Xperia Z Ultra SGP412JP のクチコミ掲示板

2014年 1月24日 発売

Xperia Z Ultra SGP412JP

6.4型フルHD液晶を搭載したタブレット端末

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.4インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ8074 QuadCore/2.2GHz Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z Ultra SGP412JPの価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの中古価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのレビュー
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのクチコミ
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの画像・動画
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのピックアップリスト
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのオークション

Xperia Z Ultra SGP412JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • Xperia Z Ultra SGP412JPの価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの中古価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのレビュー
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのクチコミ
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの画像・動画
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのピックアップリスト
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

Xperia Z Ultra SGP412JP のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z Ultra SGP412JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z Ultra SGP412JPを新規書き込みXperia Z Ultra SGP412JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線LANアダプター使えますか?

2014/09/27 19:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

クチコミ投稿数:19件


Wi-Fiを使っているとルーターの調子が悪くなるらしく有線で使えるタブレットを探しています

こちらの機種で有線LANアダプターを使って有線接続出来るかわかる方居らっしゃいましたら教えてください。

このアダプター使ってます。
なども有りましたら教えていただけたら嬉しいです!

書込番号:17988362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/09/27 19:35(1年以上前)

>Wi-Fiを使っているとルーターの調子が悪くなるらしく・・・

新しい無線LANルーターに買い換える方が簡単で安くすみそうに思いますが。
(^^ゞ

書込番号:17988396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2014/09/27 19:42(1年以上前)

小型タブレットで有線LAN接続って、とっても使いにくくないですか。
WiFi接続のトラブルの多くが、2.4GHzの電波干渉です。
電波干渉のほとんど無い5GHz対応の無線ルータにすれば問題ないと思います。
無線LANタイプ:IEEE802.11a/b/g/n の無線ルータを選んで下さい。
もちろんタブレット側も同じ対応の物を。

書込番号:17988418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 20:00(1年以上前)

回答有り難うございます(*^^*)

ルーターですが、家族が買った物で詳しくは解らないのですが
二万円程する物だそうで
これ以上いい物をと言うとかなり高くなってしまうそうなので(^_^;)
元々小さめのタブの購入を考えていましたので
タブ+ル-タ-より有線で使えるものが、欲しいなと言う考えです。

書込番号:17988481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/27 20:09(1年以上前)

Xperia Z Ultraのシステムアップデートがまだなら行ってみる。
無線親機が何か不明だが、アップデートがあればそれも行う。
11g/n(2.4GHz)だけの無線親機だったら11a/n(5GHz)対応機に交換してみる。

書込番号:17988510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 20:19(1年以上前)


ひまJINさん回答有り難うございます。

普段からスマホも充電器さしながら使っているので
有線でも気にならないかなと思っています(^_^;)

ルーターですが、Wi-Fi意外にも少し不具合があったようなのですが…
家族のこだわりで買ったもので
上に書いた通り2万程する物なので
新しいルーター+タブを買う予算がないもので(^_^;)

一応、Wi-Fiアダプタも購入予定ですが
こちら、発熱などの問題があるようなので
有線も使える物を考えています。

書込番号:17988541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 20:27(1年以上前)

Hippo-cratesさん回答有り難うございます。

いま使っているタブレットはこちらの機種ではなく
docomoで契約しているものです。
10インチの物なので
小さめのこちら購入検討中です


アップデートはしてると思われます(^_^;)
買い替えは上に書いた通り
予算の都合で無理なので(> <)

書込番号:17988572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2014/09/27 20:28(1年以上前)

元々、小型タブレットはWiFi接続を前提に設計されてます。
よって有線LANオプションは無いし、対応アダプタを探される方も少ないかと。

家庭用無線ルーターで2万円前後だと、かなり高級機ですね。
ほぼ確実にIEEE802.11a/b/g/n対応してると思います。

あと有線環境が手近にあるなら、小型の無線APを使われては。
確実なWiFi接続が出来ると思います。
例>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wmr-433/

書込番号:17988575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 20:49(1年以上前)

ひまJINさん

nexus7などは対応するものがありましたので(^_^;)
ですが、こちらの機種が欲しいので
使えないのかな?と思い質問させて頂きました(*^^*)

家族がパソコンなどにこだわっていますので(^_^;)
今のルーターで改善策があるのならやっていると思われます。

URL有り難うございます(*^^*)
Wi-Fiアダプタは他社の物を注文済みですが
そちらが、発熱などがあるのそうなので
壊れたりした時の保険として有線も使えるものを検討していました。
貼って頂いたものも検討してみます♪


書込番号:17988657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/27 22:29(1年以上前)

スレ主 メラルーさんさん
microUSBの有線LAN変換ケーブルを別なタブレットで使っています。
通常は、WiFiを使用していますが。


microUSB端子 アンドロイドタブレット 有線LAN 変換ケーブル コネクタ MODEL.NO:VK-88772A
価格:¥ 640
http://kakaku.com/search_results/VK%2D88772A/

書込番号:17989105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/09/28 13:39(1年以上前)

HARE58さん回答有り難うございます(*^^*)

HARE58さんが使われてるようなもので接続したいのですが
私が今持っているタブレットは対応してい無かったので(^_^;)
このXperiaが対応しているのかが知りたいです(><)


書込番号:17991293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/28 14:49(1年以上前)


説明不足のようでしたので

ル-タ-は家族のもので高価なものですので私の独断で買い替えは不可能(予算的にも)

小型のWi-Fiアダプターは注文済み
かちらが評価自体は高いようでしたが
発熱が酷いとの事でしたので
長時間の使用に不安がある
また、突然壊れてしった場合の保険

上の理由から
ネットで売られていLANケーブルを刺しmicroUSB等に変換してくれる
アタプターを使用して有線接続の出来る機種を購入したいので
こちらの機種がそれに対応出来るかの質問になります。

本体側の設定の無線とネットワ-クにUse Ethernetの項目があれば対応しているとあったのですが
有線LANが使えると言われている機種の実機を見たところ、このような項目は発見出来なかった為
良く分からないので質問させて頂きました。


書込番号:17991484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/10/02 18:21(1年以上前)

メラルーさんさん 前提として私はこの機種を持っていません。

かなり検索してみたのですが「Xperia Z Ultra SGP412JP」にて「USBタイプの有線LANアダプタ」が動作した、と言う報告は見つけられませんでした。

で、確実に有線LANアダプタが動作するAndroidタブレットが欲しいなら「Nexus10」「Nexus7 2012」を中古等で買うことです。

それからWindows系のタブレットなら最悪ドライバーを組む込めるので、動作すると思います。

更に、Android系中華PADならインドへの輸出の都合で、割と高い確率で動くと思います。

「USBタイプの有線LANアダプタ」ですが、最近のNexus7 2013や、Nexus5では、例えばルーターから見るとIPアドレスも割り振られ、実際に通信もしている様に見えるのですが、ブラウザやアプリからは、オフライン扱いされる様で使えません。

Wi-Fiを使っているとルーターの調子が悪くなるらしく>

そもそもこれがおかしい。Wi-Fiで繋げたから調子がおかしくはなりません。
他の方も指摘されている通り、2.4GHz帯の混雑が原因だと思います。ルーターを管理している家族の人に相談して、5GHzで繋ぎましょう。多分これで問題は解決すると思います。

逆に、「ルーターの調子が悪く」これが本当なら、同じ機器を無線だろうと無線だろうと&#32363;いだら同じ事が起こるハズです。

書込番号:18005986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/03 13:04(1年以上前)

こんにちは〜
横からすみません〜
多分、スレ主さんは家族でWi-Fiルーターを使っていてそのルーターの後ろの1番〜4番の有線ケーブル接続差し込み口からの直接のケーブル差し込みでタブレットこのXperiaultraのマイクロUSBに差し込んで使いたいのではないのでしょうか?〜それで、Wi-FiルーターのWi-Fiでは繋ぎたくない〜有線ケーブルオンリーのような感じがします。
VAIOdio13を私使っていて、ホテルなどの有線LANしかないところでもネットに繋げられますと言うことでUSBにアダプターつけてできるオプションが、販売していますからそのようなことができないのでしょうか?と言う〜質問のような感じがします〜全く私の勘違いでしたら〜ごめんなさい〜

書込番号:18008865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/10/03 21:24(1年以上前)

さくや〜さん?????

あのですね、皆さん解ってますよ?????

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90zakka-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9C%89%E7%B7%9A%EF%BC%AC%EF%BC%A1%EF%BC%AE-microUSB%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-MODEL-NO-VK-88772A-%E3%80%81KY-AX88772ALF/dp/B00B5E1MCK/ref=pd_cp_computers_0
この手のUSB LANアダプタは極最近の国内メーカーのAndroid機種ではまず動かないと思います。

ですから少し古いNexus7 2013を勧めています。


書込番号:18010303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/10/03 21:30(1年以上前)

Nexus7 2013 × 有線LAN動かない

Nexus7 2012 ○ 有線LAN動く

訂正します

書込番号:18010328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/03 21:47(1年以上前)

こんばんは〜
Radeonが好き!さん〜そうですよね〜ごもっともです〜
1人、突っ張り走りすぎましたw


書込番号:18010399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiモデルとSIMフリーモデル

2014/09/22 19:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 777_77さん
クチコミ投稿数:12件

Xperia Z Ultraを購入したい思っているのですが、外での使用もあるので
wifiモデル+モバイルルータ-HW-01F(格安SIM)かSIMフリーモデル(格安SIM)
どちらか悩んでいます。
auタイプはは月費用がちょっと高いため候補から外しています。


wifiモデルの方がモバイルルーター費用、且つルーターを持ち歩く手間があるのは十分理解
しているのですが、SIMフリーモデルは海外モデルで保証も含めてあまり機械に詳しくない自
分にはちょって使う勇気がない状態です。

ルーターを持ち歩く手間以外で快適に外で使う上では違いというのはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17968574

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/22 19:54(1年以上前)

Amazonでau版の白ロムを買って、mineoで月額1000円運用しています。
サブのファブレットとしては、便利ですよ。

書込番号:17968592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 777_77さん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/22 20:19(1年以上前)

iPhone厨さん
アドバイスありがとうございます。
au版の白ロムでmineoそういう手もありますね。
ただ仕事上、九州の山奥で使ったりするケースがあるので、今までそのエリアで問題なく使えた
ドコモさんのSIMを利用しよう思ってます。
auさんのSIMでも問題なくつながる思うんですが、ちょっと不安なんで。

書込番号:17968692

ナイスクチコミ!2


chi225さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/22 21:48(1年以上前)

ドコモは使用できた山奥とのことですが
この機種のSIMフリーモデルは「プラスエリア」に対応していないと思います

なのでドコモSIMカードを差していても山奥に持っていくと使用できない可能性ありです
(ROM書き換えでプラスエリア対応化できるようですが、何のことか
 わからない場合はまず出来ないと思ってください)

ドコモの「プラスエリア」に対応したモバイルルーターに
ドコモのSIM(またはドコモMVNOのSIM)で使用するなら大丈夫でしょう

書込番号:17969159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 777_77さん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/22 23:51(1年以上前)

chi225さん
ご返事ありがとうございます。

>ROM書き換え
メインで使おうと思っているので自分じゃ怖くて出来そうにないですね。

これだとwifiモデル+モバイルルータ-が自分にとっては無難な気がしてきました。ルータ分の費用は
かかりますが、今のドコモさんの月の費用を考えれば比較的早く元を取れそうですし
この組み合わせで購入しようと思います。

アドバイスありがとうございました!!

書込番号:17969798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー 待ち受け時間

2014/09/08 23:08(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件 東京暮らし 

先日アマゾンでSIM freeを購入し、
これにBIC SIMを入れて快適にインターネットが出来ています。
ネクサス7(2013)LTEからの買い替えで満足しています。

ところで、1つ質問ですが、皆さまのZ ULTRAの待ち受け時間はどのくらいでしょうか。
様々なブログ、レビュー等を拝見すると、スタミナモードにすると2〜3日は可能と
ありましたが、わたしの機種は、1日ちょっとです。
セルスタンバイは2% とあまり影響ないと思っています。



書込番号:17915838

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/09 05:23(1年以上前)

僕は通常使用で、2日持ちます。(mineo運用)
別に使っているスマホのZ1は半日しかもたないので、Z Ultraのバッテリーのもちはさすが!と感動しています。
やはり、大型の筐体が生きていますね。

書込番号:17916413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件 東京暮らし 

2014/09/09 06:14(1年以上前)

ありがとうございます。
万充電での使用可能時間はどのように
表示されているのでしょうか。

書込番号:17916462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通知アイコンに「エラーメッセージ」

2014/08/28 18:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

クチコミ投稿数:61件

画像はこんなのです。

simフリー版を購入して、3ヶ月。OSも4.4.4にUPしたし、各機能のテストもクリアしました。
なのにこの2日ほど、画面左上、のステータスバーに赤色の三角工事マークがずっと表示されて消えてくれません。
マニュアルには「エラーメッセージ」としか書いていなくて、対応方法も記載ありません
普段使いに支障ないとはいえ、いろが赤だし目立つし気になるし、どなたか、
どこらへんにエラーがあって、どうすればこのアイコンが消えてくれるのかご存じでしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:17877961

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/29 09:30(1年以上前)

モバイルデータが2,0GBに達したと見た。 それを長く押して、アプリ情報について詳しく。

書込番号:17879975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2014/08/29 14:31(1年以上前)

androider2014さん

さっそくご教示いただいてありがとうございます。

何度もトライしていますが、このアイコンを長押ししても何の反応もないのです。

「個人設定」の「通知の管理」画面で、「Andoroidシステム」のチェックボックスを外すとこのアイコンは消えます。
だから表示しないようにすればいいのだとは思いますが、システムからエラー指摘されているのに知らないままで使うのも気になって。データ容量もまだ余裕がありますし。なんのエラーなのか、ご存じありませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17880609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/29 18:52(1年以上前)

さっぱりわかりません。

書込番号:17881114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


a1kjapanさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 10:56(1年以上前)

設定→(上から3番目の)データ使用

モバイルデータ通信の使用量(青い部分)が
赤のラインの「〜GBに制限」のラインを超えている為に
出ているエラーかと。
制限は自分で変えられるので赤のラインをもっと上に設定すれば
エラーは消えると思います。

書込番号:17883272

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2014/08/30 15:57(1年以上前)

a1kjapanさん
androider2014さん

教えていただきありがとうございました。
教えていただいた表示確認できました。

「データ使用の警告」「タップして設定を表示」で、グラフが出てきて確かに2GBに設定されていました。
この制限量は自分で勝手に変更して、かまわないのでしょうか。とりあえず4.5GBにしてみましたら、
このマークが消えました。

docomoのガラケーとデータ通信の分け合うプランを契約している関係で、こういうのが出ることになっているのかもしれないですが、こんなの本当に必要なのかと疑問に思ってしまいます。

docomoに、契約関係確認してみます。おかげさまですっきりしました。

書込番号:17884042

ナイスクチコミ!2


chi225さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/30 17:59(1年以上前)

>docomoのガラケーとデータ通信の分け合うプラン

これが何のプランか不明ですが、データ通信は使い放題ではありません
契約の通信量を超えると速度制限がかかります

契約している通信量をご存じないとは豪気なことです
貧乏人は常に通信量を気にしながらセコセコ使用してます

契約通信量を超える前に警告を出すことで使用量を把握できます
同じ画面で過去の使用量も確認できるので、ご自身の使用量と契約通信量が
適切かどうかも判断できますよ

書込番号:17884357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2014/09/01 11:47(1年以上前)

chi225さん

ありがとうございます。契約時、サービスで○○GB無料増量できますとか聞いたような気がして、最終的にどれぐらい使えるのかちゃんと確認しなかったのが悪かったです。
いま見たら データMパックという5GB使える契約で、前月は5.5GB使ってました。
これは1000円払って1GB増やした方がよいかもしれません。
そんなヘビーユーザーでもないのですが気づかないうちに使っちゃってるんですね。

でもたしか7GBまで増量しますとドコモ窓口で言われたような気がしたのですが・・・
きっと私の勘違いですね。

書込番号:17890119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムのオススメ

2014/08/15 12:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件 Xperia Z Ultra SGP412JPの満足度5

XperiaZUltraにオススメなガラスフィルムってありますか?
実際に使っている物とかあるようでしたら教えて頂けると嬉しいです!

書込番号:17836839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/15 14:54(1年以上前)

自分は購入した時に付属で付いていた、Deffのガラスフィルムを仕様してますが良いですよ。片面ならマグネットチャージングドックも問題なく使えます。一度使うとハマります。

書込番号:17837126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothキーボード接続

2014/06/22 13:24(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 vaio1さん
クチコミ投稿数:22件

アンドロイド初心者です。
BESTEK BluetoothブルートゥースキーボードBTBK6200を購入してみたのですが、アンドロイド3.0以上対応のはずが、全然認識しません・・・

ちなみに、iPhoneではまったく問題なしです。

もし、どなたか対応方法をご存じな方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。m(_ _)m

書込番号:17653953

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/06/22 13:37(1年以上前)

調べてみると、「Bluetooth:3.0/2.0対応」であって、「3.0以上対応」ではないようですが。
3.0と4.0は完全互換ではないです。
大幅にシステムが変わったのでつながるのとつながらないのがありますよ。

書込番号:17654018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vaio1さん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/22 17:42(1年以上前)

早速のお返事をどうもありがとうございました!

iPhoneでもつながったので、Bluetoothならつながると思っていたのが間違えでした。
それにしても、今月購入したまだ比較的新しいキーボードだったので、下位互換くらいはあってもいいような・・・
製造ベンダーの思惑でしょうか^^

再度調べ直して、ELECOM Bluetooth パンタグラフ ブラック TK-FBP049EBKなる商品がきちんとXperia Z Ultraに対応していたので、急遽こちらをポチりました。

キーボードばかり増えても仕方ないのですが、まあ、ネットでの買い物だとこんなものですね〜
最初のキーボードは安物なので、勉強代です。

どうもありがとうございました!

書込番号:17654853

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/06/22 19:58(1年以上前)

>>TK-FBP049EBK

これも3.0やね。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp049e/

でも、4.0で動いている動作報告もあるし、一概にダメとはいいがたいけれど。
4.0の商品にしておいた方が無難とは思うけど、4.0商品はお値段お高い目なんだよねえ。

書込番号:17655395

ナイスクチコミ!1


スレ主 vaio1さん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/24 12:56(1年以上前)

こちら、無事つながりました。
ELECOM Bluetooth パンタグラフ ブラック TK-FBP049EBK

期待していなかったマウスもつながりました。
Wireless Notebook Presenter Mouse 8000

これで、出先にノートパソコンを持って行かずにすみそうです。^^

書込番号:17661187

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z Ultra SGP412JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z Ultra SGP412JPを新規書き込みXperia Z Ultra SGP412JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z Ultra SGP412JP
SONY

Xperia Z Ultra SGP412JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

Xperia Z Ultra SGP412JPをお気に入り製品に追加する <673

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング