補としては、今回新しくSONYから出るMDR-ZX750BNかBOSEのCQ15かbeats studio wirellesモデルの3機種です。
使用する場所はスタバなどのカフェなどが多いです。バスや電車、飛行機にも乗る機会が多いので、そちらでも効果を発揮する物がいいです。ビーツが第一候補だったのですが、ノイキャンの効きがイマイチとお聞きしました。しかしBluetooth対応というのもとても魅力的です。そこで、みなさまのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:17115205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/01/26 12:42(1年以上前)

今回のご要望があくまでもNC重視ということであればQC15で決まりです。
現在これをNC性能で越えるオーバーヘッド型のNC機種は存在しません。
装着感も最高に良く、快適に勉強が出来ると思います。

ビーツはそもそも利きが悪い、おまけ程度とはよく言われています。ソニーの新しいのにしても、そもそもソニーの上位NC機種がやっとQC15に近づけたかみたいなレベルなのにこの価格のしかもBTまで付いているものがNCでQC15に敵う理由がありません。

それでは受験のほう頑張って下さい。

書込番号:17115352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/01/26 13:20(1年以上前)

beats studio wireless TITANIUM

私はbeats studio wirelessのユーザーです。
他にもbeats製品は初代studio・studio v2・mixr・executiveを、NCヘッドホンではParrot Zik・UE6000などを所有しています。

その上での実感として「beatsのNCは効かない。」というのはもう過去の話です。

初代studioのANCは確かに微妙な性能で、ハウジングとイヤーパッドの遮音性の悪さも加わってほぼ役に立たないレベルでした。

しかし、studio V2になってからのANCは違います。
NCの効き自体も効果を感じられる物になりましたし、ハウジングとイヤーパッドも遮音性が上がりました。
同時にイヤーパッドの装着感も向上しています。

これらの効果で周囲の音が抑えられるため、studio v2/wirelessは初代studioより音量を下げて聴けます。
装着感も良くなったので長時間の使用にも使いやすくなりました。


単純にNC機能のみにこだわるならQCには敵いませんが、NCによる違和感も結構強いので未試着でQCシリーズを買うのはオススメしません。
個人的にはQCシリーズには違和感(耳の中の空気を抜かれたような変な感じ)が合わず買えませんでした。

もちろんstudio wirelessも試着してからの方が安心ですが、試着(&購入)可能なのは現時点ではアップルストアだけです。
もし近場にアップルストアが無ければstudio v2を試着してみてください。
無線であること以外はほぼ同じです。


あくまでも“個人的には”ですが、studio wirelessは超お薦めですよ♪

書込番号:17115467

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-ZX750BN」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX750BNを新規書き込みMDR-ZX750BNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-ZX750BN
SONY

MDR-ZX750BN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 2月

MDR-ZX750BNをお気に入り製品に追加する <419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング