Xperia Z Ultra SGP412JP のクチコミ掲示板

2014年 1月24日 発売

Xperia Z Ultra SGP412JP

6.4型フルHD液晶を搭載したタブレット端末

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.4インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ8074 QuadCore/2.2GHz Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z Ultra SGP412JPの価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの中古価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのレビュー
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのクチコミ
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの画像・動画
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのピックアップリスト
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのオークション

Xperia Z Ultra SGP412JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • Xperia Z Ultra SGP412JPの価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの中古価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのレビュー
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのクチコミ
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの画像・動画
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのピックアップリスト
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

Xperia Z Ultra SGP412JP のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z Ultra SGP412JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z Ultra SGP412JPを新規書き込みXperia Z Ultra SGP412JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組持ち出しと視聴

2014/10/16 20:10(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

本機にて。
録画番組持ち出しと視聴ができるのは、nasne(ナスネ)の場合とブルーレイレコーダー(BDZ-*** )以外で、ブルーレイディーガでもできるのでしょうか?
また、できるとした場合、SONYブルーレイレコーダーとブルーレイディーガで、それぞれメリットデメリットはなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18058778

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/16 20:57(1年以上前)

http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
http://twonky.com/wp-content/themes/twonky2/japanese/

こういうアプリに別途課金すれば東芝でもパナでも対応してる機器なら使えますね
連携面は非ソニーの場合課金が必要なこと以外は一緒です
後はブルレコそのものの比較ですね

書込番号:18058959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/10/16 22:24(1年以上前)

BZT760、EW510、nasne持ってますがどれでも可能です。

ペリタブZでnasneから持ち出しが多いかな。メリット、デメリット書くの面倒だからパス。

書込番号:18059368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TV視聴

2014/10/09 06:29(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

本機を使用し、放送中番組と録画番組を視聴する場合、nasne(ナスネ)の場合とブルーレイレコーダー(BDZ-*** )の場合、それぞれのメリット、デメリットはなんでしょうか?

書込番号:18030854

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/09 09:16(1年以上前)

別にこれで見るからメリットデメリットって事じゃないけど
nasneはシングルチューナーなので1台だけで運用するのだと不便ですよ

書込番号:18031186

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/09 09:21(1年以上前)

レコーダーは多チューナーが選べます
nasneはシングルチューナーなので、チャンネル争い(複数録画など)をするには
台数を追加して凌ぐ必要があります

但し、多チューナーレコーダーの場合は壊れた時の被害が甚大になります
HDDの不具合や機器バインド不良の確率は、1台辺りはどちらも同じとすれば
nasneの複数台運用が、(私には)安心できる状態だと思います
(1年以上、nasneを3台運用していますが、未だ壊れていません)

その他
nasneは、画面表示デバイス用のインターフェイスを持たないのが弱点です
それを補うため、DLNA DTCP-IP対応デバイス(本機など)への出力が必要なわけです
例えば、大画面TVでの視聴を望む場合などは、別途にプレイヤーなどが必要です
(TVにdlna/DMR(レンダラ)が実装されている場合には、そのまま表示できます)
又、メディア(BD)などに焼く場合には、ドライブなども必要になります

nasne3台+BDプレイヤー+BDドライブで、3TB・3chレコーダーと同等になりますが
ファイルサーバーとして使ったり、リモート視聴(アクセス)でも利便性が良くなります

書込番号:18031194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/09 09:24(1年以上前)

>nasne3台+BDプレイヤー+BDドライブで、3TB・3chレコーダーと同等になりますが
ファイルサーバーとして使ったり、リモート視聴(アクセス)でも利便性が良くなります

どんだけ金持ちやねんw

書込番号:18031208

ナイスクチコミ!3


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/09 10:09(1年以上前)

>どんだけ金持ちやねんw

爪の先に灯を点すようにして、なけなしの[お]小遣いを貯め
半年に1台ずつ増やすという、涙ぐましい努力の結果です

nasne×3≒6万円(3TB)(ファイルサーバーあり)
BDプレイヤ≒2万円(DMRあり)
BDドライブ≒5千円(3層対応)

BDZ-ET2100≒7万5千円(2TB)(DMRなしsony特有)(ファイルサーバーなし)

機能が纏まっている(集約)というメリットは
実は、分割できないというデメリットになります

書込番号:18031302

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/10/09 17:51(1年以上前)

ペリタブZ、EW510、nasneの各1台で運用。
nasneは特になくてもいいかな、でもVitaTVのチューナーとしては活躍中。

放送中の番組見るのはnasne accessが使いやすい。
録画番組はアプリが同じだから操作性は変わらないが、レコーダーの方が画質がいいです。480pと720pの違い。
予約はTV Sideviewでします。あまり見やすくないのでnasneへの予約はVAIOからしてます。
nasneはBD焼きは苦手で、チャプター情報もCMカット編集も記録することができない。

書込番号:18032455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

クチコミ投稿数:173件

PC版Yahooのトップページを全画面(横を1画面におさめるように)表示させたとき、小さい文字はつぶれずに読めますか?
Yahooトップページの左側のカテゴリーや中央のニュースのタイトルなど小さな文字が読め、片手で持てるサイズのタブレットを探しています。

書込番号:18020298

ナイスクチコミ!3


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/10/06 10:12(1年以上前)

こんな感じです。
(^^ゞ

書込番号:18020340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件

2014/10/06 13:14(1年以上前)

早速の投稿ありがとうございます。
ただ画像を拝見しますと、大きな画像を投稿頂いており、また私の閲覧環境もあるため実機で表示した感じが私の見ている画像そのままなのか分からないのですが、タブレットを縦持ちしたとき、PC版Yahooのトップページ内にある小さな字も潰れていないでしょうか?

書込番号:18020896

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/10/06 20:56(1年以上前)

Ultraの液晶が綺麗で潰れた感じはしませんが、自分は老眼なのですぐに拡大してしまうので意識した事ありません。
(^^ゞ

書込番号:18022226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件

2014/10/07 13:57(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:18024565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイなのですが

2014/10/06 07:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

強化ガラス製なら保護フィルムを貼らなくてもキズは大丈夫でしょうか? 必要なら普通の保護フィルムとガラス製のフィルムどちらがいいでしょうか?

書込番号:18019982

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/06 07:52(1年以上前)

飛散防止フィルムに傷がつく恐れが高いです。
フィルムを貼るのは好きじゃないので、僕は手帳タイプのカバーを使ってます。

書込番号:18020015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/10/06 08:11(1年以上前)

iPhoneさん ありがとうございます。自宅で使う場合でも厳しいでしょうか?

書込番号:18020065

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/06 09:06(1年以上前)

液晶画面を下にして置かないなど、丁寧に使えば大丈夫じゃないですか?

書込番号:18020170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/10/07 09:42(1年以上前)

iPhoneさん ありがとうございます。とりあえず安全の為、保護フィルムを買ってみます。

書込番号:18023990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 hearthさん
クチコミ投稿数:13件

購入まであと一歩なのですが、当サイトで製品比較(Z3 tab compact、Z2 tabなどと)をした際、
「Z Ultra」のみ「GooglePlay対応」の記載部分が空欄でした(直販モデルも)。

まさかとは思ったのですが、公式等にも明確な記載がなく、
ご購入者様の「問題なく使えます」の一言を頂きたく、
こちらで質問させていただきました。

なにとぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:18021410

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/06 17:11(1年以上前)


スレ主 hearthさん
クチコミ投稿数:13件

2014/10/06 17:14(1年以上前)

ありがとうございました
見逃しておりました
申し訳ございません

これで心置きなく購入できます

書込番号:18021491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線LANアダプター使えますか?

2014/09/27 19:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

クチコミ投稿数:19件


Wi-Fiを使っているとルーターの調子が悪くなるらしく有線で使えるタブレットを探しています

こちらの機種で有線LANアダプターを使って有線接続出来るかわかる方居らっしゃいましたら教えてください。

このアダプター使ってます。
なども有りましたら教えていただけたら嬉しいです!

書込番号:17988362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/09/27 19:35(1年以上前)

>Wi-Fiを使っているとルーターの調子が悪くなるらしく・・・

新しい無線LANルーターに買い換える方が簡単で安くすみそうに思いますが。
(^^ゞ

書込番号:17988396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2014/09/27 19:42(1年以上前)

小型タブレットで有線LAN接続って、とっても使いにくくないですか。
WiFi接続のトラブルの多くが、2.4GHzの電波干渉です。
電波干渉のほとんど無い5GHz対応の無線ルータにすれば問題ないと思います。
無線LANタイプ:IEEE802.11a/b/g/n の無線ルータを選んで下さい。
もちろんタブレット側も同じ対応の物を。

書込番号:17988418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 20:00(1年以上前)

回答有り難うございます(*^^*)

ルーターですが、家族が買った物で詳しくは解らないのですが
二万円程する物だそうで
これ以上いい物をと言うとかなり高くなってしまうそうなので(^_^;)
元々小さめのタブの購入を考えていましたので
タブ+ル-タ-より有線で使えるものが、欲しいなと言う考えです。

書込番号:17988481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/27 20:09(1年以上前)

Xperia Z Ultraのシステムアップデートがまだなら行ってみる。
無線親機が何か不明だが、アップデートがあればそれも行う。
11g/n(2.4GHz)だけの無線親機だったら11a/n(5GHz)対応機に交換してみる。

書込番号:17988510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 20:19(1年以上前)


ひまJINさん回答有り難うございます。

普段からスマホも充電器さしながら使っているので
有線でも気にならないかなと思っています(^_^;)

ルーターですが、Wi-Fi意外にも少し不具合があったようなのですが…
家族のこだわりで買ったもので
上に書いた通り2万程する物なので
新しいルーター+タブを買う予算がないもので(^_^;)

一応、Wi-Fiアダプタも購入予定ですが
こちら、発熱などの問題があるようなので
有線も使える物を考えています。

書込番号:17988541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 20:27(1年以上前)

Hippo-cratesさん回答有り難うございます。

いま使っているタブレットはこちらの機種ではなく
docomoで契約しているものです。
10インチの物なので
小さめのこちら購入検討中です


アップデートはしてると思われます(^_^;)
買い替えは上に書いた通り
予算の都合で無理なので(> <)

書込番号:17988572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2014/09/27 20:28(1年以上前)

元々、小型タブレットはWiFi接続を前提に設計されてます。
よって有線LANオプションは無いし、対応アダプタを探される方も少ないかと。

家庭用無線ルーターで2万円前後だと、かなり高級機ですね。
ほぼ確実にIEEE802.11a/b/g/n対応してると思います。

あと有線環境が手近にあるなら、小型の無線APを使われては。
確実なWiFi接続が出来ると思います。
例>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wmr-433/

書込番号:17988575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/09/27 20:49(1年以上前)

ひまJINさん

nexus7などは対応するものがありましたので(^_^;)
ですが、こちらの機種が欲しいので
使えないのかな?と思い質問させて頂きました(*^^*)

家族がパソコンなどにこだわっていますので(^_^;)
今のルーターで改善策があるのならやっていると思われます。

URL有り難うございます(*^^*)
Wi-Fiアダプタは他社の物を注文済みですが
そちらが、発熱などがあるのそうなので
壊れたりした時の保険として有線も使えるものを検討していました。
貼って頂いたものも検討してみます♪


書込番号:17988657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/27 22:29(1年以上前)

スレ主 メラルーさんさん
microUSBの有線LAN変換ケーブルを別なタブレットで使っています。
通常は、WiFiを使用していますが。


microUSB端子 アンドロイドタブレット 有線LAN 変換ケーブル コネクタ MODEL.NO:VK-88772A
価格:¥ 640
http://kakaku.com/search_results/VK%2D88772A/

書込番号:17989105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/09/28 13:39(1年以上前)

HARE58さん回答有り難うございます(*^^*)

HARE58さんが使われてるようなもので接続したいのですが
私が今持っているタブレットは対応してい無かったので(^_^;)
このXperiaが対応しているのかが知りたいです(><)


書込番号:17991293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/09/28 14:49(1年以上前)


説明不足のようでしたので

ル-タ-は家族のもので高価なものですので私の独断で買い替えは不可能(予算的にも)

小型のWi-Fiアダプターは注文済み
かちらが評価自体は高いようでしたが
発熱が酷いとの事でしたので
長時間の使用に不安がある
また、突然壊れてしった場合の保険

上の理由から
ネットで売られていLANケーブルを刺しmicroUSB等に変換してくれる
アタプターを使用して有線接続の出来る機種を購入したいので
こちらの機種がそれに対応出来るかの質問になります。

本体側の設定の無線とネットワ-クにUse Ethernetの項目があれば対応しているとあったのですが
有線LANが使えると言われている機種の実機を見たところ、このような項目は発見出来なかった為
良く分からないので質問させて頂きました。


書込番号:17991484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/10/02 18:21(1年以上前)

メラルーさんさん 前提として私はこの機種を持っていません。

かなり検索してみたのですが「Xperia Z Ultra SGP412JP」にて「USBタイプの有線LANアダプタ」が動作した、と言う報告は見つけられませんでした。

で、確実に有線LANアダプタが動作するAndroidタブレットが欲しいなら「Nexus10」「Nexus7 2012」を中古等で買うことです。

それからWindows系のタブレットなら最悪ドライバーを組む込めるので、動作すると思います。

更に、Android系中華PADならインドへの輸出の都合で、割と高い確率で動くと思います。

「USBタイプの有線LANアダプタ」ですが、最近のNexus7 2013や、Nexus5では、例えばルーターから見るとIPアドレスも割り振られ、実際に通信もしている様に見えるのですが、ブラウザやアプリからは、オフライン扱いされる様で使えません。

Wi-Fiを使っているとルーターの調子が悪くなるらしく>

そもそもこれがおかしい。Wi-Fiで繋げたから調子がおかしくはなりません。
他の方も指摘されている通り、2.4GHz帯の混雑が原因だと思います。ルーターを管理している家族の人に相談して、5GHzで繋ぎましょう。多分これで問題は解決すると思います。

逆に、「ルーターの調子が悪く」これが本当なら、同じ機器を無線だろうと無線だろうと&#32363;いだら同じ事が起こるハズです。

書込番号:18005986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/03 13:04(1年以上前)

こんにちは〜
横からすみません〜
多分、スレ主さんは家族でWi-Fiルーターを使っていてそのルーターの後ろの1番〜4番の有線ケーブル接続差し込み口からの直接のケーブル差し込みでタブレットこのXperiaultraのマイクロUSBに差し込んで使いたいのではないのでしょうか?〜それで、Wi-FiルーターのWi-Fiでは繋ぎたくない〜有線ケーブルオンリーのような感じがします。
VAIOdio13を私使っていて、ホテルなどの有線LANしかないところでもネットに繋げられますと言うことでUSBにアダプターつけてできるオプションが、販売していますからそのようなことができないのでしょうか?と言う〜質問のような感じがします〜全く私の勘違いでしたら〜ごめんなさい〜

書込番号:18008865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/10/03 21:24(1年以上前)

さくや〜さん?????

あのですね、皆さん解ってますよ?????

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90zakka-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9C%89%E7%B7%9A%EF%BC%AC%EF%BC%A1%EF%BC%AE-microUSB%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-MODEL-NO-VK-88772A-%E3%80%81KY-AX88772ALF/dp/B00B5E1MCK/ref=pd_cp_computers_0
この手のUSB LANアダプタは極最近の国内メーカーのAndroid機種ではまず動かないと思います。

ですから少し古いNexus7 2013を勧めています。


書込番号:18010303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/10/03 21:30(1年以上前)

Nexus7 2013 × 有線LAN動かない

Nexus7 2012 ○ 有線LAN動く

訂正します

書込番号:18010328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/03 21:47(1年以上前)

こんばんは〜
Radeonが好き!さん〜そうですよね〜ごもっともです〜
1人、突っ張り走りすぎましたw


書込番号:18010399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z Ultra SGP412JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z Ultra SGP412JPを新規書き込みXperia Z Ultra SGP412JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z Ultra SGP412JP
SONY

Xperia Z Ultra SGP412JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

Xperia Z Ultra SGP412JPをお気に入り製品に追加する <673

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング